神奈川の富士ソーラーハウスを検討中です。
実際に建てた方がいらっしゃいましたら、いい所悪い所を教えて下さい。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-07-28 15:15:46
神奈川の富士ソーラーハウスを検討中です。
実際に建てた方がいらっしゃいましたら、いい所悪い所を教えて下さい。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2011-07-28 15:15:46
https://www.fsh.co.jp/%e5%8c%85%e4%b8%81%e7%a0%a5%e3%81%8e%e3%80%bc/
包丁砥ぎについてのブログがありますね。書き手は社長さんなんですかね?
包丁砥ぎだけ出されると色々と謎が出ますが、元料理人と知ると納得です。
ですがこのブログも随分前の記事なので今もやってるかどうかは?ですね。
こちらの会社は最近どんな感じなのでしょう?イベントとかも行ってるんでしょうか?
打ち合わせ等は順調に埋まっている様子ではありますが。
フジソーラーハウスで家を建てました!費用は高額ですが、自分としては大満足です。色々と要望も聞いてもらい費用の面でもどこまで削れるか真剣に相談してもらえましたよ。
問題が起きた時の対応には、パーフェクトではないかもしれませんが…真摯に対応してくれました。自分が目指す理想の家がある人にはとてもよい会社だと思います。
それなりに下調べをして、見学会にも参加し知識を持ってから決めたらいいと思います!
坪200万円はさすがにすごいするなぁという印象ですが…どの回のボイシーなんだろう。
外構とか、手数料とか、あとはこだわっていいものを使ったとか
そういうもの全部込々で200万円ということなんでしょうか。
確かに安い家ではないのは理解していますが、
今のコスト高の状況だとどこまで行くのかは見通しにくいかも?
公式のアカウントで昨年の12月に、坪いくらかという質問に対して30坪3800-4300(税抜)と回答してますよ。
最近の値上げで仮に1.2倍上がったとすると税込で最大5600を超えるくらいになりますので、26-27坪くらいの家になると坪200万円も有り得なくはないのかなって感じはあります。
但しぼったくるような会社ではないはずですから、富士ソーラーハウスが特別高いわけではないと思います。
土地も高くなったし、金利も上がりそうだし、特にこういうこだわった家を建てるのはかなり厳しい時代ですね。
https://x.com/fujisolatweet/status/1605064330545750016?s=46&t=N1YNzu3X...
ここ、施主の予算や使い勝手を無視した意匠と性能重視の間取りや家を作るみたいだね。
さんざん打合せした上に最後の見積提示で言っていた予算から1300万超の見積もりを突き付けられて諦めた人のブログ見たけどかわいそうだったよ
キャンセルのメールも無視みたいだし、お金にならない人にとことん冷たいんだね
公式ホームページの情報量が少ないので戸惑っていましたが、
公式インスタグラムの更新頻度が高いようですね。
また質問はXから受け付けているようなので公式ホームページからリンクするなどすれば検討する皆さんに喜ばれるのではないでしょうか。
施工事例を見ていると「そりゃ今だったら坪単価200万円でもおかしくないでしょ…」というかんじの
個性的で素敵なお宅がとても多かったです。
手作業になる箇所も多そうだし、デザイン性も高いし、ワンオフで色々とやってもらうとなると
当然と言えば当然だろうなぁ。
ここでお願いされる方も、それくらいは想定して話を聞きに行く方が多いのではないでしょうか。
Xの公式アカウントを見ましたが、一番新しいポストは4月になっていました。
インスタグラムも同じ4月の投稿ですが、情報がより詳細なのでこちらの場合インスタグラムをチェックするのがいいかもしれませんね。
予算オーバーで諦めた人のブログというのが見つかりませんが、どう調べたら出ますか?
どうも、競合工務店の嫌がらせなのか明らかに評判を貶める書き込みが多いように感じます
本当に根拠のある話なのでしょうか?
昔からこの掲示板で変な人に粘着されてますよね
興味がある人は実際に話を聞きに行ったり、見学会に行ってみると良いですよ
私は最終的にご縁がありませんでしたが、すごく良い家を建てられてます
公式サイトで見学会のお知らせを拝見すると、詳細な説明から建築した家に対する思いが伝わるようで非常に好感が持てました。
またUA値や耐震等級などのデータがしっかり記載されているのがいいですね。