住宅なんでも質問「東急田園都市線って最高!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急田園都市線って最高!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
でんぞう [更新日時] 2024-01-16 22:46:39
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線って最高だと思います。
今は賃貸に住んでますが、いずれはこの沿線上にマンション買ってやる!!
やっぱりあざみ野がいいな〜。静かに江田でもいいな〜。
ちなみに、「たまプラ」に急行が止まる必要があるのだろうか・・・。
それは、東急電鉄の社長さんが住んでるからって本当?

[スレ作成日時]2004-04-12 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急田園都市線って最高!!

  1. 161 匿名さん

    平日昼間は、鷺沼より西の駅は、実質、15分に1本しか
    渋谷に行く電車が無いんだなあ・・・・
    東京近郊の大手私鉄では、ちょっとあり得ない運転間隔。

  2. 164 ご近所さん

    本当に最高?意味がわかりません。朝の通勤ラッシュはまさに地獄です。生きた心地がしません。さらに東急は沿線にマンションを乱立し今後はさらに最悪の状態が予測されています。改善は無し。我慢できずに世田谷に引っ越しました。

  3. 165 匿名さん

    ありゃ
    家畜電車だね
    もう一生乗りたくないよ

  4. 166 匿名さん

    毎年恒例の朝日住まいづくりフェア

    http://www.housingworld.jp/lp/index01.html

  5. 167 匿名さん

    >159

    県内は大半が山や川に囲まれた自然豊かな場所の方が多いですし、東急の路線は大部分が市街地を走っています。
    むしろ小田急線の方が路線が長い分、田園風景となってゆくんですが、神奈川県民でないがバレバレですね。


    >164

    都心部に行く為に川を渡る、といった事で電車にしろ車にしろ路線がそこで絞られますからねぇ。
    しかし毎朝の詰め込み地獄も15分すれば渋谷ですし、通勤以外では渋谷15分、大手町45分、横浜30分といった好条件に放れられなくなっています。

  6. 168 匿名さん

    >15分すれば渋谷ですし、
    神奈川からあの豚箱実質
    15分で済まないでしょう

    >通勤以外では渋谷15分、大手町45分、横浜30分といった好条件
    好条件とはとても言えないと思う

  7. 169 匿名さん

    私は普段は車通勤なのですが、雪の日に、田園都市線に乗りました。
    昔に通勤で千代田線に乗っていたので(千葉方面から都心へ)、満員電車くらい平気だと思っていた私が甘かった…。
    あざみ野鷺沼の一駅でしたが、まず乗り込めない、そして降りれなくて大声あげました。もうぐったり。
    それでも住む方が増えてるのは、あの満員電車を我慢してでも、住みたいと思う方が多いのでしょう。
    東急の安心感(私鉄NO.1)と資産価値なのかな?

  8. 170 通勤

    田園都市線の通勤はそれほどきついレベルではないと思いますが。他の電車のった7ことありますか?

  9. 171 匿名さん

    雪の日でダイヤが乱れていたせいだと思います。

  10. 172 匿名さん

    田園都市線の体感混雑度が徐々に下がり
    目黒線など前は空いていた路線が激混み
    どこもだいたい平準化されているとおもいます~

  11. 173 匿名さん

    >168

    横浜ー東京のどちらも30分程度といった事ならJRの川崎辺りで適いますが、そこへ渋谷などの山手線沿線の繁華街まで加えると、適う場所はなかなかありません。

  12. 174 匿名

    大手町勤務の会社員ですが、私の時間は言うほど混まないんで気になりませんよ。
    渋谷に朝8時過ぎくらいに着くあたりから混んでる印象。
    あと大井町線は溝の口延伸で確実に利用者増えてますね。
    東横線もかなり利用者増えましたね。

    やはり川を渡る路線が限られている中で、都心に向かう住民が増えるような沿線の開発を進めると影響は必至。
    都内でも老朽化した都営を次々高層化するのはやめてほしいね。
    通勤客が横浜とか川崎にもっと流れるように住開発より職の開発を進めてほしいね。

  13. 175 匿名さん

    174さん
    おいらも混雑がいやで6時台に乗ってるので通勤でストレス感じることはないです
    連休開けは自殺が多いので始発で出るようにしてるし
    職の開発、ほんと同感 下り線が空気運んでるのを見るたびにもったいなあと思いますね

  14. 176 匿名さん

    最新のデータは、下記を参照。

    http://www.mlit.go.jp/common/000226603.pdf

    首都圏の私鉄(地下鉄含む)では、ワースト3です。
    朝のラッシュ時に急行が走っていたときには
    もっとひどかったですよね。
    平成19年度は198%でしたから。

    JRの方が混雑度は高いけれど
    他の私鉄と比べると、「混雑している」と思われるかも。

  15. 177 匿名さん

    東京多摩地区や神奈川の新興住宅地から、都心に向かう人気路線は、どの路線も混んでいます。これはしょうがないです。

    ラッシュに耐性のない人は、資金力があるならば山手線内等の都心部に住むべきです。

    資金力がない人は、不人気路線に住むことを受け入れてください。

  16. 178 匿名さん

    >177

    >資金力がない人は、不人気路線に住むことを受け入れてください

    HOME'Sだと同じ東急の目黒線に及ばないどころか、JR埼京線以下の人気ですからね。

    http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking015/


    でも、住みたい街となると、2位に川崎がなんですよ。

    http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking014/

    JR京浜東北・根岸線の人気からすると、>173 番が言うのとは違って、東急沿線よりJR沿線側の川崎の方が利便性が高いと考える人が多いのかもしれませんね。

    といっても、HOME'Sの集計ですし、他だとまた違ったランキングなのでしょうけれど。

  17. 179 匿名さん

    HOME'Sの集計は、「賃貸部門において問い合わせ数の多かった駅名を集計し・・・」でしょう。
    田園都市線は、賃貸の問い合わせは少ないと思います。

  18. 180 匿名さん

    >>179
    なるほど、確かにSUUMOだともう少し上位みたいだね。

    http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html#a_sogo

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸