一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-09-07 07:57:10

同様のスレ6は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/
パート6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169824/

[スレ作成日時]2011-07-31 13:21:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。7

  1. 724 薪ストユーザー

    だから~

    冬まで続けましょうヨ!!

  2. 725 匿名

    日経トレンディより

    このように木質燃料による「火」は極めて重要な役割を果たしていましたが、次第に灯油・ガス・電気にその地位を奪われて行きました。さらに最近は、すべての用途を電気に任せる「火のない暮らし」が、安全だとか、先進的であるかのように宣伝され、火の地位は不当におとしめられています。もう一つの心配事を言えば、子供たちを「火が扱えない人類」に育ててよいのでしょうか。住まいの中に本物の火、人間が共生できる持続可能な火を取り戻したいものです。

    その具体的な方法の一つである薪ストーブは、寒い冬を色々な意味で暖かく過ごすための不思議な装置です。まず薪の準備で手足が温まり、薪が燃える火で体が温まり、火で作る熱い料理で胃袋が温まり、さらには炎を見て心が温まる、と言われる優れもの。これは言葉で表現してもなかなか伝わりませんが、本当のことです。

    このように薪ストーブとの付き合いで、いくつかの新鮮な発見がありました。火を通じた木と土の循環を実感したこと、焚木を準備し上手に燃すなど手間をかけることが喜びであり生活の質を高めること、暮らしの中の火/fireが家庭/foyerの中心/focusになること、などです。薪ストーブと火のあるエコな暮らしの実現を目指してみませんか。

  3. 726 匿名

    スレ主は1000レスになったらまた出てくるダヨ。

  4. 727 薪ストユーザー

    ヤバイ・・・

    No.7スレ、冬までもたない。

  5. 728 匿名さん

    「シンプルな技術で世界を変える  ー 薪をめぐる一つのアプローチー」

    ~前略~

    しかし、今、様々な地域で人口の急増等による薪の大量伐採が、深刻な森林の減少や砂漠化の一因になっています。
    そして、森林の減少や砂漠化が、その地域の深刻な薪不足を引き起こし、それに伴う様々な問題が発生するという悪循環が生じています。
    国連難民機関(UNHCR)の報告によると、現在も継続中のスーダンのダルフール紛争から逃れてきたチャド東部の難民キャンプでは、
    薪を巡って難民と地域住民の間で衝突が起っています。
    また、チャドや、ネパール東部のブータン人難民キャンプでは、薪集めは女性や女児の仕事となっています。
    彼女たちは薪集めに伴って彼女たちはその日に使う薪を、何時間もかけて集めなければならず、
    薪を探す為に、自警組織や警察の目の届かないようなキャンプから離れた場所まで行くこともあります。
    その過程で性的暴行等の被害を受けてしまう事件が多発しており、大きな問題となっています。
    国連内での人口分野の中心的役割を果たす国連人口基金(UNFPA)のソラヤ・アフメド・オバイド事務局長は、
    各地の難民保護に関して、「代替燃料と薪の提供は緊急に取り組む必要のなる犯罪防止策の重要な手段である」とコメントしています。
    また、薪の主な使用者である途上国の貧困層に属する人々の多くは、煙突等の排気設備を持たない住居で薪を燃やす為、
    たちこめる煙によって呼吸器に障害を起こしやすいとも言われています。

     ごはんを食べるために調理をする。この当たり前の行為に実に大きな犠牲が払われています。
    薪に替わる、安価で、環境負荷が小さく、誰もが利用できるものはないか?
     この問題に対する一つのアプリーチとして、ある一つの優れた発明品が注目されています。
    薪のような燃料を必要とせず、安価で、容易に作ることができ、煙もCO₂も出さない調理器具。
    しかもその調理器具は200年以上前に発明され、長年人々に忘れられてきたと言うから驚きです。
    その発明品の名は、『ソーラークッカー』。 今、この発明品は世界中で急速に普及つつあります。


    http://www.thesalon.jp/themagazine/social/post-15.html

  6. 729 匿名

    困ってる人達の窮状や苦情などを酒の肴に…
    恐ろしいですね…

  7. 730 薪ストユーザー

    今年の薪はは2年乾燥させたリンゴの木。

    よーく燃えて、いい香りがするぞ!!

  8. 731 薪ストユーザー

    薪ストユーザーの皆さ~ん!!

    扉のガラスはいつも綺麗にしてますかァ??

  9. 732 匿名さん

    掲示板のルールくらい守れませんか?

    迷惑してる人の話しをビールの肴にすると言ったり、逸脱した事を書いたり

    人となりが良く表れてますね
    苦情や反対意見が見られるのも頷けます。

  10. 733 薪ストユーザー

    No.732 by 匿名さん 

    いいぞ、その調子。

  11. 734 匿名さん

    スルースルー

  12. 735 匿名

    しかし性質悪いな
    有毒煤煙撒き散らし
    挙げ句に苦情を肴にするんか?
    酷ぇ話しだぜ

  13. 736 契約済みさん

    夏なので薪ストーブは使っていません。

    なのにどうして臭うの?

  14. 737 匿名

    いい加減このくだらないスレ、やめません?

  15. 738 匿名

    住宅街で迷惑掛けてる薪ストーブをやめればスレも止まるんじゃね?

  16. 739 匿名

    は〜い、もうやめました。これで終わりですね。end

  17. 740 匿名さん

    出来なくなったんで設計事務所に賠償してもらいます。

  18. 741 薪ストユーザー

    えっ!!、終わり??、ほんとに÷・・・

  19. 742 匿名

    賠償しましょう。いくらですか?

  20. 744 匿名

    いや、やめますって。
    スレ主さんも安心して眠れます。

  21. 745 匿名

    もし、最後に出てきた薪ストーブユーザーが743になるならば、良識ある人ならば導入を止めると思います。

  22. 746 匿名

    もうやめましたから、ゆっくり寝ててください。

  23. 747 匿名さん

    設計事務所はリスクを十分説明しなかったので設置費約100万円賠償してもらいます。

  24. 748 匿名

    どうぞ。印鑑持ってきてください。待ってます。

  25. 749 匿名さん

    使えない代物付けたんだから設計者責任として当然か。

  26. 750 匿名

    能書きはいいけど、まだ来ないの?

  27. 751 匿名さん

    事実なら堂々と乗り込めるはずなのにね。

  28. 752 匿名さん

    >使えない代物付けたんだから設計者責任として当然か。

    住宅地では基本的にインテリアとして提案してますから、火を入れなくても
    十分導入目的を満足しています。(住宅地で常時煙を出すなんて、子供でも
    分かるような非常識な使い方は想定していません)

  29. 754 匿名

    それ、損害賠償請求じゃなくて、ユスリタカリっていうんじゃないの?

  30. 755 匿名さん

    >No.754 by 匿名 2011-09-04 11:27:44
    >それ、損害賠償請求じゃなくて、ユスリタカリっていうんじゃないの?

    そもそも出来るという触れ込みであったのですが、使えない機器に100万円近く投資するのは意味ないですから、重要事項説明でリスクを説明すべきです。
    設計施工なので業者に交渉中です。社内で検討するとのことなので、結果はしばしお待ちください。

  31. 756 匿名

    使えない機器ってどういうことですか?

  32. 757 匿名さん

    苦情が来て実際は使えなかったということです。

  33. 758 匿名

    そういう意味でしたか、苦情が出たのなら仕方がないですね。

  34. 759 匿名

    >>755

    でも納得して契約したんでしょ?
    それにさんざん使ったものを金払えって、常識を疑いますね。
    我儘ユーザーの典型ですね。

  35. 760 匿名

    っつーか、ほんとはユーザーなんかじゃないんじゃない?

  36. 761 匿名さん

    >でも納得して契約したんでしょ?
    >それにさんざん使ったものを金払えって、常識を疑いますね。

    この土地で使えるっていうことで契約しましたが1回しか使っていません。
    確かに信じた私の責任もあるので100万円全額はちょっと惨いので、慰謝料として20万くらいで手を打とうかと思っています。

  37. 762 匿名

    いしゃりょう?
    何を対象に?

    20万?
    言い値?

    楽器屋のトラブルで多いのが、高いピアノ買ったのにうまく弾けないのは店のせいだって難癖付ける客。
    おんなじパターンですね。

  38. 763 匿名

    いや、サイレントピアノなのに音がデカイとかでしょ

  39. 764 匿名

    マーティンのギター高かったのにうまくならないとかね。

  40. 765 匿名

    つまり、北欧製の高い薪ストーブ買ったのに使いこなせない、ってこと?

  41. 766 匿名

    納得して契約したなら自己責任。だって、施主、つまりオーダーしたのはあなたですから。請け負った業者に難癖つけるのは筋違い。

  42. 767 匿名さん

    業者に言っても無駄だったものだから、次は近隣ユーザーをクレーマー扱いしたり、証拠出せって言うパターン?

  43. 768 匿名さん

    昨日のドリームハウスの葉山の家には薪ストーブあったけど、完全に住宅地じゃないですか。ちらっとしか見てないけど、暖房が他にないならここのユーザーと同じで、苦情を言っても、「うちはコレしかないんで」、とか訳わかんない言い訳して炊き続けるパターン。

  44. 769 匿名さん

    ご近所さんの了解を得たとは思えませんね。

  45. 770 匿名

    問題ないから使ってるだけじゃないですか?

  46. 771 匿名

    そそのかされたのかぁ…
    売るほうは良いことしか言わないからねぇ…

  47. 772 匿名

    納得して買ったんじゃないの?

  48. 773 匿名

    自分でオーダーしといて、そそのかされた、ですか?アマチャンを通り越して完全にユスリタカリですね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸