>>105さん
102です
私も同じです
喘息になってなくても咳がでない日はありませんでした
喘息と診断される前は風邪を引くと咳が1ヶ月治らないことが続き食べれないほどでした
それで、喘息と診断されたとき医師から
ハッキリ排気ガスが原因ですといわれました
山の上の田舎育ちには中山道の排気はきつかったんだと思います
だけど、分譲だったので簡単には引っ越せず
喘息になると実家に帰省したりしてました
ひどいときには1ヶ月寝込んだりしたこともあれば
あばらも2回もヒビがはいったほどです
今は縁あって住まいの買い替えで中山道あたりから離れましたが
咳はだいぶ落ち着きましたね
でも、喘息発症したら一生治らないので
薬に頼ることもありますが
今思い出しても、あの竿をふいたら黒くなるってゾッとします
それが、息をするだけで体内にも入ってるってことですから
東京はどこにいても空気は悪いですがやはり道路脇(我が家は70メートル離れてましたが)は私にはもう住めません
でも、ここのマンションはとても素敵!!
場所がよければ即完売でもおかしくないとも思えます
場所が残念ですよね
良いマンションだから残念さが多いですが
よくチラシ見ながらいいなーって見入ってます
追伸・この事を社団法人全日本不動産協会に相談しましたが「契約書交わす前ですから仕方がないですね。」とめんどくさそうに言われました。不動産業界は契約書史上主義ですから、社会的通年は一切通用しません。事実寂しいものがあります。
No7~No13
おつかれ。
購入を考えてる人であれば気付いてると思うよ。契約前ならしょうがないじゃん。
考えてみなよ。
デベも仕事だし、逆に先着順だからいいんじゃない?
抽選で早くに決めても、それで外れたら、今よりも納得いかないでしょ?(笑)
だから、筋違いな発言に感じるよ。
私は銀細工のショップやってるけど、普通に先着順で商売してるよ・・・そんなことをツッコんでる人は今までいないけどね(笑)
たぶん、あなたはローンが難しい人なんだろうね。
だから、『あなたに売りたくない!』ってなったんじゃないかな。時間かかりそうだし。
客商売してる人ならわかると思うけど、『買えない』人って自分の矛盾点に気付かず騒ぐから、滑稽さが増すしで仕方がない。
まぁ、私が検討してる物件だし、担当営業の方は良い方だし、思わず口出しました。
クラッシュ前が丁寧だったなら、自分の過ちを先に探した方がいいのでは?
自分が利用するようなお店は、いつまで取り置きって決めたら
欲しいって人が他に現れても先着順で売るようなことはないです。
もしそんなことがあったら、そのお店は2度と利用しませんし。
まぁそういうことがあったということで、話がマンションの話になっていないので、そろそろ終わりにしませんか。
ここはもう入居している人も多いと思いますけども、この販売がずっと続いて売れなかったら、管理費や修繕費はどうなるんでしょうね。そんなところで管理組合にしわ寄せがいったら、たまったものじゃないですね。
強引に売りつけられたならまだしも、よっぽど優柔不断な非常識な人だったんですね。後々トラブルになりそうなんで、良かったです。こういう人って、自分の事は棚にあげちゃうんでしょうね。私は、この物件を見る前に欲しかった物件を見に行って、決断出来なくて翌週に行ったらもうなくなってました。でも、契約してないし、予約金の10万円すら、置いてこなかったので、自業自得だと思ってます。なので、この物件を見ていいなって思った時は、色々相談する人はいたけど、即決してから周りを説得しました。だって、自分が欲しいと思う部屋は、みんな欲しいと思うはずだから。今は幸せです。
今日、歩いて川沿いを散歩して見てきましたが、外観はとても綺麗で良いと思いました。個人的にはただ、近隣の環境が…パチ屋・川・工場・ごみ集積場…これらが無ければ、ぜひ購入を検討しても良いと思いました。
安さを売りにしているけど
一部の部屋だけだよね
ブログからみるとエントランス横の部屋だっけ
広告に載ってる金額は1戸
最安を部屋の金額を売りにしているけど
普通は最多金額を表示するもんだと思う
その他の部屋の金額を見たら割が合わない
どこかのブログの人がいっていたけど
安い部屋の方が坪単価が高く得をするが
高い部屋の方が坪単価が極端に低くなる
高収入の人ほどもったいない買い方になると書かれていたよね
この立地、特に中山道沿いというのは排気ガスがすごい上に向かいにパチンコ店ときたら
ちょっと検討しずらいよね…
夫婦だけという家族ならまだいいけど
子供を育てるという環境にはちょっと合わないかも
他のマンションみたいに付属施設とか全然ないし
環境がひどいですね。せめて中山道がなければ…
それでも買わないとは思いますが。
夜になると部屋の明かりがほとんどないですね。
この前見学に行きましたが、数少ない明かりも
モデルルームになっていました。
営業さんもいきなり値引きの話ですし、
実際に住んでいる人達はどういう気持ちなのか…
毎週末、ファミリーマートの先で看板持ってるひといるね
可哀想…
たぶん来年になってもいそう…
ここ、売れてるの?
近辺のモデルルーム、かなり賑わってるけど
ここは、全然ですね
あの環境じゃ誰も手が出せないのかもしれませんね
高速より排気量が半端でない中仙道真横、その横でマンションの向かいにはパチンコ店
目の前は良く話題にでる川…
そして荒川ちかくで浸水エリア+液状化エリア…となると
賃貸にした方が需要があるような気がします
マンションの外観とか悪いわけでは無いですし
デザインもまあまあマンション自体が悪いわけじゃないので
立地なんじゃないでしょうか…
ここら辺一体は震災後いろいろ懸念材料があるため
売れ行きが落ち気味見たいです
大手のデベでも苦戦してる状態ですから
ちなみに残戸数幾つぐらいなんでしょうか?
建物は良さそうですがね、若い方に好まれるようなデザインですし。確かに、何部屋か資産運用のため買いいれて、賃貸で出した方が借りてはいそうですね。若いカップルとか、お金持ってる独身層とか
すごいねー新築の口コミは、ダメだしばかりですごいねー
私は予算上中古マンションを探してますが、新築はどうなのかなと
口コミをじっくり見てみましたが、ダメなところだけのコメントばかり
でこわいね♪
まあ良くとらえれば、悪いと思われる所がわかるからプラスなのかな?
★通り沿い…他にもマンションはあるから問題かな?
★工場?…嫌だね、音とかよりも臭いがあったら嫌かな。
★パチンコ店…扉開くとうるさいよね、けど閉店とか時間制限あるよね。
★川…臭いがなければどうでもいいかな。あってもなくても。
★警察署…これはプラスじゃない?音とか問題って無理やりだよね。どこでもサイレンは聞こえるし。
★外観?…好みだよね、自分次第でしょ。
あれ笑った、近隣住人のようなコメント!!笑わせて頂きました。
ひやかし暇人が見て感じた事を、生意気にもコメントしました。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
浮間船戸だとたしか急行が止まりませんでしたよね。
通勤にはちょっと不便かもしれませんが、子育てには良い環境ですね。大きい公園もありますし
ただ、スーパーまでちょっと遠いのが難点かな。自転車必要になりそうですね
何ヶ月か前から住み始めましたが、住み心地は充分OKですよ?
工場のにおいも特にないし前の川からも臭いはないし。
ちなみにパチンコ屋が前にあっても道一本はさんでるのでうるさくないよね笑
自転車があったら確かに楽ですし自分は快適に住んでますよ間違いなく
住人からでしたよろしくどーぞ!
最近ここの横を夜通ることが良くあるんだけど
決まって同じ部屋に電気がついてる
いつも3部屋…今の売れ具合はそんな感じなんでしょうか?
中山道側の部屋はどこもカーテンがついてないし
今は何期の何次あたりですか?
ここは、部屋によっては格安になったり
割高になってたりと部屋によってさが大きいと何処かのブログで読みました
個人的にはかなり好みのデザインで高感度高いですが
場所がかなり残念…
小さな子持ちだとちょっときついかな
買い物とか公園とか歩いていける場所にはないので
自転車がないときついですね
ちなみに自動車はマンション横の機械式数台分しか無いんですか?
中山道の反対側は良さそうですね
住んで半年になりますが、
前評判(ここのスレ)はどこへいったのやら・・・。
①パチンコ屋:道路の逆側で、音すら聞こえない。
②中山道(国道17号):まぁ、ベランダに出ればそこそこ音はしますが、部屋に入ってしまえば気にならない。
③川:いろいろ書いてありましたが、臭くない!魚もすんでれば、鴨や野鳥がのんびり浮かんでますよ♪
④スーパー:帰り道にマルエツ。マンションから徒歩10分でオリンピック。15分でヨーカドーもあったかな。
⑤コンビニ:徒歩1分にファミマ。3分にセブンイレブン。5分にローソン。
⑥でかい公園あり。
⑦終電・・・若干早い。※但し、平日なら赤羽から深夜バスあり¥420かな?
⑧8月の第一土曜日に廊下側から花火が見れます♪
⑨ファミレス、居酒屋が少ない!!➡浮間舟渡駅自体がね。。。
⑩まぁ・・・住めば都!!
そんな感じですかね♪
マンションからオリンピックまで徒歩15分以上、イトーヨーカドーは徒歩30分はかかりますよ。
とてもじゃないけど、イトーヨーカドーは徒歩で行って帰れる距離ではないです。
ここは、竣工してどれぐらい立ちましたか?
気づいたらこのスレの物件情報(ヤフー)消えちゃってますね。
HPでは分譲中のようですが賃貸で結構出てますね。
さっぱりしたマンションで良いと思います。
が、立地はあまりよくないですよね。
でも安い!
板橋ではサンクレイドル志村坂上と並ぶぐらい安くないですかね。
ただ、駅前のチラシで見ましたが、販売当初と一番安い部屋値段が変わりましたか?