購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-07 08:53:36
タワーに引き続き今度は低層。ピアースコード三軒茶屋裏手で住環境は良好。9月中旬事前案内会、10月下旬販売開始予定です。
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:淺沼組
[スレ作成日時]2011-07-31 01:45:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区若林1丁目11番18(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩8分 東急世田谷線 「西太子堂」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
29戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 三軒茶屋口コミ掲示板・評判
-
219
匿名さん 2011/10/26 16:10:26
2LDKのタイプがどのくらいアップするのか知りたいです。
-
220
匿名さん 2011/10/27 05:47:41
ここ条件合う人にはいいんじゃない?
我が家は立地と価格で、かなり興奮しちゃったけれど、間取りが合わなかった。三茶でこの値段はお得でしょ。世田谷線好きにはたまらん。
-
221
匿名 2011/10/28 10:42:04
ここ、陽当たりがイマイチな気がする。でも世田谷の密集住宅地はみんなこんなものかしら。
-
222
匿名さん 2011/10/28 11:58:00
南向きがない、あってもピアース接近。
縦長の鰻の寝床でしたので、見送りました。
-
223
匿名 2011/10/28 12:03:13
-
224
匿名さん 2011/10/28 12:25:50
陽あたりねー。南向き以外住んだことない人には、確かに抵抗ある。でも三茶住みには駅から歩いてみたら、なかなか魅力的なんだよね。間取りで諦めたはずなのに、あの眺望が羨ましい。キャロットタワーが見えるのはどうでもいいけど、世田谷線の感じがいい。
-
225
匿名さん 2011/10/30 07:52:21
-
226
匿名さん 2011/11/06 10:44:13
1番安い部屋の42㎡で2990万は1部屋だけなんでしょうか?
それにしても1階だからとはいえ安いですね。
-
227
匿名さん 2011/11/06 10:58:22
ここは一人暮らし多いらしいから、将来考えると怖い。
というのも数十年後に孤独死が連発するマンションかと思うとゾッとしてやめた。
そんなのがマンション中ウジャウジャいて、将来あちこちニオイで通報なんてしなきゃならなくなったらと思うと買う気になれない。
あとは家族で楽しく住んでると嫉妬してきて何されるかわからんしな。
-
228
匿名さん 2011/11/07 01:35:37
将来的に管理費とか修繕費の値上がりがすごいですね。
-
-
229
匿名さん 2011/11/07 14:48:38
抽選、当選者です。
そう、修繕費がすごい上がります。それと、ディスポーザーが付いてない、間取りが縦長、実際に建つ現地の道路が狭いが交通量が多い。
3L,よく見ると70平米なく60平米なんで、やや高いです。
ちょっと迷ってます。
-
230
匿名 2011/11/08 09:22:33
地下があると維持費が余計にかかりますよね。
三茶徒歩圏に機械式の導入してまで駐車場いらないし。むしろ2台@戸の駐輪場があったら、と思います。
トランクルームも強制レンタルで、10年借りたら10万以上もする物置買うような物だし。
自分が住むにはまだいいとしても、この先の処分に困りそうなので見送りました。
-
231
匿名 2011/11/09 22:40:35
いつの間にかこんなに売れたんだね。購入者の方おめでとうございます。
-
232
匿名さん 2011/11/11 05:23:50
確かに、冷静に考えるとこういう物件は今は良くても将来的に処分に困りそうですね。
これだけ維持費が高いと、いざという時に賃貸するにも中古として売るにも難しそうで躊躇してしまいます。
-
233
匿名さん 2011/12/06 08:45:50
-
234
匿名さん 2011/12/06 08:54:18
-
235
田都 2012/01/14 13:20:34
とにかく、究極的に細い間取がノコッテルのは間違いない。
チラシにそればっか残ってる。
-
236
ご近所さん 2012/01/17 13:05:27
容積を食いきろうと思って無理をしすぎた感じですね
あと値付けというか価格のバランスを間違えましたね
家具の置き方が難しすぎます
-
237
匿名さん 2012/01/19 13:44:39
立地は三茶から10分以内と良いですが、北西角なので南がとれず、東西向きの細長く面積が小さい2LDK&3LDK中心にしてしまった事が残念な計画だと思います。外観は素敵なのに…。
-
238
購入検討中さん 2012/03/06 23:53:36
何だかんだ言われてましたが、完売しましたね。
いい物件は、入居前にうれてしまうのですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 三軒茶屋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件