契約者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2011-07-28 09:40:37
契約者専用のスレッドです。
いろいろと情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2011-07-28 09:40:37
ここって布団をベランダの壁に干すの禁止でしたよね?
今朝干している方がいらっしゃって、残念に思いました、、、
エントランスからよく見える所だったので。
こういうのって、どう諫言するものなんですか?
そんなに上階の音聞こえるんですね。うちの上はまだいないのかな?!テレビなどつけていない時も特には聞こえてこないので・・・
両隣も特には気にならないです。
年末あたりに、どこかの部屋の工事の音は聞こえましたが。
自分達の音はわからないので、下の人に迷惑かかってないかが気になります(^^;
大人が普通に生活してる分には平気ですよね。
引っ越しが落ち着いたら大きな物音などはなくなるといいですね。
みなさんが 189さんのように気にかけて生活頂けると良いと思います。うちも上の階の足音、物を落とした音、水道の開け閉めのときのドスっていう音が聞こえます。意識ないところだと思いますが、下階に対して、上階のみなさま、配慮してくださいませ。
ゴミ出しって前日の13時からって入居のしおりに書いてあったのですがゴミ置き場、すごいゴミですよね…。
段ボールと燃えるゴミ、かんびんも捨ててあるみたいですがゴミって出したいときに出していいんですか?
家はゴミはとりあえず捨ててないのですが…。
他のイニシアマンションの板でも上階の足音などの問題が頻繁に出ているようです。
常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのにこんなに聞こえ、なおかつ皆さんが必要以上に配慮しなければならない分譲マンションでとても残念です。
多数の方が困っているようでしたら管理組合で問題提起した方がよろしいのではないかと思います。
192さんは飛躍しすぎです。常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。いいマンションなのですからケチつけないでください。 音の件は、集合住宅なのですからみなさん気を付けましょう。イニシアのほかのマンションなんて知らないし。。。
音の件ですが、うちも特には気になりませんよ。
部屋によってだいぶ違うのでしょうか。まだみなさん引っ越してまもないですし、荷物を移動したりで音が気になるのかもしれませんね。子供がいる家といない家でも違うのかもしれません。
もう少ししたら落ち着くといいのですが。
様子見ですね。
ゴミは、本当は前日の13時前には出してはいけないと思います。
今はやはり引っ越しで大量のゴミが出ていてだしてしまっているのかと。
続くようなら管理組合ができたら話し合ったほうがよさそうですね。
>>常識の範囲で普通に暮らしていないとは誰も言っていません。
192も
常識の範囲で普通に暮らしていない、とは言ってないですよ。
常識の範囲内で普通に暮らしているだけなのに上階の音がこんなにも聞こえる、と言っていますけども。
上階の方がまだ入居していないのに気になるくらい音が聞こえるなんてひどいですね。
イニシアマンションの多くが採用しているLL40フローリングとスラブ200mmでは遮音性能は相当低いことが分かりました。
管理組合が発足したらぜひ話し合いましょう。
住む方のマナーの問題以前にマンションの性能の問題だと思われます。
集合住宅に住むのだから、生活音が聞こえてくるのは想定内です。
明らかに常識はずれな音は別として。
上階から多少音がしても、今在宅中なんだな程度にしか思いません。
私も勿論気をつけてはいますが、お互い神経質になりすぎるよりも、
多少理解し合う方が気持ち良いと思います。
繰り返しますが、明らかに常識はずれな音は別です。
今はみんな、引っ越し後の荷物整理やエアコン設置などで、音も出るでしょうね。
私は近隣の環境も含めて、新生活を楽しんでいます。
うちも上の音結構聞こえます(^^;;
挨拶には来てないから本当に真上の人かは分からないけど。
あーうちもこんな音だしてるのかなー…って思いながら、お互い様かなと思ってるのでイライラした事はありません。
神経質になったらどんどん気になりそうだし。
音だけじゃなく、自分の気づかない所で誰かに迷惑かけてるかもと気を付けながら生活してはいるんですけどねσ(^_^;)
朝のゴミ、凄い量でしたね‼写メ撮っちゃいました(笑)
生協はどちらかは分かりませんが、内覧会の時にエントランスにいた所です。
私はマンションに住むのは初めてですが、皆さん音を気にされるのですね。
私も在宅中の音は聞こえますが集合住宅ってこんなもんなんだと思ってました。
寝れないなどの支障があるわけじゃないので別にきになりません。
営業が自分の会社のマンションはLL40スラブ厚200mmでクレームが出たことがない
クレームがあるようならもうちょっと改善して違う構造にしている
と、自信満々に言ってましたがあきらかに嘘でしょうね。騙されました。。。
契約後の売り主の言い訳はたいてい、
「集合住宅ですから多少音はします」
とマンション自体の性能の問題ではなく
住んでる方のマナーの問題だと問題をすり替えるのが常套手段です。
お手頃な価格のマンションを青田買いで買うのは危険だと分かりました。
201さん
LL40でスラブ200mm以上の性能を望むなら今からでも戸建に買い替える事をオススメします。住○だろうと三○だろうとこれより上の性能を持ったマンションを探すのは難しいと思いますよ。
別に肩を持つわけではありませんがコスモスイニシアを責めるのは筋違いでしょう。そもそもが集合住宅なんですから。
それにマンションに限らずプロの営業マンが「クレームなど無い」と言い切るはずがありません。逃げ文句を聞き逃して鵜呑みにしてしまった方にも責任があるのではないでしょうか。
私も音が気になっていたクチですが、201さんと似たような説明をじっくり聞いて納得しましたし、入居してからも説明に嘘はなかったと思っています。
ちなみにうちの上階にはお子さんがいて時折音も聞こえます。
どっかの業者の書き込みもあるのかしら・・・ 新築マンションなんて青田買いしかできないじゃん。新築2年落ちなんて単なる売れ残り。。 200mmはさいたま北だってそうだし。。 アンボンドですっきりしてるし広いし。。 音はマナーです・・・私も同感です。 皆さんで気を付けましょう。 お子さんだってしょうがないじゃなく協力してもらいましょう。。
青田買いじゃなきゃ新築買えない
これがデベがやりたい放題の現実の要因ですかね
表面的な部分だけ良く見せ、宣伝をうまくやって、とにかく売り切ってしまえばいいと考え、住人へ配慮した優れた設計・品質管理など二の次になっているのでしょう
うちも生協、内覧会の時に日時を約束したのに来ませんでした。年末に生協に電話して「どうなってるんですか?」と問い合わせしたら、「調べて担当者から折り返し電話します。」と言われたけど、その電話もなく、年明けに再度ちょっとプンプン気味(笑)に電話をしたらやっと電話かかってきた。次の日にここの地域の責任者と名乗る生協のおばさんがやってきて、「その内覧会の時に日時を約束した者の名刺とかないか?どーしてこーゆう状況になったのか、、と言ってた。そんなこと自分に言われても。。名刺なんかどっかいっちゃったし〜。なんか前の地域で利用してた生協は愛想のいいお兄ちゃんだのに残念。このマンションでは50世帯程、生協を契約してもらってるとか、上から目線でいうし、うちだけが約束した日時に来なかった訳じゃないみたいだし。長くてスミマセン(T ^ T)
うちも生協が内覧会の日時を守らなかったんですが、内覧会の時に説明した人と来た人は同じおばさんの様な~…。
結局、本人か確かめる事は出来ませんでしたがσ(^_^;)
電話連絡とかなかったですか⁈とか聞かれて、あなたでしたやんっ‼とは言えなかったです(笑)
>このマンションでは50世帯程、生協を契約してもらってるとか
営業さんが契約1件とるのにヒーヒー言ってるのに、内覧会でごそっと
契約してもらえて、大口のお客様なのに失礼だね。
でもさいたまコープは宅配だけでなく、店舗も多いから便利でいいよ。
このあたりだと、第二産業道路の大和田辺りに大きい店がある。
自分はコープのロースハムを1度食べたら、スーパーのハムは買えなく
なったよ。
うちも内覧会で約束してた日には来なかったです。連絡もなし。やめようかなぁ〜、と考えていたら、2日後のしかも結構夜遅くに違う人が急に来て、連絡が取れなかったので伺いました!と。連絡なんて来てないのに。
無料ポイント分は頼もうと思いますが、ネットスーパーに切り替えるつもりです。生協だとカタログくるたびにいくらか取られるんですよねぇ?毎週?見るのは楽しみですが、正直ネットで頼もうとしてるので毎週お金を取られるのももったいなくて。
約束していた時間に来なかった時点で信用ができなくなってしまいました!
水無料というのはダスキンの一ヶ月間一本無料お試しの事ですかね?
内覧会の時にダスキンさんと契約されましたか?
うるさいなんて、こんな所で言わないで直に言ったらどうですか。
文句言いたい気持ちも分かります。
ここに書き込むよりも管理会社に連絡した方が良いような気がします。
文句とういよりも(こういう音がするのですが何の音でしょうか?何処からの音でしょうか?もう少し配慮して頂きたいなど)事情を説明して書面などで対応してもらうなりして。騒音を出してる側は騒音になってると気付いてないかも知れませんしね。
その時に、いつまでにどういう対応をしてもらえるのかも聞きましょう。事後にも報告もしてもらうと良いと思います。
それで効果がなければまた次の段階の対応をしてもらえば良いとかと。
ベランダで煙草は禁止なんですね!
うちは誰も吸いませんが初めて聞きました。
その方もしらないのかも。。
音がうるさいのは気を付けて欲しいですが、階数指定はちょっと。。
その方がこういうのを観ない方だったら意味ないし、そしたらただの陰口みたい(^^;;
222の方も真上とは限らないとおっしゃってますし
ここって共用廊下に私物を置いてもよかったのでしょうか?
ベビーカー、大きな傘立て、傘、ほうき&ちりとり、人形(オブジェ?)・・・
置いてる人けっこういますよね?
管理規約に供用部分等を不法に占有したり、物品塵芥等を放置は駄目って書いてますよね。
私物は置いては駄目なのかと思っていたのですが、ゴミ袋でなければ自分のドア付近に
置くのはOKなのかしら?
管理規約の説明会の時説明されたような気はするのですが、覚えてる人いませんか?
226さんへ
この辺は残念ながら、美味しいケーキ屋さんはあまりないです。大宮にシェ・シブヤというケーキ屋さんはなかなか美味しいですよ。後は、高島屋に入っているアルピーノ(本店は新都心)のケーキも美味しいです。どちらのお店も都内のケーキ屋さんと同じくらいの味です。あまりお役に立てなくてすみません。
場所はネットで調べて下さい。このマンションからは頑張れば自転車で行けます。
石油ストーブ、石油ファンヒーターは使用できるかどうかは分からないけど
(ざっと規約を見ましたが見つけられなかった)使用してる方、
ちゃんと換気してくださいね。
マンションは機密性が高いから石油ファンヒーターを使うと結露がすごいですよ。
うちにもお詫びに来ましたが、なぜお詫びに来たかとか各家ごとの内容を把握してなさそうだったし、とりあえず苦情が多かったから来たんでしょうか?!
配達の不手際があったようでと言われましたが、うちの場合は内覧会で約束した日に説明に来なかっただけで、まだ配達はされてないし・・・
来てもらっても面倒だったので、インターホン越しにうちは結構ですと断ってしまいました(^^;
生協って昔は主婦の口コミで仲間を増やしていくようなところがあったから、
利用者から苦情がくれば、きちんと対応して収めたいんじゃないかしら。
マンションの主婦の中で、あそこはダメね・・と噂になれば、みんな退会
してしまうかもしれないし。
一度のミスでダメと決めてしまっては可哀想なので、私は少し様子をみたいです。
今回お詫びにきた生協の人は話しをキチンと聞いてくれました。約束した日に来なかった事を伝えたら「絶対にあってはならない事」と謝罪してくれて、「このマンションの契約者全員と話して状況を把握したい」と言ってました。確かに約束した日時を守らないなのは配達業者としてはマズいですよね。でもキチンと謝罪してくれたので今後の対応などをみてこれからの事を決めたいと思います!しかし、今回の件で約束した日を守らなかったのは何件なんだろうか。。。
生協とネットスーパー両方使ってみました。
現在妊婦なので、玄関まで持ってきてくれるので助かります。
生協はみなさん書かれているようにいろいろありましたが・・・
ポイントが説明されてた内容とは違い、初回からは使えなかったりもしました。問い合わせたら、「友達紹介ポイントは」とも言われ。紹介ポイントではないのですが。
チラシ見るのも楽しいし、商品も気に入りましたが、やはり週一しか頼めない&大量のチラシがすぐゴミになってしまうので、一度退会してネットスーパーを利用してみようかなと思います☆配達時間帯も選べますし(^^)
ゴミ出しは相変わらず日時を守られていない方が多いですね。
生ごみでなければそれほど気になりませんが、せっかく新しいのに、生ゴミを早く出されて臭くなってしまわないか心配です。ドアもたまに開いているのでカラスもきてしまいそうで。
そうではなく、244さんは部屋内のことを言っているのではなくエレベーター内のことを言っているのでは?と250さんは言っているのですよ。
実際はどこでのことを言っているのかわからないが、私もエレベーター内か駐車場内の話かなと読み取りました。さすがに五月蠅いから部屋でずっと抱っこしていてと言う人はいないでしょう。
244さんが場所を書いてコメントしてくれればよかったのですが(^^;;
言っているのでは?の憶測では無く実際どこなんでしょうね?
やっぱりエレベーターですかね~?
細かく書くと本人達が気付いてしまうから書けないのかな(^^;;
このマンション付近でオススメの歯医者さんご存じないですか?歯が痛み、うさぎのオブジェの歯医者さんに行きましたが、患者さんが多いのもありますが先生の言ってる事が受診の度に変わるのです。次回歯の神経抜きましょう!と言われ覚悟して受診すると神経は抜いては駄目です。抜きましょう!って言われたらその先生を疑った方がいいですよ!って、、、確か前回神経抜くって言ったよね???といった具合で、信頼関係は築けないな~と。宮原の土地勘がないもので、もし評判の良い歯医者さんをご存じな方、教えて下さい。
254さん
旧中山道沿いで島忠よりさらに南にあるかっぱ寿司のはす向かいにあさひ歯科があります。
少し距離あるけど託児スペースもあり利用してます。ステラ内のオレンジ歯科はいつも混んでるようなので予約とりにくいかなぁ〜と思って行きませんでした。ただ、混んでるってことは評判いいってことかもしれませんが。
256さんに同感です。
出してしまえば、捨ててくれるだろうという考えは、非常に残念です。
誰かがやり出してしまうと、それが当たり前になり状況は悪化していくばかりです。
最初だから分からない事も多々あるとおもいますが、それは皆さん一緒です。
最初が肝心だと思います、しっかり守りましょう。