管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part3
匿名さん [更新日時] 2012-10-10 00:41:12

Part3です。
引き続きマナーを守った書き込みをお願いします。

投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/

[スレ作成日時]2011-08-04 08:41:22

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part3

  1. 846 匿名さん

    出来の悪い理事長は管理会社にとって好都合と言うわけだ。賄ろを渡せば言う事を聞く人間は扱い易いからね。

  2. 847 匿名さん

    お世辞に弱い理事長は欲求不満。

  3. 848 匿名さん

    >845
    なんとあなたは読解力の欠如した人なのでしょう。
    うちのマンション以外のマンションの話をしています。
    あなたは合人社の関係者だから、他人を陥れることしかしないので、他人の文章をまともに理解できないのでしょう。

  4. 849 匿名

    >>848
    あなたは>>843でしょ?
    うちのマンションは~って書いてあるけど?
    それに他所の合人社管理のマンションの内情をなんであなたは知ってるの?
    もっとも文面を読むと知っているというよりか憶測みたいだけどね。
    因みに俺は合人社とは何の関わりもないよ。
    そうやって自分の意見を否定されたからってそれを直ぐに自分の敵と見なすのは如何なものか。
    正常な判断力が無くなっているのかねえ。

  5. 850 匿名さん

    >849
    落ち着いて読みましょうね。
    うちのマンションに以前、合人社が数年の間だけ管理をして大規模修繕で通常の利益の他に数千万円も上乗せして稼ごうとしたのがばれたので追い出したため、今ではまともな管理会社にして住人の大半が管理に興味を示しているマンションです。
    今では、総会の出欠の返事はほぼ100%ですし、出席者も少ないときでも半数以上、多いときには80%くらい出席しています。

  6. 851 匿名さん

    合人社の管理は噂では規約違反に対しては厳しい管理をすると聞いています。私の住んでいるマンションは合人社ではありませんが規約違反でもみのがし管理で少々荒れ気味です。管理会社は規約違反には対応しない雰囲気です。管理会社の立場になると致し方ありません。合人社が厳しい管理をするとなれば規約違反者からクレームが出て大変だと予測できます。そこらへんはどうなのでしょうか。イエスマンの管理会社なら非難中傷は出ないと思いますがいかがでしょうか。わたしは20年近く大型マンションの住込み菅理員をしておりますがイエス イエスで業務をしていればトラブルはありません。規約批判を注意して大変なトラブルも経験しました。管理会社非難は逆恨みもありますが。

  7. 852 匿名

    >>850
    全然答えになっていませんけど?
    ところで今のまともな管理会社ってどこ?

  8. 853 匿名さん

    とりあえずスレを読んでると

    合人社:管理は安いが、修繕工事が高い
    他  :管理は高く、修繕工事も高い

    と聞こえる 以上

  9. 854 匿名さん

    850さんのマンションの出席率は羨ましい成績です。管理意識が高いです。

  10. 855 匿名さん


    >852
    まともな管理会社とは、あなたが属している合人社関連以外の管理会社です。
    あなたは合人社の内部でのやりかたを全て教え込まれているので、そのように感じるのでしょう。
    タマホームの住み心地は如何でしょう?


    >853
    それは、あなたの読解力が捻じ曲がっているからです。
    あなたの言い方で表現するとすれば次のようにすべきでしょう。


    合人社:管理はまともに管理を行う気がないのでいくらでも安くするが、修繕工事だけでなく他の架空の工事も含めて全て合人社が奪い取り金額も桁違いに高い

    他  :管理は適正、修繕工事費は選定する業者とやりかたによって変わる


    >854
    ありがとうございます、これも合人社が数名の犠牲者を出したことで我々に知らしめてくれたからだとも考えています。
     

  11. 856 匿名さん

    居たい目にあっても解らない区分所有者や住民がおおいのがマンションですが。痛い目にあった住民が結束したのですね。それ以前に理解してほしかったですけどね。同じ過ちを犯さないように出来ると良いですね。

  12. 857 匿名さん

    契約前の合人社の説明、説明書を見ると、手数料について、
    何処にも、どの単位で発生する費用なのか、単価はいくらなのか?
    全く書いていないです!
    口頭で、xx円、組合単位だとか言うかもれませんが、空気中に消えます。
    書面(合人社名の書類)で記載内容を確認しましょう。
    「書面で出せ!」と言ったほうが良いです。
    出さないと思います。記録に残り、バレルから。

    特に、重要事項説明書にある内容が重要です。
     区分所有者からの引落、振替に掛かる費用(区分所有者毎に「400円/月+収納代行会社の引落手数料」)
     100世帯あれば、65万円になります。或いは、
    第6条3項 
     委託業務に必要となる・・・文書作成費、印刷費、コピー代、通信費、交通費、組合専用封筒代

    委託業務の費用だけ比較していると間違えます。
    合計すると結構な額になります。





  13. 858 匿名

    >>855
    あのさ俺は>>852だけど、なんで合人社の関係者って決めつけるんだ?
    前にも書いたけど
    自分の意見に反する人を即敵と思い込むって何?
    それって、あんた気がついたら回りは敵だらけになるよ。
    どっちかと言うと洗脳されちゃったのはあんたの方だね。

  14. 859 匿名さん


    >858
    それは、あなたの言動や考え方が、合人社と同じだからです。
    あなたの書いた内容は、合人社の統括や取締役などの話す内容と同じなのです。
    あなたは洗脳する側に、とても向いているのでしょう。
     

  15. 860 匿名さん

    ゼネコンで1億円前後で近隣の工務店などでは8~9千万円くらいの見積もりになる大規模修繕工事を合人社が合人社エンジニアリングに見積もらせると、同じ工事内容なのに1億2千万円以上になり、知らずに合人社に依頼すると、手抜き工事と見積もったのにやらない工事が起こり、実際の工事に掛ける費用は8千万円くらいで、差額の4千万円以上が合人社のあ粗利益となります。

    手抜き工事の一例として、機械式駐車場の塗装工事ですが、亜鉛メッキの補修用塗料のローバルと言う大変高額な塗料を使うと言う見積もり内容でしたが、メーカーに確認すると、普通のウレタン塗装なのでローバルを使うには全ての塗料をはがして鉄部を露出させる必要があると言うのですが、合人社の見積もり内容には塗装をはがす工程がなかったのです。
    知らん顔して合人社の担当者に工事内容の説明を受けているときに「ローバルの施工方法を教えて下さい。」と質問すると「錆止めとして使う塗料ですから、錆を落としてから上に塗ります。」と言ったのです。
    念のため、施工方法を文章で書いて提出してもらうように頼むと「良いですよ、後日提出します。」と言ったのですが、いつになっても提出しないので何度も電話をすると「ローバルを使わなくなりました。」と言うのでした。
    その分値下げできると思っていたら、ローバルの名前が錆止め塗料に変わっただけで値段は同じでした。
    あまりにもおかしいので、建築関係者にいろいろと聞いて見えると、金額がやたら高いことや、工事項目がおかしいこと、おかしいと言うのは、しなくても良い工事が含まれていることなど、かなり沢山の不明な項目が出たので合人社に問い合わせても一向に返事がないので合人社に依頼することはやめました。

    やめて正解でした。

    実際に行った大規模修繕工事は、合人社が強引に工事を行おうとしていた10年目ではなく、14年目になり、合人社を入れずに理事会と居住者に居た一級建築士とゼネコン関係者とで、居住者皆に相談確認しながら行いました。

    結局、総会での決議で、居住者の一人が勤めているゼネコンではなく、ライバルのゼネコンに決まりました。

    合人社が10年で行わないと危険だ、大変なことになると言っていたこともなく、見積もりよりも傷みが少なかったので、結局、見積もり金額よりも500万円くらい安く出来ました。

    合人社に任せていたら、10年目で積み立てた金額の大半が取られていたのに、このように適正な時期を考えて居住者の手で行ったことで、4年間の間、修繕積立金も貯まり、支払いも予定よりも安く済んだのでした。

    合人社の言いなりになっていれば、大規模修繕工事を10年目で行い、修繕積立金の大半を使い切ることになったので、直後から修繕積立金の値上げをすることになっていたのですが、今は最初の計画よりも修繕積立金は安くすることになりました。

    大規模修繕工事に合人社を入れないと決まってから、合人社は管理費を20%値上げすると書面で連絡してきたので、大規模修繕工事の準備と同時に管理会社の変更も行うことになりましたが、かえってスッキリしてよかったです。

    新しい感知会社は、合人社の引継ぎがずさんだったので、引き継いでから少しの間、大変でしたが、今ではしっかりと日々の管理をしてくれています。

  16. 861 匿名さん

    郊外のマンションと都心のマンションでは区分所有者の居住率はどうなのでしょうか?。

  17. 862 匿名さん

    まともな管理会社。
    担当者がまともでも、上長がNOと言えばNOだし。
    上長がまともでも、その上がNOと言えばNO。
    てな事考えると、まともな管理会社って。

  18. 863 匿名さん

    >862
    そんな偏った指定暴力団のような組織体系の会社しか知らない人には理解できないでしょう。

  19. 864 匿名さん

    683
    どの業界でも特に珍しい事ではないような気がするのだが。
    だって、一サラリーマンだよ。

  20. 865 匿名さん

    >864
    何言ってもムダ。
    このスレッドに最近頻繁に書き込みしている人は、とにかく合人社が憎くて憎くて堪らないらしい。
    客観的な意見さえも否定し挙げ句合人社の関係者と思い込む始末。
    もはや冷静さをなくし目的を見失っているようです。
    合掌

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸