マンション雑談「東京都都市計画審議会 市場の豊洲移転大決定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京都都市計画審議会 市場の豊洲移転大決定

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-08-24 00:52:20
【地域スレ】湾岸埋立地| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京都都市計画審議会 市場の豊洲移転決定
< 2011年7月29日 22:41 >
 東京都都市計画審議会が29日に開かれ、中央卸売市場の築地からの移転について、
市場の場所を豊洲にするとの都市計画を決定した。

 築地市場の移転問題については、去年10月、東京・石原都知事が豊洲への移転を
決断し、土壌汚染を取り除く工事が発注されるなど、移転へ向けた動きが始まって
いた。東京都は、中央卸売市場の豊洲移転についてその場所や面積などを決定するた
め、29日に審議会を開き、委員の賛成多数で豊洲への移転が決まった。

 都市計画の決定により、移転へ向けた工事の発注などが行われることになり、14
年の豊洲市場のオープンに向けて工事が進められることになる。

http://news24.jp/articles/2011/07/29/07187529.html

[スレ作成日時]2011-07-30 00:29:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都都市計画審議会 市場の豊洲移転大決定

  1. 1 匿名さん

    ますます豊洲の資産価値が騰がる。
    固定資産税が心配にゃ。

  2. 2 匿名さん

    ますます利便性が上がりそう

  3. 3 匿名さん

    正式決定したんだ!?

    これでまた資産価値が上がった・・・。

    買っておいてよかった。

  4. 4 匿名さん

    早く買わないと在庫が売り切れそうだ。
    明日、契約するか。

  5. 5 匿名さん

    どんどん開発される街なんですね。
    そのうち、豊洲公園が皇居外苑に指定、とかありそうですね。

  6. 6 匿名さん

    えっ?ホント?やっぱり人気地域なんだね。
    私も、実印と印鑑証明を持ってMRに行こうかな・・・

  7. 7 匿名

    築地は良く利用します。
    豊洲市場だと今の自宅からは乗り換えが発生してしまいますが、楽しみにしています。
    バスでも良いので銀座までのアクセスが良くなって欲しいです。

  8. 8 匿名さん

    俺も印鑑持って行こうかな
    やっぱ市場、オリンピック、道路、スーパーで盛り上がらないと有明じゃない!

  9. 9 匿名さん

    豊洲に移転しても来るのは外国人観光客くらいかな?
    お客さんを呼べる立地じゃないと場外の店舗は難しいかも。
    移転反対してた業者は可哀想だけど将来は無くなったね。
    豊洲住民や不動産販売業者は反対派の気持ちなんか知った事じゃないだろうけど。

    余談で、木場から新木場に移転したのを機に廃業した材木業者が多いんだよね。
    亡くなった祖父がそうだから。



  10. 10 匿名

    都として考えれば、資産価値はあがるし、経済効果もあるし悪いことなし。

  11. 13 匿名さん

    豊洲は築地同様都心ですからねぇ。

  12. 14 匿名さん

    豊洲は埋立地の首都ではあるでしょうが都心ではありません。
    埋立地しか知らない人は豊洲の高層ビルと郊外型SCのららぽーとを見て大都会だと思うのでしょうが。
    確かに殺風景な有明や団地しかない辰巳みたいなところと比べると大都会でしょう。

  13. 15 匿名さん

    資産価値も騰がる話だし、めでたいですね。

  14. 16 匿名

    資産価値あがるかな? 商業地としては、活気が出ると思うけど、住宅地としては被災地だしね。復旧復興のカンフル剤的効果はあるかな。でも魚屋の近くに住みたい? マンション買うなら、どうしても港区とか、千代田区に目が行っちゃうんだよね。坪単価は豊洲の2倍以上するけど。

  15. 17 匿名さん

    既に豊洲タワマンの資産価値は上昇中ですね

  16. 19 匿名さん

    暑い日なんてビール飲みながら豊洲公園で海を眺めるなんていいもんですよ~。
    市場ができたら朝だけでなく、夜も楽しめるようになるといいけど贅沢だろうな~(笑)

  17. 20 匿名さん

    資産価値があがる

    使い古された過去の営業フレーズに
    いまだにしがみつく営業哀れ

  18. 21 匿名

    ばかだなぁ。
    市場がきたら、市場にいきやすい交通手段ができると考えるのは自然。

    ましてやそれ以外の開発も控えてるしね。

    プラス我らが豊洲様はもちろん、勝どき晴海有明台場も開発されてきてるんだからさぁ、ここらへん一帯の流動化が課題になるのはわかるよな。

    田都とはちがうんだよ、田都とはな。

  19. 22 匿名さん

    市場のメインユーザーはトラック使ってるから無問題

  20. 23 匿名

    今の静かな有明が好きだから、臭いと交通量増加が気になる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸