住宅なんでも質問「マンション管理組合理事の報酬について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンション管理組合理事の報酬について
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2018-03-21 16:18:51

400戸規模のマンションに住んでいます。近々、総会があり、議案の1つ
に「理事の報酬」が挙げられています。事前に組合員にアンケートを取り、
報酬を払う事には8割が賛成しています。
ただ、理事会案は「月額で理事長1万円、副8千円、理事4千円」と私から
みるとかなり高額な案を出してきています。
自主管理でもないのになぜこんなに…と不思議に思うのは私だけなのか?
役によって差をつけず、一律2〜3千円が妥当と考えていたので。

無報酬でやっている管理組合が多いと聞きますが、報酬を払われている
組合にいる方がおりましたら、参考にしたいので是非金額を教えていただき
たいです。お願いいたします。

[スレ作成日時]2004-06-25 23:38:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理組合理事の報酬について

  1. 22 匿名

    標準管理規約は無関係、何の強制力も無いもの。 見本にもならない位、欠陥規約。

    多くのオーナーが支払っても良いと言うなら報酬も良いでしょうよ。
    そんな事は自分のマンションだけの事情ですから、他事は参考になりませんよ。
    総会で議決出来たら支払えばいいでしょう。

    管理会社に委託していて、多くの実務をされてるのなら理事の報酬は疑問かな、
    常識有る住民が多いなら、当然常識有る総会の決議になるでしょうね。

  2. 23 ご意見番

    まず、役員をやってから意見を述べたら説得力もあると思いますがどうでしょうか。経験者としては、お金よりも時間的な制約がきついと思います。
    お金なら残業のほうがはるかにいいですよ。月に10時間以上の理事会や年間行事などを考えたら、大変な仕事ですよ。月2万円でもやってくる方がいたら大変助かります。まずは、ご自分がやることをお勧めします。経験がすべてです。

  3. 24 匿名

    報酬なんて不要です。

    輪番制で選任される上、経験や能力も無く、適切に問題解決も出来ない理事会役員に報酬は不要です。
    期によって与件も異なるのに、定額の報酬制など不適で公平性を欠きます。
     
    成果を上げた期の役員には報酬があってもよいと思うが、優秀な方々は固辞するであろう。
    優秀な理事会役員は、報酬目当てで状況改善に取り組むのでは無いからね。

  4. 25 匿名さん

    2年ごとに半分が入れ替えして持ち回りで、理事の仕事を行っています。
    全員が入れ替わると、前の続きがわかりませんので、半分ずつ入れ替えです。
    全員に回るように計画していますので、年間参加率が低い人は次の年も
    やってもらうことになります。参加方法は色々で、どうしても会社があるので
    参加出ない人は、内容を纏めたものをPCにデータ化してもらうとか。
    最後の監査人として参加してもらうとか・・・
    そんなわけで、報酬はありません。必ず役員が回ってきますので。

  5. 26 匿名

    管理組合の業務には、期間の区切りとは無関係に連続性があります。
    又、組合員は勿論、理事会役員にも個々の問題解決能力や処理能力には、バラツキがある。
    そんな状況下で、通常1~2年の定期での定額報酬は馴染まないでしょう。

    MS居住経験者なら、
    輪番制で選任される各期の理事会の能力差は、少なからず体験しているでしょう。

    力量の乏しい理事会役員の担当期に、大規模修繕やトラブル発生が重なると悲惨です。
    翌年の理事会役員は、事後処理と担当当期の対応にあたる事となります。

    不思議と標準分布の法則なのか、役員の能力の高低は1年毎に交互に巡ってくるようです。
    結果、管理会社フロントが安定してサポートしてくだされば、隔年で一定の成果は出ます。

    当然ですが、物件の路線・エリア・価格・規模等の与件により、居住者も偏るようです。
    良くも悪くもです。

  6. 27 匿名さん

    管理会社フロントの安定してサポートは大切ですね。

    理事の体制ってこんな感じでしょうか?

    会長
    副会長
    会計
    書記
    総務
    町会
    広報
    建物・営繕
    防災・防犯
    駐車・駐輪・植栽
    監事

    他に
    今までの理事の経験者と理事の役員で委員会の活動をしている
    コミュニティ委員会 防災訓練委員会 修繕委員会 緑化委員会 ペット委員会
    各自、皆 ボランティアで理事から委員会まで働いていますね。
    たまに皆で色々な物を持ってきて、飲み会になっちゃうこともあるけど。

    現代版「長屋」って感じでしょうか

  7. 28 匿名さん

    自分が住んでいるマンションでは組合員の報酬もありませんし、報酬の話も出てきません。
    みんなボランティアで請け負っています。
    回ってくるのは大体10年に1度程度一年間のみです。

    大規模ではないのでそれほど大変ではないというのもありますが、
    報酬をもらうようになった場合、それを悪用するという方も出てきてしまいそうですし、
    報酬のために請け負うという方も出てきそうですね。

  8. 29 匿名さん

     業務に見合った報酬を受領することは、まったくさしいつ変えありません。 そのためには、業務を明確にし、責任範囲を明らかにする必要があります。 難問解決や大規模修繕工事の成功などは、報奨金を支給してもよいかもしれません。 第三者管理などを外部に委託し、多額の費用を支出するくらいなら、区分所有者に成功報酬を支払ってもおかしくありません。

  9. 30 匿名さん

    >>29 匿名さん
    当方は役員経験も2期あり(理事長と監事)、数千万規模の管理費削減実現に貢献しました。
    増税回避の為に大規模修繕を2年前倒しで実施したり。瑕疵の責任所在が施工会社に有る事を
    法的及び科学的に証明して管理組合の修繕費負担をゼロにしたり・・・。
    役員メンバーも1期と9期と同一メンバーで、精鋭揃いだった。
    1期のメンバーは、管理会社がMS契約時の商談等を観察して人選をしていたらしい。

    当然、組合員(居住者)からは感謝されましたが、報酬など欲しいと思った事は無い。
    自身の才覚を活かし、投資等で蓄財しましたから、若年リタイアも実現出来た。

    現在は、住み替えで別地の地方都市の新築MSをキャッシュ購入して暮らしています。
    竣工5ヶ月後に入居したのだが、現役員は皆さん初回購入者のようで、全く機能していない。
    点検業務の再委託などについてもスルーされていた。
    このMS同様に、多くの場合は、管理組合の役員は組合の運営に貢献する活動よりも、管理会社の言いなりで不利益をもたらしていると思われる。

  10. 31 匿名さん

     若年リタイアおめでとうございます。 老後破産しないためには、マンションだけでも守らないといけないので、あきらめず余生を、マンションのために使っていただきたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸