住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-21 21:25:06
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/

[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】

  1. 990 匿名さん

    >>989
    じや、どうして都市部の集中力が進んでるのに、どうして都市部の地価は下がり続けてるの?
    物価の下落を遥かに上回るペースで下落してるよ?

  2. 991 匿名さん

    >都市部の地価は下がり続けてるの?

    このご時世でも下げ止まって上がり調子ですが・・・?
    持家できるほどの方が受け狙い庶民向けのマスコミ発
    スポット情報に踊らされるのはどうかと・・・

  3. 992 物件比較中さん

    建物は減価償却するけど、土地は20年経っても変わりません。
    だから、土地100%の戸建てがいい。
    銀行に預けておくより、ずっといいと思うのだが。

  4. 993 匿名さん

    マンションです。
    資産価値的には、戸建てかも、と思う。
    でもまあ、いいんですよ。住むためのオウチですから。
    但し、戸建ても30年後は、わからないと思いますよ。

  5. 994 匿名さん

    マンションは自分に物と思っているだけで何一つ自分のものはないのです。
    実質家賃を払い続ける、絵に描いた餅。スポーツクラブンの会員権と実質同じ。

  6. 995 匿名

    都市部に求めるものが根本的に違うからスレ違うのでしょう。
    マンション派は基本的に利便性。通勤・通学・買物・教養娯楽などの利便性を得るために、コスト高の土地代を抑えて居住出来るメリットを享受する。加えて自主管理の時間を節約するためにアウトソーシングする。

    戸建て派は、資産価値に重きを置くため、利便性は二の次。つまり「費用」対「効果」に加えて「投資的」な購入の色が濃い。

    将来的にどっちが正解か解れば悩むことはないし、解るのなら大儲け出来る。
    個人的には、将来が不透明な時代に、借金を背負ってまで資産価値に固執する勇気はない。

  7. 996 匿名さん

    >>995
    蟻とキリギリスみたいですね。
    もちろん蟻が戸建てで、キリギリスがマンションですよ。

  8. 997 匿名さん

    >>991
    今時、地価動向も知らないとは、驚きです。
    この10年で何割下がったか知らないの?

  9. 998 匿名さん

    そもそも業者同士がここでゴチャゴチャやっても絶対に決着しないし、
    軟着陸する着地点すら無いのにいつまで同じ論点で議論するの?

    戸建ならせめてメーカー名言わなきゃ。
    マンションはデベ名を。

    それで「私どもとしては業者の立場としてこう考えてます」ってやらなきゃ
    見ている人も成りすましばかりで退屈。

  10. 999 匿名さん

    キリギリスね?
    995さんのレスが正解かな、と思います。
    資産価値では 戸建て>マンションでも、
    戸建ては借り入れが多くなりがち。
    マンションと同額では家は建たないからね。
    借金背負って資産価値増やしても、ね。

  11. 1000 匿名

    >996
    言うまでもないと思ったが、利便性で得た時間の使い方がポイント。
    高度経済成長期の親世代の成功体験から抜け出せないドメスティックな感覚は捨てた方が無難。

  12. 1001 匿名さん

    時は金なり

    遺産は寝て待て

  13. 1002 匿名さん

    田中角栄が発明した無を無理やり資産としたマンションの部分所有権。
    買ったのになぜか家賃のようなお金を一生払い続ける人々。
    100年後にはコントのネタかも。

  14. 1003 匿名

    でもさぁ

    自己紹介してくれた人で都心に住んでた人は、言い出しっぺ君だけだったよね

    利便性~ 通勤時間~

    なんて言っても、マンション君の実際はね(^O^)

  15. 1004 匿名さん

    戸建てで駅近の方、いましたっけ?
    ああ、いらっしゃいましたね。1.3檍だったかな。
    そこまでお金があれば、戸建てもいいでしょう。
    否定しませんよ。戸建てを全否定するつもりもないしね。

  16. 1005 匿名さん

    >>1002
    区分所有が日本にしか無いと思ってるの!?
    さすが(笑)

    あと、タダで維持できるモノはありませんよ。

    一部の戸建てさんは、メンテフリー(笑)らしいですが。

  17. 1006 匿名さん

    場所と予算、だと思いますよ。
    区内、ないしそれに近い都内で、予算が5000~7000くらいなら、個人的にはマンション一択です。
    8000以上予算があれば、戸建てもいいかもね。それでもマンションがいいかもしれませんが。
    地価が低いところなら戸建て1択。そもそも環境が全然違うしね。

  18. 1007 住まいに詳しい人

    >>1005
    メンテフリーとは言ってないでしょう。
    〇〇コミュニティだとか、マンション管理会社の役員や従業員の給料や飲食代などの販管費まで払いたくないといってるだけでしょう。

  19. 1008 匿名さん

    経済性 広さ
    戸建て>マンション

    立地 仕様
    マンション>戸建て

    同じ予算で選択するなら。

  20. 1009 匿名さん

    3階戸建てのどこが魅力的なのか、わかりますか?
    (3階戸建てに住んでいる人は、延べ床延べ床言いますが)

    では、
    2階戸建てのどこが魅力的なのでしょうか?

    3階はダメだけど、2階は魅力的??
    何故でしょう?
    ワンフロアの方が良くないですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸