東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 喜平町
  7. 国分寺駅
  8. グリーンコート レジデンス 契約者専用
入居予定さん [更新日時] 2013-08-23 17:31:07

契約者スレ立てます。
これからの生活を夢見ながら情報交換しませんか?

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通:
中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社


【スレッドを東京都下の新築マンション板から、東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2011.07.26 管理人】



こちらは過去スレです。
グリーンコート レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-24 18:46:16

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グリーンコート レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名

    620さん。
    バルコニー喫煙、ダメならダメで
    喫煙場所くらい欲しいよね!
    吸う人がいるの、わかってるんだからさ。
    蚊取り線香、線香花火、タバコのどれもダメなのかい?

  2. 624 住民さんA

    ちょっと笑ってしまいました。。
    確かに、喫煙者だけ締め出すような意見は嫌ですね。
    という私は非喫煙者ですが。
    公共の場でも喫煙所とかある事だし、
    バルコニー以外にもどこか、そういった場所があると良いですよね。うん。

  3. 625 匿名さん

    624さん

    マンション内に喫煙所があったとして、
    わざわざマンション内の喫煙所に行ってタバコを吸うのですか?
    家と喫煙所を行ったり来たりするのも大変ですね??
    そんなことまでして吸う人っているのでしょうかね??
    バルコニー以外なら、自宅の換気扇の下で吸えばいいのではないですか?
    個人的には、換気扇からもれる臭いが廊下に漂うのは嫌ですが・・・。

  4. 626 住民さんA

    625さん。

    違いますよ。何もマンションのエントランスや
    ポケットパークのような所にあればなんて言ってませんよ。
    バルコニーだと他のお宅に匂うという問題があるから。。
    何か良い方法が、と言っただけですよ。
    もうすぐ総会ありますが、別にそこで特段意見を言うつもりもないですし。
    それは、部屋の中に防音室みたいに喫煙ルームみたいのがあれば良いなー程度の話です。
    例えば、バルコニーに水洗があると植木の水遣りに便利といったところです。
    なければ、風呂場かキッチンから水を汲んでくる事になるわけですから。
    うーん、確かに部屋で吸って欲しいというのが私の本年でもありますが
    バルコニー喫煙の問題は、どこの掲示板でも話題になってますよ。
    マンションならではなのだろうなー。
    なんか文章下手ですね。すいません。
    622と623さんがなんか、掛け合いでおもしろかったです。
    喫煙問題で掲示板がギスギスしてたんで。

  5. 627 引越前さん

    総会、結構な人数の方がいらっしゃってましたね。

    半数くらいの参加がありましたので、良かったなと思いました。

    我が家は引越しが来年3月なので、出席後すぐに今の住まいに帰りましたので

    なんだか後ろ髪引かれる思いでした。。(;0;)

    まぁ引越しまで半年以上あるので、ゆっくり準備出来るので良いのですが。。

                             (^v^;)





  6. 628 匿名さん

    最終期登録受付が始まったみたいですね!

  7. 629 引越前さん

    628さん、もう残り30戸弱のようですよ。^^。

    この前の総会後に聞きました。

    早く完売すると良いですね!

  8. 630 匿名

    30戸は7月1日時点の契約完了までの数とおっしゃっていましたので、
    公式HPをみる限り、最終期1戸、先着順1戸で残り2戸ですかね?

    祝完売は8月でしょうか。

  9. 631 匿名さん

    30戸は7月1日時点の契約完了ではなくて引き渡し完了だと思いますよ。
    契約してもローン審査でNGとなるケースもありますので、ローンがおりて引き渡しを受けない限り所有権すなわち、総会の議決権は無いと思いますよ。
    7月1日時点で議決権があるのが、総会の最初に説明があった299戸だと思いますよ。(この時点で議決権のない部屋が29戸⇒
    30戸とも違いますが・・・)

    管理会社が言っていることが矛盾していると思いましたが、総会にとってはどうでもいいことなのであえて追及はしませんでした。

  10. 632 匿名

    631さん

    なるほど。勉強になりました!

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 633 入居済みさん

    総会も済んだことだし、早く理事会が動き出すことを願っています。

    理事の皆様、未経験の方もいらっしゃることでしょう。組合員がフォローしますので、是非がんばってください。
    経験者ではありませんが、協力できると思います。

  13. 634 匿名さん

    予想以上に早く完売しそうですね。
    総会で伊藤忠アーバンコミュニティから残数を聞いた時には、あと半年近く掛かるかと思いましたが・・・

  14. 635 匿名さん

    総会での伊藤忠アーバンコミュニティの残数の説明は住民への配慮に欠けるものだと感じたのは私だけでしょうか?

  15. 636 入居済みさん

    総会での説明方法どんな感じだったのですか?
    出来たらアイリスタで教えてください。

  16. 637 匿名さん

    636さん
    アイリスはまだ使ったことがないのですいません。
    総会での説明方法が全般的に配慮がなかったというわけではないので、お間違いないようにお願いします。

    私もそうでしたが残り30戸とかいわれると、そんなに残っているの?人気がないのかな?と思ってしまいますよね。
    ただそのような個人的な愚痴だと思ってください。

  17. 638 入居済みさん

    そうですねー早く完売すると良いですね。
    学校の都合で、この夏休みや来年の3月を目途に入居する方もいるみたいですね。

    ここ最近引っ越しが目立ちます。

    後から入居した方は、細かなルールをご存じないようですね。
    エレベーターの張り紙が全く無くなりましたし...

    バルコニー手すりへの布団干し、以前はここでも話題になってましたが、最近も干してましたね。
    どこから飛んできたのか、使用後の花火も、、、

    引火物の解釈、「花火」、「煙草」どうなんでしょうね?
    練炭や炭を使うのはだめでしょう と言われたことはありますけど、、、

  18. 639 匿名

    638さん
    自転車の放置もありますね
    物干しの件もありますから、また張り紙をして欲しいですね。
    西側の1Fの廊下もあまりきれいに掃除されてないですね。
    前日の汚れが翌日も残っていますね。

  19. 640 入居済みさん

    入居時期が皆さん異なるので、

    これまでに張られた「張り紙ファイル」が出来たらよいですね。
    だれでも閲覧できるようにして。

    ずっと貼られていると何か印象悪いですし。

    しばらく張り紙がありませんから、自転車とか物干しとか張り紙?掲示しても良い頃かもしれませんね。

  20. 641 匿名さん

    総会の議事録では、6/末の残りの30戸は(未契約ではなくて)未引渡しの戸数であることが明記されていましたね。

  21. 642 入居済みさん

    この掲示版を見て意識してみたのですが、
    お布団とか自転車の放置とかそんなに見かけません。
    しばらく様子を見てはどうでしょう。

    もし改めて気になるようでしたら、
    掲示板ではなく管理室へ直接話された方が良いと思います。

    今日も30度を超える猛暑でしたね。
    このマンションは自然樹が多いためか本当に涼しいですね。

    うちでは部屋に入ってくる風が涼しいので
    まだエアコンを使わずに過ごせています(癒されます)。

  22. 643 入居済みさん

    布団干してる人いますよ シーツとかマットとかも干されてます

    斜めの棟は視線があるから抑止されていますけど、L字のとこで干してるの見かけます

    見えないと思って干してるんでしょうけど斜めや上下のベランダから見えてます

    厚顔無恥な人が住んでるのかな?と 残念です

    シーツやタオルは浴室乾燥機が全戸に標準付なのだからそれでまかなえばいいのにね


    自転車放置も張り紙されてるのをつい先週見かけました

    貼られた次の日もそのままで その次の日にはさすがに無かったけど




  23. 644 入居済みさん

    以前ペットの鳴き声でカキコミした者です

    その後落ち着いたかなと思っていたんですが、
    先日の熱帯夜並に暑い夜窓を開けて過ごしていました

    10時ぐらいから犬が鳴き始めました 

    鳴き声の通り方が室外っぽかったです

    12時回っても鳴いていたので
    申し訳ないんですが管理室宛てにご意見を流させていただきました

    多分小型犬です
    トーンが高かったので

    お心当たりの方すみません
    夜は周りが静かで 結構広い範囲で鳴き声が響いてる事実を心にとめていただけませんか?
    無駄吠えが無くなる躾も合わせてお願いしたいです

    せっかくペット可のマンション お互いに住みやすい環境を作っていけたらなとおもいます


  24. 645 入居済みさん

    なるほど。

    L字のとこというと、西向きの棟のベランダということですね。

    西向きの棟に住んでいる人でないと確認しにくいエリアです。

    おっしゃっているエリアは敷地外からも敷地内廊下からも簡単に見えません。

    あまり気になるようでしたら、管理人さんへお願いされた方が良いです。

  25. 646 匿名

    西向きの方
    ぜひ、布団が干されている場合は、管理人室へ連絡お願いします。

  26. 647 匿名さん

    布団干しについては、管理人さんに連絡すれば前向きに対応してもらえますので、646さんが言われています通り見つけられた場合は、直ぐに管理人室へ連絡してください。
    直ぐにと言っていますのは、布団干ししているのを実際に確認できた方が管理人さんも対応がとりやすいからです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  28. 648 匿名さん

    公式HPに『最終1邸』と表示されましたね。

  29. 649 入居済みさん

    昨日かな?リースだった家具の運び出ししてましたね

  30. 650 匿名さん

    3つの構内MRは既に売れているみたいですね。
    残りはD棟の2Fの一部屋のみみたいですね。

  31. 651 匿名さん

    644さん
    躾については子犬の時にやっておかないと成犬になってからではなかなか難しいでしょうね。
    人間と一緒で出来のいい子と悪い子もありますしね・・・
    また、犬種によってもかなり違いますね。チワワなんかはキャンキャン吠えるのが多いですね。

    だから、部屋の中で窓を閉めて飼ってもらうしかないでしょうね。

  32. 653 入居済みさん

    チェックしている暇な人?
    皆が住みやすくと思っているだけでしょう。

    悪くとれば色々、良くとれば色々、、、

    L字?だからと言って、非常識な方々ではないですよ?

    ああ、夏だし、子供さんとプール?微笑ましいな~と眺めても、良いでしょうね。

  33. 654 住民主婦さん

    だいぶ売れたんですね。良かったですね。

    ひと月前に設立総会が行われましたね。
    管理組合が活動するのはいつなのでしょうか?

    ちょっと心配、、、

  34. 655 住民さんA

    廊下のエアコンの室外機。
    工事が一律ではないので、気を遣った業者さんだと、排水がちゃんと通路の排水溝に流れるように処置してますね。

    処置していないおうちの方?
    廊下に好きなように流れてますよー

    廊下のシミになりますよー
    自宅のエアコンの排水。ちょっとチェックしてみたらいかがでしょうか?

  35. 656 匿名

    653さんは、何が言いたいのか
    いまいちよく分かりません。

    シーツは、浴室乾燥機で、とか
    そういう発想の人、あんまり洗濯とか
    しない人なんだろうなぁ、と思います。

    備え付けの物干し以外のとこに
    別の物干しおいて干すのも規約違反。
    じゃあ、ほんと、布団とかどうすれば
    いいのかしら。
    みんな別の物干し置いてるけどね。
    こんなに天気のいい日は、
    スカッと乾かしたいなぁ、と空を眺める
    主婦です。

  36. 657 入居済みさん

    >565

    うちはシーツ浴室乾燥機で乾かしてますよ~

    ドラム式乾燥だと皺くちゃになるんで。

  37. 658 匿名

    >657

    565じゃないけど

    日光で乾かしたいってことだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  39. 659 マンション住民さん

    656さん
    ベランダに別の物干しを置くのは規約違反ではありませんよ。皆さん布団用の物干しを使ってますよね。うちもそうしてます。それで充分温かくなります。

    ここに限らず、いまどきのマンションは、どこもフェンスへ直接の布団干しは禁止になってます。ご理解を。

  40. 661 匿名

    この話題、いつまで続くのやら。

  41. 662 匿名さん

    660さん

    私も毎日洗濯する主婦ですが、手すりに布団を干したいとは思わないですよ。

    ベランダに別の物干しを置いても、誰からも文句を言われないのだからいいのでは?

    ベランダの手すりと違って、布団を干しても落ちる心配はありませんから・・・。

    659さんの言われるとおりです。ご理解を。

  42. 663 マンション住民さん

    660さん
    今、手元に規約集がないので、詳細が確認できないんですが、確か基礎工事が必要な物干しがNGなだけで、ひとりで持ち運びできるような簡易的な物干しはOKだったと思いますよ。布団も干せる簡易物干しはホームセンターなどで5000円前後で購入できます。

    まあ、どっちにしたって、これだけ沢山の人が常識を持って居住しているんですから、あなたがいくらここで布団を干したいと騒いでもどうしようもないですし、ルールを無視して布団を干してもご近所中から白い目で見られるだけかと思います。何度も言いますが、ご理解を。

  43. 665 匿名

    お互い、相手の書き込みをキチンと読まずに思い込みで非難する方々が多いようですね

  44. 666 匿名さん

    細則を確認しました。
    「バルコニーの所定の場所以外に別途物干しを設置すること」を禁ずるとなっています。
    物干しを設置するとは663さんの言われる通りで、管理規約の規定では工事が必要な物干しの設置のことを言います。

  45. 667 匿名さん

    ちなみにボルトやナットなどの器具を使って固定する場合は工事を伴うという解釈になります。

  46. 668 匿名

    そもそもカーテンレールに干せないからでしょうか。
    エアコンをつけていれば、フェイスタオル程度ならすぐ乾きますよね。
    部屋干ししていると喉も痛くならないし。。
    部屋干し用の折りたたみタイプを先日、買ったのですが
    とても便利です。3時間くらいで乾いてしまうので
    家族が帰宅するまえに、ささっと片付けられます。
    来客が毎日あるわけではないので、リビングに置いていても邪魔になりません。
    和室側に置いたり、移動できるのも便利ですよ。
    我が家は重宝しているので、無理にはみなさんにお勧め出来ませんが

  47. 669 入居済みさん

    うちはベランダの備え付物干し+折りたたみ物干しでなんとか乗り切ってます。

    ベランダにコンセントがあるんで、どーしても早く乾かしたい時には
    扇風機を外で回して使っています。

    不自然な風wですが、乾きますよ。



    アフターサービスの通知がありましたね。

    我が家では不具合は特にないんですが、みなさんはどうですか?

  48. 670 匿名

    前向きな話題をありがとうございます!

    我が家も大きな不具合はありませんが
    バスルームのドアがカチッと一度で
    閉まらないことがあります。
    閉めたつもりが、ちゃんと閉まってなかったり。
    24時間換気のせいなのかと思っていますが
    みなさんのお宅はいかがですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 671 入居済みさん

    >670
    そういえばうちもバスルームドアはカチッとしまらないかも。
    意識して閉めるようになってからはあんまきにならなくなり、忘れていました。

    しまらないといけば、
    通路側の網戸、風が強い日にちょっと開いてしまうんです。
    皆さんはどうでしょうか?
    カーテンが当たって開いてるのかなとも考えられるんですけどね。

  51. 672 匿名

    床鳴りがちょっとひどい。

  52. 673 匿名

    >671
    バスルームのドアは
    やはり元々そういうものなのでしょうね。
    ありがとうございます。

    通路側の網戸については
    うちは気になったことはありません。

    床なりも初めはよく鳴っていましたが
    最近は気になりません。
    鳴ってないのか、気にならなくなったのかは
    定かではありませんが。

  53. 674 匿名さん

    660=664
    超身勝手な人。何言ってんだか。

  54. 684 匿名


    そろそろやめません?

  55. 685 匿名さん

    少し前の話題ですが、「設置する」と「置く」というのは全く違うのです。
    物干しは所定の場所以外には「設置」してはいけないのです。
    一方で、廊下には個人の所有物を「置いて」はいけないのです。廊下には設置してはいけないのではなくて、置くこと自体が禁止されているのです。

  56. 686 匿名

    室外機風物置ならあり?

  57. 687 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  58. 688 匿名さん

    686さん
    室外機風物置も共用廊下に置くことは基本的に禁止ですね。

  59. 689 匿名さん

    放置自転車何とかして欲しいです。
    いつまで置いておくつもりでしょうか?
    粗大ごみに出すのが面倒で、捨てたのでしょうか?
    自転車にステッカーが貼ってないのも気になります・・・・。

  60. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  61. 690 匿名さん

    入口近くにあった放置自転車はどうも以前に日暮里あたりに住んでいた人みたいだね。

  62. 691 匿名

    ゲストルームは月に1泊しか利用出来ないんですね。

    飲食は禁止とは書いてありませんでした。

    喫煙、飲酒がダメなようです。

    キッズルーム、パーティールームも利用者が少ないですね。

    ゲストルームも1泊だけでは、遠方の両親や親戚は呼べませんね。

  63. 692 匿名さん

    公式HPに『完売御礼』と表示されましたね。

  64. 693 匿名

    既に中古マンションとして売りに出されてますね。

  65. 694 匿名

    まずは無事完売したので、ほっとしました。(^0^)

  66. 695 匿名

    完売御礼おめでとうございます!
    もうすぐ我が家もグリーンコートの仲間入りします。
    どうぞよろしくお願いします。

  67. 696 匿名

    ゲストルームですが、予約が取りにくいから連泊不可なのでしょうか?

    だとしたら納得出来ませんね。。予約状況を見ても現にガラガラです。

    夏季休暇やゴールデンウィーク、年末でも連泊は不可ですか?

    混雑時以外は連泊可能にして欲しいです。利用する人が少ないのにもったいない気がします。(維持費が)

    大人と利用規約に書かれていましたが、成人以下の子供などは全くだめですか?

    ご存知の方がいらしたら、教えていただけませんか?

  68. 697 匿名さん

    696さん
    ゲストルームの利用については、利用状況を見て、理事会でルールを検討すればいいと思いますよ。
    有効活用しないともったいないですからね。

  69. 698 匿名

    ゲストルームは使っても、使わなくても、維持費は一緒じゃないですかね?
    リネンのクリーニング代は別途、使用者に請求されますし。

    むしろ、レンタルサイクルやカーシェアリングの方の維持費が…。
    この辺はリース契約終了後、契約更新しない方針でいてもらいたい。
    みなさんは使ってます?

  70. 699 匿名さん

    698さん
    696さんが言われているのは、費用の話では無くて、設備(ゲストルーム)の有効活用についてだと思いますよ。

    一方で、698さんが言われている費用の話は私も重要だと思います。
    これから利用率(稼働率)を確認して行き、リース期間終了時に、リース契約の更新を行うか否か(必要な台数も含めて)を皆さんと協議して決めていく必要がありますね。

  71. 700 匿名さん

    自転車の台数が多すぎる気がしますが。
    ほとんどの方が自分の自転車を使っていますね。

  72. 701 入居済みさん

    レンタサイクルいつも使ってるので、無くなったら困ります。

    カゴか丸型?なのが難点ですが・・・(角型だと上手く荷物も入れられるので)

    ひと家庭に一台しか借りられないのも難点です。

    カーシェアリングは利用したいけど、価格の面でちょっと二の足をふんじゃいますね。
    自分でレンタカー借りた方が安い。

    近くにあるGSでレンタカー借りれるようで看板出てます。

  73. 702 匿名さん

    利用率が悪いならレンタサイクルも見直すべきですよね。
    使ってる人もいらっしゃるようなので、数を減らすとか・・・。
    管理費が高いことを考えると、少数の方の為に、残すのがいいのかわかりませんが。
    理事会で、利用率を確認してもらうのがいいのでしょうか??

  74. 703 匿名

    廃止絶対反対!!カーシェアと自転車あるからここに決めた方もいるんです

  75. 704 入居済み住民さん

    まあまて。例えば3台あるカーシェアのうち、次回更新時期までに一度も3台とも出払ったことがないというのが、
    確認できたりすれば、台数減らす選択はありだろ?

  76. 705 匿名さん

    703さん

    冷静になってください。レンタサイクルを廃止するのがいいとは言ってません。
    台数を減らすことも考えてみませんか?と言っているのです。
    300世帯のマンションです。いろんな意見があるでしょう。
    冷静に建設的に検討しましょうよ。

  77. 706 匿名さん

    カーシェアとレンタサイクルが重要な交通機関ですから。

  78. 707 匿名

    696です。

    ゲストルームなんですが、両親が遠方に住んでいますので

    出来れば2泊くらい連泊可能だと助かるんですが。。

    あと大人以外は宿泊禁止のようですが、

    小さい子を宿泊させて、汚した場合など追加料金を取る方法もあると思います。

    成人以外は宿泊出来ない、連泊もダメとなると利用者は増えますか?

    せっかくの施設なのに、生かせないなんてもったいないです。

    カーシェアやレンタサイクルはやめないでも良いと思いますが

    パーティールームやゲストルームに関しては、もっと皆が利用しやすいように工夫があると良いですよね。

    だいたい、ゲストルームに宿泊するのは居住者じゃなく、親戚や友人ですよね。

    なのに1泊しか利用出来ないって、おかしいですよね。

    混雑する時は、先着順なのはどこのホテルでも同じですから。

  79. 708 匿名さん

    私も、レンタサイクルとカーシェアはやめなくてもいいと思います。
    ただレンタサイクルですが、休日でも利用率は4割弱くらいに見えますので、台数を減らしてもいいと思います。
    必要な台数を協議していく必要はあると思います。
    台数を減らして、自転車の出し入れに困っている(自転車の籠やハンドルの形などで隣り合う自転車がぶつかって出しにくい)箇所の自転車を移動してもいいのではないでしょうか?
    レンタサイクルの籠が丸型で荷物が十分入らないという意見がありましたが、籠は現状のままでいいと思います。
    大きい四角い籠をつけると自転車の出し入れが難しくなりますし、これ以上コストをかける必要はないと思います。

  80. 709 匿名さん

    707さん
    ゲストルームについては、回転率(利用率)を見て、理事会を通してグリーンコートとしての運用ルールを決めていけば良いと思います。
    同様に、カーシェアとレンタサイクルについては回転率(利用率)を見て、適正な台数を理事会を通して判断して、次回の契約時に反映させれば良いと考えています。

  81. 710 匿名

    理事会っていつあるんですか?

  82. 711 匿名

    ゲストルームは予約状況はなかなかですね。

    必要不可欠な施設なのだなと実感します。

    それに比べてパーティールームは予約がガラガラです。

    キッズルームも予約がないですね。

    何か住民のためのコミュニケーション場として、うまく活用出来ないものでしょうか。

    お金をかけて施設を作ったのに、勿体無いですね。

  83. 712 入居済みさん

    要望書に記入して提出するとイイですよ。
    アイリスタで用紙DL出来ます。
    うちもそろそろ要望記入してだそうかねって話が出てます。











  84. 713 匿名

    712さん、そうですね。要望として出したほうが良いんですね。

    情報どうもありがとうございます。

    そういえば住民の方の猫ちゃん、無事に見つかったのでしょうか?

    我が家も愛猫が2匹いますので、我が事のように心配です。

    急な引越しで荷物の出し入れなどで逃げてしまったのでしょうか。。

    とても心配していました。無事お宅に帰っていれば良いのですが。

    独り言のようですみません。

  85. 714 匿名

    キッズルーム、ものすごく重宝しています。子供同士もいい交流場になっているようです(ご近所のお子さんも来ていたり)。
    小学校低学年くらいだと、お母さんが下の子を幼稚園などに迎えに行っている間、キッズルームで遊んでいてくれたら安心なのではないでしょうか。
    もっとおもちゃがあると更にいいんですけどね。

    カーシェアやレンタサイクルは台数を減らしても稼働できそうですね。廃止は反対ですが。

    ゲストルームはお子さんも泊まれるようにして頂きたい!
    お友達を呼びたいのですが、ほとんど子連れのママさんで…我が家に泊まるよりゲストルームの方が気を遣わなくて済むのになぁ…。

    パーティールームでカルチャースクール的な催しをやって頂きたいですね。
    いろんな技術をお持ちの方がいるでしょうし、自治会で公式に募集したら何人か名乗りを上げてくれるような??

  86. 715 匿名

    714さん、713です。

    キッズルーム、小さいお子さんがいる方には、住民さんやご近所さんとコミュニケーション場になりますね。

    うちはもう子供が高校生になるので、こういうマンションで子育てしてみたかったなーって思います。

    ゲストルームにママさん友達を呼んでなんて、楽しそうですね。

    是非、お子さん連れでの宿泊を認めてもらいたいです。

    パーティールームは、お子さんのお誕生会や住民同士のバザーなんかも楽しそうですね。






  87. 716 入居済みさん

    >713
    猫は無事に見つかったそうですよ。
    よかったよかった。

  88. 717 匿名

    716さん、713です。

    そうですか!ネコちゃん、見つかったのですね!!

    ホッと致しました。。(@^v^@)

    今頃、暖かいお部屋で優しい飼い主さんと一緒にぬくぬくしているのかな?

    ネコちゃんもさぞかし、心細かった事でしょうね。

    情報頂き、本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m


  89. 718 匿名さん

    傘を通路側の窓の柵にかけるのを止めませんか?
    雨の日に帰宅して濡れている傘をかけるのは良しとして、
    何日もかけているのは、あまりいいものではありませんね・・・。
    開きっぱなしで、ブラブラかけてあるのは、美しくないです。
    柵に何年もかけていると、柵が傷んでいますよ。
    このマンションの柵は案外もろい材質で、
    長年の傘の重みで壊れてしまいますよ。

  90. 719 匿名

    朝、子供さんを見送ったあとに
    エントランスの自動ドアの前で
    通路を塞ぐように立って
    おしゃべりしてるお母さん方、
    少し横によけていただきたいです。
    自転車で通るときにぶつかりそうで危ないです。

  91. 720 入居済みさん

    >719
    同じく。

    お迎え時にも横広がりになっていて、話し込んでて
    通る自転車&人に気付かないことが数回ありました。
    子供さん、走り回ってて危ないですよ?

    あと挨拶しても基本無視だったのは、悲しかったですね。聞こえていなかったと思いたい…



    多分ここにカキコミしても見てないと思うけど、同じ思いの人が居たのでカキコミしました。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン国立
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸