- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-08-21 21:25:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART13】
-
260
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
賃貸さんの傾向として、高い場所(タワマンの上層階とか)、都心の狭いマンションを攻撃しますよね
買えない部屋への憧れから来るのでしょうか
-
262
匿名さん
>261
間違いないよ。
自分の住んでる安アパートの隣に、マンションがあるのかもしませんね。
彼が言う狭いマンション、より更に狭いアパート。悲惨ですね。
-
263
匿名さん
>254
>255
たぶん前提として違っているのは、マンション居住者は戸建てをそこまで良いとは思っていないことだと思います。
都内には、ミニ戸みたいな家しかない。
さいたまや千葉に会社があれば、快適な戸建てに住むこともできたと思いますが。
-
264
匿名
皆さん、賃貸さんを愛しているのですね♪
ところで
あなたの意見だと、都心のタワマンの上層階といった、地元の人なら絶対に買わないような物件をかっちゃうのは、地方出身者だけではなく、賃貸さんもということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
>264
誰に話してるの?
あなたの意見?
大丈夫か?
-
267
匿名さん
>265
何年、賃貸ぐらしですか?
これからは?
一生、賃貸ぐらし?
-
268
購入経験者さん
人生80年の時代に一生賃貸暮らしはリスクがありますね。
-
269
匿名さん
ホント。
大好きな、30年後、には今のアパートもないかもね?
どうすんの?
-
-
270
匿名
>>268
そうかな?
資金にある程度の余裕があれば賃貸暮らしが一番リスクが少ないかと
常にその時の生活形態にあった住居に住めますし
私は、それほど資金に余裕がなかったので、戸建にしました
マンションなら老後も安泰と考える人が居るようですが、足腰悪くなったら介護人が必要になるでしょうから土地をうっぱらってホームに入ります
子供が二世帯に建て替えるかもしれませんがあまりあてにはしてません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
しかし、マンションさんは、何故ここまで賃貸に敵意剥き出しになるのだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
>270
まあその通りでしょう。
268さんは、嫌がらせの常駐者に嫌みを言っただけかと。
-
273
匿名さん
有料老人ホームと提携してサービスを提供、ってマンションも
出て来たから、住まい方も変化して行く事でしょう。
-
274
匿名
>>273
??
それって、単なる高齢者向けのマンションでは?
ちなみに
足腰がたたないくらいの重度な介護が必要な場合は、専用の施設に移らなければなりません
トラブルが多数発生して問題となっています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
不動産購入勉強中さん
戸建てを買いました。ローンもないので今後どうしようかと。
土地2000、家3000。
独身です。
-
276
匿名
老後を考えるとマンション!
というのは本当なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
まま
はい、マンション派ですが、やはり、フラットな生活は楽チンです!以前は、二階建ての戸建てでしたが快適な老後にはフラットですね!但し、主人が引退したら、田舎の平屋が理想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
ほんと 老人が多いよね?
当然 マンぢょんは 広め1LDKでしょ?
-
279
匿名さん
>275
2000で土地が買えるトコなら戸建て一択。
マンション派の俺でも戸建て買うな。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)