住宅なんでも質問「東急田園都市線って最高!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急田園都市線って最高!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
でんぞう [更新日時] 2024-01-16 22:46:39
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線って最高だと思います。
今は賃貸に住んでますが、いずれはこの沿線上にマンション買ってやる!!
やっぱりあざみ野がいいな〜。静かに江田でもいいな〜。
ちなみに、「たまプラ」に急行が止まる必要があるのだろうか・・・。
それは、東急電鉄の社長さんが住んでるからって本当?

[スレ作成日時]2004-04-12 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急田園都市線って最高!!

  1. 421 匿名さん

    小田急も新宿や千代田線直通だと表参道、大手町(東京)直通なのでほぼ互角でしょう。駅の周りの充実度は、正直、沿線の差というより個別の駅の差でしょう。
    小田急でも、成城、新百合、町田、相模大野等、急行停車駅はそれなり開けていると思いますが>>420はどの駅に引っ越したんだろう?

  2. 422 匿名さん

    青葉台住まいです。
    小田急沿線も悪くないですが、踏切が結構多いのがうざいです。
    田園都市線は踏切がほぼないことが住み心地にかなり影響してる気がします。
    苦痛な待ち時間や音もうるさいですよね。

  3. 423 名無しさん

    >>422 匿名さん

    ほぼないは間違いです。
    全くありません!

  4. 424 名無しさん

    >>414 住民さん

    あざみ野とたまプラーザを急行停車駅にして、
    鷺沼は格下げで!

  5. 425 匿名さん

    >>423 名無しさん

    422です。
    全くないんですか!情報ありがとうございます。
    あまり行かない二子玉~渋谷間が不明だったのと、こどもの国線あたりがどうだったかなと思い、ほぼ、としてしまいました~

  6. 426 通りがかりさん

    >>421 匿名さん
    420です。
    今年、青葉台から湘南台に転居してきました。
    小田急線というよりは江の島線ですね。
    駅前は整備されていますし、スーパーマーケットもいくつもあって日常生活に不便はないのですが、少し良いものを選びたくても売っておらず、テラスモール辺りまで行く必要があります。青葉台であれば色々お店があったのですが。
    電車も田園都市線は殆どが永田町、大手町まで直通するのに、江の島線は快速急行でも新宿までしか行きません。
    相鉄から東急への直通電車がどのくらいになるのか期待しています。

  7. 427 匿名さん

    東急ユーザーからすると、正直、相鉄とくっついて欲しくない。

  8. 428 通りがかりさん

    >>427 匿名さん
    426ですが、お気持ち、わからなくはないです…。
    でも、新横浜にも二俣川にも乗り換えなしで行けるとも思えば、結構便利になる気がしませんか?

  9. 429 匿名さん

    >今年、青葉台から湘南台に転居

    正直、湘南台って何処???って感じでした。
    青葉台と湘南台を比較するのに、田都と小田急を比較するのはおかしい。
    青葉台と箱根、もしくは江の島を比較するのに、田都と小田急を比較するやつはいないでしょう。

    DTの青葉台と比較すべきは、小田急なら新百合か町田でしょうね。
    共に渋谷、新宿からの急行の時間が同等だから。

    ただ、湘南台は、なんとなく将来の発展性はあるような気はするよ。

  10. 430 通りがかりさん

    >>429 匿名さん
    溝の口=登戸
    鷺沼=向ヶ丘遊園
    たまプラーザ、あざみ野、青葉台=新百合ヶ丘
    というところでしょうか。

    そういえば、あざみ野の駅前の竹藪はいつか開発されるのでしょうか?

  11. 431 通りがかりさん

    田園都市線の以前から走っている電車、もうすぐ引退なんですね。
    急行や快速でスピードを出しているとき、すごく頑張ってる感のある走行音が好きでした。

  12. 432 マンション検討中さん

    近々市が尾に引っ越すのですが、渋谷に8時半ごろ到着する各停1本で通勤する場合、混雑具合は昨今どんな感じでしょうか?

  13. 433 名無しさん

    >>432
    ちょうど市が尾からその時間帯の電車に乗ってますが、混んでるどころか毎回座れてます。

  14. 434 マンション検討中さん

    >>433 名無しさん
    そうなんですね!やはりコロナの影響が大きいのでしょうか(コロナ前の情報では、市が尾より奥からでも座れないとあったので)。
    有益な情報ありがとうございます!

  15. 435 匿名さん

    たまプラーザも、治安の良さが売りで、日中や夜早い分には外を歩いていても全く問題ないが、深夜になると不良少年の溜まり場…。尻手黒川線が近いのが関係しているかどうかは定かではありませんが、0時代とか1時代に出歩いていると、コンビニのあたりとかで絡まれる可能性が高く(これ自体はどこの住宅街でもそうかもしれないが)、一度絡まれると助かりにくい。緊急事態宣言下は特に酷かった…。

    高津高校定時制や田奈高校もヤンキーの多さが有名…

  16. 436 匿名さん

    田園都市線もやはり混雑が酷いと不評ですが、混雑度の高さでいえば西武新宿・池袋線、横須賀線武蔵小杉~品川のほうがよほど酷いですね。
    やはり空調が鈍かったり、ノロノロ運転で余計にストレスがたまることや、一度運転見合わせになれば陸の孤島と化す欠点が大きいのでしょう。

    今後沿線住民が減れば、混雑率の大幅な改善が見られる説
    たとえ田園都市線の利用客が減っても、半蔵門線と一体的に運行している関係で今後数十年間は10連・日中毎時10本の運転はどうしても強いられるので、Tokyo Metroが半蔵門線を減便・減車を認めない限りは合理化は無理ですからね…。

  17. 437 戸建て検討中さん

    藤が丘の駅前?病院開発と南町田の開発が済んだら、一通り田都の開発は終了かな?…と思いきや永遠に開発が進まない長津田がいたな。

  18. 438 匿名さん

    南町田も、北口は16号線がじゃま過ぎて、永遠に開発されないでしょうねw
    長津田の駅周辺は全方位、謎の負のオーラに包まれている気がしますね。

  19. 439 戸建て検討中さん

    お近くの田奈、つくし野、すずかけ台は何もないけどある意味逆に割り切れる。まあ静かだし。
    長津田は乗り換え駅なのに何もない上に、狭い路地の中に宅地がごちゃついてて、デメリットばかり目立つ。

  20. 440 ご近所さん

    >>439 戸建て検討中さん
    国鉄の時代に開発された駅はそんなもん。
    溝の口も大分そんな感じだった。少し洗練されたけど

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸