東京23区の新築分譲マンション掲示板「西新井アークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 島根
  7. 梅島駅
  8. 西新井アークタワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-24 20:54:56

ワンフロア3戸の住戸構成。西新井アークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区島根2丁目1442番8(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩16分
東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩19分

販売代理:千代田地所
施工会社:今井産業株式会社東京支店
管理会社:丸紅コミュニテイ株式会社

[スレ作成日時]2011-07-28 11:27:58

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西新井アークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    私の両親が4号沿いのマンションに住んでいるのですが(もう少し千住よりですが)
    少なくとも両親の住んでいるマンションは意外と静かです。
    10階だからなのもあると思いますが、
    メインのバルコニーなどは4号とは反対側にあるのも大きいです。
    ですので、特に私は外の音に関しては心配していないです。
    すごく気になるならインプラスを自分で入れることも考えています。

  2. 42 匿名

    こちらのマンション購入申し込み希望です。
    やはり価格が魅力的なので安い所は何件か予約入ってるみたいですが、まだまだ比較的どれも空いてますね。
    エアコンなどがオプションで付けなければならない為、色々かかりそうです…

  3. 43 匿名さん

    10階くらいなら騒音は大丈夫そうな感じではあるんですね。
    低層階はどうなるか気になりますね。

    手価格な分、オプションで補わないといけないところもありそうですね。
    厳選していきたいなと思います。

  4. 44 匿名さん

    今日、ちょっと前を通りかかったのですが、10階を今作り始めたところのようです。
    かなり大きくなっている印象がありました。
    自分も皆さんと同じように交通面でちょっと考えてしまいますね。
    車だと環七も近く、とても利便性が高いのですが。

  5. 45 匿名さん

    交通面&日光街道の騒音は自分も気になっています。
    価格面は非常に魅力ですね。
    通勤通学は多少の不便はあるかもしれないですが(とは言っても自転車・バスで駅まで行くことが可能)、
    買い物・教育面ではここで暮らす分にはとても利便性が高いかと考えています。

  6. 46 匿名さん

    こちらは以前は何があった場所ですが?
    長く更地だったようですが・・・

    小学校がとても近いですし、公園も小さい公園から中規模の公園まであるようですし
    お子さんんがいる方にはよい立地かもしれないですね。

  7. 47 匿名さん


    十数年前は・・・〇〇信用金庫?〇〇銀行があったと聞きましたよ。
    随分長い間更地でしたよね。

    幹線道路沿いですが、環境は良いと思います。

  8. 48 匿名さん

    この辺り、公園でしたら島根公園で遊んでいる子が多いです。
    広いですし、大きな滑り台はありますし、トンネルもあるんですよ。
    午後は小学生でいっぱいなので、小さなお子さんは午前中に遊ぶと良いと思いますよ。
    自転車だと元渕江公園やベルモント公園などに行きやすいです。
    元渕江公園は生物園があり、展示も充実していて楽しいですよ。

  9. 49 匿名さん

    入園前の子どもなら、子育てサロン六月もすごくいいですよー。
    0歳児ちゃんから利用することができます。
    私はここでママ友が出来ました。
    遊びが公園メインになってからも、天気が悪い日はここで遊んでました。

  10. 50 匿名さん

    この間現地に向かう時にバスに乗ったら、島根町のバス停のアナウンスの後にこちらの宣伝が入りました。なんだかちょっと嬉しくなってしまいました。

    大分大きくなりましたね。11階を作り始めたようです。もう少しですね。

    現地に行くと、意外と穏やかな街で気に入りました。

  11. 51 匿名さん

    幹線道路沿いなのが若干気になりますが
    確かに街としては穏やかな印象を受けますね。
    歩いている方たちを見ていると。

    ごく近所のヤマダ電機は簡単な食料品や飲料・アルコール類もあって
    ちょっと買い忘れたものがあった時には便利そうでしたよ。

  12. 52 匿名さん

    土日はヤマダ電機が混みあって、
    ヤマダの所の交差点は六町方面に行く道路が渋滞しやすいですね。
    車で出かけるときは、そこを避けていった方がいいかもしれないと思いました。
    ヤマダが近いと何かと便利でしょう。

  13. 53 匿名さん

    ヤマダ電機の交差点は以前程は渋滞していないような気がしますが

    ボーナスシーズンは混むかもしれないですね

    意外とドリンク類やお菓子が充実していましたね

    もちろん家電も充実ですね

  14. 54 周辺住民さんABC

    立地:
    この場所は1970年代初めのころから信用金庫がありました。(日興信用金庫、城北信用金庫。2006年8月、統廃合により営業終了。)信用金庫が取り壊されてからはずっと空地でした。
    幹線道路沿いなので緊急車両や大型トラック・大型バイクももちろん通ります。足立区役所が近く、区立中島根保育園、区立中島根小学校、区立六月中学校など教育機関も近いです。
    大き目の公園は島根公園・元淵江公園・ベルモント公園、そのほか小さな公園もあります。
    選挙期間中は、ヤマダ電機の第二駐車場と向かいの釣具店の駐車場は「自」で始まる政党の選挙事務所が置かれることがたまにあります。かつてそこに当時の総理大臣が来て見物客で大混乱しました。

    周辺店舗など:
    西友足立島根店は年中無休の24時間営業。OKストア一ツ家店も安いです。梅島にはココスナカムラが、西新井まで行けば、アリオ(イトーヨーカ堂)やイオン、東武ストアが、さらに竹ノ塚に行けば大丸ピーコックやイトーヨーカ堂があります。買い物には困りません。
    ほぼ目の前にはヤマダ電機があります。家電製品のほか日用品や食料品・酒類も扱っています。ドンキホーテ環七梅島店は朝5時まで営業。ホームセンターは、そばにパール竹の塚店、ホームピック(保木間)があります。すこし足を伸ばせば、ドイト西新井店やビバホーム草加店があります。ニトリは2012年にできる予定ですが着工が遅れています。
    病院・医院は周辺に複数あり、問題ありません。

    交通の便・道路:
    東武伊勢崎線の西新井駅、梅島駅は徒歩でも行けますが自転車を利用する人が多いです。竹ノ塚駅は自転車かバスですね。つくばエクスプレス六町駅や青井駅も自転車で行けます。バスは島根町停留所が近いです。北千住までバスで行けます。この地域は、最近できた日暮里・舎人ライナーを利用することはほとんど関係ありません。
    目の前の日光街道(国道四号線)は、すぐそばで環状七号線と交差しているので、大安や5・10日、月末は混むことがあります。ヤマダ電機前の補助258号線を進めば、西新井大師や都市農業公園にもいけます。

    催し物:
    島根住区センターでは子ども向けの餅つき大会などがあります。鷲神社では毎年、豆まきや盆踊りが開催されます。大晦日は安穏寺に行けば鐘をつかせてもらえます(並びますが)。毎年7月に足立の花火大会がありますが、足立消防署の上に署員の寮がありまして、それが思いのほか高いので見られるかどうかはわかりません。

  15. 55 匿名さん

    >54さん
    すごく詳しくありがとうございます。
    ご近所の方の書き込みは本当に助かります。

    書き込みにもありますが、足立区役所が近いというのはとても良いですね。
    引っ越したばかりの時は何かと通うことになりそうですし。
    区役所でも色々と子供向けのイベントがあるので、
    行きやすくていいですね。

  16. 56 購入検討中さん

    良くチラシが入るので今度モデルルームを見に行こうかと検討中。

    スレを見る限り子育て環境は良さそうだけど、交通の便が難点なんですよね。
    思いのほか価格が安めなので、かなり売れているのかと思っていましたが
    中々売れ行きが良くないみたいですよね・・・。

  17. 57 匿名さん

    49さん
    子育てサロンあるのいいですね!
    雨の日が続くと家の中だけになっちゃって退屈しますもんね
    ここって人数制限あるのでしょうか?
    うちの地域の子育てサロンは人気があって、はいれなかったりしますので気になりました。

  18. 58 匿名さん

    >>57さん
    子育てサロンは人数制限ありませんよ!
    3歳までなら簡単な会員登録をするだけで誰でも入ることができます。
    お昼時は食事がOKですので、
    お弁当を持ってきて食べることもできるんですよ!
    天気が良くても雨が降った次の日だと公園が濡れていて遊べなかったりするので
    そういう時には我が家もよく子育てサロンは利用していました。

  19. 59 匿名さん

    この辺りは駅はどこの駅も微妙に遠いですけど、
    結構グルメ関係が充実していて良いですよ

    スイーツなら六町方面の「パティスリーきたしま亭」
    スープカレーなら「チャハヤ」
    味噌ラーメンなら中央本町の「みその」
    などなど
    色々と美味しい店があります。
    自転車があれば楽に行けますよ。

  20. 60 匿名さん

    ラーメン屋の田中商店ってこの近所じゃなかったですっけ?

    通学区の中島根小はかなり一生懸命勉強を見てくれる印象があります。
    土曜日に「算数教室」「漢字教室」を3年生以上の希望者に開いてくれますし
    普段の算数の授業も習熟度別のようです。

  21. 61 匿名さん

    足立区も最近勉強に力を入れているみたいですよね。

    この辺りは町内会の結びつきも強く、
    学校行事に多く協力してもらえるようです。
    算数教室などは基本的にボランティアの地域の方が開いてくれているんですよ。

  22. 62 ご近所さん

    田中商店は、日光街道沿いではなく、その東側にある大通り(一ツ家)沿いですよ。ここのとんこつラーメンは絶品で、いつも行列ができてます。夜6時からの営業です。この物件からだと自転車で5〜10分くらいかな。
    一度行く価値ありです!

  23. 63 匿名さん

    ラーメンはこの辺り、かなり充実していますよね。
    何気に梅島陸橋の近くの「夢屋」さんはいいですよ。
    シンプルなラーメンなのですが、ふつうに美味しいです。
    おまけに信じられないくらい安いです…。
    いつも人気で混んでいますよ。

  24. 64 ご近所さん

    環七沿い、ドンキホーテの並びにある、くっちゃいな、というつけ麺屋は、とても美味しいです!

  25. 65 匿名さん

    周辺には便利なお店が多いし、商店街などもあって毎日の買い物も便利、そして何と言っても3LDKが2000万円台というのはインパクトありますね。
    当然デメリットも数多くありますが長所と短所がかなりハッキリしててある意味検討しやすい物件だと思いました。個人的には騒音と排ガスがどの程度なのかがポイントになりそうです。

  26. 66 匿名さん

    あさひ病院が救急をしているので、救急車がたまに通ることと、
    並び(といっても梅島陸橋の向こう側)に消防署があるので、
    たまに消防車が通って行くときに音はしますけど、
    基本騒音ってあまりしないのでは?と思います。
    どちらかといえば排気ガスの方が気になりますね、私は。

  27. 67 匿名さん

    梅島陸橋は騒音はしますが、ここはそうでもないと思います。
    こればかりは個人差がありますよね。

    それにしてもこの辺りって美味しいお店が多いんですね。
    食べ歩きが楽しそうです。

  28. 68 匿名さん

    以前日曜日に現地に行った際、ヤマダ電機の交差点がヤマダに入る車で大渋滞していました。
    普段はそんなに混雑していないのでしょうか?
    夜車で通りかかった時は、街灯が多く比較的明るく感じました。
    車のヘッドライトの影響も多分にあると思いますが…。
    10時くらいでも歩いている方も割といますね。

  29. 69 周辺住民さん

    日曜日は混雑しますね。ヤマダ電機はおもちゃ類も売っているので、休日は子ども連れが多いのも一因だと思います。

    このあたりは、夜間でも明るい通りですね。

  30. 70 匿名さん

    ヤマダ電機はおもちゃまで売っているのですか・・・
    家族連れでいらっしゃるのも判りますね・・・
    前レスで簡単な食料品も売っていると書かれていたので
    普段家電量販店は行かないかな、と思っていましたが
    割と便利に利用する可能性が高いですね

  31. 71 匿名さん

    ヤマダは普通に洗剤やシャンプーなどの生活必需品も割とリーズナブルな価格でありますよ。

    あと自分はプラモ作りが趣味なのですが、
    プラモもあるし、あとは塗料やその他小物類がそこそこ充実していていいなと思っています。
    プラモといえば平野小の所にも1件模型屋がありますね。

  32. 72 周辺住民さん

    生活するには非常に便利だと思います。
    スーパーも沢山ありますし、通勤が自転車で最寄駅(梅島・西新井・六町)か都バスになるので
    その点は大変かもしれませんが・・・。
    教育面ではウチの子供は中島根小学校に通っていますが、先生方も勉強熱心だし給食も美味しい。
    足立区でも上位ではないかと思います。
     
    ただ排気ガスと騒音は住んでみないと分からない。
    マンション沿いにいくつか。同じようなマンションがありますが余り悪い噂は聞きません。

    価格が安いのは、標準装備が普通な事かな?


  33. 73 匿名さん

    友人が並びのマンションに住んでいますが、
    特に騒音については何も言っていないですね。。。

    そこのお宅はバルコニーが西向き&確か高層階だからだったかと。

    住む階によっても環境は変わってきそうですよね。。。。

  34. 74 匿名さん

    確かに言えているかもしれないです>住む階によって環境が変わる

    低層だと安いのですが、さすがに音はきそうですよね

    ところで過去レス拝見していて思ったのですが

    ご近所の中島根小って結構良さそうですね

    勉強を頑張っているのは親としてうれしいですね

  35. 75 匿名さん

    騒音を気にされている方も多いようですが、
    全窓複層ガラスですので、大丈夫かな…と思っています。
    複層ガラスですと結露も出にくいとの事。
    エコですしいいですよね~

  36. 76 匿名さん

    今日、現地に行ってきました。
    今は5~12階の内装をしているようです。

    大分大きくなってきましたよ。
    カバーがかかっているので、まだ建物自体がどうなっているかよく判りませんが…。

  37. 77 匿名さん

    私も先日建設現場に行ってきました。
    本当に建物が高くなっていましたね。

    裏から回ってみたのですが、外装もできている階がありましたよ。
    竣工までが見えてきましたね。

  38. 78 申込予定さん

    かなり高くなりましたね。
    上の階の内装も始まったんですね。

    引っ越しが待ち遠しい・・・。

  39. 79 匿名さん

    結構現地に足を運んでいるんですけれど、
    皆さんが書かれているように買い物は結構便利そうですね。
    自転車で各方面、いろいろな店に買いに行ける感じです。
    ほんとうはスーパーがもっと近いといいのですが…。
    今、梅島陸橋の近くで工事していますが、
    何かできるのでしょうか?

  40. 80 周辺住民さん

    >>79
    マンションができる予定です。
    先日までガソリンスタンドだった場所ですから、地下タンクを掘り起こしたり大規模な解体工事をしています。

  41. 81 匿名さん

    >>81さん
    情報ありがとうございます。
    マンションなんですか・・・。
    お店だったらいいなと思っていたので、ちょっと残念です。
    でも色々と買い物の選択肢が広いので贅沢な期待だったですね。

  42. 82 匿名さん

    地下タンクを掘り起こす際に、異様な匂いが近隣に漂っていました。
    ガソリンスタンドの跡地だから何でしょうか?
    マンションが建つんですね。知らなかった・・・。

    ニトリ何時になったら工事始まるのかしら?

  43. 83 匿名さん

    ほんと、ニトリ早くできてほしいですよね! 

    こちらは住宅エコポイント対象マンションですか?

  44. 84 周辺住民さん

    >>83
    住宅エコポイントには対応していません。

  45. 85 匿名さん

    ニトリは本当に作るのかな・・・という雰囲気ですよね。
    早くできてほしいですよね。

    梅島陸橋のガソリンスタンド後、今壊していますね。
    マンションなんですか・・・。

  46. 86 匿名

    マンションだいぶ大きくなりましたね!島根町→北千住駅までのバスは便利ですが、いつも混んでますよね。しかもなんでこんなにお年寄りが多いんだろう。巣鴨かと思いました(笑)席譲らなきゃという気持ちになるので、20分ちょい立ちっぱなしはキツイですね。

  47. 87 匿名さん

    バス、結構混んでいますね。

    昼間はお年寄りが多いですよね。

    朝晩は勤め人が多いですが…。

    駅から遠いので、利用する人が多いんでしょうね。

    区役所と千住車庫で降りる方も多いですが。

  48. 88 周辺住民さん

    足立区役所から浅草雷門行きの都営バスが出ているのも理由のひとつではないかと。シルバーパス1枚で行けますし。

  49. 89 匿名さん

    区役所発の雷門行は、区役所の時点で既にものすごく混んでいますよね。。。
    浅草まで行く方が多いのでしょうか?
    それとも途中どこかで何かに乗り換えるために?

    区役所は他に、綾瀬行・亀有行・王子行などバス路線が色々とありますよね。
    バスが便利な地域なんですね。

  50. 90 匿名さん

    足立区役所まで行けばバスがあるんですね。
    勉強になります。
    駅は遠いですが、こういうバスを使うとべんりでしょうね。
    その分リーズナブルですし(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸