住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-21 21:25:06
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/

[スレ作成日時]2011-07-27 09:23:16

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】

  1. 385 匿名さん

    地盤改良は 砕石にしたらか そんなに金掛かっていない
    坪3万ぐらいだったと記憶している

    震度5強がキタが 今の所大丈夫だった

    マンションは 地盤のほとんど心配はないと思う


    戸建ての騒音は うちの場合 内窓を最初から取り付けている為
    多少は良くなっているし DVDの視聴の音もレベル50でも外には
    多少漏れている程度で別に気にしない程度

    バイクの音は 入ってくるけど、くそばば連中の声は 窓開けないと聞こえない

    マンションでも戸建てでも ストレスが無い事が良い事だよ

    俺ず~っと 賃貸君だったから しかもボロアパートで俺の愛撫の音上にも横にも筒抜けだった
    青春だから かべに穴開けられる喜びは 所有しないと無理だな

  2. 386 匿名

    うち振興分譲地だけど騒音問題などご近所問題は大小様々あります。
    マンションみたいに組合とか議題で取り上げられないだけで戸建ては個々に小さなストレスや問題を抱えてるんですよ。
    ただ声を大に言えないんです。
    目立つと住めなくなるから…。

  3. 387 匿名さん

    うちは一戸建てで道路に面していない3方向のうち、1方向だけ家が密接して建っています。
    そちらのお宅からまったく生活音や話し声が聞こえないわけではないけど、気に障ることはないです。
    ただ、23時を過ぎるとその方向の窓だけ閉めるなどをしてこちらの音が漏れないように気はつかっています。
    隣家との距離がこんなに大事だとは、引っ越すまでは正直考えていなかったです。
    でも来る人来る人から静かだねーと言われるので、一般的な意味では静かな環境なのだと思います。

    また、マンションに住んでいる人いわく、マンションで直接的に響く音と
    一戸建てで間接的に聞こえてくる音とではまったく種類が違うそうです。
    この辺は経験したことがないので私にはよくわかりませんが・・

  4. 388 匿名さん

    戸建ては必ず道路に面していますが、マンションは道路に面しない部屋ができるのと、地面に近いところとはまた外の音の聞こえ方が変わります。
    同じマンションでも部屋が違えば様々な印象が全く異なります。

  5. 389 匿名

    うちマンションですが本当に静かです。
    足音一つ聞こえません!
    上は四人家族なんですが全く聞こえません。

    賃貸時代は上の騒音に悩まされましたが…
    最近のマンションってすごいですね。

  6. 390 匿名

    マンションの場合、外の音は窓閉めればほとんど聞こえませんが、トラブル起きている内容がほとんど小さな子供の走り回る音らしいんです。
    私は角部屋なのですが、バルコニーに出ている時に子供の泣き声や子供を叱っている声は聞いたことありますが、あとはストレス感じたことはないのです。
    上の方は子供がいないので、子供の走る音がどう聞こえるのかまったくわからないのです。
    なるべくトラブルなく、快適に過ごしたいと思っているんですが、マンションはその点、残念ながら1部の住人のためにその快適さが損なわれる場合が多いのかもしれません。

  7. 391 匿名さん

    窓や外壁の種類によるかもしれませんが、戸建も外の音は窓を閉めればほとんど聞こえませんよね。
    子供時代は壁も窓も薄いペラペラの戸建に住んでいたので、最近の戸建はすごいと思いました。

  8. 392 匿名さん

    >376
    それはあると思う。
    専業主婦はより戸建てのイメージがある。
    共働きはよりマンションのイメージが。

    >賃貸さん
    アナタを賃貸さんと呼ぶ人はたくさんいるよ。

  9. 393 匿名さん

    マンションの価格による住宅の質もさることながら
    住民の質とも比例するからね。

    昔、団地住まいの貧乏な我が家は
    共有の廊下で隣のガキが
    マリオカートみたいな乗り物で
    昼間、何往復もされた日にはうるさくてテレビの音も聞こえんかった。
    殺意を覚えたが、臆病なんで注意はできんかったけどな。親もヤンキーっぽかった。

    今は戸建て住まいで快適そのもの。

    自分の経験談からだが、
    治安の悪い地域に住むと例えどれだけ立派な家を建てても
    住民の質の悪さに悩まされるだろう。

    高いエリアの土地は資産価値だけではない。貧乏人には手が出ないからこそ価値がある。

  10. 394 匿名さん

    >393
    まあ言い方はともかく、一応同意するよ。
    無理して身の丈に合わないところに住んじゃうと、大変だけどね。いろいろ。

  11. 396 匿名さん

    おいおい

    信じてやれ よちゃん

  12. 397 入居済み住民さん

    50にして初新築購入。遅!
    安かったのでキャッシュ。最近の住宅の安くても断熱、防音がすごいと思った。
    新築はいいね。ご近所は全て一回り以上年下ばかり
    子供は幼くかわいい。奥さんも若くかわいい人ばかり。
    良い選択したと感じるこの頃。笑

  13. 398 購入経験者さん

    マンションでも最上階角部屋なら、隣の騒音・下からの物音はほとんど聞こえません。
    うるさいとしたら飛行機の音くらいかな。

  14. 400 入居済み住民さん

    マンションから戸建てになり不便になった事

    1,駅から遠い:廉価分譲だから仕方がない
    2,365日24時間ゴミ出しNG:指定日の早朝出し
    3,玄関だけの戸締まりでは不安

    この3点は明らかに大きく悪化したけどメリットも多いから
    一番の大きな変化は戸建ての近所付き合いは何となくだけど暖かさを感じる。

  15. 401 匿名

    395、399
    マンション住まいが騒音問題ないと言うと飛び付く戸建て派。
    全てのマンション住民が騒音に悩んでないと気に入らないのか(笑)
    そんなに戸建てで悩まされてるのか?
    余裕なさを感じる。

  16. 402 匿名

    子どもがまだ幼い頃はご近所みんな仲良くやってたけど受験が始まる頃にぎくしゃくして合否とともに崩壊しました。

  17. 403 匿名

    393さん

    うちと真逆ですがとても同意しました!

    うちの実家は田舎の平屋住まいで虫や近所問題に悩まされました。
    田舎独特の近所付き合いも苦手で。

    買うなら絶対に都会のマンションだと思ってました。
    独立して地方の中心部で暮らしていますがマンション買いました。
    立地にもこだわったのでおっしゃる通り住民の質もいいです。

    こちらも快適そのもの。


    選んだ家は違えどお互い快適な住まいを手にして幸せですね。

  18. 404 匿名さん

    庭が欲しかったのでマンション買いました。

    生まれも育ちも東京B区。実家は35坪程度の戸建てだけど、そのレベルで高台に新たに買おうとしたら1.2~1.5億はかかり、自分には到底無理だった。極小長屋戸建てなら5000万円台でも可能だけど25坪超えたあたりからバカ高くなる。地元から出る気がなく、庭が欲しいとなると、専用庭つきマンションという選択になった。専用庭というのは都心で庭が欲しい人にとっては好条件だと思う。月々わずかの使用料を払うだけで、買えば数千万するほどの庭がついてくる。所有権はないから多少の制約はあるけど、ガーデニング目的なら問題ない。うちのマンションは雁行型なので隣と横並びではないし。
     
     そして冒頭のような逆説的な選択になりました。都心まともなで戸建てが建てられるなら迷わず戸建てですが…
     

  19. 405 匿名さん

    >>401
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/bouhan/

    空想の世界なのかな?

  20. 406 匿名さん

    信じてやれ よちゃん


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸