- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2024-02-02 07:48:41
一般的なサラリーマンであれば、このくらいのローンでの住宅購入になると思われます。
そこで、近い条件でのローンを組まれた方の、その後の生活状況を聞かせていただきたいです。
ローンを組んだ年齢や子どもの数などにより状況は様々だと思われますが、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-08-01 21:46:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収500万、ローン2500万円の生活感は???
-
102
匿名さん
>>99さん
不景気な時代のせいにして結婚もしない、してもろくに子供を作らない自己中な人が多い中、
このご時世に3人の子供を育てようとするその心掛けは立派だと思います。
お子さん3人もいていろいろと大変でしょうが、頑張ってお子さん達を幸せにしてあげてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名
うちは年末住宅購入してやれない事は無いと思うけど……
夫32歳 年収500
私31歳 扶養内パート年収90万
子供3人(12歳・10歳・2歳)
物件3000万で諸費用200万と頭金700万家具家電やカーテン等に100万用意して
住宅ローン2300万
最近新車購入してしまったんで貯金が残り300万位…。
前は賃貸で2DKで8万払ってたんでローンの方が楽になりました。正直生活はあんまり余裕は無いと思うけどこれぐらいの人結構多いと思う。私の回りだけかも知れないけどうちより年収の少ない人で子供3人いて頑張ってる人結構います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>102
子供作らないことのが自己中という考えに疑問を抱きます。
うちは地球人口過多予防のために子供を作らないと決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名
んなアホな…
自分たちがどうやって生まれてきて、育ってきたのかを考えた事があるのだろうか?
家云々よりも、考える事があるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
子供がいる幸せが分かんないのはさみしいな。
出来ない人が見てたらすまん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
話が逸れてきたので、
話題をかえましょう。
以下、人口爆発に触れてはいけません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
>>104
日本の出生数くらいではどうにもならない地球レベルではなく、
少子化で人口減少が著しくなってきた日本レベルで考えてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
116
匿名
自分 31 年収520
妻 30 年収0
子供 2才と0歳(これ以上は予定なし)
ローン3200万(35年)(金利10年間1.2%、次の10年1.9%、残り2.2%のフラット35S)
貯金100万
妻には下の子供が小学生になったらパートしてもらう予定
今は生活苦しくないが、子供達には自宅通いの国公立で済ましてもらわないと確実に詰みそうだ
仮にこのとおり進んでもきついよね?
退職金も1000万程度しか出ないから老後どうなるかも心配
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名
みなさん、購入時にいくら貯金残してます?当方、
夫 29歳 年収500万
妻 30歳 専業主婦
子供 2歳
で、2,700万の築浅中古戸建てを検討中。諸経費が250万で自己資金も250万(プラス親から200万ほど援助ありかも?)。残り預金250万…。何だか不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>117
我が家は
夫28歳年収450万
妻27歳年収200万
子供0歳
で土地と建物、諸経費で3350万、頭金2割ほど入れて、残りは300くらいの予定です。
我が家もほんとに残すお金がこれくらいでいいのか不安です。
物件価格も、我が家にとっては高すぎたのでかなり不安ですが、頑張るしかないですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
子供が居なけりゃ何てことない
子供が居れば相当厳しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
>118
うちは、諸経費込みで2,950万です。
うちも頭金2割が目標でしたが、実際自分たちで用意できたのは250万で諸経費で消えるので2,700万フルローンですよ…。あっ引っ越し代やら家具やらで50万見てるので残預金200万です。
賃貸だと老後家賃払えなくなるのは明らかなので、若いうちにローン組んで買った方がいいかなという考えです。頑張るしかないですよね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
>120
117さんかな?118です。
我が家もその考えです。ただ、老後は築年数もだいぶ経ってしまうので、家を直したり、場合によっては建て替えも検討しなくちゃいけませんよね。
若くして建てるのは、そういった面も不安です。
でも、老後を迎えるまでに夫ががんなどで働けなくなったときのことを考えると、賃貸は上記以上に不安なので、我が家は家を建てることにしました。団信などで、何とかなりますから…
そういえば、我が家はさらに保育料が月に6万もかかるので、かなり負担です。
まあ頑張るしかないです。お互い頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
購入検討中さん
私 年収 500万
嫁 専業主婦
子 1歳半
検討物件 3100万 諸経費込 頭金250万
貯金残金 100万
引っ越し費用等 80万
現在賃貸で8万
変動で0.875
ローン 毎月8万返済予定 35年
正直金利は安いですが上がったら生活できるか不安です。
子供の学費など考えていくと無謀な買い方ですか?
住宅ローン減税がなくなるので迷っています。今回買わなければ五年後
頭金を500万にして買う予定。
待つべき?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
#124です
すいません年齢書いてませんでした。
私 28才
嫁 23才
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
買った方がいいと思う。五年分の家賃が損だし、減税あるよ。なんとかなるよ(^-^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
いやぁ~、皆さんすごいね。
うちは年収の2.5倍のローン組むの、悩みに悩んだのに。
年収の6倍、7倍のローンの方、結構いるんですね。
昇給見込んでのローンだと思うけど、こういう世の中ですからね。。
いくら若くても背負うものは少ない方がいいと思うけどね。
第一、余裕のある生活のほうがいいじゃん。
身の丈、考えようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
働く女子さん
年収500万円の2.5倍の物件に住みたい人が多くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名
>>127
若さに嫉妬しているご老人ですか?
2.5倍程度で躊躇してないで、
若い人のためにどんどんお金使ってくださいよ。
年寄りがお金使ってくれないと若い人が困るんですわ。
若い世代のことも考えてくださいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
>>129
私は30代です。若くはないけど、老人でもないよ。
気を悪くしたようだけど、一般的に住宅ローンは年収の5倍までが定説です。
無理してローン組んでも苦労するだけ。
スレタイの年収500万円で2500万円のローンはギリギリだよ。
私は2.5倍のローンだけど、それまで頭金貯めたからね。
子供の教育費とか、かかるものがいっぱい出てくる。
「大丈夫、若いんだかから、買っちゃいなよ!」っていうのは簡単。自分は痛くも痒くもないからね。
一流企業が次々と危機的状況に陥っているんだから、昇給は考えないほうがいい。
私の言ってること、間違ってないと思うけど。
とにかく、家だけ立派でも仕方ないってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名
もう買ってしまった人達に言っても仕方ないでしょ。
これからの人は、よく考えてね。
余裕のある生活ができるのか、苦しい生活を送るのか、自分次第ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
20代or30前半で昇給見込めれば、年収500万、ローン2500万は大丈夫と思われる。
当然、子供の数とか浪費家か節約家にもよるが。
30後半以降や昇給見込めない人だとかなり苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
てか、昇級見込める、見込めない言ってる時点で昇級なくね?
完全に、会社依存の考えだな。自分の実力でどうにかしようという
発想が欠けてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
年収430万 35歳
一馬力 妻と0歳
上下2700万
フラットSで2200万借入
自己資金 500万
残金 300万 妻のへそくり200万
その他たぶん返ってこない貸付金400万
来年頭に実行
昨年はボーナス前の転職で年収360万程度だが、私も妻も根っからの倹約タイプで100万ほど貯金出来ていた。
家賃と返済額(元金均等)変わらないので子供の為と保険目的で購入。
この先数年はローン控除と固定資産税を相殺予定。
子供の環境の為に都心から一番近い田舎に行きます。
子供の大学費用に毎年30万。
修繕積み立てに毎年10万。
旅行や娯楽に毎年20万。
残りは将来貯蓄に繰り上げ返済資金予定してます。
皆が羨むような贅沢は出来ない、しないけど、自分たちで考えて建てた家に住めるだけで私も妻も十分に幸せです。
狭く空気の汚ない今の賃貸でも幸せに慎ましく暮らして来たのでこれからも自信あります。
皆さんもがんばりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名
年収500万、ローン2500万は支払い可能だと思いますが、物件がマンションだと月々の管理・修繕費の支払いがきつい気がしますがどうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
>134さん
考え方が少しずれてませんか?
会社に依存とか自分の実力でとかそういうことではないと思います。
年収500万で2500万はぜいたくはできないが、
普通に生活できる範囲だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
>>136
キツイでしょうね。車を所有している人は駐車場代もかかります。
さらに固定資産税も。
ローンを返すだけでしたらそうでもないと思いますが、管理費・修繕積み立て・駐車場代
あわせると都内でしたら、月々かなりの金額です。
地方都市は、、わかりませんが、それでも2~3万円はいくでしょうね。
ローンの返済を月々10万円以内におさえてもそれ以外に結構かかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
2500万円の35年ローン
金利:0.975だと7万くらい。
金利:1.4%だと7,5万くらい
マンションだと管理費とかがつくのでしょうが、
それ次第ですかね。
戸建てだと7万くらいはそんなにきついでしょうか?
地方のファミリー向け賃貸でもそれぐらいは
しますからね。
7万程度がきついなら生活できないような気が。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
ローンの返済自体はそうきつくなくても、購入すれば維持費がかかります。
賃貸だと大家さんがやってくれるようなこと、すべて自分でやらなければなりません。
戸建でもマンションでも、ね。
固定資産税もかかる。広さや場所にもよりますが、最低でも年10数万円は覚悟したほうがいい。
これは毎年かかります。
マンションの管理費や修繕積み立ては、いずれ値上がりする場合が多い。
戸建はマンションと違い、管理費や駐車場代はかかりませんが、10年後、20年後を見据えて
修繕のためのお金を自分で貯えなければなりません。
家やマンションを買うって結構大変ですよ。
特にお子さんがいる場合は、成長とともに教育費も高額になっていきます。
私立の学校に行けば学費も相当かかります。家を買うには覚悟と自信が必要。もちろんお金も。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>140さんの言っていることは
皆さんご存知だと思いますよ。
なので、家であり、マンションであり、
前倒し返済やある程度貯金できる形だと思います。
年収500でローン2500万。仮に収入は全く増えないとしても
ある程度貯金できる生活かでしょう。
地方か都市か、普通に生活して節制するか浪費するかにもよりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
142
匿名さん
>>141
140です。
そう思うでしょうね、当然知ってることだって。
でも結構、ローン返済額だけを考えて購入してしまう人が多いと聞きます。
「家賃払ってるよりお得ですよ、資産になりますし。」なんていわれて、
「家賃とローン額変わらないなら」と買ってしまうようです。
ところがそれ以外のものが意外とかかってしまい、結果ローンが払えなくなり家を手放す人がいるのも事実。
せっかく買った家を3年後・4年後に手放し競売に、、なんて物件ゴロゴロしています。
実際、知人がそのパターンをやってしまった。自己破産、ですよ。
子供も2人いるのに。リーマンショックなど、給料が下がる要素もあったようですが。
もう少し慎重にローンや家の購入を考えるべきでしたね。
前の方が賃貸とローンを比べていらしたので、単純にくらべられないでしょう!という意味で書き込みしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
36歳、税込500万、昇給見込無し
専業主婦+3歳児
諸費用込み2750万で2400万ローン
全期間固定2%で考えています。
(引越準備として100、残預金300の予定)
妻は今後パートで年60万程度を見込み。35年ローンの予定ですが、実質24年しかないため、月額は10万のつもりで計画。なんとか生活はしていけそうな気はしていますが、どんなものでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
買いたい主婦さん
143さん
私も子どもの数は違えど状況が似ているので書き込みします。
お子様が一人なら、たまのプチ贅沢を楽しみつつの生活が送れると思います。
月の返済は75000円位ですかね?固定資産税月1万、修繕積立1万、保険等々で住宅支出10万とみて、他数万円を繰上用と貯めておかれるといいとおもいます。
あと子どもには成長とともにお金がかかります…。こちらもしっかりと貯めて下さい。
よくパートナーと話し合われて下さい。
ちなみに私は子どもが三人で、年々お金はかかり、収入増加は見込めないということで、賃貸です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名
私39歳、パート年60万
主人38歳、年収530万
住宅ローン1600万
(諸費用、頭金は500万)
手持ち残金150万
手持ち預金が少なく心配ですが、子供がいないから、生活には余裕はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
各自試算せよ
530万これって平均年収。ローンを幾ら借りるか知らんけど、 返済年を調整し賃貸の時と同程度にすれば問題ないんじゃないの?!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
20台とか30前半なら問題ないでしょう。
30後半だと苦しいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
雨のひ
住宅ローンは担保当たり前で銀行が個別に借り手がローン返済をしても喰っていけるか試算し貸し出し額を決めてくれる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
これから借りる人たちのローンの評価や査定は、他スレや銀行に任せて、実際にスレタイにあるような金額で借りてる方たちの、生の声が聞きたいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名
年収500万で三千万超える金額借りちゃったから先日百万繰り上げした
うちは駅からそんな離れてないので車は必要ないので買わない事にした。
新幹線も遠くないし山側にも海側にも行けるから楽
貯金は貯めつつ繰り上げできそうになったら繰り上げ返済していく
生活を見直したら案外無駄が多い事に気づいた
なくてもなんとかなるものばかり
代替わりになるものは沢山あることに気づいたら月三万以上浮いた
生活は至ってシンプルだけど
遊び費用も貯まるし
結構節約がなんだか楽しくなってきた。
今度庭に野菜でも植えてみようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)