匿名さん
[更新日時] 2011-10-07 23:09:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その18
-
928
契約したけど不安
927です。
すみません…改行間違って読みにくく
なってますね…ご迷惑かけます(汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
入居予定さん
懲りずに4年半ぶりにこのスレに戻ってきてしまいました。
今回も金額的にはしっかり無謀気味です。
33歳年収600万 妻(33歳)専業主婦、6歳と2歳半の子有り。
おまけに今回は義母(56歳)有り。
物件は新築戸建て3700万で、33年3600万ローン 10年固定1.3%です。
以前と比べてずいぶん金利が低くなりましたね。おまけに団信の
オプションがサービスになっていたり。
義母からの頭金の援助はもらいませんが、生活費として月4万
もらっているのと子供の面倒は見てもらえるので、下の子が小学生
になったら妻はパートに出ます。そしたら貯蓄のペースも上がるかな。
10年後金利が大きく上がっているようならその時繰上げ返済に回す予定です。
ローン金額は大きいですが、今回は戸建てなのでマンションより気楽です。
将来的なメンテ費がなるべく抑えられる設計、仕様にしました。
ちなみに以下は無謀スレ3での書き込み。今思うと最初は
きつい感じがしましたが、慣れると生活は結構余裕でしたね。
仕事頑張ってポジションも上がったし。
このときはマンションでしたが2年半前に片道切符の転勤で売りました。
2700万買いの2300万売りで。。
>28歳年収530万 妻(28歳)専業主婦2歳の子有り。年末2人目生まれる予定。
>35年2600万ローン 10年2.3%固定、その後-1.2%優遇。
>
>先月から支払い始まりましたが、きっついですよー。
>仕事気合い入りますよー。500万程度の年収の人は、年収の3倍程度で抑えたほうが
>よろしいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
契約済みさん
皆さん贅沢しなければ返済なんて余裕じゃないですか。
本当に無謀な住宅ローンとはどういうものか
実際に無謀なローンを組んだ俺が教えてやる。
■世帯年収
本人 税込320(東証一部上場大企業の子会社)
配偶者 税込100万円
■家族構成
本人 40歳
配偶者 33歳
子供 なし(将来にわたり作る予定なし)
■物件価格
2500万円
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途50万円用意有)
・借入 2550万円
・変動 35年・1.4%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
年収変化なし
■定年・退職金
65歳
300万円くらい?
■その他事情
自動車ローン月々2万 残3年
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>927
何もなければ大丈夫だけれども、書かれているような不意の出費への備えが無い点で危険。
また、頭金無しだと、何かの理由で売却しなければならなくなったとき、ローン残債より高く売れない化のう性が高くて危険。
926さんを見習うべき、といってももう遅い。
当面は倹約につとめて、手元キャッシュを積んで、それから繰上げ頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
契約したけど不安
927です。
931さんアドバイス&ご指摘ありがとうございます。
やはり手元にキャッシュがないのは
危険で不安ですよね…頑張って貯金します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
契約一歩手前
■世帯年収
本人 税込420万円(手取り月28万円、ボーナス年20~40万円)
配偶者 なし
■家族構成 ※要年齢
本人 25歳
配偶者 22歳
子供 2歳0歳
■物件価格
2400万円
■住宅ローン
・頭金 100万円(諸経費別途150万円用意有)
・借入 2300万円 今は変動と35年固定のミックスを考え中
月76000円ほど
■貯蓄 (購入後の残貯金)
150万円
■昇給見込み
期待できず
■定年・退職金
60歳
期待できず
■その他事情
・車1台
・妻はいずれパート
気に入った物件があって本気で迷ってます。
買ったら無謀組の仲間入りでしょうか?
子供の教育費が未知なので不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
契約済みさん
気に入った物件があって「これだ!」と本気で考えているなら買いです。そうそう希望通りの物件なんて出て来ませんから買える状況なら多少無理してでも購入するべきだと思います。お若いので頑張れるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
契約済みさん
>>933
無謀気味な自分からすると、特にきつそうとは思わない。
若いのに家を考えるとはしっかりされてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
当たり前のことですが、敢えてコメントしますね。
ローンについて考える時、年収よりも大事な概念は収支です。つまり年間の収入と支出がいくらで、お金がどれだけ余りますかということ。ローンを返せるかどうかは、結局この収支によるからです。ちなみに今までの収支の積み重ねが現在の貯蓄額。
同じ年収でも税金などによって手取りは違うし、同じ手取りでもお金をいくら使うか、つまり収支は人それぞれ。そして現在の状況が仮に同じでも、収入と支出が今後5年、10年、20年でどう推移するのかも人によって千差万別。ですからこの収支の現状と予測がないと、無謀なローンかどうか結局は判断できないのです。
最近の収入と支出(大まかな項目でいいですが)を表にして、何か前提を置いて今後20年、30年を計算してみてください。子供の教育費もWebで調べれば色々な参考値が出ています。現在が賃貸ならその支出が減り、その代りに固定資産税やマンションの管理費(戸建なら修繕費など)が増えます。それもWebなどで色々な情報が得られます。自分の状況をベースに、なるべく具体的に考えること。これが出来るのは自分しかいませんし、それほど難しいことではありません。ローンを組む前にぜひやってくださいね。ローンを組んだ人でも遅くはないからすぐに計算してみてください。今後のお金の使い方が見えてくるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込630万円(手取り:給与29.5万円、賞与年145万円)
配偶者 嫁
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 40歳
子供 なし
■物件価格
3,600万円
■住宅ローン
・頭金 0(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3,600万円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円+有価証券300
■昇給見込み
40代後半で800程度
■定年・退職金
60歳 1500程度
頭金0と、購入後の残貯金がネックです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
938
匿名さん
>>930
老後がないね。今はなんとかなっても、固定資産税
の軽減措置が終わったら破滅へまっしぐらでは
ないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
ここは大丈夫ですねって言ってもらいたい人が書くスレだから
本当に無謀な人は書き込まないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
■世帯年収
夫(本人) 税込560万円
妻 税込450万円
■家族構成
夫 28歳
妻 32歳
子供 なし(将来、1~2人の予定)
■物件価格
4100万円
■住宅ローン
・頭金 0万円(諸経費別途用意有)
・借入 4100万円
・フラ35S
■貯蓄 (購入後の残貯金)
10万円
■昇給見込み
夫 転職で年収150万アップ予定
■定年・退職金
転職をするので未定
■その他事情
妻は産休後復帰予定です。
ある意味専門職なので、食いっぱぐれがないと思いますし、
「どんな仕事でも出来る」とたくましい女性です。
厳しいのはよくわかっていますが、
やっぱり買いたかったんです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
銀行マン
頭金ゼロの人がローン組んで家を買うのは感心しません。
少なくとも物件の2割は用意しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>> 頭金ゼロの人がローン組んで家を買うのは感心しません。
その通り。今まで貯金が出来なかったというのはずっと収支がぎりぎりだった証拠。
新しい家を買って、ローンを組んで、その状況がよくなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
大丈夫だよ。
引っ越したら意識も変わるもんだよ。
嫁さんもたくましいみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
>940
現在共働きなのにフルローンと言うご夫婦のやりくりって…
子供無しでも貯金できないのでは先が思いやられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
確かに子供がいないんだから、奥さんの給料分は全額貯金へまわすくらいしてないと、子供が出来たときやっていけませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
住民さんA
940さん
一馬力ならローンはやや無謀。二馬力が大丈夫なら大丈夫です。つまり貴殿のローンは奥さま次第ですよ。
転職は、ローン契約が終了後にしないとローンは非常に厳しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
購入検討中さん
■世帯年収
本人 税込730万円 一部上場(手取り月38万円、ボーナス年120万円)
配偶者 0円 (軽い持病あり、一年前まで年収150万円のパート・現在専業主婦)
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 32歳
子供 なし
■物件価格
5300万円(土地2700万+建物大手HM2600万 諸費用込)
■住宅ローン
・頭金 800万円(自分400万+親援助400万)
・借入 4500万円
・変動か固定MIXかフラットで検討中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円+妻預金80万
■昇給見込み
あるが、期待せずに検討したい
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
■その他事情
・車のローンなし
・親からの援助400万円
・すぐにでも子供欲しい
・会社から住宅補助月1万あり
現在、家賃9万で貯蓄10万円しています。
年収700万円台で4500万のローンはやはり無謀でしょうか?
頭金を貯めるなら、早いうちにローン支払いを始めたく
具体的な商談に入ってます。
大体月11万、ボーナス10万~20万×2回 で繰り上げ返済で60歳完済を目指したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
購入後130万では少なすぎでは?
引越し代からカーテン代まで色々お金かかりますよ。そういった資金は別に
しっかりとありますか?
それに家が広くなると光熱費(特に電気代)が今までと同じように生活している
つもりでも上がります。
またお子さんを望んでいらっしゃるようですが、今まで食費などを奥様ががんばって
節約されてきたのでしたら、出産後赤ちゃんのいる生活に慣れるまでは純粋に赤ちゃんに
かかるお金が増えるだけでなく生活費自体がおそらく膨らむことになるので、細かいですが
その辺りもお考えになったほうがよいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
購入検討中さん
948です。
>949さん 早速のレスありがとうございます。
そうなんです。購入後130万。ほんとギリギリで。
カーテン代は多少建物見積りに入っていて、家電はすでに揃っています。
引越し代、家具は今年の冬のボーナスを全額(50万強)あてるつもりです。
子供ができてからの教育費は、昇給頼みの部分あり。
光熱費も確かに高くなりますね。
現在、夫小遣い月7万(昼食、携帯含む)なので
いざとなったらそこを削れるかと。
「良い家を建てれば、それに見合う器になれる」と
どこかのネットで見ましたが、
皆さんに厳しいアドバイス頂きたいです。
現在の家賃がもどかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
楽ではないが、それほどきつくもないと思う。
それだけ収入あるなら。
こういうと業者みたいだけど、今って本当に買うには
色々条件が良いと思うし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
購入検討中さん
948です。
>951さん
ありがとうございます。
もう少しHMに値引き交渉してみます。
本当はがんばっても4000万までのローンしか組みたくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
953
匿名さん
>948
もし、お子さんは2人希望であれば、仮に保育園~大学まで国公立だと仮定した
場合でもかなり厳しいと思います。どうしても2人ご希望であれば、年収の5倍
以内(3500万程度)が無難かと・・
また、購入検討される際は、シミュレーション条件として、今後の消費税増税や
社会保険料増加、年休支給年齢の引き上げ(67~70歳)を考慮すべきです。
私が昨年購入した時は、消費税1%増/年、昇給0%(社会保険料増分を相殺)
で、返済シミュレーションを行いましたが、最近の復興増税議論等をみると
(所得税+住民税他)これでも甘いかもしれません。
さらに、奥さまがパートで継続的に働かれる場合でも、3号年金廃止論議や、
国民年金支払免除(130万以下)の引き下げ検討を考慮すると、ますます
厳しくなります。
さらに空家率は今後さらなる上昇が見込まれていて、住宅価格は一部地域を
除き、ますます低下傾向になることが予想されます。
不動産購入は単に経済的な面以外にもいろいろな要素があるので、一概に
否定しません。(自分もその一人ですし・・)ただし、購入にあたっては
慎重さが必要かと思います。ライフシミュレーションソフトはいろいろ
あるので、一度実施されてみてはいかがでしょうか?結構細かい設定が可能
ですし、参考になると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
購入検討中さん
949です。
>953さん
子供ができた時の事など、諸々考えなければいけないのですが
なかなか現実味がなく。
その他にも税制の事をドンブリ勘定で考えてました。
シュミレーションも簡単なものしかやってませんでした。
そこそこ地方の人気エリア、徒歩圏内が理想でしたが
やはり無理くり感は否めませんね。
まずは、シュミレーションやってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
購入検討中さん
購入検討中の者です。
営業にすすめられきました。
感想 → もうきません。気持ち悪いです。
特に【 銀行・・本音 】とかいう人。なんですかあなた??
頭わるそうです。細かくはいいませんが,3流雑誌レベルです。
お金の本質をみましょうね。まずは初級「金持ち父さん・・・」あたりを読みなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
銀行員の本音さん
一番的確なアドバイスだと感心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>955
>もうきません。気持ち悪いです。
お前がキモいって。てか、ギリギリのショボ客だから、お前はココを営業に勧められたんだ。
営業も上客にはココ勧めねーよ、バカが。身分をわきまえろっつーの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
キモ子
なんの営業か知らないけどこんなとこ勧める営業ってどうなのw
あと銀行なんちゃらの本音がキモいのは同意
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
銀行員は自信満々で披露したチェックシートが総スカンだったから自信なくしたんじゃないの。
散々ひっぱるだけひっぱって自分でハードルあげてたし、プライドが傷ついたんだよきっと。
あのレスのあと荒れてゴッソリ削除されたしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
夫婦仲がよければ審査が通るって・・あのふざけたノロケネタは最高にキ・・でなく
素敵でしたね。また読みたいな。ギガ変という造語のセンスも笑える
もとい素敵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
やはり無謀でしょうか‥
本人 32歳
配偶者 32歳
子供 4歳・2歳(来年4月から幼稚園)
年収
本人 480(税込)
配偶者 なし
物件(諸費用込み)
3990万
頭金
500万+親からの援助200万
借入
3290万
金利0,875変動
下の子供が幼稚園に入るので妻はパートに出る予定(介護福祉士)二人が小学校に入ったら正社員希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名
>>964
我が家は4つ年下で、年収はやや上回ってるが借り入れは2600に押さえたよ(総額3500)。
そのシチュエーションなら、うちなら諦めて予算下げるか借りないか、だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
966
匿名さん
>>964さん
はい、正直言って無謀だと思います。
(購入後の預貯金がわかりませんが)
奥様の収入を初めからあてにしているのはちょっと危ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>962
総スカンではなかったな。銀行員さんのシートはかなり参考になったよ。全然総スカンじゃなかったし。
賛否両論あったね〜。意見溢れて最後は荒れたけどね。たくさん削除されたけど判定シートはまだ残ってるね。
ああいう視点から返済を考えるのはとても重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
>967
確かにレス内では総スカンでは無かった、ように見えた。
が、彼を異様に持ち上げるレスがなぜかほぼ総て削除されたことを鑑みると、
結局削除規定に触れる彼の自作自演だったのが推測される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名
ってアレの賛成派は、ほぼ自作自演だろ?
ちょっと見れば分かるだろってレベルの、穴だらけのシートだったし。
自分も期待したクチだったから、かなりガッカリした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
>969
彼の自作自演でないと思うな。一番肝心の判定シートは削除されていないからだ。
こうして話題に上がること自体が、興味のある証拠だろうね。善くも悪くも意見として貴重だな。削除されていないしねあのシートは。価値はあるな。
銀行員の判定シートがストライク過ぎて持ち上げた奴の意見をシャクに障り削除依頼が増加した可能性もあるかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
結局無謀かどうかはそういう判定シートみたいなので一律に測れるもの
ではなく、こういうところで判定職人の主観的な意見を聞きながら、
自ら勉強して総合的に自分で判断するという作業を繰り返すしかないということだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
人気者
銀行員の本音さんは人気者だな。
理由はどうであれ銀行員ネタが話題に上がれば勝手にコメント増えるね。それなりに意義のあるシートだったんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
申込予定さん
以前お伺いしましたが若干条件が変わりましたので改めてお伺いします。
不安なのは変わりないのですが・・・
■世帯年収
本人 税込550万円 (ボーナスなし)
配偶者 税込 360万円(ボーナスなし)
■家族構成
本人 38歳
配偶者 32歳
子供なし (※今後1~2人希望)
■物件価格
4580万円
■住宅ローン
頭金690万円(諸経費別途200万円用意有)
借入3890万
変動 35年・0.775%
■貯蓄(購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
本人 期待できない
配偶者 年10万くらい
■定年・退職金
本人 60歳 1500万~
配偶者 なし
この条件でやっていけるでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
私は銀行員の本音さんの判定シートを重宝しています!
確かに年収や頭金や金利はたいせつですけど将来のことは分かりませんし。
リストラや会社倒産するかも知れないし、病気になるかもしれない。
旦那が浮気したり、他の女に入れ上げたりしたら家計は行き詰るかも
知れない。地震で家が傾く、液状化するかも知れない。
リスクは考え出したらキリがないよねー
普段から良き夫(男)でないと、旦那がリストラされたら見放すかも知れないし(怖!!)
家族力ってホントたいせつだなぁと感じています。
いままでローン組むことに金利・金額しかあまり深く考えてなかったので
めちゃ参考になりました。35年も先のことはわからないからね。
もしものためにも家族が協力できる体制になってないといけないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
あれは、銀行員が焦げ付きそうな融資を稟議通してしまったあとに自分に言い聞かせるおまじないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)