- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2024-02-02 07:48:41
一般的なサラリーマンであれば、このくらいのローンでの住宅購入になると思われます。
そこで、近い条件でのローンを組まれた方の、その後の生活状況を聞かせていただきたいです。
ローンを組んだ年齢や子どもの数などにより状況は様々だと思われますが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-08-01 21:46:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収500万、ローン2500万円の生活感は???
-
301
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
通りがかりさん
>>299 匿名さん
もう見てないかな?
35年で組めるなら、長期がお勧め。
35年払う必要なし。
ローン減税中は繰り上げせず貯蓄に回す。
あとは懐と相談しつつ、繰り上げ期間短縮。
万が一の場合は団信で残債0
期間短縮していけば、余計な金利掛からず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
スレタイの年収500万だと可処分410万位でしょうから2500+金利の返済はキツいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
スレタイよりも年収低く、ローン多いけど普通に生活出来てるよ。
車も三台所有してるし、子供もいるし、習い事もさせてる。外食も普通に行くしね。でも繰り上げ返済とかは無理だな。でも繰り上げ返済はあんまりする気がない。繰り上げ返済した次の日に事故死するかもだしね。
ちなみに田舎だから物価は安いかと。
将来をしっかり考えてる人からすればあり得ないだろけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
年収650万でローンなし、子供なし、車2台所有、だけど年間100万円貯めるのがやっと。
海外旅行も行ってないし高いブランド物も買っていないのに。
申し訳ないけど>>305 さんの話が信じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>306 匿名さん
保険料の高い外車に乗ってないとその貯金額はおかしい。
それか配偶者が水商売にはまって浪費してるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
通りがかりさん
>>306
それは頑張りが足りないでしょうね
独身時代は手取り年収100万のつもりで生活して実年収-100万を貯金にまわしましたよ
賃貸だったんで家賃は100万に含めました
これから新婚生活とローンが始まるので二人で手取り年収300万のつもりで生活していくつもりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
通りがかりさん
私 年収500 31才
妻 年収200 子供なし。
35年ローン2500万で新築マンション契約しました。
先輩方。
子供産まれたらきついでしょうか?
出産後妻は仕事を辞めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>306
住んでる地域によるだろうけど、全然きつくないよ。
大阪でおんなじくらいの給与だけど、職場では奥さんが専業主婦の同僚が結構いて、ランチも外食している。500万あれば贅沢しなければ普通。
私は普通以上の生活がしたいから、子ども2人いるけど共働き。
面白いのは、奥さんが専業主婦の同僚はお金がないと言いつつ、ランチ外食。
共働きでお金に余裕がある同僚は弁当持参。
人生に対する危機意識とかリスク管理は人によってバラバラ。
個人的には、奥さんに働いてもらって世帯収入700万スレに住人になった方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
312だけど、上のレスは>>309さんへのものでした。ごめりんこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
通りがかりさん
年収が額面で500万円ぐらい。
夫婦2人。
毎月赤字でボーナスでプラマイゼロぐらいかな。
車検とか保険更新月はキツいε-(´-`*)
子供出来たら足りないですね。
ちなみにこれから一軒家購入検討中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
九州の田舎者です。
夫婦合算で年収500万(妻は半日だけのパート)。
小学生の子供一人、病気の母の計四人ぐらし。
注文住宅で二年前に家建てて、車も三台ある。
でも贅沢しなければ普通に生活できてる。貯金は微々たる額でしか出来ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
通りがかりさん
夫:32歳 年収500万
私:31歳 専業主婦
子:0歳(3~4年後辺り二人目検討)
貯金:2000万
月々生活費(家賃省く):18万前後
大阪在住、新築戸建て購入検討中。
頭金500万、諸経費200万、3000万の住宅ローンはキツいでしょうか…?
中古マンションだと築40年でも2500万はする地域のため、少し駅からは離れるとはいえ、十分徒歩圏内、今回の物件に悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>317 通りがかりさん
余裕
何を悩む要素あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
通りがかりさん
>>318 匿名さん
年収500万、子ども有で3000万のローンなんて無理!分不相応だ、という書き込みをよく目にするもので…。
ありがとうございます、背中を押して欲しかっただけかもしれません。買う方向で行こうと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>317
貯金がなきゃ余裕とかじゃないよね。また3人家族で手取り420以下でしょ。!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>>320 匿名さん
手取り420でも手取り月35万、月返済8万ちょっとだから普通
ましてや貯金あるし
デフレ脳は揚げ足取るのやめな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
余裕という言葉は預貯金あるからで、年収ぐらいの預貯金ならキツいと思う。3人家族で賃料除く18万でやっていると感心はするけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
通りがかりさん
ローン完済の自宅持ち老夫婦の生活費が税込約22万だったかな。(定期メンテ費除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>322 匿名さん
貯金あるって書いた上で聞いてるのに、なかったら云々?馬鹿なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
通りがかりさん
夫婦共働き570万
子2歳(今後もう1人希望)
貯金200万
子供が小学校入学までに2000万前後の新築検討(田舎だからか表示価格新築2300万弱はよくあります)
学資は大学入学時100万しか組んでません。
無知なもので表示されている価格をみて、諸経費、利息込みで2500万前後くらいになるのかと思ってます。
現在家賃8万払いながら、8万積立中です。
子供の養育費、固定資産税等込みで備えのため積立は継続しようと思ってますが、無謀でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
326
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
>>325 通りがかりさん
80,000払って80,000をどう積み立てているんですか?手取り24万前後ですよね?
収支が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
マンション検討中さん
独り身
年収570万
貯金300万
34歳
ほしい物件は2700万
初期費用を200万以内で抑えて、
2600万のローンを考えてます。
普通にいけるかな〜と思ってましたが、
このスレ見ると、ギリギリって気もしてきた・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
読んでいて、お子さんがいないか、小さい方が多いと感じました。
うちは、小学生と幼稚園の子供がいます。
子供が幼稚園入る前までは、あまりお金がかからないのですが、子供が幼稚園入ると幼稚園代(うちは三万ちょい)が結構かかり、さらに小学生になると習い事と、食費が何気にかかります!
昔は貯金を月五万は余裕で出来ていたのに、今はニ万くらいしか出来ません。下手したら一万の時もあります。
なので、今お子さんがいない方、乳児の方は幼稚園以降のことも考えた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
検討板ユーザーさん
>>329 マンション検討中さん
車の有無は?
なければ賃貸より楽だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
旦那25歳 年収500万
妻25歳 パート扶養内103万以下 現在育児休暇中
子供 0歳 今後もう一人欲しいです。
新築一戸建 3400万 頭金なし
35年ローンを組めるのですが生活が、やっていけるか不安です。
今は家賃11万で貯金もしながら生活できているので、大丈夫かと思っているのですが…
ローンを組む旦那が不安で悩んでいるのでやめるべきでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
新築一戸建てさん
>>333 匿名さん
年収530万 借入3,000万
固定金利 35年 1.1%
返済 月70,000円 ボーナス90,000円
シングルマザー
12歳 1人 習い事費25,000円
毎月55,000自動貯金
贅沢しなければ問題なく生活出来ています。奥様が働き出したら少し余裕も出てきて貯金も出来るのではないでしょうか?金利などにもよるかもしれませんが。。私もご主人様の気持ちは分かります。不安しかありませんでしたから。頼れるファイナンシャルプランナーさんなどに相談してみるのもいいと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
名無しさん
夫 45歳 年収手取り450万(ボーナス込み)
私 40歳 年収手取り70万
子供 12歳 6歳 共に男
URの築40年越えのエレベーターなし5階物件を買いました。
古いのでフルリフォーム、物件、手数料など全て込みで1700万
頭金に700万円
残債1000万
管理費 5000円
修繕 12500円
駐車場 4500円
自転車1台 1000円/3台所有
固定資産税 年間60000円
預金は500万、子供の教育資金は別に500万
住宅ローンは15年で完済予定です。
自宅は主要駅徒歩5分。平坦な道。ショッピングモールも主要駅に隣接。
我が家の年収で子供二人、大学にも進学させる予定です。
けど周りの友達からURのエレベーターなし5階で古い建物だからバカにされまくりです。
けど我が家の年収だとこの程度しか支払えないし、立地が良いので購入しました。
15年後に売れるか売れないかは分かりませんが駅近で80㎡あるのでどうにかなるような気はしています。
1番良いのは建て替えになるのが理想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
336
住民板ユーザーさん1
>>335 名無しさん
余裕でしょ。
奥さんもバリバリ働いて、
主要駅5分なら車もいらんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
口コミ知りたいさん
>>335 名無しさん
こんにちは!マンション管理士+ファイナンシャルプランナーです。
周りの友達の方がばかだと思いますよ。
それから、固定費等から物件を想像するに、建て替えのハードルは凄く高いです。
将来の住み替えも視野に入れて引き続き堅実な生活設計をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
通りがかりさん
年収430万円だけど、ボーナスや住宅ローン控除を考えたら月の手取りが31万円ほど。2500万円借入れて月々の支払いが6.6万円。ローン以外の出費が約15万円ほどなので、約9万円ほど貯金にまわせてます。妻も正社員なので妻収入は全て貯金。住宅ローン控除が終わったら一括返済予定。年収500万円で2500万円の借入なら普通に生活できると思うけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
まさにこれくらいでローンを組みました。
うちは子供がいないので教育費が無いのですが、
お子さん二人以上いたらきついかもしれません。
修繕費も管理費も今後値上がります。
借入額2500で
月々7万(管理費、修繕費込)
ボーナス月はプラス5万
将来売ることも考え物件を選んだ方が良いと思います。
うちは新築ではなく便利な場所の中古にしました。
駅から3分、山手線へ10分で出られる場所です。
新築は手が出ませんでしたし広さも必要なかったので2LDKです。
今後は繰り上げ返済を頑張り20年で完済することを目指しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名
>>338 通りがかりさん
うん、たぶんあなたは世帯年収800万ぐらいで、年齢も若いだろうから、余裕あるでしょうね。ここのスレのケースとはちょっと違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
そもそもこの層だと貯蓄が1000万程度無いと、
ローンなんて組まないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
通りがかりさん
借入 2330万 35年固定1.18%(ガン団信込み)
夫 年収540万
妻 専業主婦
子 0才
子供の学費、住宅修繕費、固定資産税…などの必要支出を毎月積立貯金したらなんだかんだで現状はあんまり余裕ない。ホント無理して高額な家を買わなくて良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
桃李
>>344 通りがかりさん
うちと借入額と金利がほぼ一緒です。
うちは奥さんが正社員で働いていて、
子供はこれからですがホントに無理して
高額な家建てなくて良かったですよね。
金利の変動気にしなくていいから
ライフプラン立て易いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
346
匿名さん
>>345 桃李さん
世帯収入はどのぐらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
地方で新築購入
夫年収450万 39歳 会社員
妻年収100万 26歳 パート
子供二人
借入金 2690万予定です。
金利1.55%
借入金の妥当金額っていくらくらいでしょうか?
ちなみに光熱費がかからない住宅を購入予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>347 匿名さん
月々の支払いが今と同じにするようにしたら
上手くいきますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
ママさん
>>347 匿名さん
>>347 匿名さん
妥当額って人によって異なると思います。よくいう年収の何倍までとか、家賃より安いからとか安直な基準は危険。
特にお子さんが2人いるので住宅の事だけで決めるのではなく、面倒だけど自分で色々調べてライフプラン表を作るのが一番説得力ある答えに近づけると個人的には思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
太陽光パネル7キロ搭載で、ZEH住宅建築予定です。浮いた光熱費をローン返済に充てられるので、少しローン大目に借りる予定です。
2690万借入金
月々6万 ボーナス10万返済
光熱費年間20万 売電収入20万
世帯年収550万で2690万円返せますでしょうか?
39歳なので繰り上げ返済しないと厳しいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件