- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-21 21:25:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
-
508
匿名さん
>500
1階のウッドデッキに広々干せるなんて羨ましいです。
日当たりもあるということは相当ひろいお宅なのでしょう。
一般的には2階1階を行ったり来たりになって面倒です。
ただ、我が家では子供がみんな女の子で外に干しにくい洗濯物だらけだし、
外から見えないように干したりが面倒。
それにマンションはベランダに干していても、庇(上の階のベランダ)が
あるのでぬれにくいです。
マンションでも夜のうちに洗濯機回したりなどは、多分ごく普通なら
振動も水音も聞こえないと思います。
それと夜にゴミを出せるのがいいです。
特に資源ごみのように重いものやプラのように軽くかさばるもの。
さっきもこどもが忘れて行ったお弁当を泣く泣くディスポーザで流しました。
-
513
匿名さん
>>505さん
同意です
私も終バス後のタクシー行列に苦労した者です。
本当に大変ですよね…
なので、徒歩圏なら15分も20分でも構いません。
歩いて帰れる距離ってだけで有難いです!
ちなみに一戸建てです。
-
514
匿名さん
>502
アドレスってこだわりますか?
実際に区境や都境を越えると価格変わりますよね?
同じアドレスならBを選ぶ人が多いと思うけど。
アドレス変わるとすると、どうなのかなーと。
-
515
匿名さん
>514
駅距離よりは、エリアの格で選びますね。
自分や家族への影響が大きいから。
駅からの距離だけでは決められないです。
-
516
匿名
たしかに
足立区、たとえば北千住あたりは駅ゼロ分でも住みたくないですね
治安も悪いし、浸水したら二階でも助からない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
不動産購入勉強中さん
地盤悪いってこと?
それにしても地価高いし、人密集してますね
-
518
匿名さん
いわゆる外周区で買うか、思い切って越えてしまうか。
戸建てマンションにかかわらず、悩ましいね。
-
519
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
-
-
522
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
どこも購入できない番人が張り付いてるな・・
例の人かな?
-
524
匿名さん
マンションと注文戸建てとの比較は、マンション勢の反応が鈍い。
比較できる戸建ては、勝ち目のありそうなミニ戸なのだろう。
注文住宅を否定するキーワードは「庶民には買えない。」
最初から比較する気がないのは、勝負がはっきりしているから?
-
525
匿名さん
>>524
単純に面倒くさいって人もいるんじゃない?
注文住宅って家づくりを趣味にしてしまうぐらいの勢いがいるでしょ
それがいいとか悪いとかの話ではなくてね
-
526
住まいに詳しい人
面倒なことはお任せで建てられる注文住宅もある。
マンションでも立地や間取りを面倒だという人は少ないでしょう。
-
527
購入検討中さん
> 注文住宅を否定するキーワードは「庶民には買えない。」
> 最初から比較する気がないのは、勝負がはっきりしているから?
費用が無制限にあるなら、注文住宅が勝ちますよ。
基本的には、建築できるものは何でも建てれるのですから。
しかし、ここは購入するならのスレなので、そんな非現実的な話は無視しているだけですよ。
もしまともに議論したいなら、価格帯とある程度の場所を限定したら議論になるかもね
(そしたらいつもの一種低層地域がでてくるのかもしれないけど(笑))
注文住宅を購入している人は、本当に家にかけてるから、建設的意見が少なくて議論にならないんだよね。
-
528
不動産購入勉強中さん
マンション売れてませんね。
なんで敬遠しているのかな?
-
529
匿名さん
>しかし、ここは購入するならのスレなので、そんな非現実的な話は無視しているだけですよ。
>もしまともに議論したいなら、価格帯とある程度の場所を限定したら議論になるかもね
また「庶民」の主張?
注文住宅が非現実的だと思う人がマンションを買うということになるの?
価格は両者の本質的な違いではない。立地次第で千差万別。
マンションと戸建て(注文)の違いは、立地や間取りの選定や改装の自由度。
出来合いが好きな人はマンションでしょ。
-
530
匿名さん
いやいや。だからコストの問題だよ。
コストを無視して買い物の話しをするの?
立地を無視して不動産の話しをするの?
意図的に遠距離通勤者が、上物に話しを限定しようとしている気がするが?
地方なら注文住宅、で誰も異論はありますまい。
-
531
匿名
ここでは誰もがお金に不自由しない人間になれるのです。
家にいくらでも出せると言う設定なのです。
一等地に一流の建築家に頼んだ最高最新の設備を備えた誰もが羨む注文住宅が建てれるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)