住宅ローン・保険板「年収500万、ローン2500万円の生活感は???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収500万、ローン2500万円の生活感は???
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-02-02 07:48:41
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

一般的なサラリーマンであれば、このくらいのローンでの住宅購入になると思われます。

そこで、近い条件でのローンを組まれた方の、その後の生活状況を聞かせていただきたいです。
ローンを組んだ年齢や子どもの数などにより状況は様々だと思われますが、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-08-01 21:46:37

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収500万、ローン2500万円の生活感は???

  1. 61 匿名さん

    子供が小さくてキツキツの人はこれからの収入の増加が見込めないと大変ですよ。
    大きくなるにつれて子供にかかる金は半端じゃなくなって、
    大学受験から卒業まではピークに達します。
    実際、泣きそうです。

  2. 62 匿名

    夫 41歳、税込600万
    妻 27歳、扶養内パート

    子供はこれからも作りません

    2500万のマンション(東海エリア)フルローンでいけますかね?
    主人の年齢を考えたらかなり厳しいですかね?

    子供もいないのに今賃貸暮らしで余裕はあまりない生活なんですが

    月に8万 ボーナス払い年50万くらいなら大丈夫そうなんですが、この場合だと何年ローンになりますか?

    定年退職まであと約20年しかないのですが20年でローンが終わるか不安です。

  3. 63 匿名さん

    >>61
    いま、子供が幼稚園なのですが、何歳くらいから教育費が上がりますか?
    中学生か高校生くらいからでしょうか??

  4. 64 匿名さん

    幼稚園は大変、小中高は大丈夫、大学は強烈。
    こんなイメージですが。

  5. 65 匿名

    携帯持ちたいって言ったり習い事や食費をトータルで考えると高校まではあまり変わらないのでは?

  6. 66 契約済みさん

    >>57

    76平米って3LDKですよね。
    地方では3LDKで角部屋の物件は少ないです。
    角部屋は4LDKで85平米越えの物件が多いかと。
    政令都市ですが、中住居の3LDKで2000万前後、
    角部屋で2800~3000万あたりが多いです。

    わりと交通は発達していますが、世間体まで考えると車は必須です。
    それに子供を東京の大学に下宿させることを考えるとトータルでは変わらないし、
    資産にお金を替えられる首都圏の方は羨ましいです。

  7. 67 入居済み住民さん

    自分:年収500万

     妻:年収100万(妊娠5ヶ月 4月から当面専業主婦)

    借入:2300万 35年ローン(65歳まで)

    貯蓄:150万

    先日150万繰上げ返済してきました。
    貯蓄は100万以上はあるようにしています。
    学資保険加入を考えて結婚前から続けていた習い事を辞めました。
    住宅ローン減税もありますが自分はお金を工面出来る時に払うように心がけています。
    まずは支払いを60歳までには終わるようにしたいです。

    貯蓄がいくらあった方が良いかむずかしいですね。

    ちなみに自分の場合は150万繰上げ返済することで返済額50万・期間2年半ほど減りました。

  8. 68 匿名さん

    この年収層で世間体を考えて車を持つ必要なんて無いでしょ。
    必要なら持てばいいし、レンタカーとカーシェアリングで事足りるなら買わなくていい。
    だいたい世間体ってなんだよ。
    余計なプライドのために家計を苦しくして誰が幸せになるんだ?
    よそはよそ、うちはうちですよ。


    どれくらいの貯金を維持するかは色々ですね。
    生活費3ヶ月とか1年分とか様々だけど、ここら辺はその人の職業とか収入源、リスク許容度(例えば100万円で安心なのかそれでも怖くて足りないと思うか)。
    学資保険なんかにはいるくらいなら全力で繰上返済して子供が15-17歳頃までに完済すれば、それからでも教育費は間に合うんじゃないか。

  9. 69 匿名さん

    ごめん15-17年で完済はちょいキツいか。
    期限の利益もあるし住宅ローン減税もあるし、繰上返済しないで個人向け国債とかETFみたいな手数料の安い商品でかつすぐに換金できる流動性の高いものに振り向けてもいいだろうね。

    間違っても保険屋さんにオススメ聞いたりして手数料の高い商品でぼったくられないように。

  10. 70 匿名さん


    リーマンショック前にマンションを買ってしまいました。

    あと三ヶ月待っていれば500万安く買えた物件です。

    横浜で平坦な駅チカの場所なので、そこだけは気に入っているのですが
    浅はかな知恵のせいで、住宅ローン減税も受けられない49平米の狭い部屋です。
    (住宅販売業者の説明が無く、54平米という事でしたが登記上は49平米でした)

    購入当初

    主人30代後半 年収450万円
    私 30代前半 専業主婦 子供の予定なし

    物件2600万 ローンは30年固定で2.75%

    こんなに低金利が続くと思ってなかったので、変動にしなかったのが悔しいです。
    全て自分の勉強不足のせいですが・・。

    現在は世帯年収700万位に少し上がり、貯蓄も何とか400万ほど、子供がいないので老後の資金にコツコツ貯めています。
    約5年で何とか繰り上げ返済しつつローン残高も2000万を切りましたが


    知識がないと損をしますね。

    固定資産税の通知が来るとため息が出ます・・。






  11. 71 匿名さん

    残債1000万円以上でその金利なら借り換えてもいいのでは?
    いまは銀行間の住宅ローン獲得競争が熾烈を極めてるので借り換え相談も親身に応じてくれそうな気が。

  12. 72 匿名さん

    >71に同意。
    自分でキャッシュフロー計算しろとまでは言わないけど、メガバンクいくつか回って相談するだけでも価値あるよ。
    もっとも、見た目の返済額が多少減っても、変動金利にするとそれはそれで金利変動リスクを負うことにはなるけどね。

  13. 73 匿名さん

    >>70
    変動金利に変えることできないですか?
    知人が固定から変動に変えて支払いが月に1~2万円浮いたと言っていました。

    私と奥様は同世代ですが、可能であればお子さんを作って欲しいです。
    女性は子供を作れる年齢が限られていますから…

  14. 74 匿名さん

    70ですが

    皆様ご親切にありがとうございます。

    変動金利の金利の安さにびっくりしております。

    リーマンショック前は、こんなに世界的に不景気が続くと思わなかったので
    主人の年齢も考えて、即効で買ってしまいました。

    この掲示板の皆様のご意見を拝見させていただいておりますが
    変動MIXにすればよかったとも思っています。

    世の中の動きを予測するとは難しいですね。

    借り換え手数料等、諸経費も含めて銀行に一度相談に行ってみようと思います。

    子供は残念ながら出来ないので、夫婦2人の生活を楽しんでおります。
    ありがとうございました。


  15. 75 主婦さん

    うちは私が専業主婦で夫27歳で手取り年収500万弱、貯金は2人合わせて200万円。
    念願の4400万円の新築戸建てを買いました。
    夫の実家が1000万円、私の実家が700万円出してくれたので、
    1500万円を頭金にして、200万円で家具とかを揃えました。
    残債が2900万円有りますが、当分繰上げ返済しないで
    貯金に励みたいと思ってます。

  16. 76 匿名さん

    無謀な上に、親にたかりすぎw

  17. 77 ビギナーさん

    生活レベルが乞食なみのスレデスね

  18. 78 匿名さん

    >>76
    >>75さんをよく見ると「手取り500万弱」だから年収は600万ぐらいじゃないかな。
    年齢も若いし、借入が2.900万なら月々8万ぐらいかと。

    返済比率も15%程度で無難な計画に見えるけど。

  19. 79 匿名さん

    このスレでは、親からの金は返さないのがデフォなの?

  20. 80 匿名さん

    ケースバイケースでいいんじゃないですか

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸