住宅なんでも質問「東急田園都市線って最高!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急田園都市線って最高!!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
でんぞう [更新日時] 2024-10-23 18:27:55
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線って最高だと思います。
今は賃貸に住んでますが、いずれはこの沿線上にマンション買ってやる!!
やっぱりあざみ野がいいな〜。静かに江田でもいいな〜。
ちなみに、「たまプラ」に急行が止まる必要があるのだろうか・・・。
それは、東急電鉄の社長さんが住んでるからって本当?

[スレ作成日時]2004-04-12 18:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急田園都市線って最高!!

  1. 228 契約済みさん

    高速沿いでゴミゴミしているのは駒沢大学までです。

    旧道の桜新町からは高速、246からはなれます。
    そのあたりからはゴミゴミしていません。

    用賀駅を出たところは広々として、やかましくもありません。

  2. 229 匿名さん

    小田急線のはるひ野がベストかと。

  3. 230 周辺住民さん

    溝ノ口〜渋谷を利用しています。
    混雑率だけなら他の路線の方が酷い所もあります。田園都市線のラッシュ問題なのは、遅延が多い、空調が弱いことです。

    駅間で少し動いて止まるを繰り返し、しかも暑苦しい空気ということで体調を崩しやすいです、
    駅員の友人によると、毎朝1、2人は吐くそうです。乗客救護による遅延も多い。

    混雑が苦手な人はキツイと思います。できたら朝のラッシュを一度体験してから判断した方が良いかと思います。

  4. 231 匿名さん

    宮崎台の三菱青雲寮跡地のプラウド、建築計画出たようです。徒歩4分で400戸超。

  5. 232 匿名さん

    >231

    目指せ人口150万ですな。
    まぁ後5万人足らずなので数年でしょうけれど。。。お陰で都内より市税は安いですが、どこへ行っても住居があり人が多いです。

  6. 233 ご近所さん

    宮崎台に400って。。。。
    勘弁して~~(>_<)

  7. 234 匿名さん

    >233

    231番が挙げている場所、デッカイ空き地にな建設が進むようですが、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平駅周辺をみると40戸、50戸クラスのマンション建設があちらこちらでみられます。
    232が言う様に、市内150万人って4、5年でなってしまうのではないかと思える程です。
    しかし、この辺りは昔からの裏道というか生活道路が多いのですが、そこへ車が切り無く通るようになってます。
    また246号線が近いので、週末の深夜は暴走族が走り回って煩いし。
    そうした生活環境を考えると、人口も増えれば良いと言うわけではないと思ってしまいますね。

  8. 237 マンコミュファンさん

    朝の混雑半端ない。
    よくみんながまんしているよね。
    私は早々に引っ越した(笑)

  9. 238 匿名さん

    >237

    渋谷、川崎までは僅か15~20分たらず。横浜へも30分ほど。その僅かな時間の混雑は我慢すれば、他は住みやすい街を通る沿線ですから、人がどんどん流入してくるんでしょうね。

  10. 240 匿名

    最高~~ではないけど、良い線行ってると思います。
    今時、郊外で駅から離れても過疎化してないのは珍しいのでは。
    東急さんは目黒線多摩川線の変更や、
    駅のエスカレーター、ホームドアの設置などのアクションは早いと感じます。
    ラッシュも昔ほどではないのでは。

    田都のまずいのは、スーパーがよくないこと。
    梶が谷、鷺沼、江田、いまだに東急ストアの殿様商売。
    今の若い人、お金持ってても生活感あるから、じきに町ごと見限られると思います。
    一方で開発時に東急が仕切れなかった町は、
    今だに駅前が田舎っぽくて冴えない。

    その点、宮崎台はスーパー3軒、地元商店もそこそこ頑張ってて
    バランスよいのでは。
    ユータカラヤの奮闘が光る、田都っぽくないけど。
    競争があるせいか東急ストア、ライフも他店より魅力あります。
    今度、JAの直売所もできるし、今後の発展に期待してます。

  11. 241 賃貸住まいさん

    田園都市線で賃貸生活を6年経験しましたが、マンション購入は山手線内に決めました。イメージより実利です。
    田園都市線沿線はイメージも概ねよく、住んでいる方の満足感というか、他の路線への優越感?みたいなのも感じますが、電車は混むし遠い。たまプラなんか綺麗になったけど、たまプラ以遠は忙しい夫婦には通勤時間が無駄に感じるし、川崎市は田都でも治安面がマイナス、期待の二子玉川も楽天が来るなら朝の混雑がひどくなるし、池尻から駒大あたりも駅前の騒音と排気ガス、歩道はごちゃごちゃして歩きにくい。桜新町用賀は上品で素敵だけど。
    今は都心もスーパーが増えているし、休日は静かだし、日常生活にはいいです。
    渋谷とか新宿は苦手なので、今後も休日に三茶でランチや二子玉川でショッピングはするかもです。

  12. 242 匿名さん

    今の田都で6000万買うくらいなら、都心で8000万買ったほうがマシってことかな。
    田都に億はもったいない。

  13. 243 匿名さん

    田園都市線沿線の私立中高のマナーが悪すぎる。
    カバンを入り口にどかっと置いて、集団でおしゃべり。混んできてもそのまんま。つまづくと睨まれるし、足が当たろうものなら肘鉄される。

  14. 245 匿名さん

    朝、田園都市線で紙の新聞広げて足も広げて踏ん張ってる50代以上、邪魔。6時台に乗るか、早く引退してほしい。

  15. 246 匿名さん

    サイコーに電車が混む

  16. 247 匿名さん

    田園都市線青葉区宮前区あたりから通学してる女子高生の性格がめちゃくちゃ悪い。親に似たのか?

  17. 248 匿名さん [男性 10代]

    あんな江田駅にも将来東名バス停がくるらしいです。
    それに合わせ江田駅も再開発するらいしいです。

  18. 249 匿名さん

    二子玉川より神奈川側なんてただの田舎でしょ?
    このスレは「東急田園都市線って最高!!(渋谷~二子玉川)」に改題すべき。

  19. 250 匿名さん

    >249

    だったら、「新玉川線って最高!!」にすれば?

  20. 251 匿名さん

    このスレのタイトル釣り針でかすぎです。

  21. 253 あざみ野女性

    あざみ野に住みました。
    初めてスレに投稿します。
    宜しくお願いします。

  22. 254 たまプラ男性

    >>253
    あざみ野いいですよね。
    山内地区センター前の河津桜が見頃です。

  23. 255 あざみ野女性

    >>254
    ありがとうございます。
    実は最近あざみ野に越
    してきました。
    たまプラーザし住みた
    かったんです。

    たまプラーザは高くて。

  24. 256 匿名

    たまプラやあざみ野はこれから桜きれいですね

  25. 257 匿名さん

    >256

    毎年恒例の桜フェスティバルやってますね。
    美しが丘公園の桜、咲きそうです。

  26. 258 匿名

    たまプラーザ駅はエスカレーターばかりで身体の不自由な人間や高齢者にはきついです

  27. 259 匿名さん

    >>258 匿名さん

    えっ? 何で?
    エレベーターも完備しているし、車での送迎も屋内のロータリーが使えて、楽々ですよ。

  28. 260 周辺住民さん

    銀座線入口一部封鎖の為 迂回・・・・すると・・・
    7時台前半 半蔵門線渋谷駅から地上に上がってくる人の多さで出口8番は
    コンサートが終了して一気に客が帰る群れより凄い人の移動の群れ。圧巻。
    これが、普通の日常らしい。即別ルートで迂回。
    人混み慣れした自分でも引いたわ。

  29. 261 匿名さん

    ラッシュで乗り降り激しいのにスマホいじっててその場から動こうとしない人が他の路線より多い気がする。そういう人はだいたいスマホいじるために自分の前に広くスペース確保してるので、最近はそのスペースを利用させてもらってる。

  30. 262 匿名さん

    もしかしたら 毎朝ハチ公出口に ポケモンGOのラプラスが出現?

  31. 263 匿名さん

    田園都市線って いつも空いていいですよ。ラッシュ時も数人立っている程度です。
    女性も モデル並みのスレンダー美女が多くて清楚でお洒落で いい香りがします。
    それで痴漢トラブルなども全くなく 男性乗客も紳士的で落ち着いていますね。
    奥様風な女性もたまに見かけますが、セレブな感じで、お金持ちのオーラが凄いです。
    自分も負けじと 20万円位のスーツを購入し通勤しています。

  32. 264 貧乏人

    通勤時間帯のスピードが遅いのが難点 京王小田急よりましですが 

  33. 265 匿名さん

    小田急は複々線してほぼ遅れなしだよ。
    完成すればその「ほぼ」もなくなるかも。

  34. 266 ご近所さん

    三田線も半端ない混み具合だな・・・急行は乗れないほど凄い。
    10年前位の下り18時台なんかガラガラだったのに久々に乗ってビックリ。
    こういったマンション群の増加で人が増えたんだな・・
    しかし相変わらず のんびりと走ってますな~

  35. 270 匿名さん

    [No.267~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 271 匿名さん

    >>261 匿名さん

    同感

  37. 272 匿名さん

    >>263 匿名さん

    素晴らしい

  38. 273 匿名さん

    >>245 匿名さん
    マナー悪いの分かるなぁ

  39. 274 匿名さん

    >>270 匿名さん
    同じです

  40. 275 匿名さん

    田都は住まないな。不便だし。横浜駅近辺がいいな。

  41. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん
    ムサコがイチオシ

  42. 277 匿名さん

    >>275 匿名さん
    横浜いいですね、

  43. 278 匿名さん

    横浜は元気がでるぜ、横浜最高。

  44. 279 匿名様

    あたしゃも、便利な場所に欲しいよ

  45. 280 匿名さん

    みなとみらいに一票。

  46. 281 マンション検討中さん

    >>280 匿名さん
    横浜やみなとみらいは住むにも遊ぶにも最高だからね。

  47. 282 マンコミュファンさん

    >>272 匿名さん
    田園都市線の電車乗ったら、車内に扇風機が回っていて、多分もう30年以上回っているでしょう。多分世界中の電車のなかで扇風機回っているのが田園都市線の電車だけでしょう。真夏熱くてぜんぜん冷えないです。素晴らしいと言われてもどうかな。

  48. 294 マンション口コミさん

    [No.283から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  49. 295 マンション検討中さん

    >>282 マンコミュファンさん

    また扇風機の話?

  50. 296 匿名さん

    田都は最高は確か。目黒線はどう?
    教えて。

  51. 297 匿名さん

    先々週、九州から鎌倉までの車でのサーフトリップの途中に沿線で飲んだ。
    3年ぶりに溝の口駅の西口アーケード街・たまプラ住宅街の老舗バーで飲み、
    最後は鷺沼駅近くのタンタン麺を頂いた。
    沿線には、実に様々な趣のある素敵な町が豊富にありますな。

  52. 298 匿名さん

    >>297 匿名さん

    同感

  53. 299 匿名さん

    >>296 匿名さん
    奥沢は俺がすんでる街
    住むのはおすすめよ

  54. 300 匿名さん

    目黒線の奥沢良いですよね。でも高いんでしょうね。

  55. 301 匿名さん

    田園都市線、電車の乗降口あたりに立ってるやつら、後ろが空いてるにもかかわらず退かない奴が多いから乗り難くてしょうがない。特に朝。

  56. 302 マイン

    >>301 匿名さん
    たしかに
    きもちわかる

  57. 303 匿名さん

    朝でそこそこ空いているのでしたら青葉台以西ですかね
    朝は、溝の口で乗り換えや用賀、三軒茶屋で通学生が降りますのでできるだけ出口に近いところのポジショニングはしかたない。時には降りられない人をみたことがあります。

  58. 304 匿名さん

    東急田園都市線が最高?
    本物の高級住宅地を知らない人の戯言ですな。

    普通よりチョイマシ程度の住宅街として見ても
    アップダウンの多い丘陵地形で生活に不便、
    超混雑&遅い&乗客マナー悪い電車での遠距離通勤、
    妙に勘違いした見栄っ張り住民が多い、
    その割にイメージで不動産価格が高い、
    等々デメリットも多く、お買い得な沿線とは言えない。

  59. 305 匿名さん

    どこの路線が最高なの?教えて

  60. 306 匿名さん

    >>304 匿名さん
    どこが本物の高級住宅地なの?

  61. 307 匿名さん

    >>304 匿名さん

    この方、やたら口ばっかだ

  62. 308 評判気になるさん

    しかーし、
    田都の乗客、特に通勤客って
    怒った顔つき、眉間に皺寄せて
    なんだかストレスだらけの
    乗客やん

  63. 309 口コミ知りたいさん

    なのに田都は最高って!?

  64. 310 名無しさん

    田園都市線沿いで育ってきたけど、都心部に出勤する人は避けたほうがよいよ。毎朝遅延するし、20分以上の遅延もざらだから。寂しいけど、もう二度と住むことはないだろうね。

  65. 311 匿名さん

    時間帯によります。
    朝6時台、7時台の電車ではここ最近大幅な遅延は発生していないと思います。
    今朝は8時台の電車では遅延がありましたが・・・

  66. 312 匿名さん

    >>310 名無しさん
    あんたはまた田都に住まなくて別に
    いいよ(笑)

  67. 313 通りがかりさん

    いる!こういう的外れな勘違いバカ!
    住みたくない沿線一位だろ!
    アホか?!

  68. 314 匿名さん

    沿線一位の出典は?

  69. 315 都内在住さん

    >>310 名無しさん
    同じです。

  70. 316 匿名さん

    >>313 通りがかりさん
    今俺住んでるけど
    田都は人がうざい

  71. 317 匿名さん

    >>310 名無しさん
    同じ

  72. 318 匿名さん

    小田急にすんでますが、
    小田急も住みやすいよ?

  73. 319 匿名さん

    >>318 匿名さん
    新百合ヶ丘駅とたまプラーザ駅は
    同じくらい人気ありますね。

  74. 320 匿名さん

    >>319 匿名さん

    やっぱ新百合ヶ丘でしょ

  75. 321 匿名さん

    何がいいのお?

  76. 323 匿名さん

    >>320 匿名さん
    やっぱたまプラだよね

  77. 324 匿名さん

    虐待は反対!子供を守りましょう。
    おかしいと思ったら警察や児童相談所に連絡しましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸