- 掲示板
東京へ来る田舎バカが嫌いな人
なにか語ってちょうだい。
[スレ作成日時]2011-08-05 03:51:15
東京へ来る田舎バカが嫌いな人
なにか語ってちょうだい。
[スレ作成日時]2011-08-05 03:51:15
上京して15年東京に住んでるけど、都心部に住んでた頃は嫌なことばかりだった。
狭いし家賃高いし空気は悪いし渋滞ばかりだし人混み凄いしマナー悪いし、etcetc…
そして新宿や渋谷を歩くと、こっちは避けようとしてるのに向こうから明らかにわざとぶつかって来たり、酷いのはすれ違い様に「**」とか「ウザ」とか「邪魔」とか小声で言ってくる。
「え?!」と振り向いた時には、もう人混みに紛れて誰か分からない。
職場でも、全く覚えの無いあらぬ陰口や難癖や濡れ衣着せられて仕事干されたりした。
困っていても誰かが助けてくれるわけでもなく、面倒事に関わりたくないからだろう誰もが見て見ぬふり、仲良くしてたと思ってたのが180度手のひら返した様に離れて行った。
実際、ストレスが酷過ぎて鬱になりました。
都心部の生活に疲れて、今は多摩方面に引っ越して職場を変えてみると、社員の方々は地元出身の人ばかりで、とても気さくで親切に良くしてくれて、都心部で感じていた人間関係や生き辛さから解放されて、心が癒されました。
東京都心部は東京出身の方だけじゃなく、地方出身者も多く雑多に生活してるので、誰が悪いとかは分からないけれど、地方出身の私から東京を見て思うのは、東京都心部が地元の方々が可哀想で気の毒に感じます。
地元を他所者に侵害されるのは誰でも嫌ですよ。
けれど首都で都会だから、良くも悪くも変化してしまうし、その速度も早く、他地域の人間が増える分、警戒心だって強くなるのも仕方ないので、人の距離感も遠くなってしまうんだろうなと。
人が集まれば、それをまとめるのは本当に難しいことです。
そしてその育った環境や価値観といった考え方が違えば、尚更まとまるわけも無く、モラルの低下が起きるのも当然だと思います。
私は地方出身者ですが、東京に住んでる限りは東京をこれ以上悪くなるのは見ていて気分が良いものではありません。
これ以上、他府県からの人口流入で、人が増えないで欲しい。