大阪の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 上田辺町
  7. 高槻駅
  8. Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイスってどうですか?
匿名はん [更新日時] 2012-10-20 13:59:54

2011年12月上旬販売開始予定

所在地:大阪府高槻市上田辺町247-1(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「高槻」駅より徒歩3分
   阪急京都線「高槻市」駅より徒歩6分
総戸数: 52戸
構造・階建て:RC14階建
建築面積:443.5m2
建築延床面積:4461m2
敷地面積:979.86m2
駐車場:敷地内27台(料金未定、機械式)
駐輪場:104台収容(料金未定)
バイク置場:2台収容(料金未定)
ミニバイク置場:5台収容(料金未定)
売主:国土交通大臣
施工会社:西武建設(株)
管理会社:(株)東京建物アメニティサポート関西支店

[スレ作成日時]2011-08-04 10:20:26

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
プレディア京都桂御所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)高槻セントラルプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 163 匿名さん

    プレミア要素なのかもしれませんが
    結局使用頻度も少なくなって、管理費だけが
    かさんでしまうようなプレミア要素なら必要ないと
    思うし、なくて管理費が安い方が良いですけどね。

  2. 164 匿名さん

    そういう無駄をプレミアムって言うんだよね、って言ってる人は
    営業さんにうまく誘導(だま)されているってことに気づいてないんだよね。
    これはジオのスレに書くべきかな?

  3. 165 匿名さん

    ディスポーザーはプレミアムじゃなくて、生活必需品でしょ。

  4. 166 購入検討中さん

    プレミア感ってのは結局より高く売る為の方便だよね。

    コンシェルジェが宅配便を手配してくれます!切手も用意してくれます!クリーニングも出してくれます!
    だから○○万円価格が高くなります、てそんなの自分でやればいいじゃん(笑)

    良い例で最近言わなくなったのは二重床かな?
    ちょっと前まではこれがあるのが高級な証みたいに言ってたのに、
    今はあんなの意味ない、とか平気で営業が言うのを聞いてこの業界の体質を思い知る。

  5. 167 匿名さん

    あとあって欲しいのは、バレーサービス。

  6. 168 匿名さん

    マンション選びの第一に考えるのは立地だからね
    ここはそこそこ条件にかなってるかもね

  7. 169 匿名さん

    駅に近く、住環境はよいですよ。周辺には便利な店舗や設備もそろっているので、
    ジオタワーのような無駄な共用設備はいらない。

  8. 170 匿名さん

    ディスポーザーはトラブルが多いですし、なんでもかんでも
    ってわけには行かないし、不衛生な気もします。
    なので必要ないです。

  9. 171 匿名さん

    バレーサービスって聞かない名前と思ったら駐車してくれるサービスなんだ。こんなのしてくれるマンションってあるの?

  10. 172 物件比較中さん

    公式HPだとエレベーターにもセキュリティがあるって話ですが、他の階に遊びに行く時はどうしたらいいんでしょう?

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 173 匿名さん

    セキュリティセンサーがあるのは1階だけでは?それにノーガードの階段もある。

  13. 174 匿名さん

    高槻の駅周辺はお店も豊富ですし、便利なので。
    特別マンション内にいろんな物は必要ないと思います。

  14. 175 匿名さん

    中之島のN4タワーは、バレーサービスと、コンシェルジュが荷物もって部屋まで届けてくれますよ。
    お金払うから、やって欲しい。

  15. 176 購入検討中さん

    間取り図がHPからも見えるようになりましたね。
    見えるようにはなったんですが、
    DタイプとCタイプのサムネイル間取りを逆に表示しちゃってますね…
    ほんとに大した問題じゃないんですが、
    この程度を間違えるチェック体制で
    果たしてマンションをちゃんと建設できるのか不安になっちゃいます。

  16. 177 匿名さん

    間取り見ました。
    またしても、何の工夫もないようかん型でした。
    もう見飽きた。
    なんでこれが無難ってことになってるんだろ
    これは団地モデルではるか昔のはやりだろうに、いまだ普及価格のマンションはこればっかり。
    悪いけど、「すごい」とはいえない。

  17. 178 匿名さん

    >>177
    例えばこの建物でどんな間取りになると凄い間取りなんですか?
    物件の実例込みだと助かるんですが、教えて頂けないでしょうか?

  18. 179 匿名さん

    Aタイプはいい間取りと思うが。。。和室を納戸、書斎に変えれば。。。

  19. 180 匿名さん

    Aタイプは廊下が長いのが難点。
    BタイプはシングルとかDINKS向けにはいいんじゃない?

  20. 181 物件比較中さん

    ここは無い!!!

  21. 182 匿名さん

    凄い間取りって個性豊かな間取りの事じゃないですよね。
    どんな間取りなんでしょう?
    一般と違った間取りなんでしょうか?
    間取りは家族構成で欲しい間取りって違ってくると思います。
    和室があったほうが良いと言う意見と和室は最初から無い方が
    良いって話程度の事とはちがうのかな?

  22. 183 購入経験者さん

    よい間取りというのは家族構成によってかわります。
    ですから、将来のリフォーム時の自由度が高い方が良いと思います。

    その点では、確かにヨウカン型(縦長の占有部で、廊下が長いこと構造と思います)は
    間取り変更の幅は自ずと限られてしまいます。リフォームの観点からすれば正方形が理想的で、

    ヨウカン型ではとうしても導線が一本になってしまいますので、その点では変化に乏しい、よく言えば
    無難と言うことになるのではないでしょうか。

    ヨウカン型は無難なのであって、決して便利ではないとは思いますが、それが多いという事は、
    一般的にはそこにこだわる人が少ないのでしょう。

    ただ、リビングを通らずに子供部屋にいけてしまうというのは、決定的な欠点ですね。

  23. 184 匿名さん

    つまり玄関からすぐリビングにしちゃえば、どんな構造でも子供部屋直結は無くなるって事だねw
    しかし羊羹理論から行くと、Aタイプは結構良いって事なのか

  24. 185 匿名さん

    広ければ形は羊羹でもいい。

  25. 186 物件比較中さん

    南向きに魅力感じて検討してたけど、間取りはロジュマンのが圧倒的に良いから悩み中。
    まあブリリアは周辺駐車場ばかりってのも気になる。

  26. 187 匿名さん

    間取りはロジュマンが圧倒ってwどっちも似たような作りじゃん。4戸一列が東西に並ぶか南北に並ぶかの違いで、両脇を割と広め、真中は小さめに、どれも縦長住居。この作りで何が圧倒的なのか。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ウエリス香里園
  28. 188 物件比較中さん

    ロジュマンのモデルルームでは、下り天井が低過ぎるよ!
    手が天井に届き、玄関では、圧迫感があって背が低い私でも窮屈に感じた。

    ここ、ブリリア高槻も、天井がやや低いのと、部屋のつくりが気になりました。
    それから営業マンの対応が悪かった。営業マンの対応で物件のよしあしも
    分かるのではないでしょうかね。ずっと付き合う訳ですからね。
    これって、物件比較者には、物件の決め手には重要です。

  29. 189 購入検討中さん

    先代(高槻町)のロジュマンの評判はなかなかいいですね?
    ブリリアはあまり高級感が無いみたいで、近所の不動産屋はいいことを言わなかったことが気になりますが

  30. 190 匿名さん

    リビングを通らず子供部屋に行ける間取りは良くないって
    思いますが、玄関から直でリビングだと常に
    リビングは片付けておかなければならないので
    主婦としては緊張する間取りですね。

  31. 192 匿名さん

    最近のマンションは天井が低いよね。
    部屋が狭く見える。

  32. 193 匿名さん

    狭い土地の多くに人間を詰め込むには必要な要素です。1~2フロアー稼がないといけない。

  33. 194 匿名さん

    最近って何時位からの話?二重床を止めたおかげでここ最近のマンションの天井高は割と高めじゃない?

  34. 195 匿名さん

    ↑そんなことくらいは調べておいた方が良いぞ。
    一部(高い方)が2550mmだっけ?
    少し前までは一部(低い方)が2600くらいで、最上階は2750くらいはあったがね。

  35. 196 匿名さん

    天井高低いと何か困るか?

  36. 197 物件比較中さん

    頭打つやんけ!

    分からんかに。

    下り天井は部屋でジャンプすると、頭打つよ

  37. 198 匿名さん

    下り天井とLDの天井高の話関係なくない?
    250の天井にジャンプで頭打つにはだいぶ跳躍力無いと厳しそうw

  38. [PR] 周辺の物件
    グランカサーレ京都西京極
    リビオ豊中少路
  39. 199 匿名さん

    この国の最大の問題は、本来に
    ”政治家 ”の”質”にある。

    なぜ、政治家の質が低くなってしまうのか?
    考えれば、国政も地方自治も同じだと気付くはずだ。

    それは、政治家の行動を制約するよう情報を統制し、
    時に、甘言し、誘導し、政治家を公務員組織なしには
    何もできない状態に維持し、まさに
    政治家を 常に”無力化” する。
    その状態を作り上げている ”公務員”組織が
    存在するからだろう。

    その公務員組織こそが、力を持つことを知っている
    企業は、税金をむさぼるために、天下りを与える。
    だから、天下りはなくならない。

    彼らと共同すれば、利権を誘導できるからこそ、
    公務員組織の支持をうけるため政治家もすり寄る。

    公務員組織の支持している”政治家”を排除するだけで、
    この国は、変わっていくだろう。

    国民が気づけば、投票権のみで変えることが可能だ。

    大阪だけではない。
    もう”変革”を始めないと、この国は、ギリシャや夕張市に
    本当になってしまう。

  40. 200 匿名さん

    >197
    何でジャンプするわけ?

  41. 201 購入検討中さん

    消費税増税は一番早くても来年国会提出、再来年度から施行?
    そうするとここは増税の影響は受けないという理解でいいんですよね?
    厳密に言うと増税分を払わないといけないのは何時時点なんでしょう?
    入金日?契約上の受渡日?入居日?そこまでシビアなタイミングで増税を気にする必要はないか。

  42. 202 物件比較中さん

    引き渡し日の時点です。これは確定ですよ。
    普通は4月1日から施行ですので、平成25年(2013年)3月31日までなら5%の額面通り。
    平成25年4月1日からは数%増税で、追加分は当然買う側の持ち出しです。おそらく現実味を帯びてくれば、契約書にも明記されると思いますが、万一なくても、それを理由に解約はできません。(いくらかの手付け金放棄で当然解約そのものはできますが)

  43. 203 購入検討中さん

    余程の特例措置があったとしても、再来年明けぐらい施行が限界だから
    やはりここは増税は免れそう。
    ロジュマン辺りもTPPで揺れてるから多分大丈夫で、ジオ第2段辺りからかなり危険って事か。

  44. 204 匿名さん

    消費税が5%UPで、それに対してデベが5%値引きしてくれたら、安くなるの?
    1.05×0.95=0.9975?

  45. 205 匿名さん


    どうでもいい計算

  46. 206 購入検討中さん

    要望は出したけど、実際に売り出すのが先過ぎてもう忘れちゃいそうだ。

  47. 207 匿名さん

    >206
    おっ、購入されますかぁ。先の話ですが、入居後のレポよろしく。

  48. 208 購入検討中さん

    入居後のレポ、了解。
    とか言いたけど、まだ販売開始すらされてない状態だし忘れそうだ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    リベールシティ守口
  50. 209 匿名さん

    書き込み無くなったけど、実際売れてるの?

  51. 210 匿名さん

    ロジュマンには勝ってますね。

  52. 211 匿名

    最近書き込みないですねー。
    もうすぐ第一期の登録開始ですが、どれくらい売れるのかな…。

  53. 212 物件比較中さん

    対応悪い営業マンに、モデルルームでの説明を聞いてから
    ここの検討意欲が落ちました。

    せっかく見学に行ったのに、営業マンの第一印象って大切でしょう。

  54. 213 住まいに詳しい人

    営業マンの質と入居後のアフターサービスの質は一般的に近いと言われますのでご注意!!!

  55. 214 匿名さん

    >213
    なぜですか?

  56. 215 匿名さん

    営業の人との相性ってあると思いますが、たの営業の人も
    皆同じようなタイプの人とは限らないと思います。
    アフターサービスの質が一緒って事は、自分と相性が合わないと
    思った人のやることなすこと気分悪く感じてしまう事もありますからね。

  57. 216 匿名さん

    タバコくさい口臭で営業する人って、どういう神経しているんでしょうか?
    ありえません。

  58. 217 匿名

    私があたった営業さんは結構ベテランな感じでいい感じやったけど、他の机の若めの営業さんはちょっとどうなんっていう話し方をしてる人でした。
    当たり外れありますねー。

  59. 218 匿名さん

    私は、ここが第一候補となるかどうかはわかりませんよ。って最初に宣言しましたが、
    担当営業の方は、第一候補にしてもらおうと頑張ってくれたみたいです。

    結局、大阪市内の物件が第一候補になりましたが。。。抽選で外れたら、また伺います。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ウエリス島本
  61. 219 匿名さん

    東京建物という名前だけに東京の会社ですよね。
    アフターサービスをしっかりやってくれるのか心配です。

  62. 220 匿名さん

    別に高級マンションでもないんだからアフターサービスなんてどうでもいいでしょ!!

  63. 221 匿名さん

    若手の営業さんも一生懸命な方は、熱心さと誠実さを持って
    頑張ってくれる営業さんもいます。
    ちょっと不慣れでも、熱心と誠実を取るかベテランでなんでも
    安心できる営業さんが良いかどちらでしょうね。
    どちらにしても自分との相性も大問題です。

  64. 222 匿名さん

    東京建物、東京では有名な
    元富士銀行系の大手の不動産会社ですよ

  65. 223 匿名さん

    とりあえず、不動産の営業なんて何処も似たり寄ったり。
    若手だろうがベテランだろうが、基本的に勉強不足&不誠実と思っとき。

    その上で、営業なんかマンション買う上で毛ほども関係ないから
    しっかり物件の事だけ見極めればええねん。

    「営業の人が良い人だったから」なんてバカな理由で決めて痛い目見るのは自分。
    通常の営業はもう1回買ってくれる、と思うからアフターケア含めてお客を大事にするんやで。
    ところが不動産販売では大半の客とは二度と会わない。
    そういう担当者視点に立って考えたら、幾らでも愛想よく嘘が付けるに決まってるやん。

    営業どうこうで物件の可否を考えるとか、
    あり得ない低レベルの人は不動産なんか買っちゃダメ。

    ま、ここまでが一般論なんやけど…
    最近急に営業を悪しざまに言う人が増えたのはなんでやろうね?
    誰が得するんかな?と考えると…

  66. 224 購入検討中さん

    なんか変に揉めてると心配になりますが、
    個人的には買えるかどうかの方が気になります。
    スケジュールがどんどん早ってるので、凄く心配。

  67. 225 匿名さん

    ここは諦めました。価格が高い気がします。それほどの価値が見つけられなかった。

  68. 226 匿名さん

    皆が認める価値もあるでしょうけど
    家族構成、生活形態によって何に価値を見出すかによって
    変わってくると思います。
    価格が高いってのは一番大切な部分ですけどね。

  69. 227 匿名さん

    道路沿いでないのはいいのですが、エントランスまで結構距離ありますねぇ。

  70. 228 匿名さん

    しかし、相変わらず公式サイトではなんの情報も出さないんだよな。
    ネット時代に即す気が無いとしか思えん。
    何時まで経っても下部の間取り図と室内イメージのリンクは無効のままだし。

  71. 229 匿名さん

    変更している暇がないくらい忙しい。

  72. 230 匿名さん

    え?公式HPって営業さんが修正するの?

  73. 231 匿名さん

    公式HPを変更するには、どう変えるのか営業さんが考えないといけませんよね。
    最近は、営業さんでも変更できるしくみあるけど。。。

  74. 232 匿名さん

    今の問題はHP内のリンクが修正されてないって話で、内容を営業が考える云々とは関係ない問題な気が。

  75. 233 匿名

    明日から登録受付開始ですね!

  76. 234 匿名さん

    ちょっと、営業担当の方に意地悪な指摘をしたからか、案内状が届いていない。。。

  77. 235 匿名

    どんな指摘ですか?

    そんなことってあるの?

  78. 236 匿名

    登録に行かれた方いらっしゃいますか?価格は変わらず?

  79. 237 匿名さん

    そんなに気になるなら、モデルルーム行って聞いて来ればいいのでは?
    登録はやまって、土日一回しか用意して無い時点で
    状況推測出来ると思うけども。

  80. 238 匿名さん

    過去スレ眺めてたけど、ここの南の駐車場が大規模開発されるのを待ってる人って結構いるんやね。
    ここの南(直南以外)はもう商業地域じゃなくて第二種住居地域って事を知ってるんだろうか。
    ロイヤルアークがどうしてけやき通りから引っ込んだ部分があんな低層なのかって事を。
    似たような地価でそんな低層物件しか建てれないなら、1戸辺りの価格も高騰するだろう事も。

  81. 239 匿名さん

    公式見てみたら、物件概要が更新されてた。
    43/52戸販売って事は殆ど1期販売で売りきるつもりみたい。
    西口ロジュマンよりは随分好調だけど、ここのスレの寂れ具合とは裏腹な人気ぶり。
    先代ロジュマンと同じく購買層がネット使う層じゃないって事かな。

  82. 240 匿名さん

    >239
    ネット使えない高齢層か、遠距離の投資家さんでしょ。
    入居後、プラス1000万円で売り出されるかもね。

  83. 241 匿名さん

    43/52だったら凄い人気ぶりですね。
    駅近物件だからでしょうか?
    立地のわりに価格がお手ごろだったのでしょうか?

  84. 242 匿名さん

    本当にこの数売れるのなら、確かに近年のマンション見ても驚異的な人気ですね

    大人気と言われたロジュマン高槻で販売開始が2009年8月で完売が2010年5月と約9ヶ月
    (それ以前の竣工前完売物件としては多分5年以上遡りそうな位暗黒期)
    最近は相場がこなれたのか、もっと大規模なシャリエ高槻でも2010年9月販売開始で2011年2月完売
    ジェイグランはこの3ヶ月遅れで販売開始で3ヶ月遅れで完売とどちらも約5ヶ月で完売
    ここと似たような規模だと投資用って事でこの掲示板でもまるで注目されて無かった
    エステムコート高槻駅前エグゼが2011年3月販売開始で5月には完売と約2ヶ月で完売
    激安で出してきたクレヴィア高槻サウスレジデンスが2011年9月販売で11月完売とこちらも約2ヶ月

    という訳で12月販売のここが年明け早々に売り切れたら異例。2月なら昨今の市況的に相応。それ以上掛かるなら現況としてはやや不人気という分類で良さそう

  85. 243 匿名さん

    なんか、ジオタワーから流れた方々が多かったのかな?

  86. 244 匿名さん

    モデルルームのオープンから販売開始までがかなり長かったけど、それを考慮しても好調だね。
    あとは残った2Fをどう売り切るか。

  87. 245 購入検討中さん

    2Fはわざと残したと営業さん言ってましたね。
    値段的に手頃で訴求し易いかららしいです。
    2期狙う人がいるならお勧めにはなりそう。

  88. 246 匿名さん

    南隣の駐車場がずっとそのままなら最高ですね。

  89. 247 匿名さん

    245
    要望が入ってないだけでしょ。
    売れるなら全部売るよ。

  90. 248 申込予定さん

    公式HP早速更新されてる。
    抽選終わって、引き続き第1期2次の募集が4戸出ましたね。
    誰か現地の様子しらないかな?単純に合計すると1期で47/52戸という事になるですが。

  91. 249 匿名さん

    1期2次は1期の売れ残り分でしょ。
    今日は39/52ですね。それでもたいしたもの。

  92. 250 匿名さん

    ここからが勝負ですね。

  93. 251 匿名さん

    1期の1次と2次は別でしょ?(だから売れ残りじゃないよ)
    売れ残りは先着順として販売されます。

  94. 252 匿名さん

    なかなか、営業さんのあおり方がうまい。

  95. 253 匿名さん

    そんなに残数が気になるならモデルルーム行けって事で終了。
    今週末一斉契約って事なら、契約者から情報入るでしょ。

  96. 254 匿名さん

    営業はここを見てるな。公式の物件概要更新されてる。
    最終期宣言して残り5戸だってさ。結局、1期販売47/52という盛況ぶり。

    残りは金額から推測するとB1戸、C2戸、D2戸じゃないかな?
    販売が1月下旬になってるから完売は早くても1月下旬だけど、
    これ2期に分けずに1期3次って事で早い者順にしてれば年内完売もあり得たんじゃない?

  97. 255 匿名さん

    ロジュマンさんは苦戦?

  98. 256 匿名さん

    ここと比べたらはっきり苦戦だろうね。
    ジオ第二弾と次は競争だけど、それでも完売はするんじゃないかな?

  99. 257 匿名さん

    竣工前完売できそうにないロジュマンさんは、焦る。ここも竣工前完売当確ですね。

  100. 258 匿名さん

    そりゃあと5戸だもん。

  101. 259 匿名さん

    本当は年内完売もあり得た位。後販売するのはキャンセル待ちの募集と中古販売時のブランド用にここの物件の人気を宣伝するCMうつ位の意味合いだろうね。

  102. 260 匿名さん

    年内の完売はできそう?

  103. 261 匿名さん

    もう売り子さんは年末休暇に入っちゃった。
    最終期は来年1月下旬販売らしいから、年内完売はないよ。

  104. 262 匿名さん

    えっ、余裕の休暇?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ島本
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸