東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<8>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<8>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あざらし住民 [更新日時] 2013-11-27 00:50:54
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり


売主:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

公式URL:なし

[スレ作成日時]2011-07-31 20:40:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<8>

  1. 451 匿名さん

    深夜もやってたからそれなりに便利だったんだけどな
    はるみとか他の店も立ち退くのかな

  2. 452 マンション住民さん

    あの辺みんな立ち退きですって。高浜橋架け替えとかで。

  3. 453 匿名さん

    なんか感慨深いな
    ボーリング調査したり本気っぽい動きは見せてたけど
    立ち退き無理だと思ってたよ…頑張ったんだな東京都

    当初の27年度完成予定は無理としても新駅ごろには間に合うかもね
    そんで南詰には水上バス乗り場(仮)が出来るわけだーいいねぇ

  4. 454 匿名さん

    最近でた本「山手線に新駅ができる本当の理由」によると日比谷線が六本木から枝分かれして品川方面まで延伸する計画があるとか書いてました。
    初耳ですがなにか根拠があるのでしょうか?それとも単なる妄想ですかね?

  5. 455 匿名さん

    妄想だね

  6. 456 匿名さん

    品川は便利だけど地下鉄がつながっていないのは難点です。
    日比谷線が延伸する話、本当だったいいのですけど。
    しかし、都心の地下に、もう隙間なんてないかも。

  7. 457 匿名さん

    神田裁判いちおうの決着
    東北縦貫線工事が止まっちゃう最悪の事態は避けられた

    ■新幹線高架の上に電車高架、住民の中止請求棄却
    (2012年9月25日10時29分 読売新聞)
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120925-OYT1T00408.htm
    JR神田駅(東京都千代田区)そばを通る東北新幹線の高架上に、
    さらに電車の高架を約600メートルにわたり建設する工事計画に対し、
    同駅周辺の住民ら34人がJR東日本を相手取って計画の中止を求めた訴訟で、
    東京地裁は24日、請求を棄却する判決を言い渡した。
    原告側は「耐震性に問題がある」などと主張したが、
    花村良一裁判長は「高架が倒壊したり、電車が脱線して高架から転落したりする
    具体的な危険性は認められない」と退けた。原告側は控訴する方針。

  8. 458 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000042-minkei-l13
    楽天、品川シーサイドから二子玉川ライズに本社移転へ-工事完成後、2015年目処に

  9. 459 匿名さん

    浜松町駅周辺が大規模再開発されるようですね。

  10. 460 匿名さん

    459さん。ソースを教えてください。

  11. 461 匿名さん

    「貿易センタービル建て替え」で検索

  12. 462 匿名さん

    458
    品川シーサイドはこのエリアに全く関係なし。
    関係あるのはイオンに行くバスくらいか。

  13. 463 匿名さん

    本社移転は、一種のブームかね。
    新しいオフィスが内陸にどんどんできてるし、社員達を守るのも取締役の使命だし。

  14. 464 匿名さん

    IBMサービスの本社やIHI関連会社本社が内陸から豊洲に移転したり、色々。

  15. 465 匿名さん

    ははは。
    IHIは石川島発祥で豊洲の地を安く手に入れてるからね。IHI連結の不景気で合理化頑張ってる。

  16. 466 匿名さん

    >>460
    浜松町駅西口周辺開発計画で検索してもかかりますよ。

    日刊建設通信新聞のキャッシュが
    http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:McTbbPuMi8UJ:www....
    で、その他

    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/09/390000-1ef8.ht...

    http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-951.html
    に、地図・写真入りの情報が掲載されています。

  17. 467 匿名さん

    どうやらモノレール延伸は諦めたようだね

  18. 468 匿名さん

    460は、即レスで教えてもらっても礼を言わないからな

  19. 469 匿名さん

    新聞に出ていましたね。
    規制緩和で、150mの貿易センタービルは200mに
    建て替えだとか。
    しかし、12年もずっと工事が続くとは。

  20. 470 匿名さん

    【転載】
    (東北縦貫線は)2014年末ダイヤ改正で開業予定→2015年3月開業

    ソースは講演会↓にてJR東の常務が言及とのこと
    http://transport.or.jp/pdf/kouenkai2012.pdf

  21. 471 匿名さん

    みずほの品川駅前支店、ATMを残して青物横丁に移転だって。
    別な区に移って品川駅前支店とはこれ如何に。

  22. 472 匿名さん

    港区から品川区への移転という訳ですね。

    品川駅前支店という名前にはむしろぴったりなのかもしれないですね(^^)

  23. 473 匿名さん

    460です
    久しく見なかったので、遅くなりました。
    浜松町は大変身するんですね。ありがとうございます。

  24. 474 伊皿子住民

    たいした情報ではありませんが...

    〔品川開発プロジェクト〕
    特に、品川開発プロジェクトについては、交通拠点としての機能が今後大きく高まるエリアであり、かつ国内屈指の開発規模であることから、地域と連携しながら、従来の発想に捉われない国際的に魅力のある「まちづくり」をめざします。

    JR東日本が今日発表した経営構想 http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121013.pdf より

  25. 475 匿名さん

    芝浦ホルモン(通称・シーパラダイス)が再開店の模様
    こりゃ高浜橋架け替えダメかな

  26. 477 匿名さん

    上記は「焼肉じゅうじゅう」として再開店を確認、あ~あ

    TYハーバーの運河を挟んで斜め向かいに三井のマンションが着工予定
    (H26/12竣工、16F建、49.99メートル…これが50メートル制限か)
    延床で約1万9千平米なので200戸くらいかな??

    その近く楽水橋交差点のコインパーキングにも13F建マンションの建築看板

  27. 478 匿名さん

    TYの斜め向かいは、イオンバスで通るときに気になってました。

  28. 479 匿名さん

    パークホームズ品川かな
    パークリュクス品川かな

  29. 480 匿名さん

    パークコート品川もありえる

  30. 481 匿名さん

    港南では久しぶりのまとまった新規供給ですね

    分かってから調べてみればこれのことらしい
    ■(仮称)港区港南二丁目計画
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=5911

    竣工まで2年なのでほどなく概要も出てくると思います
    とりあえず来月1日予定の着工日あたりは要チェック

  31. 482 匿名さん

    道路隔てて反対側も三井がやるそうだけど、
    銀行の研修所だそうですね。

  32. 483 匿名さん

    三井の新マンションはスレが出来てた
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291064/

    あと…みんな気付いてるかもしれないけど港南三丁目交差点の日通倉庫ビルが解体決定
    12月から工事着手で来年4月末には更地になる模様
    歯医者などを挟んで並びにあった旧・日成倉庫ビルもほぼ同じスケジュールで解体

    ───これは来るべき時が来たかな

  33. 484 周辺住民さん

    「品川-田町間に山手線の新駅ができる本当の理由、それは、
    「神の手」と言えるような、不思議な都市の力学が働いたから、
    という風にも見えるのだ」

    「東京の重心は、「時代の流れ」としか言えない理由で、
    浅草→日本橋→銀座…と動いてきた。

    「それが、21世紀になって、降って湧いたように羽田空港の
    再国際化が決まり、リニアの起点も品川に決まったりと、どうも
    東京の重心が、品川近辺に下がってきているようなのだ」

    「それはまるで、巨大な「神の手」が、東京の重心を動かしたかの
    ように見えるのだ」

    「もしかすると、時代が品川に、山手線新駅を求めたのかもしれない」
    と。

  34. 485 匿名さん

    例のトンデモ本ね・・
    しかもそこだけ抜き出すと『ムー』みたい

  35. 486 ゆりかもめ住民

    旧日成倉庫ビルの解体作業は、よく見たら依頼主がスミフになっていました。
    両隣は解体する気配はありませんので、
    あの場所はスミフの小規模物件になるんじゃないでしょうか。
    マンション名はまた東京ベイなんちゃらになるんでしょうかね。

  36. 487 あざらし住民

    旧汚泥ポンプ跡地の工事説明会が開催されます

    12月18日(火)19時~ 水再生センター5F
    「芝浦水再生センター新ポンプ棟建設に伴う整備工事について」
    >下水道施設の老朽化対策、耐震対策、及び合流式下水道の改善を目的とした
    >芝浦水再生センター新ポンプ棟建設に先立ち、建設用地の整備工事を予定

    かねてからの噂通り「ポンプ棟」ということでPT的には一安心
    出来れば東品川ポンプ場みたいな屋上庭園になると嬉しい

  37. 488 あざらし住民

    >>487の配布資料をPTスレにUPしました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48265/res/840-843

  38. 489 あざらし住民

    ↑に関して個人的に衝撃だったのは「地下65メートル」の貯留池
    周辺でマンションを買った人は重説で知ってる通り
    このあたりの岩盤面(東京礫層)は地下5~20メートルそこそこで
    西新宿より浅いのね←だから住んだ人もいるはず
    そこを地下65メートルまで行くということは岩盤を繰り抜いて穴を…そりゃ10年かかるわ

    港区民(地域住民)としてはメリット・デメリット痛し痒しだけど
    都民としてはどうなんだろ…無駄工事じゃないの?ここまでしなきゃダメなの?

  39. 490 あざらし住民

    山手線に新駅ができる本当の理由』の著者
    市川宏雄明治大学教授を招いてのトークイベントだそうです

    「202X年の品川ワーク&ライフスタイル」主催:品川経済新聞
    2013年1月21日(月)19:00開場、19:30開始 ※懇親会アリ
    【申込(先着40人予定・無料)】
    http://shinagawa.keizai.biz/culture/17/

  40. 491 匿名さん

    ■品プリ、ビジネスサポート強化に向け改装へ-約8億6千万円投資
    http://shinagawa.keizai.biz/headline/1725/

    毎度ですけど高輪口再開発は
    投資を回収するほど時間がかかる見込みということね

  41. 492 匿名さん

    高輪口の成城石井今日で閉店ですね。残念。

  42. 493 匿名さん

    解体中の旧・日成倉庫ビルに建築看板が出ました
    15階建ての住不マンションです
    今年6月着工で27年3月竣工予定

  43. 494 匿名さん

    >>490
    けっこうお気楽極楽な先生だった
    プラス思考と言えば耳心地良いけどマイナスの無視がスゴすぎる
    新駅西側のJR敷地ばかりに着目して東側の都有地は見てないし(…まさか知らない?)
    サウスゲート計画のポイントは「デベじゃなくて『都』自体がやる」ってところなのになー

  44. 495 匿名さん

    高浜橋のゆで太郎側の一角がシートで覆われてますね。

  45. 496 匿名さん

    ますね──ついに解体かもしれません

  46. 497 購入検討中さん

    高浜橋北詰ゆで太郎サイドは、昨年暮れから一部がシートに覆われていましたが、一気に解体が進みましたね。
    水上廃屋はすでになく、「ブリッジ」もシートがかかっていますから今週中には解体されるんじゃないでしょうか。
    もしかしたら残るのはゆで太郎だけかもしれません。

    いつかこの日が来るとは思っていましたが、あっけないものです。

    しかし、ホルモン村サイドは解体される気配はありませんね。

  47. 498 匿名さん

    シーパラダイスの横が東京都管理の道路用地として囲われました
    小さい三角地帯だけどパイプの組み方に都の意思を感じたよ

  48. 499 匿名さん

    シーパラダイスの西側隣家も解体のお知らせが貼られました
    道路or橋の架け替えとは関係ない場所だと思うんだけど
    工事発注者が弁護士名だった

    あと品川駅前の吉野家は建て替えで6F建てのビルになるのね
    これで接道がとれそうな場所が全てなくなるのかな?
    だとすると…もう再開発の目は完全になくなったっぽいね

  49. 500 内覧前さん

    ホルモンやまやは今月末で閉店ですよー

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸