住宅なんでも質問「駅から徒歩12分って近いの?遠いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 駅から徒歩12分って近いの?遠いの?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-02-15 01:44:50

微妙な距離ですよね。多少の坂ありですが、環境は申し分ないです。
どう思われますか?

[スレ作成日時]2004-08-17 12:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅から徒歩12分って近いの?遠いの?

  1. 82 匿名さん

    徒歩10分以上の物件は価格価値とも下がるので
    予算が厳しい人にはいいと思うよ

  2. 83 匿名

    私もちょうど駅から12分くらいのマンションに住んでいます。全国的によくある郊外型大規模マンションです。工場跡地に幾つかの棟のマンションが建ち共用施設棟や中庭がその真ん中にあります。このようなマンションだと駅から10分以上じゃないと広い敷地が確保できないため徒歩12分くらいの物件はけっこう多いのではないでしょうか?駅までは「徒歩圏」という言い方が一番しっくりくる距離だと思います。歩けない距離ではないし、通勤距離だとしたらちょっと遠いし、このくらいの距離なら慣れてしまえば妥協できない距離でもないといった感じでしょうか?意見の分かれる微妙な距離には違いないでしょうね。
    私の場合は通勤や買い物も駅は全く利用しません。逆に駅からさらに離れた場所にマンションから徒歩5分くらいの所に巨大なショッピングモールがあります。このような環境だと駅から12分は全く気になりません。住んでいる環境によっても感じ方は全く違いますよね。

  3. 84 匿名さん

    まあ…気にならないならいいのでは
    普通の人は避けるよ
    真夏や極寒、台風や大雨、体調不良もテクテク歩くの?
    それとも安価で買って、タクシー利用かな。

  4. 85 匿名

    >>84 匿名さん

    歩くのが嫌なら車で移動でしょう。ただこの距離でいちいち車を使う程ではないと思いますが… ていうか皆そんなに駅を利用するの?駅の利用頻度があまりない人からすると正直駅からどんなに離れていようが関係ない。要は住んでいる周辺に必要なものが揃っているかどうかじゃないですか?駅からの距離よりも周辺の環境でしょう。

  5. 86 匿名

    だからー駅近より価値も価格も低いんだから
    好き好きでいいってこと
    ただ不便なのは紛れもない事実

  6. 87 匿名さん

    徒歩12分

    1-春、秋は12分
    2-夏は18分
    3-冬は10分から15分
    4-小雨は+2分
    5-雨は+4分
    6-強雨は+10分
    7-体調不良は+10分

    一般論では、希望時刻電車には、15分が最低必要。

    結論、私には目茶苦茶遠いです。

  7. 88 匿名さん

    12分といってもフラットな道のりなのか坂の上り下りがあるのかどうかによっても感覚は大分違ってきますね。
    子どもの足だと徒歩12分は20分以上はかかってきます。
    職場まで行くのに12分歩くという事は痛い部分ではありますね。

    健康のことを考えると歩く量が増えるのでメリットにはなるのかな。

  8. 89 匿名さん

    12分って遅い人や子供の足だと軽く20分はかかるでしょ
    10分境に価値がぐっと下がるから
    健常でお金のない方はいいかもしれないよ

  9. 90 匿名さん

    坂もですけど、信号機も結構待ち時間がかかります。
    ちなみに、信号が待てなくて甲州街道を走って渡っている人がいて驚きました。
    危険ですね。

  10. 91 入居済みさん

    12分って80メートル×12で960メートル。うちがちょうどそのくらい。

    40歳男性の私は10分で歩けて全然苦にならない。嫁さんは14分くらいかかるって言ってるね。
    中高生の時は遠いと感じてて、駅前駐輪場を借りて自転車通学してたけど、大学時代から20歳代を別の土地で過ごして
    帰ってきてからなぜか全く苦にならなくなった。
    それより、家庭と仕事の間に歩くという体を動かす行為を挟んでワンクッションおくことでなんか精神的に落ち着く。
    要は慣れですね。

  11. 92 匿名さん

    そういうサバイバルな人はどうぞ
    普通のファミリーは無理ですから

  12. 93 匿名さん

    普通のファミリー(笑)って。
    全国的に見たら駅から12分以内なんて少数派。

  13. 94 通りがかりさん

    駅から5分以内に駅、スーパー、コンビニ、ホームセンター、病院あるけど、それに慣れ過ぎて、他では住めなくなるのもなんだかなーと最近は思うよ。

  14. 95 匿名

    >>94 通りがかりさん

    そういう環境に住んでいる人は駅からの距離が近いといいと思うのでしょうね。でもそうじゃない環境に住んでいる人もたくさんいるんですよ。駅から離れた場所にスーパーや病院や金融機関が揃っていて、駅近は居酒屋などの飲食店はたくさんありますが日常的な施設は皆無の環境に住んでいる私からすれば、駅近かどうかはどうでもいいことです。
    駅近が便利だと思わない環境に住んでいる人も多数ですよ。

  15. 96 匿名さん

    やはり育った環境によるのかもしれないですね。
    94さんと同じで、私も駅から徒歩数分なので、
    せいぜい5分以内が条件です。
    12分なんて多分、耐えられないです。

  16. 97 匿名さん

    まあ広さとトレードオフだからね。
    予算に限りない人はいないんだし、どっちをとるかだけだね。
    150平米はいらないし、70平米やペンシルは無理。
    100平米駅近がベストだけど、それが無理ならあとは近さをとるか広さをとるか。同予算で決めるわけだし、まさか駅近ならあと1000万出できますとかないっしょ。

  17. 98 通りがかりさん

    自宅から車で1時間以上かかる大型ホームセンターにたまに行くけど、周りの住宅は100坪以上はゆうにあって暖炉の煙突や、広々とした庭をDIYで素敵にしているのを見ると普通に「いいな
    〜」と思ってしまう自分がいる。
    でも、「ココには住めないな〜」と思う自分がいて…なんだかな〜とそこを通るたびに思ってしまう。

  18. 99 NS

    話は少し逸れますが、物件案内とかは、駅徒歩◯分ってのが当たり前に書かれてますよね。
    本当はホームに着いて電車に乗るまでの時間が大事なのに(電車に乗るのがメインですから)
    ウチは徒歩8分ですが、電車に乗るまでだと12分、これでも少し遠いなぁと感じます。

  19. 100 匿名

    あまり遠くに離れすぎるのは不便だとは思います。私の理想は大都市からちょっと離れた郊外です。大都市は物価も高く生活費も余分にかかります。郊外であれば電車よりも車が生活の中心になります。一度車が足がわりになってしまうと、家の目の前にあるコンビニに行くのも車を使うようになります。
    駅まで○分に一喜一憂している人は車をあまり乗らない人ですか?私のように通勤も普段の買い物もすべて車の人からすると駅までの距離なんて考えもしないし、そんなことが物件を選ぶポイントにもならないです。

  20. 101 匿名さん

    >駅まで○分に一喜一憂している人は車をあまり乗らない人ですか?

    複数の路線が使えるような駅から数分に住んでいると、全く車に乗ることもないです。

    駐車場を造ったけど、結局車も手放して今は駐輪だけ。

    旅行は新幹線を使うし、どうしても車が必要な時はタクシーで間に合うから、車を欲しいとも思わなくなりました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸