地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩1分。
プレサンス ロジェ 鶴舞駅前ってどうですか?
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:http://pl-tsurumai.com/index.html
[スレ作成日時]2011-07-30 12:29:23
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩1分。
プレサンス ロジェ 鶴舞駅前ってどうですか?
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:http://pl-tsurumai.com/index.html
[スレ作成日時]2011-07-30 12:29:23
『鶴舞』とつくプレサンスのマンションが最低でも4棟あるよ。
賃貸でもたくさん募集してるしこの辺りは賃貸需要が多そうだな。
今の13.5万で借り手がいるなら年間60万くらいの利益になるな。
この家賃のままずっと借り手がいれば20年間で元が取れてその後の家賃は丸々お小遣にできるな。
2004年築
プレサンス鶴舞駅前ブリリアント
2008年築
プレサンス鶴舞グリーンパーク
2011年築
プレサンス鶴舞公園WEST
2013年築
プレサンス鶴舞公園ウィズ
内覧会いきましたが、ひどかった。
傷を補修してるみたいなのに、全然補修されてない箇所とか、額縁の凹み・サッシの凹み…などなど。
床もおかしい。
指摘したら、「人間が手作業で作ってるから多少の誤差は出ます」と言われた。
でも、素人でもわかるぐらい波うってたり…。
全部屋の床がおかしかった。
直してくれているが、ほんとに大丈夫なのか心配。
アフターフォローがしっかりしていればいいのですが、内覧会の状態でかなり目立つ指摘は気になりますね。急いで間に合わせているのでしょうか
毎日のことなのでストレスや体の不調を与えるものでなければいいです。
手直し後の確認行ってきました。
原因は、左官屋の腕&雑な作業だったそうです。(手抜き的な)
一部屋は、フローリングを全部めくっての、やり直しでした。
他の方の部屋がどうだったか分かりませんが、同じ職人さんが作業していたなら、同じ状態かもしれません。
他の方は、大丈夫だったのでしょうか?
賃貸情報出ましたね。Dタイプで前回は、13.5万でしたが、今回は12万ですね。501号のようです。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0085506105/?start=2
新築とはいえこの広さでは高いなー
65m2の家賃だし
管理費込み10万円以内じゃないと無理でしょ
それに礼金1ヶ月敷金1ヶ月が標準の名古屋都心で
2ヶ月は取りすぎ
こうやって賃貸の入居者が増えていくわけだ
一つ聞きたいのはこの部屋のオーナーは
どういう計算と目論見で投資購入したのかな?
豪雨の都度、冠水する場所なのに対策されないですね。
逆送や事故も多い交差点なのでトラックなどの大型車両が
マンションに突っ込んで来たらと考えたら怖くなってきた。
もう少し頑強な外塀とガードレールを作って欲しいです。
4ヶ月経って賃貸募集の部屋も埋まってきたね
残り2部屋ですよ
トヨタも営業利益が1兆8千億円と大幅に業績回復したから
トヨタ関連企業の課長さんだとこれくらいの社宅借りれるのかな?
ひょっとして世界のトヨタだと主任でもこれくらい借りれるのかな?
http://chintai.door.ac/detail/free4096994.htm
プレサンスロジェ鶴舞駅前
所在階 方位 家賃 管理費等 間取り 面積 敷金 礼金
7階 南東 16.5万円 - 3LDK 63.52㎡ 3ヶ月 1ヶ月
4階 南東 17.6万円 - 2LDK 80.37㎡ 35.2万円 17.6万円
またまたプレサンスが建ちますよ。
しかも名称が2になってますw
公式 プレサンス ロジェ 鶴舞駅前II
http://pl-tme70.com/index.html
プレサンス ロジェ 鶴舞駅前IIってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348343/
土地が低く冠水しやすい場所
活断層の上に建つこと
上記2点を鑑みると購入するのは少しハードルが高い
しかし、交通の利便性がよい(名駅、栄に乗り換えなしで行ける)
公園の近くで環境が良いし、図書館も近い
ヤマナカも近い
少し距離はあるが、イオンもある
賃料にもよるが、賃貸で借りたい物件
>No.124
あ、そういう考え方をするのですね
知りませんでいた
勉強になります、ありがとうございました
ただ単純に2LDKの間取りみて、この間取りで2人以上で住む事を考えると勝手が悪いなぁ~と思ったものですから
この間取りだと、「優雅な1人暮し+たまにお客さんが泊めれます」な感じだと思いました
DINKSで考えてみましたが、寝室は1つで纏めるにしても2人分の荷物を置くにはちょっと手狭な感じ
そう考えると、1人暮し用でこの家賃は高い~という感想です
3LDKは各部屋は独立しているけれど、換気を考慮してないなぁ~という間取り
真ん中の部屋は納戸じゃないと相当厳しい
それとも、全部屋に自動換気システムがあるのだろうか?
立地の利便性+冠水の危険性+活断層の危険性+間取りの使い勝手+部屋の広さを合わせて「割高だなぁ~」という個人的感想です
>No.126
ソノトオリデスネ
相場価格であっても、需要と一致するかは別の問題ですけどね
付近に40平米の新築賃貸マンションが出来たみたいだから、そちらに流れていくのではないかなぁ~と思っただけです
こちらは、よっぽど稼ぎが良い単身者かDINKSがターゲットなんでしょうね
https://gbank.gsj.jp/activefault/cgi-bin/search_result_seg.cgi?SearchT...
によれば、活断層の上には乗ってないのでは?
NHK の地震スペシャル見ると
活断層以外でもしょっちゅう地震起きてるみたいよ。
それに今回は水害だから。
名古屋はもともと水害に弱いからな。
アメリカのサウスハンプトン大学の世界の大都市で
2050年までに水没してる都市で名古屋が20位に入ってたし。
プレサンスは投資用マンションです。
賃料が14.5万円の物件があります。
http://www.homemate.co.jp/rent/dtl/0612561971304/
そう考えると値段は妥当な気もします。
ただ、空き物件が多いかどうかで入居者がいるかも決まりますから、賃貸でどのくらいの部屋が空いているかを見てからでも遅くないかなと思います。
https://chintai.door.ac/buildings/02f00058-1468-59a7-8614-426fe02347f9
プレサンスロジェ鶴舞駅前の空室一覧(全1件)
9階
南西
2LDK
80.07m2
20万円
1万円
40万円
20万円
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_92077642/
物件名プレサンスロジェ鶴舞駅前
販売価格3380万円
所在地愛知県名古屋市中区千代田3
沿線・駅地下鉄鶴舞線「鶴舞」徒歩1分
専有面積63.52m2(19.21坪)(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー11.6m2
築年月2013年2月
所在階/構造・階建9階/RC15階建
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_92478633/
物件名プレサンスロジェ鶴舞駅前
販売価格3050万円
所在地愛知県名古屋市中区千代田3
沿線・駅地下鉄鶴舞線「鶴舞」徒歩1分
専有面積54.45m2(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー8.88m2
築年月2013年2月
所在階/構造・階建13階/RC15階建
70万値下げしてる
ちょっと前の70㎡の新築価格やもんな
面積的には単身者シングル向けの広さって感じだけど2LDKだから夫婦DINKS向けでもあるな
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_92478633/
物件名プレサンスロジェ鶴舞駅前
販売価格2980万円
所在地愛知県名古屋市中区千代田3
沿線・駅地下鉄鶴舞線「鶴舞」徒歩1分
専有面積54.45m2(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー8.88m2
築年月2013年2月
所在階/構造・階建13階/RC15階建
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは閉鎖させていただきました。
今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650594/
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。