住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その18
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-07 23:09:38

冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。

ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。

年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを。

相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように! お礼のレスも忘れずに!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけ、イジメ・追い込みをしない事!

例)

■世帯年収
 本人  税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
 配偶者 税込400万円

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格
 3000万円

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


このテンプレートに沿って質問すると、回答が付きやすいかと思います。

※前スレ
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2011-07-29 09:03:20

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その18

  1. 690 匿名

    684です。失礼しました。
    ■世帯年収
     本人  税込500万円(手取り月30万円、ボーナス年80万円)
     配偶者 収入ゼロ
    ■家族構成 
     本人 30歳
     配偶者 30歳
     子供2 3歳と1歳
    ■物件価格
     3000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 500万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2500万円
     ・フラット 35年
    ■貯蓄 (購入後の残貯金)  500万円

    ■昇給見込み
     10万/年(毎年ではない)
    ■定年・退職金
     60歳
     1000万程度見込み
     定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

    ■その他事情
     ・車1台ローンは無し

    嫁は正社員経験がなく働いても数年後パートに出る程度です。20年以内にはローンを完済したいです。ご意見よろしくお願いします。

  2. 691 購入経験者さん

    算数弱いから詳しい計算は置いといて、概算だけでも、2500万の借り入れを20年で返済したいなら、金利含めて「3000万」返済するとして
    3000万÷20年=約150万=月に12.5万 それに管理費・共益費・駐車場代でミニマム月2.5万
    合計で月に15万です。
    奥様は失礼ですが、扶養の範囲内の働きとして、月に8万の収入としても残り7万が旦那の手取りからです。
    実質23万(30-7)で月々生活しないとなりません。子ども二人の学資保険や習い事や旦那の生命保険で月に7万は必要です。残り16万から旦那の小遣いと食費と光熱費と通信費や貯蓄ができますか?それ次第だと思いますよ。
    私なら奥様にも特約付きの生命保険かけないと不安です。16-8=8万では生きていけないから。というか奥さんの入院費が捻出できません。

  3. 692 匿名

    フラット35で申し込みしたのに、20年で返済したいとは?それなら変動にして、サクサク繰り上げ返済したほうがいいのでは。
    奥様が正社員経験がないとの事ですが、例えば40歳になって社会人経験なし・国家資格なしだと、パートも限られてしまいます。飲食店は立ち仕事ですし、事務系はパソコンスキルが必要。やはり日中に時間がある今だからこそ資格などの勉強をして、いつでも仕事が出来るように準備しておくべきでしょう。

  4. 693 匿名

    ■世帯年収
     本人  税込670万円(手取り月平均37万円、ボーナス年75万円)
     配偶者 0円

    ■家族構成 
     本人 38歳
     配偶者 36歳
     子供1 5歳

    ■物件価格
     土地と建物で3000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3000万円
     ・変動 35年・2.60%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     150万円

    ■昇給見込み
     ここ数年足踏み状態

    ■定年・退職金
     なし
     退職金については不明
     

    ■その他事情
     ・車のローン なし
     ・親からの援助 なし
     ・もう1人子供欲しい
    ・親へ月4万円の補助

    来年中に、入居出来るように今計画中です。金利は、現在の銀行窓口で表示されているもので、優遇についてなどは分かりません。
    まだ土地も施工業者も決まっていませんが、このぐらいの予算でも大丈夫でしょうか?

  5. 694 匿名

    >693
    今の家賃と大差はないでしょうし、借り入れと収入からも、問題はないでしょう。
    少しでも頭金を貯めましょう。
    家電や家具も少しは新しくしたいでしょうし、40歳からは介護保険料がかかりますよ。

  6. 695 匿名

    >695
    ありがとうございました。今の家賃より1万円ぐらい多い金額で考えています。
    今からでも少しでも予算に回すお金が、多くなるように頑張ってみます。

    ちなみにいくらぐらいまでなら、安心な借り入れ金と言えるでしょうか?

  7. 696 購入検討中さん

    アドバイスよろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込900万円
    配偶者  0円

    ■家族構成
     本人 35歳
     配偶者 36歳
     子供 6歳と3歳

    ■物件価格
     建物価格 2000万円
     土地   3600万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 250万円(諸経費別途350万円用意有)
     ・借入 5350万円
     ・変動 35年返済  0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     500万円

    ■昇給見込み
     未定

    ■定年・退職金
     60歳
     不明
     
    ■その他事情
     ・車のローン 無し
     ・親からの援助 無し
     ・会社からの手当 5万円/月

    現在、家賃+駐車場代で102,000円/月 支払っています。
    賞与で20万円×2回、ローンの支払いに回せます。

    初めての大きな買い物。悩んでいます。
    やはり、身分不相応でしょうか。。。
    ご意見、よろしくお願い致します。

  8. 697 新米楽しみ

    はじめまして。いろいろ検討しておりますが、ご意見お願いします。


    ■世帯年収
     本人  税込490万円(年俸制につき毎月同額)
     配偶者 税込280万円 (社員につき産休明けに復職予定)

    ■家族構成 
     本人 34歳
     配偶者 30歳
     子供1 まもなく生まれる予定

    ■物件価格
     2700万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 100万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 2600万円
     ・変動 30年・1.175%



    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円
      
    ■昇給見込み
     年10万

    ■定年・退職金
     60歳
     退職金なし 

    ■その他事情
     ・車1台(ローンなし、3年後普通の国産車買い替え予定)
     ・親からの援助なし
     ・子供を増やす計画は後1人あり
     ・離婚した歳に子ども養育費 5万/月あり → 残り 14年10ヶ月

  9. 699 匿名さん

    >>696
    年収増があまり期待できない場合お子さん2人なのでかなりきついかと思います。
    10年前後を目処に世帯収入が1300超ぐらいいけそうなら大丈夫そう。

  10. 700 匿名

    696

    無謀だと思います。
    教育費負担も大きいし、老後資金は大丈夫ですか?
    ご自身で感じている通り、身分不相応かと思います。

          毎月のご返済額   ボーナス月のご返済額 年間のご返済額
    お借入期間35年 190,543円 190,543円 2,286,516円

  11. 701 694

    >695
    親への援助があるから、借り入れの上積みは危険。借入限界は更に1割強いけるでしょうがやりくりは大変ですよ。
    子供も小さいし…

    >697
    厳しいよ。

    ちなみに、物件の名義はどうするの?
    もし、あなたが亡くなったら、相続でもめない対策もいるはずですよ。

  12. 702 銀行員の本音

    皆さま、お久しぶりです。

    次の三連休中に、本当の
    意味で【ギガ変】さんの
    診断したいと思います。
    ギリギリ・ガチンコ変動
    さん達、最後までキチン
    と返済できるのか?
    精密判定シートでご審査
    しますよ。

    ローンが返せるか、返せ
    ないかは年収や金利だけ
    で判断するのは早計です
    逆に年収が低くても返済
    に懸念がない人もいる。
    永年の実績を積み上げた
    判定シート+私の経験値
    を織り混ぜた精密シート
    を、判断材料のひとつに
    してみてはいかがですか
    しばらくお待ち下さい。

  13. 703 匿名

    永年の実績を積み上げた判定シートだけで結構ですw

    お待ちしています!

  14. 704 匿名さん

    きたきた。
    どんな物にしろいろんな意味で盛り上がりそうだ。
    銀行員の本音さん、期待してますよ~

  15. 705 匿名

    あれ もう来ないんじゃないの?

  16. 706 匿名

    >>702

    すみません初心者なのでよくわからないのですが、3連休中に書き込めば詳しく判定してくださるということですか?

  17. 707 契約済みさん

    よろしくお願いします。

    ■世帯年収
     本人  税込950万円(手取り月45万円、ボーナス年200万円)
     配偶者 専業主婦

    ■家族構成
     本人 33歳
     配偶者 33歳
     子供1 妊娠中

    ■物件価格
     5000万円

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途250万円用意有)
     ・借入 5000万円
     ・変動 35年・0.875%

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     200万円

    ■昇給見込み
     年10万程度だが、今後なくなる可能性もある

    ■定年・退職金
     60歳
     3000万程度見込み  

    ■その他事情
     ・昨年結婚で諸々お金がかかり頭金なし
     ・諸費用分250万は結婚後1年で貯蓄
     ・車なし

  18. 708 匿名

    銀行員さん、お久しぶりです!
    期待してまーす
    (= ̄▽ ̄=)V

  19. 709 匿名

    707さん
    無謀な気がします。
    奥様が無事に出産終えられて、子供が健康体とわかったら家探しをすればいいと思います。貯金が200しかないと、何かあったときに不安。そして頭金は2割は用意したほうが無難です。

    あ、もう契約済みでしたか…。この貯金状態で奥様が購入反対しなかったのは不思議。

  20. 710 購入検討中さん

    誤って別スレッドに書いてしまったため、削除依頼中ですが、
    本来はここで聞きたかったため投稿します。

    ■世帯年収
     本人  税込500万円
    (手取り月27~30万円。昨年初めてボーナス。でも年1で30万。今年も最大でその程度)
     配偶者 税込550~600万円

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 32歳
     配偶者 37歳
     子供1 0歳

    ■物件価格
     4900~5000万円
     オプションつけたらもう少しいくかも?です。

    ■住宅ローン
     ・頭金 900万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 4000万円
     ・変動 自分、妻半々くらいで 35年・0.875%想定

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     1200~1300万円くらい

    ■昇給見込み
     <本人>
     あり ここ4年で月2万ペース。最初が低すぎたというのもありますが、もう少しは
     見込めそうです。ただ、40歳以降は不安か・・ 
     <配偶者>
     微増か据え置きか。育休、産休は整っており、復帰事例が多数でその点はあまり心配していません。

    ■定年・退職金
     本人 なし 
     配偶者 ?歳 あり 再雇用は?

    ■その他事情
     ・車は持ってません。基本的に買わない方向。
     ・親からの援助450万(うち150は返済必要)
     ・1人目子作り中。希望は2人。いっそうのこと双子でも考えたり・・
     ・現在家賃12.4万円。貯蓄はこの1年で300万ほど。
     ・MR行っても後ろ向きな発言が多かった妻ですが、駅近+街良し+間取りよしで
    気にっているようです。(実家からやや遠いのがネック要因のようですが)
     ・今後の情勢は読めないですが、人気地区みたいです。
     ・最大のネックは世帯年収のバランスの悪さ。子供ができたら1馬力かつ非力になるのが見え見え
    なので、背伸びしている感があります。自分の中では借入3000万円なら躊躇は
    しないのですが、営業マンではなく周囲(ローン経験者)のなんとなくの「いけるでしょ」
    という声にも慎重になっている次第です。賃貸でためてから、戸建てかなと考えたりもします。
     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸