名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール鶴舞ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 鶴舞駅
  8. バンベール鶴舞ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-23 00:48:59

バンベール鶴舞についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市中区千代田4丁目505番(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄鶴舞線 「鶴舞」駅 徒歩7分
中央本線 「鶴舞」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:70.00平米~90.54平米
売主・事業主:矢作地所


施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)

[スレ作成日時]2011-08-02 10:24:48

[PR] 周辺の物件
ローレルコート瑞穂汐路
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バンベール鶴舞口コミ掲示板・評判

  1. 148 匿名さん 2013/02/25 16:23:18

    >先週土曜日は向かいのライブハウスから低音が聞こえてきました。


    まじ勘弁、俺はこんなとこ住めんわ

  2. 149 入居済み住民さん 2013/02/27 13:09:47

    >まじ勘弁、俺はこんなとこ住めんわ

    それなら別にここに出てこなくても良いのでは☆

  3. 150 匿名さん 2013/02/27 15:23:01

    鶴舞にまたプレサンスが出すみたいですね。

    いつ完売できるんでしょうか、、

    外観はカッコ良いんですけどね〜

  4. 151 入居済み住民さん 2013/03/05 06:33:18

    窓が閉まっていれば、電車の音もライブハウスの音も聞こえませんよー

  5. 152 入居済み住民さん 2013/03/25 09:07:55

    上層階なので、景色もよく、ワイドバルコニーで毎日ガーデンテーブルを出して、お酒が楽しめて気に入ってます。
    住んでいる他の住民もファミリーが多く、住み心地も良いです。
    収納が多いのも嬉しいし。
    キッチンも大きくて使いやすいです。
    購入時、近隣の新築物件と比較検討しましたが、固定経費・駐車場代等考えて、ココに決めて本当よかったと思います。
    お金に余裕がでてきたら、もう1部屋購入したいです。
    2重サッシになっているので、窓をしめれば、電車の音も気になりません。

  6. 153 検討中の奥さま 2013/03/30 03:30:49

    内装と眺望は素敵でしたが活断層に近いので検討外れました

  7. 154 家が欲しい 2013/04/05 13:14:51

    鶴舞は確かに便利だと思います
    栄までバスで10分程
    名駅、金山もJRですぐです
    大きな公園や図書館もあって環境も良いですわ

    でもね、駅周辺は土地が低いのさ
    東海豪雨の時は冠水が酷くいて通行止めになった
    昔から、大雨がふると真っ先に洪水になりますよ

  8. 155 匿名さん 2013/04/06 12:19:02

    購入検討する人はハザードマップで確認するでしょ。
    それを納得した上で購入してるんだからね。

  9. 156 家が欲しい 2013/04/06 17:37:45

    >No.155

    なら良いのですがね
    まぁ、確認せずに購入してしまった方は、「大雨の日は気をつけてください」としか言いようがないのですが・・・

    実際、東海豪雨の際は丸田町のちょっと先のあたりから道路が封鎖されてしまいました
    水も膝上くらいまできてましたし、逆流した下水で外れたマンホールの蓋が流れていました

    マンション自体は大丈夫でも付近の道路は封鎖された事もある場所だという覚えておいてください
    帰宅難民、帰宅困難者になる可能性大です
    当時鶴舞付近を道路封鎖されて帰宅できず、水の中を丸田町から吹上まで3時間かけて歩いて、迂回して帰宅したのは自分です(涙)

  10. 157 匿名さん 2013/04/06 17:40:22

    水害って大変ですよね。
    鳴海駅近辺に住んでましたが、本当に苦労しましたよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    デュオヒルズ千種
  12. 158 匿名 2013/04/07 05:31:37

    帰宅難民?ここは中区ですよ(笑) しかも何で丸田町の話をここで? ご丁寧にありがとうございます(笑) 浸水実績図をちゃんと観てね。

  13. 159 匿名さん 2013/04/07 06:32:49

    ここは水没してましたよ。

  14. 160 家が欲しい 2013/04/07 09:35:46

    >No.158

    あ、土地勘のない方には不親切なコメでしたね
    すみません(笑)

    鶴舞を南北に通る道で、北は丸田町あたりから封鎖されていた事があるという話です
    南側、東西はどこのあたりまで封鎖されていたのかは不明ですが、ハサードマップを観てもわかるとおり鶴舞付近は沈みます
    その鶴舞付近は冠水すると危ないから鶴舞を通る道が封鎖される事がありますよという事です
    道路冠水により道路封鎖されたが鶴舞の手前だったとしても、車に乗っていた場合、渋滞に巻き込まれます

    鶴舞から市バスで栄方面に出る場合、丸田町を経由します
    車でも鶴舞から北に向う場合、丸田町を経由する方が多いと思います
    自分は当時、~東新町~丸田町~鶴舞~・・・を経由する市バスに乗っていたので通行止めにひっかかってしまったので、市バスで帰宅できないなったので水の中を歩いて帰宅したという話です

    マンションは沈まないから大丈夫!!という単純な話じゃないですよ(笑)

  15. 161 入居済み住民さん 2013/04/07 12:38:45

    浸水の心配はありましたが、いちいち気にしてたら買えるものも買えないと思い購入しました。毎日快適に過ごせて満足してます。価値観は人それぞれだし、浸水が怖いなら他の場所で買えば良いだけの話では?ここの住民だけが帰宅困難になる言い方はどうかと。道路が冠水すればどこに帰ろうが、帰宅困難になるでしょ。

  16. 162 家が欲しい 2013/04/08 16:22:26

    >No.161
    仰るとおり、鶴舞だけが冠水する訳じゃありません
    でも鶴舞だけが危ないと述べてはいませんし、帰宅困難になるとも述べてません
    実際、鶴舞に住んでなかった自分も帰宅困難になっていた訳ですし(笑)

    ただ、自宅が道路封鎖地域内か外かでは対応が変わるし、相応の対策は必要だと思い書込みました
    次いつ降るかわからない雨に尻込みするかどうかは、まずそういう場所だと知ってから考える事では?
    そういった情報も含めて説明をして貰えてる思えませんでしたので....

    あと、環境の良さと利便性が良いのは承知していますよ
    沈まなければ、もっと人気がある場所だと思います

  17. 163 匿名 2013/04/11 22:20:18

    眠れないな。夜間迷惑かけてるども42731ようひびくわ。

  18. 164 家が欲しい 2013/04/13 14:06:39

    >No.161

    <追記>

    東海豪雨の際、冠水の為危険という事で鶴舞付近一帯道路封鎖されました
    自分、市バスに乗っていて丸田町付近で往生してしまったのですが、丸田町で水位は膝丈までありました
    鶴舞付近はそれ以上だったのではないかと思われます
    膝まで水があるだけで、普通に歩くだけでも倍のエネルギーを消費します

    で、そういう話はマンション購入時に営業さんからきっり説明があったのでしょうか?

  19. 165 匿名さん 2013/04/13 14:20:43

    なんかしつこいやつ

  20. 166 匿名さん 2013/04/13 15:36:31

    単純に地形をみれば水が溜まって当たり前なんだよな

  21. 167 匿名さん 2013/04/14 14:40:43

    営業さんは、水害を説明しましたか!?

  22. 168 家が欲しい 2013/04/16 11:11:24

    >No.165

    あ~、自分でもしつこな~と思いましたwww
    でも、かなり怖かったんですよ

    先に述べましたが、下水が逆流して噴出しでマンホールの蓋が流れされていましたから
    うっかり足を踏み外して落ちたら死んでました

    夜だったので暗いし、足元みえなし、水が膝まできているので足が思いし寒いし、お腹は減るしで大変でした
    あれは、強烈な思い出です


  23. 169 購入検討中さん 2013/04/21 17:25:07

    水没って新堀川の水があふれたんですか?。

  24. 170 匿名さん 2013/04/23 02:20:49

    一昨年はこんな感じでした
    http://twitpic.com/6noxos
    東海豪雨の時はあそこが池になって車が沢山流れてた…。
    当時半地下にあった駅前ローソンはがっつり水没し、
    それに懲りて日進堂(本屋)の跡地に出てきて、
    水没ローソン跡地にはミニミニが入った。

  25. 171 匿名さん 2013/04/23 15:19:41

    雨水です
    鶴舞は例えるなら「すり鉢の底」
    付近の雨水が集まってくるんです

    ハザードマップにも記載されてますが、東海豪雨の時は水深1m近くなり通行止めになりました
    大雨のニュースとか鶴舞の映像が流れる事が多いです
    程よく(?)被害映像が撮れるので

  26. 172 匿名 2013/04/23 16:19:43

    水深1mって市営プールと同じですね…恐ろしい。。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    シエリア代官町
  28. 173 匿名さん 2013/04/24 00:06:27

    いつ来るかわからない地震より大雨の方が恐い
    この10年で2回も来てるわけで
    この辺は活断層大丈夫かな

  29. 174 入居済み住民さん 2013/05/26 07:27:19

    東海豪雨の話・・・・

    買う気ないんだろうし、わざわざ書き込みしなくていいんじゃないんでしょうか。

    購入時、担当営業者からハザードマップ広げてもらい説明を受けています。

    それでも物件が気に入って住んでいる住民の気持ちを考えてください。

    住んでる住民もみんな良い人ばかりで住み心地も最高です。

    買える資金力がないからって、妬みの書き込みは避けてください。

    はっきり言って住民目線で迷惑です。


    天災地変は、誰にも余地できません。
    いちゃもんつける前にあなたは、自分が安全だと思う場所に買って住めば良いんじゃないでしょうか。


    平米単価のわりに立地もよく、私は良い買い物をしたと思っています。

    この物件の良さもわからないのにつべこべ言われて正直迷惑です。

  30. 175 匿名さん 2013/05/26 07:37:28

    ここは住民板ではありませんから、嘘以外は問題ないでしょう。

    174さんが本当に住民さんであるならば、もっと魅力を教えて下さい。

  31. 176 匿名さん 2013/05/26 14:35:31

    >No.174

    No.175に同意です
    東海豪雨の件を書き込みした当人です

    検討板だし、むしろココを見てる人ってそういう負の情報も欲しくて観ていると思っていました
    いい話だけ聞きたいのであれば、ココをみる必要はないし、営業さんにメリットを語って貰えばいいと思う

    それに、前のコメントで鶴舞の利便性や環境の良さは認めていますよ
    買った人は冠水時の危険性<鶴舞の魅力で購入したのでしょう?
    いちいち反応する意味はなに?
    わかっていても気にしてる事だから喋らないでって事ですか?

  32. 177 匿名 2013/05/26 15:42:36

    検討スレですから、東海豪雨の話とか有益な情報ですよ。

    174さんの言い方は失礼な感じですね。
    資金がある方は、同じ鶴舞線でも八事・いりなか駅近くの物件を買いますから大丈夫ですよ。

  33. 178 匿名さん 2013/05/29 15:42:12

    28日に池上彰氏の特番で観たのですが、鶴舞の下にも活断層がありますね
    それ踏まえた耐震性能があるのかも気になります
    そのあたりどうなんでしょうね

    普段の利便性と住環境は◎なだけに、本当に悩ましい物件です




  34. 179 入居済み住民さん 2013/05/30 01:22:19

    No174に同感・・・
    購入時に営業の方から嘘を言われたり、事実に反する事を
    言われたのなら、この書き込みも有益ですが、NO.175,176,178
    の方は、他のマンションとの比較では無くあからさまにここの
    誹謗中傷としか思えないのは私だけでしょうか?
    決まって真夜中の書き込みも気になります。
    まあ、住人としましては、それだけ注目されているマンション
    と思っていますけどね。

  35. 180 物件比較中さん 2013/05/30 02:31:50

    このスレッドに初めて書きこみする者です。

    この物件も含め、通勤に便利なエリアの複数の物件のスレッドを拝見したり、資料請求及び内覧会などに参加をしています。

    東海豪雨の件の書きこみを誹謗中傷だとは私は全く思いません。
    住んでる方、実際に暮らしてみて思ったより良かったことなどありましたら教えて頂きたいです。

    購入した物件に対して我が子かわいや的な感情論に終始していては、書きこみしてもほぼ意味ないのでは?

  36. 181 匿名さん 2013/05/30 10:14:29

    No.180に同意です

    >No.179
    別にでっち上げの情報を上げている訳じゃありませんよ
    東海豪雨の件についても、当時鶴舞近隣在住なので経験談に基づいた書き込みですからwww
    なので、重ねて利便性と住環境の良さは認めてますってばwww

    活断層についても、そういった調査報告、報道を元にした書き込みです
    尼ヶ坂断層↓
    http://matome.naver.jp/odai/2135226876311496501

    大震災の際、下記のデータもあるので住民の意識に寄るのも事実
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/658029/
    市内には調査が難しくてわかっていない断層もある可能性もあるので、わかっている分生存率があがるという見方も出来る訳です
    切り口を変えた反論の一つもなしに、感情論だけで「誹謗中傷」の一言で切り捨てるのは笑止

  37. 182 匿名さん 2013/05/30 10:32:03

    №180追記

    >購入時に営業の方から嘘を言われたり、事実に反する事を
    言われたのなら、この書き込みも有益ですが、NO.175,176,178
    の方は、他のマンションとの比較では無くあからさまにここの
    誹謗中傷としか思えないのは私だけでしょうか?

    ここに書き込みする人全てが営業の方の説明を受けている訳じゃありませんよ
    ここは検討板なので最初に
    >バンベール鶴舞についての情報を希望しています。
    >物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
    と書いてあります

    営業の方からの説明だけで検討するつもりならば、ここの板をみる必要はまったくありません
    事実の書き込みしかしていませんが、事実に反する事書き込みした言われるのであれば、その根拠をまず書き込みして下さい
    根拠もなく、他人の意見を否定する事こそ誹謗中傷といいいますwwww

    まぁ、暇人だから書き込みしている点については否定しませんがね

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    葵クロスタワー
  39. 183 匿名さん 2013/05/30 11:52:06

    通りすがりですが、wwwの多用が不快ですね。
    誹謗中傷ではないかもしれませんが、人間性を疑います。

  40. 184 匿名さん 2013/05/30 13:12:28

    >No.183
    それは、失礼しましたwww

  41. 185 3階 住民匿名 2013/06/09 19:49:13

    先週土曜日は向かいのライブハウスから低音が聞こえてきました。その周辺 人の声がうるさくて寝れないです。人の声で起こされていませんか。 夜間木曜日から月曜日まで一回騒がしくて起きたら寝れません 騒がしかったらテナント会社4535945に電話してください。みんなの力がご協力、警察通報活動が必要だと僕はそう思います。みなさんの力を貸してください。おねがいします。

  42. 186 匿名さん 2013/06/10 08:43:32

    梅雨入りしましたね・・・・・・

  43. 187 入居済み住民さん 2013/06/13 12:25:41

    2月から入居していますが、この利便性でこの価格は魅力でした。
    管理費、駐車代も中区の他の物件と比べると安いですよ。
    住んでる方々もマナー良い人しかいない印象です。
    冬場はリビングに日が当たるのでエアコン無しでもそこそこ暖かいです。機密性が良いので外気が入ってきません。

    デメリットはやはり向かいのライブハウスですね。
    正直週末は騒がしいです。重低音が少し響いています。しかし窓閉めれば全く聞こえません。

  44. 188 匿名さん 2013/06/18 07:02:23

    電車や車の音よりライブハウスの音が気になるようですね。
    でも窓を閉めたら聞こえないなら心配いりませんね。
    音楽が好きなので気になっているのですが、何系のライブをやっているのですか?
    ロックでしょうか、ジャズでしょうか?

  45. 189 周辺住民さん 2013/06/18 09:19:32

    ライブハウスではなくクラブですよ。ヒップホップ、レゲエなどで客層も若く低俗な感じです。
    ビッチをナンパしたいならオススメです。

  46. 190 匿名さん 2013/06/18 15:47:28

    そういえば駅近くのストリップ劇場は今もあるのでしょうか?

  47. 191 マンション投資家さん 2013/06/23 09:06:51

    みなさんはここのクラブをどんな甘い認識をされて買われているのでしょうか?ちゃんと夜中いかれましたかね?
    名古屋では有名なクラブ。しかもほとんどがHIPHOP中心。意味わかりますよね。
    ここのクラブでは日によって集客が全く違います。
    有名な方がくるときなんていうのは夜中1時すぎから朝5時まで相当うるさいです。
    しかも、酔っ払いがマンションの中へ入る可能性も十分あります。
    用を足すことも当然あるでしょうね。。。。車にむかってなども考えられます。(実際に他のマンションでクラブ近くの物件で目撃しましたので述べております)
    恐らくみなさんが現地を確認する時間はクラブはメイン時間でわありません。
    そこが嫌な方と東向きの意味を知っている方はどうかと思いますし、気にしない人はいんでないのですかね?
    私は気にするっていう意見です。

  48. 192 周辺住民さん 2013/06/23 09:33:46

    特に柄が悪いイベントの時はケンカする声も聞こえてくるよ。この界隈は発砲事件もありました。
    少しやさぐれた人種が住む立地です。もちろん承知で購入したんですよね?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 193 賃貸住まいさん 2013/06/23 10:32:52

    90㎡で3600万は安いように感じますが
    これは何階のお部屋なんでしょうか?
    ご存知の方教ええてください。

  51. 194 匿名さん 2013/06/23 13:28:33

    >193

    公式ページにあるフリーダイヤルに電話するのが一番正確で早いよ。

  52. 195 入居済み住民さん 2013/06/27 06:40:55

    バンベール鶴舞の契約者・入居者限定スレを立てましたのでお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/343470/

  53. 196 匿名さん 2013/08/05 21:08:18

    昨晩はひどい大雨でしたが、この物件は大丈夫でしたか?
    付近の冠水状況も気になります

  54. 197 家が欲しい 2013/08/07 04:43:51

    鶴舞もやはり冠水していたらしいですね
    こちらの物件は大丈夫だったのでしょうか?

    というか、自分が東海豪雨の書き込みした時に住人の方らしき人からの反論ありましたけれど、今回の大雨についての被害状況の書き込みがないという事はつまりそういう事?
    「あの雨でも大丈夫でした。きちんと対策されてました」という書き込みを期待していたのですが、残念ですね

  55. 198 入居済み住民さん 2013/08/07 15:50:13

    業者らしき家が買えない人へ、
    ご心配下さり有難うございます。ご期待に添えず恐縮ですが
    41号線沿いのガストの辺りは確かに凄い雨量(冠水)でしたが
    ここの現地は何の心配もなく帰宅出来ました。
    やはり 197 の「家が欲しい」方は
    この辺りを良く知らない人でしたね。

  56. 199 家が欲しい 2013/08/07 18:34:43

    >198

    あ、情報ありがとうございます
    鶴舞は41号沿いが沈むという事なのでしょうか?
    東海豪雨の時は、丸太町で通行止めに引っ掛かったので、東西に抜けゆる道の状況まではわからなかったから、助かります
    駅がどの位冠水したかご存知?
    冠水したのは聞いたのだけど、何センチ程度かが不明で

    あと、残念ながら本当に業者じゃないです
    鶴舞の利便性と浸水の危険性+活断層の間で揺れているだけです

  57. 200 購入検討中さん 2013/08/16 20:08:15

    この前の雨真っ只中を、軽自動車で通りました
    鶴舞公園前の交差点は、ちょっと恐怖を感じる位でしたが、軽自動車の車高で全然通れましたよ
    あの雨量で歩きで無く普通車でも無い軽自動車が、無事通れたので、案外安心かと思いました
    マンション前は斜めな事もあり、心配の想定以下でした^ ^

    それよりも、南西に面する部屋が希望してるのですが、対面のビルや、やたら西日が当たってる事がきになりました

    もし、ご入居中のかたに、見てらっしゃる方が居れば、日差しについての意見が欲しいです
    エレベーターが食い込んでる南西の部屋は、朝日が、入ってくれるのか、日中はちゃんと日差しが、はいってくれるのか、西日が入っても遮熱環境がととのってるのか....お願いします!!!
    文面で変な所が有るかもですが、気にしないで頂ければとおもいます
    長文乱文失礼しました

  58. 201 匿名さん 2013/08/16 21:12:22

    水害の心配とクラブの悪評か…
    御愁傷様。

  59. 202 入居済み住民さん 2013/08/18 04:39:46

    先日の大雨の被害は全くなかったですよ。
    冠水はしてなかったですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    ローレルアイ名古屋大須
  61. 203 家が欲しい 2013/08/20 20:45:21

    >先日の大雨の被害は全くなかったですよ。

    駅はどうでしたか?
    地下鉄、JRと駅周辺は無事だったのでしょうか?

    鶴舞で冠水していたのはどのあたりですか?
    41号線の北側は結構冠水していたらしいですが・・・・
    上記は鶴舞→栄のバスの経路なんで、そのあたり詳細情報求む!
    ↑自分が東海豪雨で被災したのはココ、なので経験と情報が合致していて改善されてないとも言える

    堀田方面からだと41号線の南側が経路になります
    そちら側は大丈夫だったのでしょうか?
    ↑自分が東海豪雨で被災した時は、道路が冠水で通行止めになったので水しかわかりませんでした

    東西に抜ける3本は大丈夫だったという事なんでしょうか?

  62. 204 入居済み住民さん 2013/08/24 15:47:47

    ここに入居して半年が経ちました。
    高層階なので日当たりがよく、住み心地はまずまずです。
    やはりネックはRADIX(目の前のクラブ)の騒音ですね。
    この投稿で誤解があるので訂正を。
    明け方までクラブは営業していません。クラブも風営法にひっかかるので
    営業は原則夜12時までです。クラブが終わった12時以降に客が路上でたむろして
    騒ぐのが一番うっとうしい。クラブの店長?は割としっかりとした人で電話をすると
    すぐに路上の人に注意して退去させてくれます。
    以前より、かなり騒音に気をつかってくれるようになった気がします。
    仕事で東京、京都、大阪への出張が多いのでJRが使えるメリットは大きいです。
    が、最近、バンベール御器所ができたのを知り衝撃を受けました。
    もちろん、ここより1,000万円以上高いですが、場所はずっといいですね。
    なんだか複雑な気持ちです。
    まあ、値段を考えれば、バンベール鶴舞は決して損な物件ではないと思うのですが。

  63. 205 入居済み住民さん 2013/08/26 09:34:53

    203の方へ
    駅周辺は問題なかったですよ。
    電車利用なのでJR高架沿いしかみてませんがそこはだいしでした。
    41沿いは申し訳ないですがみてません。

  64. 206 匿名さん 2013/08/28 06:53:12

    冠水の心配はさほどではないようで安心しました。クラブの件も入居済み住民さんのお話で想像がつきました。

    広さと価格、都会的でスッキリした外観がいいなと思って情報を見ていました。ワイドスパンの間取りが気になっているのですが、洋室2がリビングとつなげられないのがちょっと残念です。

    もう何割くらいの部屋が入居済みなのですか?

  65. 207 購入検討中さん 2013/08/28 15:27:58

    最初にかかった諸費用、頭金求みます!
    頭金は、結局その後の支払いに関係してくるだけですが、このマンションでの率直な数字が知りたいです

    ただたんに、 どんなけの現金が必要か知って、安心してモデルルームに行きたいだけなんですが、教えて欲しいです

  66. 208 購入検討中 2013/08/29 22:48:35

    窓を開けて生活していると、車や電車の音は気になりますか?

  67. 209 入居済み住民さん 2013/08/30 12:08:55

    204です。

    私も夏はほとんど窓をあけて生活しています。基本的にクーラーが好きではないので。
    車、電車の音は階によっても違うかも?

    私は上のほうの階ですが、車はほとんど聞こえません。
    電車が通過する音は聞こえますが、JRですので12時半過ぎには聞こえなくなります。
    むしろ、朝のJRが目覚まし時計のようで快適です。

    JRよりは向かいのクラブ(RADIX)の重低音が苦手です。
    ですが、クラブの営業はだいたい木曜日と土、日曜日のどちらかです。
    少し慣れてきました。

    ちなみにバンベール御器所も見てきました。南にある建物との距離が近いです。
    あらためてバンベール鶴舞を見回すと、この開放感はいいですね。
    この料金ならお買い得と思います。
    長文、駄文失礼しました。

  68. 210 家が欲しい 2013/08/31 13:13:06

    >No.205

    遅くなりましたが、情報ありがとうございます
    「駅が無事」という情報はとてもありがたいです

    使用する交通機関に拠る部分があるかもしれません


  69. 211 入居済み住民さん 2013/08/31 13:41:48

    駅近辺(JR、地下鉄名城線、鶴舞線、病院(内科、歯科、整形外科、皮膚科)コンビニ、スーパーが近いことは生活に対しては便利
    車の通行量の多い時は騒音でうるさく、リビングでテレビの音が聞こえず大音量になってしまう(試しにその状態でベランダに出たが車の交通量の影響もあるが外に思ったよりも音漏れが少なかった)
    リビングの扉を閉めても交通量によってはうるさい(階によるがだろうが入居検討者はそこは抑えるべきと思われる。騒音に関して気になる度合いは個人差があるため。私は下の方なのでうるさく感じる)
    購入前の説明でもまだ建築中だったので実際の入居部屋での騒音については扉を閉めればそんなに気にならないと思われるとの説明であった
    小中学校は遠い為、そこは実際に一度言ってみて通学経路を含めた確認は必要
    ライブハウスの騒音は扉が開けられるとうるさいが、どちらかといえばライブの音より外に出た客の話声がうるさい

    今までのレスで営業担当者からではなく他と比べたレスで誹謗中傷的なレスがあったが、営業担当者は売り込むためにあまり負の要因は言わない。安い買い物ではな為できるだけ負の要因も知りたいと思うのは当たり前であり、ここの住人すべてが良い人ばかりとあったが、そうは思わない。実際に挨拶して無視されたり、ごみ出し指定日以外にも出す一部の人もいる(指定日に留守をしてやむ負えない場合もあるだろうが)また、ペットも平気でエレベータを降りたごすぐにペットを歩かせそのままマンション外まで散歩?をさせていたものや、大人でエントランスから平気で自転車に乗って侵入してくる人物も見ている

    他人があつまって集団生活しているようなものであり、このような一部のマナー知らずの者もいる事実もある。ただ、全体的にはすれ違いに挨拶を交わしたりして良い人も多いのも事実である

  70. 213 購入検討中さんからの却下予定さん 2013/09/04 12:55:05

    今更ですが、ペット可なんですね( ̄◇ ̄;)
    だれか...嘘だと言ってー(泣)

  71. 214 匿名さん 2013/09/04 14:22:39

    ペット不可の分譲マンションって今はほとんど無いよ。

  72. 215 入居済み住民さん 2013/09/04 22:37:03

    213のかたへ

    ペットを飼っている人もいますが、窓を開けても、ほとんど聞こえないです。
    帰路、マンションに入る手前で2階のベランダからペットがほえるこえが聞こえるくらい。

    9月4日の集中豪雨はまいりました。
    職場(鶴舞駅周辺)のエレベーターはストップ。

    心配してマンションにいる妻に電話しましたが、マンションの駐車場は大丈夫だったようです。
    管理会社の人も駐車場に来てくれました。
    立体駐車なので、冠水しないよう駐車場を上にあげるようです。

    こういう、大変なときに、管理会社のクオリティーがでると思います。
    迅速な対応、ありがとうございます。

  73. 216 入居済み住民さん 2013/09/04 22:40:24

    215です。

    どうやら鶴舞公園周辺を中心に土地が低いようです。
    マンションがある千代田4丁目は少し土地が高くなっており、
    この周辺の道路は問題なかったです。

    連投、失礼しました。

  74. 217 買いたいけど買えない人 2013/09/07 08:10:10

    尼ケ坂断層の真上では?

    http://blogs.yahoo.co.jp/kondonaoto/37673412.html

  75. 218 検討さん 2013/09/07 10:24:08

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309844/

    それでもってこれだもんなぁ。

  76. 219 入居済み住民さん 2013/09/07 12:40:51

    217、218は他業者さんですか?

    何か、悪意を感じます。

  77. 220 家が欲しい 2013/09/07 15:29:41

    >No.215
    鶴舞駅はエレベーターが・・・
    栄付近も酷かったらしいでね
    やっぱり鶴舞は怖いです

    でも、管理会社も対応がGJなのは良い情報です
    ありがとうございます

    >No.219
    何故、負の情報を書き込むと「業者さんですか?」になるのでしょう

    たとえ業者さんだとすると何が問題?
    そういう情報を多く持っているのは業者だし、根も葉もないことを書き込んでも意味はない
    自分で情報を検証して吟味して、情報の一つとして判断材料にすればよいだけじゃないか

    検討板である以上、正の情報にしろ負の情報にしろ情報多いに越した事はないと思うし、そう思うからここを見てるのではないのか?
    耳障りが良い言葉だけ聞きたければ、営業さんの言うことだけに耳を傾けておけば良いだけだろう
    負の情報を聞きたくないのに、わざわざここを見に来る意味がわかりませんわ

  78. 221 匿名さん 2013/09/08 05:41:27

    尼ケ坂断層は提唱されて間もないせいか、活断層データベースには載ってませんね。

    https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/search_result_seg.cgi

    載ってるのは少し離れた笠寺断層です。

    https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/search_result_seg.cgi?SearchT...

    産総研のホームページにはっきり載ってるのに、なぜマスコミは報道しないのでしょう...  まあ、パンベール鶴舞は笠寺断層からは離れていますがね。

  79. 222 匿名さん 2013/09/08 06:38:49

    ここに業者は来ないと思う
    残念ながら完売逃して半年...争う意味が無い
    有るとしたら、かなり購入を熱望したが、ローンが通らない人の
    妬み、もしくは、なんらかの恨みだと思う
    情報の提供として、こんなデータが有るとのせるのは、いいとおもうが、
    何回も同データを載せるのは、悪意しか感じない
    購入者がちゃんと吟味するのなら、過去レスから、しっかりよむでしょう

  80. 223 匿名さん 2013/09/12 04:25:04

    確かに222さんの書かれてらっしゃる通りですね。。。

    管理会社が良いと判ったのは朗報ですね。
    マンションは管理で買え、なんていいますが
    しっかりしているところに管理してもらえると資産性も維持ができるので良いのではないでしょうか。

  81. 224 匿名さん 2013/09/17 05:52:58

    実際に管理会社の人が来てくれて駐車場を上げておいてくれるのは助かりますよね。
    出先でなかなか帰れない場合、
    どうしても自分でそれをすることができないですから。

    断層はこちらからは結構離れているのでは…?
    そもそも日本中、小さい断層やその枝があちこちにあるので
    こちらに限った話ではないんでしょうけれど。

  82. 225 買い換え検討中 2013/09/19 12:44:10

    早くモデルルーム見に行きたーい
    何階が残ってるか教えて欲しいです

  83. 226 入居済み住民さん 2013/09/19 13:00:55

    管理さんにはとても感謝しています。

    背の高い人とめがねの人と二人いるのかな?

    なんと、日曜、祭日まで来てくれて掃除しています。
    だからエントランスはいつもピカピカです。

    これは感動ものです。
    ごみ出し時間に遅れても、にこりと笑って引き受けてくれます。

    問題のラディックス(対面のクラブ)も音響の改築するらしいと
    名古屋ステーション開発の担当から伺いました。

    この地区がよりよい環境になるといいですね!

  84. 228 入居済み住民さん 2013/10/18 13:18:20

    226の方が言われるように、管理人さんお二人は素晴らしい!

    周囲の環境もよくなってきたかな。
    マンション隣のcloverという服屋さんも数人が路上でたむろって
    夜までうるさかったので注意しました。
    最近はたむろうこともなくなりました。

    名古屋ステーション開発(ラディックスの大家さん)もようやく
    重い腰を動かしたようです。

    やれやれですね。

  85. 229 匿名さん 2013/10/19 15:16:18

    ここの立地条件はシティハウス高岳とそっくりだけど、スレの雰囲気は全く違いますね。ここは営業の方か既に入居されてしまった方が、涙ぐましいほど必死で頑張って居られるようですね。

  86. 230 匿名さん 2013/10/19 15:38:03

    同情したくなるような悪環境ですので…

    買う事はありません。

  87. 231 匿名さん 2013/10/22 14:33:07

    ここは悪環境だけど、プラセシオン東別院よりはマシですかね。

  88. 232 入居済み住民さん 2013/10/22 22:43:57

    毎日、ベランダで朝日を浴び、エネルギーを浴びてから出社。

    夕食後は妻と鶴舞公園まで散歩&ウオーキング。

    JR高島屋にはJR中央本線でわずか2駅。東京、大阪出張も名古屋駅までのアクセスがいいので
    楽チン。

    松坂屋にお出かけも、松坂屋の駐車場まで車で10分以内。

    休日は妻と散歩しながら大須へ向かい、B級グルメ。

    ネックだったラディックス(目の前のクラブ)も住民の声が届いたのか、
    防音設備をやり直すとのこと。やった!!

    クラブ隣のピザ屋のダ・カルロも雰囲気がよく美味しい!
    中華の名店「味園」、うなぎのうな富士も歩いてすぐ。

    食いしん坊の私にはなにかとうれしい環境だな~
    ここに引っ越してから体重が2KG増えてしまいました。

    幸せ太り? 減量しないとな~

  89. 233 匿名さん 2013/10/26 13:13:54

    >232
    バンベール鶴舞は良い買い物だったんですね。
    うらやましい!

  90. 234 入居済み住民さん 2013/10/27 07:04:24

    232です

    人によりけりですね。
    私は神経質なところがあるので、ラディックス(目の前)は正直目の上のたんこぶです。
    値段、立地など総合的にみれば及第点と思います。

    御器所も好きな場所なのでバンベール御器所や地下鉄荒畑駅周辺のマンションも見てきました。
    荒畑駅周辺のほうが静かでよいですが、JRが近いメリットはかなり大きいです。

    それにしても名古屋ステーション開発(親会社がJR東海)のような半官半民の施設が
    ラディックスのような反社会的(ちょっと言い過ぎ!)なクラブに賃貸させるのは納得いかないな~

  91. 235 購入検討中さん 2013/10/27 16:48:56

    鶴舞は学区はどうですか?
    保育園とか、働くママにとっての環境はどうでしょうか?

  92. 236 入居済み住民さん 2013/10/28 13:10:34

    朝8時30分頃にマンションを出るときにヤングママさんたちが子供をつれてバスを待っている
    姿を目撃します。2種類くらいのバスを見ました。

    このマンションの七本松交差点から北は恐怖の白山中学校の学区です。
    ここはぎりぎりセーフのようです。

  93. 237 購入検討中さん 2013/10/28 15:29:47

    235です

    情報ありがとうございます!
    バスでお迎えならば幼稚園ですかね。
    中区あたりは専業主婦の方が多いのかな…

    小学校だと橘小学校と聞いてますが、学童とかはあるのでしょうか!?学校のホームページ等にものってないし、学童がない学校もあると聞いたので、ちょっと心配です…

    実際に住んでらっしゃるかたのお話が聞きたくて…質問ばかりですみません。

  94. 238 匿名さん 2013/10/29 02:05:27

    住んでみてわかったけど中区の夜は人が少なくて恐いです
    夜間は昼間の25%しか人がいないのでガラガラ
    裏通りとか人の気配もしない
    東京だと千代田区に相当する(ここは昼間と夜間で17倍差)

  95. 239 入居済み住民さん 2013/10/29 14:51:39

    東京の千代田区とは雲泥の差ですよ。
    あちらは休日などだーれも歩いていないし、場所によっては大通りでも車は殆んど通りません。
    名古屋の中区、しかも千代田は一軒家も多いし飲食店(おいしい店が多い!)も多くてどっちかというと
    下町色が濃いですね。
    電車や車の騒音は若干あるものの、そういう雰囲気が嫌いじゃない方には交通の便もよくてリーズナブルな
    価格でオススメ物件ではないかと思います。

  96. 240 入居済み住民さん 2013/10/29 23:43:25

    239の方のコメントを受けて

    そうですね。電車の音は慣れますね。
    江ノ電の線路付近の住宅に比べたら、揺れることもないです。変なたとえですみません。

    鶴舞~千代田は割りと美味しいお店が多いですね。
    カリスマブロガーのランディさんのブログに登場する店もありますね。

    うなぎのうな富士、天ぷらの天、そばの春風荘、中華の味園などもろもろ。
    個人的にはキッチン千代田のオムライス、とん八さんのとんかつ定食、
    喫茶店ラディッシュのモーニングもはずせません。

    あれっ、投稿の趣旨が変わってきてしまいました。

    どんな物件にも不満足の点は残ると思います。
    239さんが言われるように、交通の便、マンション価格もろもろ総合的に考えればまあまあと
    思います。

    新聞のチラシを見ましたが、残りはあと2部屋みたいですね。
    しかもその2部屋は照明など付きです。いいな~

  97. 241 購入検討中さん 2013/10/30 12:05:40

    残りの2部屋は何階でしょうか?

    立地条件から考えると割安かなと感じますが、何かしら理由があるのでしょうか?

  98. 242 入居済み住民さん 2013/10/30 15:06:10

    241さんへ


    新聞へのちらしを見る限りでは1つは3階です。

    たしかに割り安だと思います。
    千代田という土地柄のせいでしょうか。

    ここのマンションの作りはしかっかりしていると思います。

    私はこのマンション以外に上前津のパークなんとか、ローレルアイ上前津、
    鶴舞のプレサンス鶴舞などのモデルルームに行きました。

    どれも天井が低い!

    この中ではバンベールが一番天井が高く、開放感がありました。
    床の素材もしっかりしています。

    モデルルーム見学を随時しているので見学に行かれてはどうですか?
    なんだか、私はマンションの販売人みたいですね。

    でもちがいますよ~だ。

  99. 243 購入検討中さん 2013/10/30 16:08:51

    ↑三階ですか!

    目の前が線路だから、眺望は期待できなさそうですね。
    天井が高いのは嬉しいですね!!
    15階建てなので、天井は低いかなと思っていました。

    それと、「千代田という土地柄」、というのはどういった意味なのでしょうか?


    治安が悪かったり、そういうことでしょうか?

  100. 244 匿名さん 2013/10/30 19:46:32

    その筋の人がすむ場所だわね

  101. 245 入居済み住民さん 2013/10/30 23:54:26

    入居して11ヶ月近く、別にここのマンションを勧める気もありませんが私は気に入っています。電車の音がうるさいことや千種や瑞穂みたいな良い学区でもなく、柄が良くない場所と言われることはあるでしょう。選択した理由は鶴舞図書館が近いこと、美味しい飲食店が沢山あること、職場が近いこと。栄によくお散歩にも行きます。何より室内の色彩や解放感のおかげでとてもくつろげる我が家になりました。夜遅くなる仕事をしていますがヤマナカは遅くまでやっているし一人で歩いていても怖くないし助かっています。

  102. 246 購入検討中さん 2013/11/01 16:45:04

    日当たりはどうですか?

  103. 247 購入検討中さん 2013/11/03 11:19:40

    残り2部屋 とも家具つきですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バンベール鶴舞]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    デュオヒルズ千種

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ御器所
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    プラウドタワー名駅南
    スポンサードリンク
    プラウドタワー名駅南

    [PR] 周辺の物件

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    タワー・ザ・ファースト栄三丁目

    愛知県名古屋市中区栄3丁目

    3890万円~1億7980万円

    1LDK~3LDK

    46.44m2~116.9m2

    総戸数 67戸

    ローレルアイ名古屋大須

    愛知県名古屋市中区大須1丁目

    2890万円~6420万円

    1LDK~3LDK

    44.57m2~67.36m2

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    ローレルコート久屋大通公園

    愛知県名古屋市東区泉1丁目

    4740万円~6880万円

    2LDK

    48.19m2~67.4m2

    総戸数 37戸

    シエリア代官町

    愛知県名古屋市東区代官町3705番2

    未定

    3LDK

    72.2m2~96.53m2

    総戸数 28戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    レ・ジェイド名古屋丸の内

    愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

    4900万円台・5600万円台(予定)

    2LDK

    50.65m2

    総戸数 39戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    (仮称)ジオ白壁四丁目計画

    愛知県名古屋市東区白壁四丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    57.05m²~120.03m²

    総戸数 35戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~80.05m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン名古屋駅

    愛知県名古屋市西区那古野2丁目

    6,890万円・8,600万円

    2LDK・3LDK

    61.89m²・77.18m²

    総戸数 59戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    [PR] 愛知県の物件

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸