- 掲示板
そう思いませんか?
[スレ作成日時]2011-08-05 22:28:36
そう思いませんか?
[スレ作成日時]2011-08-05 22:28:36
何の利益にもならず、苦労背負うだけの管理組合の理事なんか本腰入れてやってられっか!
ってのが本音なので、管理会社はいつも恵比須顔なんです。
戸建が安くて、マンションが高い、なんて地区はないからね。
でも、価値のない土地にマンション建てるのって意味わかんね~!
分譲マンションに十年程度以上住んでおられる方、管理費、修繕費は、新築時の計画と比べて、高め・低めどちらに推移しておられますか?
(計画と比べた実態はどんなイメージなのでしょうか?)
管理って個人では不可能ですか?
管理費/月額×戸数=おばちゃんのお給料と考えた場合、
40万も払えば、身を粉にして働いてくれて
イレギュラーの要件にも対応してくれると思います。
うちのマンションで理事長が強引に管理会社を変更するべきだと大演説をしたことで管理会社を変えたことがあったのですが、理事長が一押しであった管理会社になってしまったのですが、当時は独立系でノリノリのG人社と言う広島が本社の管理会社でして、変えた直後に修繕計画の見直しをしたら全然足りないので、すぐにでも今の2倍以上に値上げしないと破産すると言い出したのを思い出しました。
結局、居住者に建築屋と銀行屋がいまして、以前の修繕計画と見比べたら、G人社のほうが圧倒的に値段が高いし工事の期間が短いことがわかり却下されました。
知らないと「そうなのか」と認めてしまうところでした。
その後、あの手この手で無駄な工事をする稟議書を出したりしましたので、大規模修繕工事もG人社を外して行い、居住者からの不満がつのり、元の管理会社に戻しました。
おかしな管理会社なら、気をつけて下さい。
管理会社を見直す行為が大事なんです。
建築時の管理会社→独立系管理会社→建築時の管理会社
で、仕様はそのままで値段も安くなったと思います。
理事長を責めてはいけません。
管理会社の管理委託費を値下する最も簡単な方法は、
業者を変えることにですよ。
そして、再度元の管理会社に変えることも良いのです。
マンションって結局のところバカバカしいような気がしてきた。
戸建て考えようかな。
じゃなきゃ賃貸のほうが、結局のところリスクも、金銭的にも安全。
あ、お金が有り余っている人や、親がお金持ちの人はどうぞ、デベの言い値で買ってください。
サラリーマン世帯は、それでは賢く生きられないと感じ始めているだけの話なので。