物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9 |
交通 |
https://www.garden.ne.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデンプラスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
85
匿名さん
外構だと毎日出入りする部分だったり、車を止めるスペースが近い場合もあるだろうから、
何かと傷みが出そうに思うのだけど、保証があるとちょっと安心かもしれませんね。
ただ安心してばかりではなく、どのような内容が保証されるのかチェックも必要かな。
外構のビフォーアフターを見ました。
ほんと、同じ家でも印象ががらりと変わるものだなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
全国あちこちにガーデンプラスはあるようですが、これはフランチャイズ的なものなのでしょうか。厳しい審査を合格したサービス店が担当します、というような旨が公式サイトにありました。
審査に通っているということは、クオリティも均一になっている、ということかな?
保証が厚いですが、これは本当に何に対して10年つくのか、と言うのは見たほうがよいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
メーカー保証に加えて、施工保証なるものもついているということなので
長期保証はきちんと取られているようです。
施工保証は10年となっています。
メーカー保証は2年ですが
2+10で12年の長期間、保証してくれるということなんでしょうか。
それとも何かしら保証の範囲内は違ってトータルで10年なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
見積もり依頼しました
加盟店の方と現場立ち合いをしました
その際に、ガーデンプライスからの見積もりは出ますが、
加盟店の見積もりも出しますね
と言われました
価格面から考えれば・・・と直接契約を促すような事を言ってましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
保証期間が長いことを考えると、ガーデンプラス側で、という感じになる方も出てくるのではないかなぁと思いました。
外構部分の保証期間というのは、どの程度のものが保証の範囲に入っているのかというのを確認してからの判断にしたほうが良いとは思います。
その時の契約の内容を精査しないとなんとも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
雑草対策とか、防犯砂利などのことも、ここでお願いすることができるということらしいです。
雑草対策って雑草シートを使って、ということなんでしょうか。
雑草抜きって結構大変なんですよね。だから、最初から生えないようにするならば良いのかもしれないなぁって考えるのも当然といえば当然かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
雑草対策のシートは防草シートと呼ばれています。防草シートを砂利の下に敷いておくと、生えてこないみたいな感じらしいので、やはり外構業者にお願いする形になります。自分でも出来ますが、砂利を自分たちでまくのはとても大変なことですからね…。
いろいろと防犯砂利などもありますけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
現場調査からプラン、見積もりを出してもらうまで1週間から10日ほど
かかり、繁忙期であればさらに数日かかるようです。
見積もりの料金は無料との事ですが、意外と時間がかかるように思いました。
正式申し込みから着工までの期間は早いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
感想
地域によって違うと思いますが、現地の調査担当者や本部の担当者はレスポンスも早く良いと思います。施工は大きく問題なかったのですが・・・
私の場合、フェンスを建てる地面の土や石を庭の他の場所に廃棄されて、庭に植えてあった花の苗がダメになりました。一言声をかけてくれればいいのですが、工事は目を離せません。請負しているところは本当に小さいところですので、工事する人もモラルがない方が多いかもしれません。ご注意ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
現在進行形の者ですが、全体的に遅いですね。
まず、ネットにて問い合わせを行いましたがレスが遅いので近くの代理店へ直接問い合わせに行きました。
現場調査、見積、シュミレーションなどはその代理店が行いましたので早く進みましたが、本社からの契約書などの発送がとても遅く、やると決めても書類到達までに約2週間も掛かりました。
工事が始まっても結構時間が掛かっているのも事実ですので、ちょくちょく催促の電話を入れてます。
但し工事の進捗が遅いのは、本社から業者への材料供給が遅いのが原因かもしれませんが・・・。
金額的には何とも言えませんね。部材は安いみたいですが工賃が結構かかっているような気がします。
時間に余裕があるのであれば、合い見積もりを取りじっくりと検討されることをおススメします。
最後に私が決めた理由は、提案された完成図が要望事項を逃さずしっかりと取り入れられた他社とは比較にならない完成図だったからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
95
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
被害者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
被害者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
e戸建てファンさん
ガーデンプラスで試行してもらいましたが、コンクリート部分が雨跡で穴が開いたまま、モルタルの跡も残っていて雑な感じですが、直せないそうです。最悪でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
名無しさん
千葉ですがろくなことはありません。ハウスメーカーに家とセットがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
相模原店で行いましたが、営業の仕事の遅さにイライラしました。おすすめしません。職人さんは人柄良くて安心しましたが、、。怠慢ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
こちらは外構と庭の工事を発注すると、子供の人数分の記念樹がプレゼントされるそうですね。
苗のまま届いて、オーナーが好きな場所に樹木を植えるシステムのようです。
樹木の種類によっては管理が大変そうですが、家族みんなの記念と思い出になりますし、
良い企画だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
口コミ知りたいさん
当方水戸市ですが、ガーデンプラスは金額が高すぎです。
担当の人が仕組みを説明してくれて高くなる理由がわかりました。
職人さん-施工店-ガーデンプラスという関係性で利益が2段乗っているとのことでした。
見積もりを見たら他社よりも高かったので断ろうとしたら、施工店の人が自社の見積もりも提示してきました。
もちろんガーデンプラスには内緒ですとの約束をして、
他社よりも対応が良かったと思ったのでお願いすることにしました。
これが間違いでしたね。
職人さんが対応が悪くて、施工も知り合いの職人さんが見た感じでは手抜きがあったみたいです。
ガーデンプラスに登録しているのは施工店であって職人ではありません。
施工店から依頼された職人さんによって対応は変わるということですね。
ガーデンプラスに報告してやりたいけどこっちも責められそうなので自重しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
最近庭造りに興味が出てきて雑誌を眺めたりしていますが、
植栽豊かで花壇つき、芝生を敷いた緑に囲まれた庭を作る場合、
完成までにどの程度の期間が必要になるのでしょう。
家に住みながら庭だけを施工していただく事も可能ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
名無しさん
埼玉ですが、最低です。
見積来た人も行動が怪しいし、本社とのメールのやり取りでは、見積頂いてキャンセルした際に苦言を呈したものの、その返信には謝罪の言葉すらありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
例えばですが、物置を発注し設置工事までしていただく場合、
予算はどのくらいになりますでしょう?
ネットではイ◯バのネクスタ(1370mm✕1370mm✕2020mm)が
工事費込みの設置料金がで10万円前後になっているようですが、
同商品の設置価格はこれより下がる感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
ちい
ネットで見つけお願いしました。
山梨店でしたが、他のお店よりカーポートや物置など安かったです。
それ以外の物も頼んだので運搬料など入れても他の2店より20万弱ほど安く仕上がりました。
ネットで全国の注文をまとめて購入するそうで、予算が無い私は助かりました。
保証もしっかりしているので小さな工務店より安心だと思います。
悪く書いているのはライバル店ではないでしょうか(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
千葉です
見積もり依頼をし
見積もりに来た方はビーチサンダルでした。
驚きつつもまあいいかと思い、見積もり結果が出しだいまた伺うと
2週間以上経っても連絡が来ないのでこちらから催促すると、もう出来ていると、、なぜ連絡しない?
そして施行をお願いしたのですが
施行前日に相手側から電話で1日日付を延長させてくれ、と
了承するもまた次の日明日無理だからまた延長させてくれとSMSで連絡が、、、
さすがにもう我慢ならぬとキャンセルしました、、、
あまりにも不誠実な対応だったのでこちらはやめた方がいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
外構工事3社に見積もりしてガーデンプラスが1番安かったのでお願いしたのですが、とにかく遅いです。
日程を決めるだけで2週間~1ヶ月もかかり、やっと着工だー!と思ったら着工から数か月音沙汰なし。
結局完成まで1年かかりました。
内容に関してもそもそも図面がなく、こちらの要望を紙にメモしてるだけで
違う感じに仕上がった所が何カ所かありました。
それから2年が経ち、コンクリート関係で不具合があり本社に確認した所、
無償修理という事にはなったのですが、
工事日にになっても現れず1年が経過・・・
やっとこ本社から連絡があり、もう1度現場確認するとの事でメールで日程決め。
しかしここでも身内の不幸だなんだで数か月待たされ、
ようやく現場確認が行われ、後日工事日程を連絡すると言われ1ヶ月経とうとしています。
正直もう後悔しかないです。
ちなみに現場担当者に名刺をもらいましたが、その会社を検索してみたら外構とは全く違う業種の会社でした。
どちらが本業なのかはわかりませんが、副業みたいな感じでやってるんでしょうかね・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
110
匿名さん
こちらは外構専門の会社さんのようですけど、外構は自分で依頼する人も多いんでしょうか?住宅の施工会社が外構も兼ねているか、または提携しているところに頼むものなのかと思ってました。その方が家のデザインにしっくりマッチした外構になるのかなと漠然と思ってもいました。
ガーデンプラスさんをあえて選ぶ理由っていうか、魅力って何ですか?価格?デザイン?
あと、外構工事の施工ネットワークとあるので、全国にある店舗は加盟店ということになるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
ガーデンプラス規定の厳しい審査をクリアした、経験豊富で信頼のおけるサービス店が施工を行うそうなのでフランチャイズのようなシステムなのだと思います。
お客様の声を読むとレスポンスの迅速さは工務店によって異なるのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
飲食店のフランチャイズであれば本社で研修を受け、一定のレベルに達した店が
開業できるものでしょうが、後から加盟する工務店の場合は勝手が違うのかもしれません。
料金設定と取り扱う商品は共通でも、レスポンスや対応はそれぞれの工務店によって全く異なりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
その地域のガーデンプラスがどういう仕事をしてくれるのか、というところにも大きく寄るのかもしれないですね。
全国各地にありますし、
加盟店形式だと、経営者によってレスポンスのスピードが変わってきてしまうのでしょうから。
自分の地域のところが、良いところだと良いのだろうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
ホームページに外構工事の施工例として、ビフォーアフター写真が掲載されていますが、
施工前後で劇的に変わる様子を見るのが大好きなものでとても楽しかったです。
詳細として工事に使用した材料、施主コメント、担当工務店が出ているので、
仕事ぶりの良い工務店探しにも役立つかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
e戸建てファンさん
>>107 ちいさん
お聞きしたいのですが、施工は地元の外構業者ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
通りすがりですが、ちいさんからのお返事がみられないようなのでおじゃまします。
仕上がり具合はどうなのでしょう。
他より安くて保証もしっかりしているとのことなので、なかなか良さそうだなと思いましたが。
外構は家の顔とも言える目立つ部分なので、なるべく素敵に仕上がると良いなと思います。
デザインなどは何か規格があったりするのでしょうか?
サービス店ごとに得意なデザインとかが異なったりするのでしょうか?
多様な工事に対応します、とはあるけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
外構工事に一年もかかってしまうのはさすがに遅すぎると思いますし、
その後の対応の様子を伺うとたまたま個人でやっている会社に
あたってしまったのかな?と思います。
公式HPの全国のサービス店では各店舗の施工事例とお客様の声が
紹介されているので、店舗を選ぶ際の参考にするといいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
通りがかりさん
我が家は先日、天然芝の施工の見積りをしてもらうために現場調査に来てもらいました。(当方宮城県です)
日程を決める際にカスタマーセンターから連絡をもらった際、開口一門「天然芝はメンテナンスが大変だが、本当にできるのか?」みたいなことをしつこく言われ、初めから否定されてる感じがしてあまりいい気持ちではなかったです。
現場調査にきた業者さんは、地元の外構業者でした。こちらも天然芝については悪いことしか言わず、「最近は天然芝を張る人はいない」と言われ、またもや否定的でした。かと言って、人工芝についての詳しい案内をしてくれるわけでもなく・・・
確かに天然芝はメンテナンスが大変だとよく聞いていましたし、来た業者さんの不得意分野だったのかもしれませんが、ここまで否定されたのはびっくりです。一応見積りだけはお願いしましたが、他社よりも安価であってもここには頼みません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
外構業者で一番高いよ
中間マージン発生するから当たり前
実際ガーデンプラスに内緒で直接取引打診されたよ
F県です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
120
匿名さん
天然芝の話、そうなんだぁと思って読ませていただきました。
せっかく庭に芝を張るなら天然がいいに決まってますよね。
だけど、もしかして苦情も多いのではないかなと思いました。
手入れが大変で枯らしてしまったりとか。
そういうのを会社さんに責任を押し付けてしまったりとか。
あくまでも想像ですけど。
昔ホームセンターで働いたことがあるのですが、芝って普通に売ってました。
なので、試しに自分で買ってきて庭に敷いてみるとかどうでしょう。
綺麗にするには難しいかもしれないけど、手作り感もいいかも。
施工事例を見ると、やはりプロの仕事は綺麗だなぁと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
天然芝きれいに手入れしているととても美しいですよね。
こまめに手入れをされる方のお庭だったら、天然芝はすごくいいと思います。
人工芝の方が業者さんとしては楽なのかもしれないなと思いますが、質感みたいなのはやっぱり違いますよね。
人工芝だと、ある程度年月が経つと、擦り切れてしまったりして、また張り替えないといけないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
通りがかりさん
私は人工芝派
天然は、手入れメンドイ
まー、人それぞれですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
施工事例を見ていて思いました。
外構って、けっこうお金がかかるんだなあと。
家の顔のような部分だから、きれいにちゃんとしたいけれど、悩む金額ではないでしょうか。
駐車スペースとタイル貼りの門柱・門壁だけの場合でも、芝生や天然石のアプローチや生垣を作った場合でも、だいたい400万円台。
それ以外に100万円台~の駐車スペースなどもありますが、それぞれの例を見ていると、こういう場合はこれくらいの費用がかかるのだなととても参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
e戸建てファンさん
やめたほうがいいと思います。下請け業者が個人情報を置き忘れても連絡しないと気づかない、連絡も不十分でこっちが不快な思いさせられるばかりでした。地元の別業者の方が対応もよく工事費もよく相談に乗ってくれました。全国展開で大手っぽく見えますが業者コントロールもできていない、社員教育も不十分、見た目だけの会社です。当たり外れもあると思いますが気をつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
この会社は非常識なので、やめた方がいい。
説明も対してしないし、
日程も勝手に決めてくる。
客と調整せずに作業にくるとか、本当に終わってます。
会社として終わっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
途中の人
神戸の方にお仕事を頼んでいる途中ですが、最悪です。
図面は出してこないし、仕事放棄のまま進んでいません。
家族のものが庭のリフォームの相談をしたのですが、言った言わないの口論となりました。
これじゃあ、完成するのに何年かかるのでしょうか。。。
急いでいない方には合うかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
自分も庭に芝生を貼りたくて色々調べていますが、刈り込み、肥料、
雑草取り、枯れた雑草の掃除などとにかく1年中やる事がたくさんありすぎて
芝生を美しく保つにはよほど時間がある人でないと無理だと思いました。
はじめに「本当に芝生を張るのか」と尋ねるのは、施主側で管理できず
枯らしてしまい苦情が来るからかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
ガーデンプラスの公式サイトにアンケートによるお客様の満足度を公開していますが、
事前の調査や対応、電話やメール対応、施工内容、仕上がり全てにおいて
90%以上の結果になっているようですよ。
お叱りいただいた内容も社内で改善指導が入るそうなので、
マイナスの内容はアンケートに書いた方がいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
マンション掲示板さん
ガーデンプラスは、その地域によって地元の業者が工事を行うので、エクステリア工事以外は同じ工事内容でも価格の開きがかなりあると思います。実際に見積を依頼しないと何とも言い様がないと思います。私の場合は、工事例、価格を見て見積の申し込みしましたが、ほぼ同じような工事で50万円程安く地元業者よりも一番安く業者の方も良かったですが、ガーデンプラスの完成した工事例を見ても地域、依頼した業者によってかなりの差があることがわかりますよ。何でも自分の意見を相手に押し付ける感じで、「何でこれがダメなんですか?」的な物言いで相手の気持ちを押し計らえずこちらの意見は聞いてもらえず歩み寄ろうという姿勢がない感じでした。この方は、誰に対してもこんな感じだろうなぁと・・・このような方が「ゆとり世代だからなぁ」と言われる原因かなと思ってしまいました。あと気になったのが電話をかけてくる際、後ろから雑談中の女性の方の話し声の大きさで内容が聞き取れないことが多々ありました。こういうところに気を配れないところが、その程度の会社なのでしょうね。私の場合工事的には良かっただけに残念。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
通りがかりさん
どの業種でも、ネット掲示板には質問する人に対して、レスには被害や不愉快な思いをされた人が大半投稿しているので悪い評価が多く出ているのは当たり前、工事の出来映えが良かった人は、工事後にこのようなネット掲示板を検索する人は皆無に等しい。地元の業者の方がと何を根拠に言っているのか?要は会社が大きかろうが小さかろうが選んだ会社次第。リスクはどちらも同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
名無しさん
133が言ってるとおりどこに頼んでもリスクは同じ、ハウスメーカーに頼んでも下請けだし工務店も同じ、ガーデンプラス以外に地元でハウスメーカー等と提携していれば避けたはずの同じ業者にあたる可能性はある。ガーデンプラスもコンビニと同じでフランチャイズのようなものでしているため、クレームはワンテンポ遅れが生じる。クレーム処理などは業者だけに押し付ける感じなのかな?会社にも問題はあるだろうけど、職種は違いますが、工事の金額が安い人に多く見られるのが、やたら値引きだけを要求し仕事だけさせておいて、ほんの些細なことでクレームをいれさらに値引きとかよくある話、そういう輩は、自分の利益になる事しか考えられず、自分は器の小さい人間ですよと世の中に公表していることもわからないキチガイが多いような気もする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)