- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-21 21:25:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
-
23
匿名さん
当初のスレ主です。
余りのひどさに一時期引退していましたが、大分落ち着いたような気もするので
書き込みます。
(時々は発作的にでるようですが、ある程度は一応許容範囲として)
その時はローン板で「賃貸VS分譲」があって、その中で戸建じゃないと買う意味が
ないという意見がかなりあり、基本賃貸は戸建のわけなくマンション(アパート)
しかなかったことから、同じ場所に「戸建VSマンション」にしたわけです。
出だしがローン板だったのでこうなってしまいました。
「賃貸VS分譲」を立てた方はどうしてローン板にしたのでしょう?
もしまだいらっしゃるなら、お聞きしたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
>22
マンションで何故家事が楽になるのでしょうか?
車で買い物した時には、何度も往復したりするからかえって家事や雑事は大変になります。
マンションの占有面積が狭くなり掃除が楽と言うなら理解出来ますよ。
ちなみに私はマンション(郊外)暮らしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>>24
戸建てに較べて動線がフラットだからでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
>24
私の意見です。他人に強制するものではありません。
うちは駅徒歩2分。車は所有していません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名
24は本当にマンション派なんだろうか?それとも、郊外のマンションには辟易しているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
うちも完全共働きですが、家を建てました。
元々建築に興味があったからです。
家事導線は設計次第で戸建てでもだいぶ楽になります。
フラットなマンションには負けると思いますが。
うちの場合は、気に入るマンション(設備、立地など)があまりにも高かったので諦めて戸建てにしました。
あとは、他人の音に悩まされたくなかったからです。
(独身時代に財閥系マンションで苦労した為)
それもこれも私の個人的な意見です。
絶対にマンションが良い、と言う同僚も居ますし納得も出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
>>26さんへ
>>25ですが、
何故家事が楽になるのか?
とあなたが聞くから答えただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
10さんありがとうございます。
この板って、戸建のここが良い、マンションのここが良いとの建設的な意見ではなく、マンション買うやつは馬鹿だとか、ミニ戸しか買えないくせに無理するなとか、何のためにもならない貶し合いばっかじゃないですか。
内容の無い貶し合い奈ならバトル板で勝手にやって欲しいし、
仰る通り戸建が買えるのにマンションを買う方の意見やミニ戸じゃない戸建を買える方の意見が伺いたいしだい。
まあ、スレ違いと言う方はこの板で一生貶し会うんですかね。
ミニ戸と極小マンションが全体の八割でも、貶し合いだけじゃ、スレッドの購入するならどっちの参考にならないと思うんですよね。
ちなみに、皆さんは同じ立地で同じ価格だったら、戸建、マンションどっちを選びます?
サラリーマンが買える値段かつ現実的には、同じ立地なら戸建が狭くなるのでしょうが、
仮に同じ値段で広い戸建と広いマンションが選べるとしたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名
3人家族なので後々夫婦二人きりになること考えて、マンションにしました。2度目の購入です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>20
マンションに住んでのデメリットを強く感じてない人が想像できるの?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
33
匿名
>30
言いたいことは何となくわかりました。
私は自分が、かなりマンション好きな方だと思っていますが、その状況なら戸建てを買います。
地方の地方には、ほとんどマンションがありません。
広い戸建てに住めるからです。
マンションが望ましいというのは、地価の問題と常にリンクしていると思います。
広い家に住める、たぶん平屋も可ということだと思いますが、その上立地が同じだとしたら、戸建てを選びます。
現実的なマンションのメリットがないからです。
ワンフロア、(区分所有の土地代の安さからくる)価格安、立地の良さ(駅近)などのメリットが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
都内だと戸建て買うの考えるのが面倒臭い!
マンションだと商品として選べて戸建てよりも流通性があって比較できるから
手っ取り早くマンション買いたくなっちゃうな。さらに、マンションは駅近が多いからなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
同じ立地で同じ価格なら、現実的にはミニ戸建てになると思う。
仮定として、ミニ戸にならないとしたら、大抵の人は戸建てを選ぶと思います。
前提にやはり無理があるではないでしょうか?
その前提が許されるなら、私なら高級マンションと同じ仕様で、一戸建てを建てたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
結局値段を無視したら戸建て圧勝だよね。
極論を言えば、同じ立地のマンション1棟と同じ建物作って戸建てだって言うことも
際限なくお金が使えるのならできるわけだし。
お金を無限に使えれば、マンションのメリットは全部戸建てで実現できます。
けど、それじゃ論議にならない。
そこまでして戸建て勝利と言いたいのなら言えばいいけど
もうここにはこないで1人で駅前とかで叫んでてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
購入経験者さん
ここは、あくまで購入するならのスレなので、同一立地、同一価格、同一の広さの議論自体無意味です。
たとえば、都心サラリーマンの平均年収が600万くらいで、頭金1000万なら
購入物件は、4000万から5000万くらいである
このぐらいの物件で比較すれば、一番建設的だとは思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名
不動産の話だからね。
議論を単純化したいのはわからんでもないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名
都心だと、4-5000万では戸建ては論外だし、マンションも50平米くらいのしか買えない
みんながみんな高給取りのわけないのに、都心に住むのが当然みたいな雰囲気がここにはあるからなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
マンション購入者の平均収入は700万ちょっと。
世帯年収だともっとあるでしょう。
その周辺で考えたらいいんじゃないでしょうか?
どちらかを選べるとなると、都心かどうか別にして、
大都市圏か地方でも中核都市に住んでいるのが普通。
それ以外は戸建て一択。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
住まいに関しては、人それぞれの好みの生活スタイルや世帯の年収、人数、住みたい土地いろいろあると思う。
絶対戸建がいいとかマンションがいいとは言い切れないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
戸建て=より大家族向き
マンション=より小家族向き
戸建て=より車所有者向き
マンション=より車非所有者向き
戸建て=より都心向き
マンション=より田舎向き
戸建て=より広さ重視
マンション=より立地重視
戸建て=より経済性重視
マンション=より手間なし重視
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
>>43さん
あはは、これいいですね。私は最後の「より手間なし重視」に一票!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名
うちは一時は戸建ても考えましたが希望の地では三階建てしか売りに出なく二階建てはめちゃめちゃムダに広く価格も桁違いに高くて手が出せませんでした。
もっと郊外にいけば普通に庭付き戸建て買えたけど希望の地から離れたくなかったのでその地のマンションにしました。
結果大満足です!
マンションいいですね。
まさに手間なしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
首都圏の通勤圏内で戸建だとペンシルハウスだからなぁ、宝くじでも当れば別だが
高級住宅地の駐車場代とかもうね、田舎の一軒屋とか余裕で借りれてしまう
大阪と東京でも地価が違いすぎてびっくりするよ、首都圏はまだまだ高いね
便利で快適な生活を身の丈にあった予算でしたいとなるとマンション一沢かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
イメージなんだけど、戸建てで浪費家って余り居ないような気がするね。
マンションはツインカムで出費も多い、というイメージがあるかな。
完全な主観だし、全てに当てはまるわけではないけど、
・戸建て → 頭金の割合が多い(家を買うために節約してきた)→ 家計簿つけてる
・マンション → 頭金の割合が少ない(ツインカムで収入は多いが出費も多い)→ 家計簿なし
こんな割合が多いような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
49
匿名さん
>48
あたってると思う。
倹約家と管理費は相容れないしね。
うちもツインカムでマンションだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
32坪の敷地に建ってた戸建から、同じエリアの新築低層マンションに
移りました。庭はどーんと広いし、部屋はフラットで広いし、
何もかもがグレードアップって感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>>50
ミニ戸からの脱出なら賃貸マンションでもグレードアップになりますよ。
不思議なのは「庭はどーんと広いし」って共有部分の事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名さん
ツインカム?
ダブルインカムって言わない?
伝わらないわけではないので、どうでも良い話ですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名
東京(都心)の土地だけが異常に高いよね
山手線外でも平気で坪200万、山手線内なら坪300万の世界
それに比べて大阪ならかなり便利な場所でも坪100万、超高級地でも200万前後
東京都心に家建てるのは大変だなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名
田舎に戸建てより利便性のいい場所にマンションで悩みましたがマンション購入に至りました。
結果本当に満足しています。
田舎の戸建ては主人の希望でしたが実際マンションを見たら一目惚れしてました。
住んでみて。
騒音問題も皆無でファミリーが多いので住民も付き合いやすい。
ターミナル駅まで電車で15分。
田舎の戸建てだったら通勤二時間弱かかるとこでした。
ちなみに専業主婦で子どもは一人、倹約生活です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
>>54
マンションに住んで「倹約生活」って、、、
フェラーリ買って、燃費を気にする様なものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
>54
別に批判するつもりもないけど、
>田舎の戸建ては主人の希望でしたが実際マンションを見たら一目惚れしてました。
とあるので、専業主婦の奥さんが書き込んでるんですよね?
なのに
>ターミナル駅まで電車で15分。 田舎の戸建てだったら通勤二時間弱かかるとこでした。
自分は通勤されないはずなので、旦那さんの気持ちの代弁?
朝送り出すのが早くて、帰ってくるのが遅くなるのが大変になるところだった、と言うことでしょうか?
>結果本当に満足しています。
結果、誰が本当に満足しているのですか?
田舎に戸建てが欲しかった旦那さん?
専業主婦の奥さん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
まるで警察の取締りだな。
批判するつもりないならそっとしとけよ。
マンションが結果よかったってことでスレタイから外れてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
54です。
通勤してるのは主人ですよ。
読み直しましたが書き方も別に矛盾してないと思いますが(笑)
専業主婦が倹約してなぜ叩かれるのか意味不明です。
マンション住まいにどんな幻想を抱いてるのか分かりませんがマンションに住んでても湯水のように散財するわけじゃないですから。
削るところは削ります。
無駄遣いしないことは大事だと思いますので。
フェラーリ買っても安いガソリンスタンド探す人いるでしょ。
フェラーリ乗るために節約してる人もいるでしょ。
人それぞれですよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
64
匿名さん
戸建てでも、マンションでも、「快適です」というコメントに絡むのはどうかと思う。
ミニ戸でも同じ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
通勤2時間弱って、極端な場所を候補にあげていたんだね。
マンションでも戸建でも立地の時点で悩まず却下だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)