- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-21 21:25:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
-
344
匿名
昨日から賃貸さんラブな方の連投が凄いですね
>>341
私からすると、一生賃貸で通せるなら、羨ましいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
>344
物件によるよ。
マンションを攻撃したくなるような賃貸物件は、ちょっとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名
>>345
マンションを攻撃したくなるような賃貸物件とはどのような物件?
迫撃砲装備とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名
>344
一生賃貸に住めばいいんじゃないですか?できないことはないと思いますよ。
なぜうやらましいと思うのかその理由は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名
>>347
え?
海外でも日本でも金持ちは賃貸ですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
>336
マンション105平米と言うことは、ここで良く言われる駅近都心マンションなら
最低1.5億くらいの物件でしょうか?
多少郊外の場合なら、例えば東京都下でも中央線のない不人気各駅停車の
駅から徒歩10分で5000万弱がギリギリラインかと思いますが、それと比較するのが
土地30坪の戸建てでは釣り合いが取れないような気がしますけどね。
子供が居るなら家はいくら広くても良いと思うが、二人で105平米は要らないな。
まぁどれだけ荷物があるのか知りませんが、二人なのに105平米のマンションで
必要(使用している)以上に管理修繕費を払っても精神衛生上問題ないというのは
ある意味うらやましい。105平米だと管理修繕費は都心6万超、郊外下限3万くらいかな?
私なら無駄を省いたお金で何が出来るか考えてしまうので。
貧乏性ですね。結構お金は持ってる方だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
25坪以上がミニ戸だと言われるのがびっくり。
ビルトインでない駐車場独立で三階建てなら
立派なもんでしょう。
すくなくともマンションよりは住みたいと思う。
開放感うんぬんは上下左右、人が住んでいる
マンション住人にだけは言われたくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
ミニ戸に住みたい人は、ミニ戸に住めばいいんじゃない?
自由ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ここのミニ戸議論は、栃木と茨城どっちが都外か? に近い。
端から見ると、違いがよくわかりません。
ゴメンネ、ゴメンネー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
いやいや、
マンションだって
賃貸か分譲か、わからないですが。
住みたいかどうかは置いておいて
マンション住人ごときにバカにされる
言われはないということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
匿名さん
住宅として
マンションがミニ戸に自慢できることって何かあります?
貧乏なことぐらいですか?
恥ずかしいのでおやめください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
自慢というか戸建はせいぜい3Fでしょ。
マンションは別に超高層じゃなくても10Fくらいは普通で
眺望も抜けるしカーテン開けっ放しでもOK。
窓開ければ夏でも涼しいのでエアコン不要。
逆に高級低層物件以外のマンションの3F以下って
何の×ゲームですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
マンションが10Fだろうが
20Fだろうが全部あんたのもんじゃないでしょ?
さも、すべて自分の所有物のように語らないでほしい。
ミニ戸は土地も含め、自分の所有だと胸張って言える。
背が高いからえらいんじゃないよ?
何か勘違いしてるようだけど。
エアコンいらずなのは同意。
分譲賃貸経験しているので、たしかにエアコンいらず。
これはメリット大きいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済み住民さん
私が住んでいたマンションは南向きの部屋だったけど,夏は東西方向の風が吹くことが多かったので,エアコン要らずというわけにはいかなかった。ベランダに出ると涼しい(というか暑くない)けど,部屋の中は暑いということが結構あった。
今は戸建てだけど,風通しを考えた間取り&窓の配置プラス高台ということもあって,今の方がエアコンいらず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>348
>え?
>海外でも日本でも金持ちは賃貸ですよ?
いやいや「浮き沈みのある金持ち」(芸能人とか)が賃貸なだけであって、基本的な金持ちは買ってるでしょ
わかりやすい所で言うと、六本木ヒルズに住んでいた有名人達はほとんど消えていきましたよね
(馬主さんとかIT社長さんとか・・・)
稀に「賃貸派」の方もいらっしゃるでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>358さん
うちもそうです!
真南を向いた角部屋でしたが、暑かったです!
14階でした。
風通しは良いけど、少しでも風が強いといろいろ飛んでいってしまうので
あまり窓を全開には出来ませんでした(>_<)
眺望は気持ち良かったですが、すぐに飽きましたね
人それぞれだと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名さん
怪我した時など生活スペースが平面の方が楽だと思うのでマンション派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
地べたにはいつくばってここはオレのものだと
叫んで窓の外にそびえるマンションを見上げ、
悪態をつく光景が目に浮かぶようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>356
こんな娯楽掲示板で書かれている戯言で「マンションが嫌いになる」って奇特な人だねー(笑)。
あなたみたいな方は直ぐにでもマンション売っぱらっって一戸建てを購入した方が間違いなく幸せになれますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
別にマンション嫌いではないが、
ここの一部マンション崇拝者には嫌悪感を抱いてます。
意味のわからん理屈を並べて賃貸呼ばわりしたりと
よっぽど日常生活に不満がたまっているんでしょう。
一人だけだと信じていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>364
同じく
しかも「賃貸さん」って誰だよ
そんなんどうだっていいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
>>356
いつもながら、わかりやす過ぎる腹話術ですね〜
そんなことばかりやってるから、賃貸さんとか言われるんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
サラリーマンさん
一戸建て派&マンション派の使い分け派です。
一戸建てで育ったから、家族でマンション住まいは近所迷惑になるので
家族住まいでは一戸建て派
理由
1F→2Fで呼んだりするので家族の話声がデカイ
ペットの鳴き声 我が家のダックスくんはよく吠える^^;
子供のドタドタ歩き 階下へ響く
子供の下手な楽器演奏 騒音としか思えない
子供も少しは考えてウォークインクローゼット内で演奏しているがetc
外壁、断熱材、ペアガラスのおかげで近所迷惑にならずに過ごす
マンション住まいだとクレームの嵐で追い出されるか?
仕事ではマンション派
仕事で毎月半分ぐらいは違う都市で賃貸マンション住まい
鍵一つで戸締まり完了は最高! マンション派
理由
職場に近い
冷暖房費が少ない
プチ独身生活(^^)
独りでは断然 マンション派!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
戸建ての人宅配ボックスないと不便じゃないの?
それともいつも誰か家にいるのかな?おばあちゃんとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
>366
賃貸さんと言ってるのはあなた一人だけだと思いますけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
370
匿名さん
うち戸建てだけど、玄関に宅配ボックスあるけど。
戸建用の宅配ボックスパナソニックから出てるよ。知らない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
戸建て住みです。宅配を気にしたこと無いです。
妻、子供が居るときが多いけど不在なら連絡書が入るから、
時間をずらし再配達してもらっているようですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
再配達で全然問題ない
自分で注文する時は時間指定するし、家族も時間指定して送ってくれているし
急ぎで送って欲しい物に関しては、勤め先に送ってもらってる
さすがに生ものや重い物は無理ですけどね
マンションで羨ましいのは宅配BOXよりもゴミ出しですね
24時間出せるマンションは本当に羨ましい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
>372
同意。ゴミ出しもそうですが、
ディスポーザーのビルトインも便利そう。
あと住宅街とマンションが両方あるような街ですと
マンションの方が客を招いた時に
住所がわかりやすいのもメリットかと。
戸建ては土地勘ないとなかなか見つからない。
しかも一般的にマンションは駅近なので尚更見つけやすい。
戸建ての方は自分の住所を誰かに伝える時にどうしてますか?
私のところは新築なので、これから客を招く機会が多そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
サラリーマンさん
マンションの24hゴミ出しOKは便利です。
戸建ての所在地情報の伝え方
新たに購入した自宅は地番変更もありナビでは検索不可
webの地図サイトで所在地を示したweb情報をメールで送っています。
この情報を元に訪れた友人に迷った人はいません。
参考になるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
地番で教えますね
我々と同等のレベルじゃないと 探し当て出来ませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
入居済み住民さん
再配達、時間指定で問題ない。これで問題ないのはマンションに比べ戸建ての方が在宅率が高いからかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
マンションって良く落ちるね
今日も3歳児が落ちたよ
戸建てでも言えるが・・ね
ニュースになっていないだけで もっと多いの?
かも~ん データー君
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>374さん
>375さん
373です。回答いただきありがとうございます。
地図をメールで添付ってなんだか現代っ子ですね。
確かにわかりやすくていいですね。
うちの場合よく考えたら
向かいにマイナーな施設がありましたので
それが目印になります。
住宅密集地だと大変そうですね。
自分も訪ねにいく時は大変でした。
多分もう一回行くことになってもわからない。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
マンションの場合、デベや施行が初めからはっきりわかるからいいけど、戸建の方も一番施行やブランドを気にされると思うんですが、どれが一番の決め手なんですかね?
地盤は言うまでもないことだと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
380
匿名さん
戸建はそりゃ中村好文とか安藤忠雄とかに設計してもらうのが
最高峰じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
地盤がダメな場合 改良
建売は基本 見るだけ
展示場も基本 見るだけ
工務店の相見積もりも 見るだけ
大工探すのが一番の苦労だった
工事期間・6か月間 (施工途中で他社に行く事OKの為)
建坪12坪で2階建
250万でお願いした(それなりに良い値段だと思う)
釘はスーパーLL
自分は資材・建材の仕入れに毎日翻弄
楽しかった 7ヶ月間
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
>>377さん
戸建は2階建て多いと思いますが専門家が言うには2階から落ちても
打ち所が悪くない限り悪くて骨折ぐらいで死ぬことはあまりないと言
われています。わたしも戸建で落ちたニュースは聞いたことがありま
せん。
小さい子供はふだんは母親と1階にほとんどいます。
母親ならわかるみたいですが小さい子を2階に一人にすることはまず
ないですし聞いたことがありません。母性本能だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
>381さん
地盤の改良って結構費用や時間がかかりそうですが、自分でできるものなんですね。
資材や建材にこだわる方は本当に戸建が好きな方だとお見受けしました。
そういう知識があれば、家建てるの面白そうですね。
残念ながら、そういう建築の知識があまりないので、自分は施工とデベでマンション選びました。
土地選びも結構時間がかかることですし。
本当に家を建てることが楽しいと思う方は、時間なんて関係ないくらいにこだわりがあってとてもいいと思います。大事に住みたいですよね。
マンションは、自分が納得して気に入って買っても、1部の住人同士でトラブルが必ずと言っていいほど起きてます。特に騒音かな?
戸建は自分達の騒音は気にならないと思いますが、近隣の住人の騒音が気になったりということはあまりないような印象がありますが、どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
地盤改良は 砕石にしたらか そんなに金掛かっていない
坪3万ぐらいだったと記憶している
震度5強がキタが 今の所大丈夫だった
マンションは 地盤のほとんど心配はないと思う
戸建ての騒音は うちの場合 内窓を最初から取り付けている為
多少は良くなっているし DVDの視聴の音もレベル50でも外には
多少漏れている程度で別に気にしない程度
バイクの音は 入ってくるけど、くそばば連中の声は 窓開けないと聞こえない
マンションでも戸建てでも ストレスが無い事が良い事だよ
俺ず~っと 賃貸君だったから しかもボロアパートで俺の愛撫の音上にも横にも筒抜けだった
青春だから かべに穴開けられる喜びは 所有しないと無理だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
うち振興分譲地だけど騒音問題などご近所問題は大小様々あります。
マンションみたいに組合とか議題で取り上げられないだけで戸建ては個々に小さなストレスや問題を抱えてるんですよ。
ただ声を大に言えないんです。
目立つと住めなくなるから…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
うちは一戸建てで道路に面していない3方向のうち、1方向だけ家が密接して建っています。
そちらのお宅からまったく生活音や話し声が聞こえないわけではないけど、気に障ることはないです。
ただ、23時を過ぎるとその方向の窓だけ閉めるなどをしてこちらの音が漏れないように気はつかっています。
隣家との距離がこんなに大事だとは、引っ越すまでは正直考えていなかったです。
でも来る人来る人から静かだねーと言われるので、一般的な意味では静かな環境なのだと思います。
また、マンションに住んでいる人いわく、マンションで直接的に響く音と
一戸建てで間接的に聞こえてくる音とではまったく種類が違うそうです。
この辺は経験したことがないので私にはよくわかりませんが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
戸建ては必ず道路に面していますが、マンションは道路に面しない部屋ができるのと、地面に近いところとはまた外の音の聞こえ方が変わります。
同じマンションでも部屋が違えば様々な印象が全く異なります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名
うちマンションですが本当に静かです。
足音一つ聞こえません!
上は四人家族なんですが全く聞こえません。
賃貸時代は上の騒音に悩まされましたが…
最近のマンションってすごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名
マンションの場合、外の音は窓閉めればほとんど聞こえませんが、トラブル起きている内容がほとんど小さな子供の走り回る音らしいんです。
私は角部屋なのですが、バルコニーに出ている時に子供の泣き声や子供を叱っている声は聞いたことありますが、あとはストレス感じたことはないのです。
上の方は子供がいないので、子供の走る音がどう聞こえるのかまったくわからないのです。
なるべくトラブルなく、快適に過ごしたいと思っているんですが、マンションはその点、残念ながら1部の住人のためにその快適さが損なわれる場合が多いのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
窓や外壁の種類によるかもしれませんが、戸建も外の音は窓を閉めればほとんど聞こえませんよね。
子供時代は壁も窓も薄いペラペラの戸建に住んでいたので、最近の戸建はすごいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
>376
それはあると思う。
専業主婦はより戸建てのイメージがある。
共働きはよりマンションのイメージが。
>賃貸さん
アナタを賃貸さんと呼ぶ人はたくさんいるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
マンションの価格による住宅の質もさることながら
住民の質とも比例するからね。
昔、団地住まいの貧乏な我が家は
共有の廊下で隣のガキが
マリオカートみたいな乗り物で
昼間、何往復もされた日にはうるさくてテレビの音も聞こえんかった。
殺意を覚えたが、臆病なんで注意はできんかったけどな。親もヤンキーっぽかった。
今は戸建て住まいで快適そのもの。
自分の経験談からだが、
治安の悪い地域に住むと例えどれだけ立派な家を建てても
住民の質の悪さに悩まされるだろう。
高いエリアの土地は資産価値だけではない。貧乏人には手が出ないからこそ価値がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
>393
まあ言い方はともかく、一応同意するよ。
無理して身の丈に合わないところに住んじゃうと、大変だけどね。いろいろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居済み住民さん
50にして初新築購入。遅!
安かったのでキャッシュ。最近の住宅の安くても断熱、防音がすごいと思った。
新築はいいね。ご近所は全て一回り以上年下ばかり
子供は幼くかわいい。奥さんも若くかわいい人ばかり。
良い選択したと感じるこの頃。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
購入経験者さん
マンションでも最上階角部屋なら、隣の騒音・下からの物音はほとんど聞こえません。
うるさいとしたら飛行機の音くらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
入居済み住民さん
マンションから戸建てになり不便になった事
1,駅から遠い:廉価分譲だから仕方がない
2,365日24時間ゴミ出しNG:指定日の早朝出し
3,玄関だけの戸締まりでは不安
この3点は明らかに大きく悪化したけどメリットも多いから
一番の大きな変化は戸建ての近所付き合いは何となくだけど暖かさを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名
395、399
マンション住まいが騒音問題ないと言うと飛び付く戸建て派。
全てのマンション住民が騒音に悩んでないと気に入らないのか(笑)
そんなに戸建てで悩まされてるのか?
余裕なさを感じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
402
匿名
子どもがまだ幼い頃はご近所みんな仲良くやってたけど受験が始まる頃にぎくしゃくして合否とともに崩壊しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名
393さん
うちと真逆ですがとても同意しました!
うちの実家は田舎の平屋住まいで虫や近所問題に悩まされました。
田舎独特の近所付き合いも苦手で。
買うなら絶対に都会のマンションだと思ってました。
独立して地方の中心部で暮らしていますがマンション買いました。
立地にもこだわったのでおっしゃる通り住民の質もいいです。
こちらも快適そのもの。
選んだ家は違えどお互い快適な住まいを手にして幸せですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
庭が欲しかったのでマンション買いました。
生まれも育ちも東京B区。実家は35坪程度の戸建てだけど、そのレベルで高台に新たに買おうとしたら1.2~1.5億はかかり、自分には到底無理だった。極小長屋戸建てなら5000万円台でも可能だけど25坪超えたあたりからバカ高くなる。地元から出る気がなく、庭が欲しいとなると、専用庭つきマンションという選択になった。専用庭というのは都心で庭が欲しい人にとっては好条件だと思う。月々わずかの使用料を払うだけで、買えば数千万するほどの庭がついてくる。所有権はないから多少の制約はあるけど、ガーデニング目的なら問題ない。うちのマンションは雁行型なので隣と横並びではないし。
そして冒頭のような逆説的な選択になりました。都心まともなで戸建てが建てられるなら迷わず戸建てですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
都内には良い戸建てがない。
私が地方出身者だからそう思うのかな。
窓とか意味わかんない。常にレースじゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
購入検討中さん
>>382
2階建て以上の戸建ての場合、階段急だと落ちる場合がある。
階段から落ちた場合、打ち所が悪いと死んじゃうよ。
U字で踊り場に段差のない階段がいいよ。U字が無理ならL字でも。
まあ、駅近の庭付き平屋戸建てがベストであることは間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
大体マンションに住んだらマンション用の住まい方を、戸建に住んだら
戸建用の住まい方をするべきです。
ベランダにこどもの乗れるような台を手すりの近くに置くなんて、
もってのほかです。
亡くなったお子さんがかわいそうです。
最初のマンションの時、角の隣の部屋だったら、角の方が転勤になり
年配の夫婦の方が賃貸入居されました。
今まで共同住宅形式は住んだことがなかったのか、自分の前の開放廊下に
引っ越し荷物の整理しきれないものを置いてあった。
通行に支障はないので別にいいと思っていたのでしょうか。
こどもには「絶対遊んじゃダメ」と言ったがほかの子も興味津々で、
仕方なくお願いして、開放廊下から荷物をどけてもらいました。
それも「子供たちがお荷物を壊したら申し訳ないので・・」と。
お母さんたちの中にもあまりそういう事に神経を使わない人がいるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>404
うちも同様です。庭欲しさに低層マンション1階に住んでいます。
専用庭は、ミニ戸なら余裕で建てられる広さがあります。
近所の戸建ては、1億5千万辺り迄はカーポート1台で庭無しなので、
マンションにして良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
庭が欲しいからマンション。
なんか逆説的ですね。まあ現実なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
戸建ての良さは、部屋の十分なスペースと共に、庭も広くとれて緑化でき、
周りに余裕を持たせられる事。そうでないと、採光、通風、音環境等で
満足が行かないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
庭いじりが好きで庭を見るのが癒しとなる人は、戸建選ぶと思うけど、立地上満足いくような庭付き物件が少ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
404です。
>412 さんの言うような戸建てじゃない限りはマンションがいいと思います。
そのようなまともな戸建てを自分の希望地で買えるか否か、買える田舎まで行く気があるかどうかですよね。
>413 都心でも、満足いく戸建てが建てられそうな土地が売りに出ることはありますが、買えません(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>庭いじりが好きで庭を見るのが癒しとなる人は、戸建選ぶと思うけど、立地上満足いくような庭付き物件が少ないのかな?
戸建=建売ではない。
マンションを買う人は、土地を買って家を建てることなど考えたことがないようだ。
出来合いの住居で満足なら、建売もマンションも同じ。
戸建てとマンションの違いは、所有権を含めた自由度の有無。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名
>>414
まともな戸建に住めないから、もっとまともじゃない集合住宅に住むのですね
なんか逆説的ですね。まあ現実なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名
このスレは、田舎から上京した人が多いのですね
そして、そのような方はマンションが大好き
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>417
なるほど。
そしてあなたは賃貸が大好きなんですね?
ここにこなきゃいいのに。一生買えないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
>>410
ミニ戸が余裕で建てられるということは、余裕がないミニ戸の敷地面積は20坪だから、30坪(100m2)の専用庭があるのですね!
すごいですね~(棒読み)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
近所をよく知る人
>410
GLって知ってる?w
予算不足で戸建検討出来なかったんだろうけど、戸建買う知識不足もバレバレ
マンションで満足してるならそれでいいじゃない。
戸建買える人に必死に抵抗したって恥じかくだけよ(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名
>418
突然、何の脈略も無く賃貸って?
荒らしですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
30坪の専用庭と30坪の占有面積があって、庭のない戸建よりも安いのであれば
マンションもいいですね。私が住むあたりでは、そういったマンションは庭のない
戸建よりも高価なのでまずありえなさそうですが・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
150%とか200%とかの容積率を目いっぱい使った戸建は
街並みを醜くする。戸建は最低敷地面積を規制すべき。
同じ床面積でマンションと戸建の価格が同じというのはゆがん
でいると思う。150坪くらいの敷地に建っている家が壊され
5-6軒に分筆されてキツキツな建売が建っているを見ると
悲しくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
かつてはマンションが街並みを破壊するといわれ反対運動なども
起きていたが、最近はむしろマンションのほうが植栽なども多く
それがあることで街並みのグレード向上に寄与する。
街並みを破壊しているのはミニ戸建。外観に対する規制もないから
個人のエゴが蔓延する。
カーサ・ブルータスにでてくるような趣味に走った狭小住宅は
施主はご満悦だが、明らかに周囲から浮いていてヘン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
マンション住民は街並みなど気にしないからマンションに住んでいるのだと思っていましたw
マンションが街並みをグレードアップさせるでしょうか?
周囲の戸建住人が本当にそう思っているかどうか聞いてみたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名
>426
高齢化が進んでいる戸建地域は逆に街をグレードアップさせているのでしょうか?
これも聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
ミニ戸が町並みを壊してしまっているのには同意します。
4~5メートルの道路がどんよりしてて通った時に昼間でも暗い。
自転車とか置き場ないんでしょうけど
自慢の狭いビルトインガレージに収まらないのか
玄関周りは生活臭がプンプンします。
主に都市部に人が集まるので土地が制限されるのは
わかるのですが、嫌な傾向ですね。
きっと住人たちもわかってて、
それでもどうしようもないと嘆いているかと思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
かつては戸建もマナーがあったと思うんですよ。
建築マナー、生活マナー
下町ならともかく住宅専用地域なら道路から見えるところに
生活臭ぷんぷんなゴミ箱だの自転車だのは置かないし、隣接
住居があったら建物を離すとかね。
しかし土地が高いから建築制限ギリギリまで活用したいって
ことでムリがでます。
もちろんマンションもギリギリまで使うけどスケールメリット
があるので工夫はできる。ところがミニ戸だと余裕がないから
ムリがでる。
それにマンションだと植栽の維持管理に金を払うし、建物も
定期的に大規模修繕をするのが普通です。
戸建もかつては植木屋に年に数回メインテナンスさせたり
外観修理をしたものだが、今は地方やお屋敷でもない限り敷地内
に木なんてないですからね。
玄関のポストが錆びようが金がもったいないからそのままです。
メインテナンスフリーの外装材をつかっているから壁面塗り替え
なんかもしない。ミニ戸は新築時が一番良くてあとは古びる一方。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
入居済み住民さん
でもなあ、検討してる時(どちらも選べるエリアですが)、自分の感覚ではミニ戸と専有90㎡以下のマンションは値段うんぬんは置いといて自分の中では価値は一緒だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
都市部の街並みは知りませんが上記レスを見るとひどそうですね。。
地方ならそういう場所でそもそも家を購入しなければいいだけの話ですが
都市部だとそうもいかないのでしょうね。
私も都心在住ならマンションを購入していたと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
>>430
本来は「どちらも選べるエリア」ってのがあるのがおかしいのだと思います。
戸建には戸建のよさ、マンションにはマンションのよさがあります。
どちらも選べるエリアというのは逆に本来の戸建のよさやマンションのよさが
スポイルされている可能性があるわけです。
そのようなエリアは将来マンションが主流になるのか、それとも分筆されて
ミニ戸だらけの街になるのか慎重に見極める必要があると考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
>430
ミニ戸が建つ地域のマンションって大体70㎡台で、
90㎡のマンションなら、角部屋となり、ミニ戸より高いと思うよ。
うちの近辺なら、90㎡マンション角部屋、新築なら1億いくかいかないかだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
ミニ戸が建てられる建築基準の場所なら、アパートだって建てられるしたまにマンションも建ってるでしょ?
ミニ戸だけが景観を害しているとは思えない
別に戸建て派じゃないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
マンションなんてエコノミックアニマルの極みだと思うので、
自分の価値観で購入するなら
戸建て(ミニ戸除く)>マンション(100平米以上)>ミニ戸>マンションの順
城東の分筆制限地域、容積率50/100にある戸建てを買った自分としては、マンションさんがミニ戸を攻めるのを見て微笑ましいと思う。
さて、何様の高みの見物はさて置き、
分筆されてミニ戸だらけの街になるのかって上の方のを読んで、
ローンが終わる35年後には、都内も人口が減って土地の値段が下がるのかな~と思った。
仮に固定資産税や相続税の評価に繋がる路線価でしたっけ?が下がれば、
相続や打ち出しで分筆されることが珍しくない地域も、逆に相続がきっかけで売り出された周りの土地を追加購入する時代がやってくるのかなと。
そんな時代が来たら平和ですねー。
人口減って日本の経済力が低下したら、弊害も多いとは思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
入居済み住民さん
>430ですが
家の近所はおおむね第一種低層ですが近くの川沿いだけ第一種中高層になっていてそこにマンションが建っています。
そして近所一帯には分筆制限(40坪以下禁止)がかけれています。ミニ戸はその規制前に分筆された土地に
立っていて建直しや、大規模リフォーム(既存不適格?)がちょこちょこ行われていましたし、土地も売り出されていました。
住環境を破壊しないで両方選べるエリアというのは存在しますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>城東の分筆制限地域、容積率50/100にある戸建て
世田谷は城南だった・・・。
修行して出直して来ますわ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
戸建ては建てるもの
是非1度建ててみて欲しい
こんなに大変で楽しい作業は無いよ
そしてこの満足感も滅多に味わえない
自己満足だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
マンションと比較をするなら建売でしょう。いろんな意味で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
私は中古マンションスケルトンリフォームしましたが楽しかったです。
アレ一度やるとものすごいスキルアップして知識もめちゃめちゃつくから
そのノウハウを生かして今度は確かに戸建やりたくなるね。
あれは究極の趣味だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
414です
>416
ここで言われるミニ戸建てというのがどのレベルか分かりませんが、うちのあたりでは
1つの敷地を無理矢理仕切った、三方他の家に囲まれ、私道同然の狭い道に面し、敷地20坪程度、建物内の部屋は幅2間(8畳の横幅)が限界、1階のカーポートには5ナンバーのみ、1階で選択し3階で干すetc…
これで6.7千万ですよ。この予算で私だったらこんな長屋よりマンションですね。私はもう少し高いマンションにしましたがそれでも30坪もありません。都心では1.2億出さないとマンションでも100平米超えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)