住宅なんでも質問「管理費と修繕積立金って上がるんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 管理費と修繕積立金って上がるんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2016-08-08 10:13:22
【一般スレ】管理費と修繕積立金| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯数19世帯のマンションを検討しています。
管理費、積立金が月に3万円です。
この金額でも決して安くはないと感じております。
管理費と修繕積立金って値上がりするんですか?
世帯数が19世帯と少ないのもちょっと不安です。

[スレ作成日時]2004-02-18 14:29:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理費と修繕積立金って上がるんですか?

  1. 27 匿名さん

    >25さん
    うちのマンションは、
    当初5000円台で、毎年ちょびちょび上がるのではなくて、
    3〜5年毎に2〜3000円程度上がり、30年後は20000円程度になるようです。
    (あと20年後に一時金で50万円!かかります)

    他のマンションもいろいろ見てみましたが、大体、そんなもんじゃないですか?

    ようは30年で積み立てる金額は結局同じなので、最初は軽めにしておいて、
    どんどん上げていくか、ずーっと固定にするか、かな。
    あと、マンションも新しいうちはそんなに大きな修繕はないけど、古くなるにつれ、
    ってことでしょうね。

    ちなみに、今住んでいるところの近所で中古のマンションを探していたとき、
    昭和50年代のマンション(築30年くらい?)でも修繕積立金は3万台でしたね。

  2. 28 ちゃちゃ

    27さん、ありがとうございます。計画を見直してみます。

  3. 29 匿名さん

    >>25さんのマンションは、大規模タワーマンションか何かでしょうか、滅茶苦茶高いようですが。

    参考までに、こんなのどうぞ。
    http://www.jyukou.go.jp/yusi/koukojutaku/ijikanri.html

    ちなみに、私の契約物件は、駐車場料金の一部も修繕積立金に回し、25年目までの計画では、一時金は発生しない、との予定だそうです。
    平均6000円からスタート、25年時点で平均12000円、でした。
    25年から先は分からないですがね。水系の修繕があるはずですが。

  4. 30 匿名さん

    また来年から管理費値上げを検討してます
    電気代ガス代保険代も上がるから管理費も値上げって
    そんなのでいいのでしょうか
    将来がすごく不安です。

  5. 31 匿名さん

    うちも管理会社から管理費の値上げを提案されています。
    修繕積立金を値上げしたばかりなのに。
    修繕積立金の方は5年に1度見直すと聞いていたのですが、管理費も上がるのは想定外。
    ちょっと甘かったですね。
    各点検業務にかかる消費税のupはもちろんのことちょこちょこ追加した設備もあるし。
    15年前の決算報告書の支出額と今のを比べればいずれ管理費のupは避けられないと思います。

  6. 32 匿名さん

    >31

    現状の管理費が低い水準なら仕方ないですが、管理委託費用の見直しをしましょう。
    管理会社を変える手もありますが、同じ管理会社のままでも値下げが可能なことも多々ありますよ。

  7. 33 匿名さん

    アベノミクスの狙い通りインフレになれば人件費が上がります。それに合わせて管理費や修繕積立金が上がるのは必至でしょう。それでもインフレに伴ってマンションの価値も上がれば良いのですが、日本は人口減少時代に突入しており今後家は余る一方なので、値下げ方向にバイアスが働いて思ったようには値上がりしないのではないかと思います。
    また税金にも注意しなければなりません。積みあがった財政赤字を縮小しようとすれば、税金を上げざるおえません。消費税だけでなく、相続税や固定資産税もターゲットにされる可能性が大だと思います。

  8. 34 匿名さん

    修繕積み立て金の値上げは、絶対に必要になりますよ。

    高齢化と人口減少で建設業界の人手不足は深刻化してます。

    お金があっても、順番待ちで修理がなかなかできなくなるでしょう。

    東日本大震災の復興修理や建設も、まだまだ先が見えない。
    手を上げて貰えず、指名すらできない中で災害が多数発生してます。

    新規分譲マンションが出ると、中古マンションの修繕が厳しくなる。

  9. 35 匿名さん

    駐車場の賃料を管理費の収入に入れてるうちのマンションは将来、車を手放す人が増えたら
    空きが出るんじゃないかと思う。
    昔はずっと空き待ちが5件ぐらいあったが今はない。
    スーパーが65歳以上無料配達なんてやるから、70歳を超えたぐらいの人が車無し生活を始めだして、
    年寄りが無理して車を持たなくなった。
    マンションの廻りの駐車場の月極の料金が安くて若い人は外に停めてるし、仮に駐車料金を
    下げれば管理費の収入も減って、結局は管理費の値上げになる気がする。

  10. 36 匿名さん

    >35
    駅近のマンション生活では、無理して車を持たなくても全然問題ありません。近くにレンタカー屋があるし、今はカーシェアリングだってありますし。
    空いた駐車場は、時間貸し駐車場事業者にでも貸しだすとかするしかなくなるでしょうね。但し、賃貸料収入には税金がかかるのでご注意あれ。

  11. 37 匿名さん

    駐車場の外部貸し出しはセキュリティの問題が絡むから難しいよ。

  12. 38 匿名さん

    駐車場の外部賃貸は、収益事業になる事業体手続きに事業税の納付、面倒です。

  13. 39 匿名さん

    悪い管理会社ならその税金の話はしないで外部駐車場の話を持ってくる。
    で、もちろん税金は払わない。

  14. 40 匿名さん

    ですよね。
    うちのマンションもマンションの2/3にあたる台数の駐車場があり今1/7空いた状態です。
    先日の理事会で駐車場を外部に貸し出す議題がでたそうです。
    管理会社は、何も言わない。
    善管注意義務違反ではないか?
    役員でないので、何も言えない。

  15. 41 入居済み住民さん

    管理費は下がりますよ。
    一人のスター理事長が現れればよいだけ。

  16. 42 匿名さん

    複数業者の”管理費の見積もり”を取って値下げに成功した例があります。
    組合員の誰かが提案すればよいだけです。

  17. 43 匿名さん

    空き部屋や空き駐車場は積極的に貸し出した方がいい

  18. 44 入居済み住民さん

    >>43
    空き部屋?
    どうでも良いよ。
    分譲だから。

  19. 45 匿名さん


    築年数、平米がほとんど変わりなくて、管理費・修繕積立金がオモシロイ程…!!!

  20. 46 匿名さん

    大体のマンションが上がってくるのではないでしょうか
    最初の設定価格は一番低い価格で設定しているマンションが多いと聞きます。
    実際に自分のマンションでは入居5年で修繕費、管理費は多少値上がりしましたが、
    この程度まで上がる見込みがあるという価格を管理組合の方から、最初に伝えられていたので反対する方はあまりいないです。
    年数がたってくるほど管理費用は掛かってくるようですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸