地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩1分。
プレサンス ロジェ 鶴舞駅前ってどうですか?
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:http://pl-tsurumai.com/index.html
[スレ作成日時]2011-07-30 12:29:23
地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅徒歩1分。
プレサンス ロジェ 鶴舞駅前ってどうですか?
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
公式URL:http://pl-tsurumai.com/index.html
[スレ作成日時]2011-07-30 12:29:23
プレサンスと言えば、投資マンションの印象しかないからな~。
ロジェシリーズは、浅間町に名古屋初登場ですけどこちらの売れ行きは
どうなんですかね~?
ここの場所は、もともと専門学校があった場所かな。
駅近が、一番のポイントでしょうか。
浅間町の方は順調に減ってるみたいです。
浅間町よりはこちらの方が立地がいいので注目してます。
ファミリータイプマンションとして販売するみたいですが
3LDKが中心になるんでしょうか?
マンションCGを見ると部屋数多そう(2棟建て?)ですが
値段が高くなければ早々に全部埋まっちゃいそうです。
この会社は投資用マンションなんですか?
3LDK、いいなと思ってはいるんですが騒音がどうなのかと思っているところです。
投資用ということは、賃貸で入る人たちが多いということですよね。
他のプレサンスマンションを買って住んでいる人に評判を伺いたいです。
確かに駅周辺は色々な施設がいっぱいありますが
マンションのある方は比較的落ち着いてるのじゃないかと思います。
大学や病院がありますけど逆方向ですしね。
徒歩20分ほどで栄ミナミに行けるのは便利です。
公立校の学区に少々問題があるので子育て世代には考える立地です。
仰る通りアクティブなディンクスに一番向いてると思います。
抽籤で9倍ですか。すごいですね。
第一期は即日完売と出てますし鶴舞駅はやはり人気なんですね。
B、Dタイプが見られなくなっていますから
もう最低価格の部屋は売り切れなのでしょうね。
このあたりに住むっていう感覚がないのですが、どんな感じなんだろう?
買い物は都心、会社帰りに食材を買ってこれるディンクス向きでしょうか。
図書館が近いので、本を借りたいときに借りてこられるのはいいですよね。駅から近いのもいいです。
外食には困らなさそうですね。
チェーン店から隠れ家的居酒屋、オシャレカフェまでなんでも揃ってます。
イメージイラストを見てもDINKSかフットワークの軽い独身が対象ってところでしょうね。
鶴舞駅徒歩一分の立地なら賃貸需要も多いんじゃないでしょうか。
良い場所だと思います。
もう抽選結果は発表されたのでしょうか。
私は見送ったのですが、このあたりのマンションは駅までのアクセスもいいのでいいですね。
図書館も平日は20時まで営業しているんですよね。
友人が会社帰りにも寄れると言って喜んでいました。
18さん
私も妻と検討の上、契約しました。
18さんに同感です!
アクセスも良く駅前、パークフロントで図書館も。
私達にとって、これ以上の場所はないだろうと決めるまでに迷うことも、時間がかかることもありませんでした。この街に住むのが本当に楽しみですよね!
>>20
分譲投資賃貸マンションだったからでしょう。
初めの価格が高すぎた。
プレサンス鶴舞駅前ブリリアントで検索した中古マンション(愛知県) - Yahoo!不動産
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?md=key&lc=05&pf...
図書館20時まで開いているとか、本当に最高です。
公園内の趣のある建物も魅力的。
あと
近くのスーパーも23時半まで開いてるらしいですね。
22さん!!
そうなんです!!
私達もなんとなく広告を見て、
『徒歩1分』で気になってモデルルームへ行き、
結構すぐ契約しました。
私達も楽しみにしています☆
このあたりに住むっていう感覚がないのですが、どんな感じなんだろう?
買い物は都心、会社帰りに食材を買ってこれるディンクス向きでしょうか。
図書館が近いので、本を借りたいときに借りてこられるのはいいですよね。駅から近いのもいいです
にぎやかで便利な立地で楽しめそうです。年明けには値下げってこともあるかしら。
まあ騒音の許容範囲ならいいと思います。広めのCタイプがあるかな。ばすたいむもゆったり。通風もよさそうです。
これだけの駅近マンション名古屋ではなかなか出ないでしょうね。
東京だと駅地下直結マンションはありますけど。
検索したらこんなのが出て来ました。
直接は関係ないですけど、鶴舞(つるまい)って「つるま」ってのが元々の地名だったみたいですね。
公団の建て替え計画とか地元民の情報がもっと聞きたい気がしました。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1344590522/
このアドレスの>>498 >>500 >>514 前後の情報です。
完売してからもHPでのキャンセル待ちが出続けてますね。
そんなに頻繁にキャンセルって出るものなのでしょうか?
もし出てるなら何階の部屋でしょう?11階以上だとちょっと気になる感じです。(特にCタイプは)
『鶴舞』とつくプレサンスのマンションが最低でも4棟あるよ。
賃貸でもたくさん募集してるしこの辺りは賃貸需要が多そうだな。
今の13.5万で借り手がいるなら年間60万くらいの利益になるな。
この家賃のままずっと借り手がいれば20年間で元が取れてその後の家賃は丸々お小遣にできるな。
2004年築
プレサンス鶴舞駅前ブリリアント
2008年築
プレサンス鶴舞グリーンパーク
2011年築
プレサンス鶴舞公園WEST
2013年築
プレサンス鶴舞公園ウィズ
内覧会いきましたが、ひどかった。
傷を補修してるみたいなのに、全然補修されてない箇所とか、額縁の凹み・サッシの凹み…などなど。
床もおかしい。
指摘したら、「人間が手作業で作ってるから多少の誤差は出ます」と言われた。
でも、素人でもわかるぐらい波うってたり…。
全部屋の床がおかしかった。
直してくれているが、ほんとに大丈夫なのか心配。
アフターフォローがしっかりしていればいいのですが、内覧会の状態でかなり目立つ指摘は気になりますね。急いで間に合わせているのでしょうか
毎日のことなのでストレスや体の不調を与えるものでなければいいです。
手直し後の確認行ってきました。
原因は、左官屋の腕&雑な作業だったそうです。(手抜き的な)
一部屋は、フローリングを全部めくっての、やり直しでした。
他の方の部屋がどうだったか分かりませんが、同じ職人さんが作業していたなら、同じ状態かもしれません。
他の方は、大丈夫だったのでしょうか?