注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木のすまい工房で建てられた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木のすまい工房で建てられた方
購入検討中さん [更新日時] 2023-03-11 10:38:39

千葉県にある「木のすまい工房」
http://kinosumaikoubou.jp/
で建てられた方、プラン~引渡し後までいかがでしたか?
価格面、住み心地等色々教えてください。

サイトを見る限り、とても良さそうなのですが、まだ新しいようで
実際に建てられた方のblog等の生の声・情報がほとんど見つかりません。

検索をしてもスレッドが無いようでしたので立てました。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-04 01:08:48

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木のすまい工房で建てられた方

  1. 29 匿名さん

    悪い工務店ではないと思う。
    坪単価60~65+αなのでやはり高いと思う。
    柱が3.5寸角では耐震性に不安を感じてしまう。
    勿論、耐震性は柱だけではない。あくまで主観だがその他のトータルで考えても耐震性に不安が残る。
    家作り全般をよく勉強してる施主だと営業の知識量に不安を感じてしまうかもしれない。
    間取りに関しては様々な工夫がされていると思う。
    参考までに。

  2. 30 購入経験者さん

    木のすまい工房さんで購入したものです。
    ちょうど建てて5年たったので何かかければと思い書き込みます。

    最近リビングが開放的なプランが人気なようですね。
    注文住宅なので、間取り・動線いかようにもしてもらえます。
    我が家は効率を考えて、吹き抜けもいらないし、
    ちゃんと壁で区切ってもらいました。
    そういう注文の中でも少しでも開放的なようになる
    プランを提示してもらいました。

    なお、設計時、構造計算してもらえます。どのようなプランな家でも
    問題がでないよう、柱や梁、耐力壁をしっかり確保するとのことでした。
    (外壁は構造用合板ですが、その分の耐力は+αの余裕として含まずに
     計算されているとのことです。)
    我が家は引き渡し前に震災がありましたがまったく問題なかったようです。

    熱さ、寒さは快適です。夏はリビングの10畳用エアコンで、1階全部屋開けて
    冷やしています。(あわせて25畳くらい)
    オール電化で、今年の7月・8月の電気代が平均14,000円くらいでした。
    冬は灯油ストーブ20畳用(円形の上で湯沸かしできるレトロなやつ)を入れてますが、
    熱くなりすぎるので、10畳用でよかったと毎年後悔しています(笑)

    あと建てるときに気になる坪単価ですが、私も最初のうち気にしていました。
    しかし、色々なハウスメーカから話を聞けば聞くほど「??」が多く。。。
    結局、そのメーカーの平均的な額であり、自分の思いを叶える注文住宅の指標と
    してこれほどあてにならないものはないと気づきました。
    また、坪単価にとらわれると、単純に単価×坪数が先入観としてインプットされ、
    変に高い・安いを意識してしまいます。

    なので今回家を建てるにあたり「支払える予算から家に対してどれだけやりたいことが
    できるか」が重要であると考えるようになりました。

    その家に対してやりたいことに対して、一番叶えてくれそうだったのが
    木のすまい工房さんであり、実際に、真剣につきあってもらえ、
    特に設計時は何回も納得いくまで打ち合わせしてもらえました。
    また、付随する対応、特に税法上の対応なども、税理士等あたってくださり
    非常に助かったのを覚えています。
    自分の支払った額の中に建材・工事費などの値段にあわせて、見積もりには入ってこない
    それらの打ち合わせや対応も入っていると考えると、
    いい一生の買い物ができたと5年たった今でも考えています。

    最後に、一生の買い物をする工務店・住宅メーカー探し、あうあわないあると思います。
    ぜひ色々なハウスメーカの家を見て、話しを聞いてみてください。
    そして、木のすまい工房さんが少しでも気になった方に対して、この内容を
    少しでも参考にしてもらえれば幸いです。







  3. 31 匿名さん

    ベースの耐震等級が2なのと、在来工法ってところが不安。
    この先くるであろう大地震のことを考えると、木造なら最低でも金物工法がいい。
    土台の固定もアンカーボルトは心配。
    知識がない人はヒノキの無垢材ってだけでいいものつかってるっておもうだろうけど、無垢材の強度は、僅かな限られた人しか見抜くことができないほど判断が難しい。
    大手が集成材を使用するのは安いからとかでなく、強度が計算できるからなんだよな。むしろ自前で集成材を用意すると、無垢材よりもたかいしな。

  4. 32 注文住宅検討中さん

    >>31
    今の時代、無垢材であっても機械で強度計算してるし、基本的に強度計算されていない無垢材って合法認定され
    ないから使わないでしょw
    集成材の強度って接着剤の強度だからね、30年後も集成材が強度保っていられるデータみたことないけど、あるの?

    え?自前で認定されてるヒノキよりも集成材を自前で揃えた方が安いって?それボラレてるだけだよw
    あと在来工法も金物使うよ。

  5. 33 匿名さん

    >>30 購入経験者さん

    >>30 購入経験者さん
    質問です。
    木のすまい工房は大黒柱は何寸角ですか?
    また通し柱は何寸角か教えて欲しいです。



  6. 34 匿名さん

    回答が無いって事はオール3.5寸角なのかな

  7. 35 マンション比較中さん

    >>32
    32を批判するわけじゃないけど、無知な素人がいい加減なことをのべているので。

    無垢材は強度計算はしてますが、強度測定は行えないですね。そのため、強度計算はその樹種の標準の強度を使用したものであって、実際に構造体に使用する物のデータではありません。無垢材の強度は物により大きな差が出るのは実験結果で明らかになっています。
    構造用集成材は無垢材に比べ歴史は浅いですが、80年の歴史の中で劣化の
    報告はないですよ。海外では100年以上は耐久性があることも明らかになっています。日本の住宅で80年も住み続けることは稀ですがね。
    また、集成材に使用される接着剤は固形化後は水にも火にも溶けない強度があります。接着剤は身体に悪影響な成分が使用されているとかいう人間もいますが、接着剤を使用しないで作られている家なんてないですからね。
    えっ、一本100万円もする桧には敵いませんが、一般住宅の構造体に使用しているようなプレカット工場の桧よりは、強度を計算して自前の工場で作成した集成材の方がコストはかかりますよ。
    在来工法で使う金物は金物工法からしたらかなり弱いものですね。
    無垢材+在来工法と集成材+金物工法の住宅なら、後者の方が強度、耐震性がありますよ。

  8. 36 匿名さん

    >>34
    オール3.5寸角です。
    耐震に不安ありです。

  9. 37 匿名さん

    某県で構造用集成材を使用した注文住宅で接着面が剥離したのって結構有名な話だけど知らないのかな。日本は四季があり高温多湿だから構造材に集成材なんか使うべきではない。無垢材にも色々な無垢材がある。JAS規格の乾太郎だろうがやはりオール3.5寸角では個人的に耐震性に不安はある。最低でも4寸角、そして通し柱なら5寸角か6寸角にする事が地震に対しての安心感を与えると思う。決めるの施主次第だが。

  10. 38 匿名さん

    >>37
    剥離があった集成材はJAS法違反のものだったってやつですよね。違反の集成材なら剥離が生じてもおかしくないですよね。
    しっかりと状況も理解できていないのにいい加減なことを言うのはやめましょう。

    オール3.5寸角を使用するこの会社は耐震性に不安ありですね。いまどき標準が耐震等級2ってのもありえないですけど。

  11. 39 匿名さん

    >>38 匿名さん
    あれ?確かJAS規格の集成材においても接着面の剥離報告があったと記憶してますが気のせいでしょうか?

    耐震等級2では確かに地震に対して不安は拭えない。

  12. 40 検討板ユーザーさん

    >>39
    詳細またはソースは?

  13. 41 匿名さん

    >>39
    ドイツ製の集成材が剥離したってやつですかね?

  14. 42 名無しさん

    外国製の集成材は不安だけど、HMが国内の自社工場で生産した集成材なら安全。

  15. 43 検討板ユーザーさん

    この工務店のいいところってなに?

  16. 44 匿名さん

    特にない。
    仕様の割に高すぎる。
    施主の感じ方次第だとは思うが。
    基礎、木材の事をしっかり勉強すれば分かります。

  17. 45 検討板ユーザーさん

    >>44
    断熱材でセルロースファイバーを使用している点はどう?グラスウールよりいいとおもうけど。

  18. 46 戸建て検討中さん

    >>45 検討板ユーザーさん
    グラスウールよりは遥かに良い。
    もし、こちらで建築予定ならば柱オール3.5寸角だから基礎部分から見直して強くして間取りも耐震性を意識して建物の形状等を良く考えるべき。断念などはその後から考えるべき。どんな素晴らしい間取り、高級な仕上げをしようが地震に耐えられなければ意味なし。

  19. 47 注文住宅検討中さん

    >>35
    無垢材が強度測定出来ないなんていつの時代の話ですか?
    グレーティングマシンを導入してるでしょ
    貴方の言っている無垢材はそこら辺の工場で、集成材はメーカーの話なの?w

    20年後の集成材の強度お願いしますね。
    10年後の強度データですらしっかり出てますから
    20年後接着剤で固められた木部が接着剤の強度についてこれるといいですね。
    そら接着剤で固めて完成時に強度があるのなんて当たり前でしょw
    住宅は持久走、短距離走じゃない

    >>35のような最高値のデータだけをちぎってきてあたかもそれが正しいかのように語る輩が
    この業界には沢山いますからね。

    集成材の方がいいならなぜ建て直す時に再度利用する話を聞かないんですか?
    私がこの業界にいて一度も再利用した試しが無いですけど

  20. 48 注文住宅検討中さん

    >>47の件ですが
    強度測定は行えません。
    この部分は計測と測定の私の間違いです。
    現在は1本1本測定を行っている為、全てどこの場所で取れ、ヤング係数を全て機械管理し
    1本1本の木に印字されているのが現状です。
    >>35さんに謝罪させていただきます。

  21. 49 戸建て検討中さん

    この工務店で使っている無垢の檜は樹齢50年程度のものなので、構造体として使うには十分なものではないな。強度に不安あり。
    この工務店はHMに比べたら安いけど、使っているものなどを考えると、かなり割高。
    まー、価格が安いから低予算の人達は手が出しやすいとおもうけどね。

  22. 50 通りがかりさん

    >>47
    建築業界にいますが、集成材の再利用は見かけますよ。住宅以外での再利用の例もありますし。
    一度も再利用の例を聞いたことがないのでしょうか?だとしたら視野や情報網が狭いのか、同じ業界でも分野が違いかですね。
    ただ、私は無垢材でも集成材でも再利用は絶対にしないし、すすめません。
    理由はこの業界の人間ならわかるはずですよね、47さん。

  23. 51 戸建て検討中さん

    >>49 戸建て検討中さん
    確かに構造体として3.5寸角では不安。木のすまい工房に限らず現在、多くのハウスメーカー、工務店では3.5寸角、良くて4寸角というとこが多数。理由は簡単。利益を少しでも増やしたいから。

    あとここの工務店は大手に比べたら安いですが実際は最低限で坪60~70とかなり高額。まあ施主が何を重視するかによりますが。実際、本物の家を適正価格で建てれる工務店はほんの一握り。そのような工務店は営業しなくても紹介、口コミで建築依頼が来ます。そういう本物の家を建ててる工務店を探すことが施主が家作りで失敗しない為の方法でしょう。

  24. 52 検討板ユーザーさん

    >>36 匿名さん
    嘘はだめですよ。

  25. 53 通りがかりさん

    >>52
    4寸ですか?

  26. 54 通りがかりさん

    >>51
    坪70ならあんまり高くないね。坪80でもいいから4寸がいいな。

  27. 55 匿名さん

    >>54 通りがかりさん
    お金持ちの方なんですね。3.5寸角で間違いないと思うので木のすまい工房で建てたいなら交渉して4寸角のお願いしてみたらどうでしょう。坪80とか出せるなら選択肢はもっと広がるのでもっと他と比較した方がいいと思いますが。構造体の強さを求めるなら尚更です。

  28. 56 通りがかりさん

    ここってZEHや省エネ基準対応とか高気密とかやってるのかな?

  29. 57 匿名さん

    そんなの気にするより構造を気にした方がいい。大前提としてまず構造が強いこと。住み心地はそれから考えるのが宜しいかと。

  30. 58 検討板ユーザーさん

    >>57
    いくら構造がつよくても、ZEH希望してるのに対応できなかったら、選択肢に入らないのではないかな。まず自分の希望が通るのかを確認する方が優先ではないかな。

  31. 59 匿名さん

    >>58 検討板ユーザーさん
    そうかな?ZEHに対応できたとしても構造体に不安ある建物では無意味だと思うけど。まず最優先は構造が強いかどうか。どの程度までの構造の強さを求めるかは施主次第だけどね。

  32. 60 検討板ユーザーさん

    >>59
    かわってますね。
    自分ならZEH希望してるのに対応できないなら、構造が強くても、別の工務店にしますけどね。

  33. 61 通りがかりさん

    >>60 検討板ユーザーさん
    要望通りのZEHが満たせてれば多少の構造の弱さを我慢できるなら宜しいのではないでしょうか。私は家は家族の命、安心、財産、思い出などを守ることが最優先と考えていますので第一に構造の強さ、それからZEHなど考えるのが自然なのかなと思います。

  34. 62 名無しさん

    >>61
    理解力に乏しいですね。
    話の流れは構造も強くZEHも対応する工務店を探せばいいとなっているのに、なぜ構造の弱さを我慢できるのならとか訳のわからないことをいっているのでしょうか。

  35. 63 検討板ユーザーさん

    >>53 通りがかりさん
    3寸と4寸の両方が使われているようです。

  36. 64 通りがかりさん

    >>61
    で、ここの工務店は構造よわいの?

  37. 65 匿名さん

    >>64 通りがかりさん
    はっきり言って弱い。

  38. 66 名無しさん

    >>65
    どこがどう弱いの?

  39. 67 匿名さん

    柱が3.5寸角。自分なら柱3.5寸角は避けますね。

  40. 68 匿名さん

    >>67だけど
    追記すると四隅の通し柱を含むその建物の要所には5寸角、それ以外の柱は4寸角にした方がいい。言い方悪いけど3.5寸角なんて親戚の古い昭和40年代に建てた家が3.5寸角。今の構造の強さは柱だけでは決まらないけど3.5寸角というのはあまりにも細すぎる。

  41. 69 名無しさん

    >>68
    強度を心配するんであれば、木造なら在来工法よりSE構法などを選んだ方がよいのでは?

  42. 70 匿名さん

    どんな工法かは施主が決めればいいだけの話

  43. 71 匿名さん

    SE工法は集成材だから嫌い。

  44. 72 名無しさん

    >>70
    SE構法と在来工法くらべたら、明らかに在来工法の方がよわいけど。

  45. 73 匿名さん

    >>72 名無しさん
    構造材に集成材って不安じゃない?

  46. 74 通りがかりさん

    >>73
    構造体に3.5寸角使われるほうが不安。

  47. 75 匿名さん

    俺から言わせたら構造体に集成材も3.5寸角も論外

  48. 76 匿名さん

    在来工法も論外。軽量鉄骨も論外だな。

  49. 77 匿名さん

    完成見学会に行った。
    以前も書き込みにもあったけど、トイレとリビングがつながりのある空間で、トイレのドアを開けたらリビングって間取りで驚いた。この間取りはないなと思ったし、この間取りで建ててしまうのにも驚いた。

  50. 78 匿名さん

    >>77 匿名さん
    どこの見学会に行ったの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸