住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その32
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-28 13:24:36

その32をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174282/

[スレ作成日時]2011-07-22 16:06:04

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その32

  1. 163 匿名さん

    >161
    >金利上昇リスクだけ見れても、金利が上昇するまでにある程度元本減らせば変動のほうが有利であるというのが大方の見方。
    それって何を根拠に有利だと思ってるの?
    金利の動きは誰にも分からないのに、なぜそれが有利だと分かるの?
    有利か不利かは将来の金利の動きがわかって初めて変動が有利だったか固定が有利だったかがわかることだよね?
    将来の金利は誰にもわからないのになんであなたにはわかるんだろね。

    完全に言ってる事が矛盾してると思うよ。

    金利が上がるリスクはある。
    でも元本が早く減るメリットがあるから、そちらを選んだ!なら分かるけどね。

    あなたみたいな変動はもう一度自分がやってることを整理して考えてたほうがいいんじゃないかな。

  2. 164 匿名さん

    >>160
    >それに円高なんていつ大反転するかわからないよ。
    大反転だなんて、過剰な修飾語が好きなんだね。

    大反転したところで短期的には変動に影響はないけどね。
    企業は為替の影響を抑えるために拠点を分散してるから。
    為替ヘッジもしてるしね。

    >今後10年金利が上がんなきゃいいですな。
    フラットより支払いが増えるほどに上がるのは難しいだろうね。
    低いレベルで上がったり下がったりする程度。

  3. 165 匿名さん

    >>163
    理論が破綻してるのはあなた。
    そしてもう来ないで。

  4. 166 匿名さん

    >>163
    あの、言ってる意味がわからないのであえて質問するが。

    >金利上昇リスクだけ見れても、金利が上昇するまでにある程度元本減らせば変動のほうが有利であるというのが大方の見方。

    これと

    >金利が上がるリスクはある。
    >でも元本が早く減るメリットがあるから、そちらを選んだ!なら分かるけどね。

    これって何が違うの?

  5. 167 匿名さん

    >>163

    >>161ではないけど、代わりに回答する。

    >それって何を根拠に有利だと思ってるの?
    計算すれば分かるよ。Excelでもローンシミュレーションサイトでも。

    >金利の動きは誰にも分からないのに、なぜそれが有利だと分かるの?
    半年後、1年後くらいはほぼ確実に、数年先もそれなりの確率で分かるよ。
    日銀の利上げ単位は0.25%だし、状況を見ながら少しづつ利上げしていくんだから。

    >金利が上がるリスクはある。
    >でも元本が早く減るメリットがあるから、そちらを選んだ!なら分かるけどね。
    だから散々言ってるじゃない。
    金利が上がる見込みが乏しいから、変動でさっさと残債を減らすんだって。

    逆にそうしない理由が分からない。
    フラットは早期に金利が上昇し、かつそれが維持されなければ変動に対してプラスにならない。
    今から5年たっても今のフラットS(団信込み)の金利にすらならない可能性が高いのに、
    フラットで借りるメリットは何だろう?理解できない。

  6. 168 匿名さん

    もしかしてこの固定さん、高い固定金利の時にローン組んでしまったおまねけさんなんじゃないの。
    金利上がれーって怨念が。でも残念ながら下がり続けた。そしてこれからも…。

  7. 169 匿名さん

    >>163
    ついに墓穴を掘ったね。

    >金利が上がるリスクはある。
    >でも元本が早く減るメリットがあるから、そちらを選んだ!なら分かるけどね。

    早く変動に借り換えた方が良いんじゃないか?
    日経新聞1面に、現在の最低金利は0.7%とあったし。

    今後もっと下がる可能性もあるけど、これで手を打っても十分に安いでしょ。

  8. 170 匿名さん

    >>168
    その固定さんは、この板の別のスレで恥かかされてここに流れ着いた暇人だと思う。

    ローンも家も持ってないはず。

  9. 171 匿名さん

    こんなとこで変動金利で組んだ人妬むなら、さっさっと借り換えした方がいいと思うよ。
    フラットの優遇幅縮小したら、銀行の優遇幅も減るかもよ。

  10. 172 匿名さん

    ローンも家もないならリスクなしだな。
    いや、固定さんの理論でインフレになったら、家賃払えずに…。
    まあ、頑張れ。

  11. 173 匿名さん

    >169
    墓穴?
    いろんな人いるなここってほんと

  12. 174 匿名さん

    >164
    >フラットより支払いが増えるほどに上がるのは難しいだろうね。低いレベルで上がったり下がったりする程度。
    だからさー
    なんで

    すごい学者みたいな先生にも将来の金利の動きは分からないのに、

    「上がるのは難しい」
    とか
    「低いレベルで上がったり下がったりする程度」

    なんてあなたに分かるんですか?


    こんな単純な事実に反してるのがまだ分からんのかな?

  13. 175 匿名さん

    >>174
    それは政策金利にはどうしたら上がるのか、という明確なルールがあるからでしょ。
    例えば数年後の日経平均を予想してくださいって言われたら難しいけど
    数年後は日本は凄まじい好景気でバブルの再来です、って言われたら
    ほとんどの人がそれを否定すると思うし、実際そうなる可能性は物凄く低いと思うが。

  14. 176 匿名さん

    >166
    >金利上昇リスクだけ見れても、金利が上昇するまでにある程度元本減らせば変動のほうが有利であるというのが大方の見方。

    これって変動の一つの側面であるメリットを語ってるだけの話で、その裏返しである、
    元本減るまでに金利が上昇しちゃうと不利っていうのがあるわけだよ。

    それが金利上昇リスクって意味だよ。

  15. 177 匿名さん

    >>174
    今から10年先の政策金利は分からんよ。
    でも、2年ぐらい先までの見通しなら、一般人でも分かる。

    長期金利の予想なら、まあ無理だ。

  16. 178 匿名さん

    >>174
    将来の予測はある程度できるよ。短期ならね。
    いま、金利上昇の兆候がまったくない。
    どんな急激な金融引き締めであっても、最短で1年半かかっている。
    ここで察知できるかが第一関門。

    現状の残高と今後の見通し、金利見込みを総合して
    さっさと固定に借り替えるか変動のままで返しきるか、一括返済するか判断する。
    これが第二関門。

    第二関門のときに、固定金利が現在の金利以上であっても、それ以前の返済分を含めて
    ペイできてる計算になる。しかもそれが高い確率で。
    前提条件としては今後数年は最低限いまの金利水準であること。

    専門家がわからんというから「わからん」じゃなくて
    無い頭使って知恵を使うことを覚えたほうが良いよ。

    わしも頭はよくないが、自分で考える術は持ってる。

  17. 179 匿名さん

    >>174
    >すごい学者みたいな先生にも将来の金利の動きは分からないのに、

    >「上がるのは難しい」
    >とか
    >「低いレベルで上がったり下がったりする程度」

    >なんてあなたに分かるんですか?

    >>175 に先に言われてしまったが、


    み ん な 知 っ て る


    物価の番人である日銀を信じないというなら、どうぞご自由に。

  18. 180 匿名さん

    >175
    >それは政策金利にはどうしたら上がるのか、という明確なルールがあるからでしょ。例えば数年後の日経平均を予想してくださいって言われたら難しいけど数年後は日本は凄まじい好景気でバブルの再来です、って言われたらほとんどの人がそれを否定すると思うし、実際そうなる可能性は物凄く低いと思うが。
    将来の正確な金利の予想は誰にも出来ません。
    これは事実です。
    なのになぜあなたは、
    >実際そうなる可能性は物凄く低いと思うが。
    なんて言ってるのかな?

    可能性は分からない。というのが事実。
    でも君は可能性はものすごく低いと思ってる。

    ここまで単純化してもわからないなら、もう何も申し上げることはありません。

  19. 181 匿名さん

    >>163
    そんなに変動気にしながら固定で組んだの?

    >将来の金利は誰にもわからない

    と思ったからあなたは固定なんですよね。
    それはあなたの判断だから、いいと思います。

    しかし、変動金利が上がっても
    あなたにとっては何も得することはありませんが
    それでもあなたにとっては、政策金利が上がるリスクって大事なんでしょうか?

    固定さんが、自分は金利が上がるリスクがあると思ったから
    固定にした。ってのは理解できますが
    固定選択者が変動スレで、変動に金利が上がるリスクを説かれても
    今いちピンとこないんですよね。だって関係ないじゃないですか。

    よっぽど変動金利を実行している方から
    金利変動リスクを説明してもらったほうがわかりやすいです。

  20. 182 匿名さん

    >>180
    >可能性は分からない。というのが事実。
    >でも君は可能性はものすごく低いと思ってる。

    良い事言ったね。

    あなたの言う通り、予測不可能な将来を確実なものとするためのコストこそが
    すなわち固定が支払っている金利なの。

    つまり、貸し手のリスクとかを全部込みで高い金利を払ってる。
    普通にはあり得ない高金利なんだよ。貸し手のリスク全部込みなんだから。

    変動は合理的に考えてそんなの無駄だから、景気に中立な変動で良いと思ってる。

    その考え方の差。

  21. 183 匿名さん

    >178
    何わかったようなこといってんだか。
    よくいるんだよ。
    俺は株価の動きがだいたい分かる。短期ならね。って言う人が。

    >第二関門のときに、固定金利が現在の金利以上であっても、それ以前の返済分を含めてペイできてる計算になる。しかもそれが高い確率で。
    また、言ってるよ。
    金利の動きが分からないのに高い確率かどうかどうやって分かるんだろうね?
    言ってる事の裏に、金利あがらないバイアスが相当かかってるのがわかんないのかね。



    >固定に借り替えるか変動のままで返しきるか、一括返済するか判断する。
    こんな事言ってる人がまだいたんだなって感じだなまったく。
    金利の動きは分からないのに、なんで判断がそこにできるわけ?
    「う〜んここは金利の天井だろうか、それともまだ上がるだろうか?う〜ん」
    とか考えて今後の金利が分かるのか?
    将来の金利はわからないというのが事実なんだから、機械的にやるしかないと俺は思ってるよ。

  22. 184 匿名さん

    >>180
    >可能性は分からない。というのが事実。
    >でも君は可能性はものすごく低いと思ってる。

    175さんの
    「実際そうなる可能性は物凄く低いと思うが」
    これは175さんの考えでの意見であるから
    あなたが反論する理由にはならない。

    >可能性は分からない。というのが事実。

    って言ってるんだから、どんな可能性だってあるってこと。
    あなたの言ってることが矛盾してます。

  23. 185 匿名さん

    >>183
    経済に無頓着なあなたは固定のほうがいいと思うよ。リスク費も払ってね。

  24. 186 匿名さん

    >>183
    >将来の金利はわからないというのが事実なんだから、機械的にやるしかないと俺は思ってるよ。
    金利を物価に置き換えると良いんじゃないか。


    将来の"物価"はわからないというのが事実なんだから、機械的にやるしかないと俺は思ってるよ。

    ほら、これで日銀の出来上がり~

    だから、近い将来なら合理的に予測できるんだよ。誰にでもね。

  25. 187 匿名さん

    >182
    >つまり、貸し手のリスクとかを全部込みで高い金利を払ってる。普通にはあり得ない高金利なんだよ。貸し手のリスク全部込みなんだから。変動は合理的に考えてそんなの無駄だから、景気に中立な変動で良いと思ってる。

    >普通にはあり得ない高金利
    それはあなたがそう思ってるだけ。
    もっと客観性をもたないと。

  26. 188 匿名さん

    >185
    >経済に無頓着なあなたは固定のほうがいいと思うよ。リスク費も払ってね。
    最後はこれかよ。

  27. 189 匿名さん

    >将来の正確な金利の予想は誰にも出来ません。
    >可能性は分からない。というのが事実。

    金利が100%になるかもしれないし
    0.01%になるかもしれない。
    将来の正確な金利の予想は誰にも出来ません。

    上がる可能性があるなら、下がる可能性も誰も否定できない。
    そんな話のレベルですよね?

  28. 190 匿名さん

    変動が気になってしまう固定さんか。
    高い金利の時にローン組んで元金減らないんだろうな。
    可哀想に。

  29. 191 匿名さん

    >>187
    >それはあなたがそう思ってるだけ。
    >もっと客観性をもたないと。
    別に個人的な意見ではないよ。
    将来の金利は毎日市場で売買されているんだから。

    市場参加者が低金利が続くと思えば、10年国債の金利も低下する。
    だけど、ある程度の想定を超える金利上昇は織り込んだ金利になる。

    いたって当たり前な話。

  30. 192 匿名さん

    >184
    >これは175さんの考えでの意見であるからあなたが反論する理由にはならない。
    175さんの考えである、
    「実際そうなる可能性は物凄く低いと思うが」
    に対して、仮に俺が
    「逆だよ可能性は高いんだよ」
    とかいったのならあなたのセリフはわかるけど、

    俺が言ってるのは
    将来の金利は分からないって言ってるだけだよ。

    >あなたの言ってることが矛盾してます。
    矛盾してないよね?
    理由は先に述べた通り。

  31. 193 匿名

    固定さんの理論がむちゃくちゃで、フラットから変動に変えようかと思えてきました。

    参考になりました。ありがとうごさいます。

  32. 194 匿名さん

    今優遇入れない変動は、大手だとだいたい2.475%でしょ。
    上げシロはいくらでもあるが
    下げシロもいくらでもあるね。
    それこそ金利が上がるシナリオは1000通り以上あるが
    下がるシナリオも1000通り以上あるってことだよね。

    上がる可能性を考えるとドキドキするが
    下がる可能性を考えるとワクワクする。

  33. 195 匿名さん

    >191
    >普通にはあり得ない高金利
    >別に個人的な意見ではないよ。将来の金利は毎日市場で売買されているんだから。
    ん?
    市場が妥当だと決めた値段なんだから、それはありえない高金利ではないんだよ。
    なんで市場が妥当だ普通だと言ってるのに、あなたは「普通じゃない、ありえない高金利だ!」って言うの?

  34. 196 匿名さん

    >193
    反論できなくなった時のいつものセリフ。
    いただきました。

  35. 197 匿名さん

    まぁ超低金利といわれている今でも変動金利2.475(みずほ銀行)なんだけどね。
    優遇というごまかしがあるからややこしいけど、正式には2.475%。
    上がるリスクのことしか考えてませんが、下がるリスクだってあるんです。

  36. 198 匿名さん

    >189
    そうだと思います。
    でも変動さんは何かにつけ、「可能性は低い」とかいうバイアスを披露してくれるのでうんざりしてるんです。

  37. 199 匿名さん

    >>195
    株とかに投資したこと無いの?

    >市場が妥当だと決めた値段なんだから、それはありえない高金利ではないんだよ。
    >なんで市場が妥当だ普通だと言ってるのに、あなたは「普通じゃない、ありえない高金利だ!」って言うの?

    自分に不利な投資をするとでも?
    将来の予想金利+リスクプレミアムでしょ?

    リスクプレミアム分、高金利になるに決まってるじゃないの。

  38. 200 匿名さん

    >>191
    >市場参加者が低金利が続くと思えば、10年国債の金利も低下する。
    >だけど、ある程度の想定を超える金利上昇は織り込んだ金利になる。
    >いたって当たり前な話。

    あなたやこのスレの変動さん、市場関係者にとっては
    いたって当たり前な話でも
    195さんにとっては当たり前な話ではありません。
    「金利推移に理由はなく予測不可能」
    というスタンスを貫いてらっしゃる方なので
    納得させようと思ってレスしても、どこまでいっても噛み合わないかと・・・

  39. 201 匿名さん

    >>198
    >でも変動さんは何かにつけ、「可能性は低い」とかいうバイアスを披露してくれるのでうんざりしてるんです。

    可能性低いも何も、日銀がそう言っているんだから当然のこと。

    にも関わらず「根拠は無いけど金利は上がる可能性がある」という固定の方がよっぽどうんざり。

  40. 202 匿名さん

    >>200
    >あなたやこのスレの変動さん、市場関係者にとっては
    >いたって当たり前な話でも
    >195さんにとっては当たり前な話ではありません。
    >「金利推移に理由はなく予測不可能」

    そうだね。まったく理解に苦しむ。荒らし認定はしたくないのだけど。

    >「金利推移に理由はなく予測不可能」
    長期金利は明日の金利すら予測できないけど、政策金利はね。
    予想ですらないと思うけどね。日銀のHP見なくても新聞報道で分かるから。

  41. 203 匿名さん

    せっかく金利予測はできないと言ってくださったので
    少し目が覚めた気もします。

    そうなんですよね。
    金利上昇リスクはあるが
    金利下降の可能性もあるんですよね。

    金利上昇ばかりに目が行きやすいですが
    こんな考え方もあったのかと。ある意味新鮮ですな。

  42. 204 匿名さん

    >199
    あれれ?
    いつのまにか
    >ありえない高金利

    >リスクプレミアム分、高金利になる
    に変わってるんだが?

    市場が決めた金利に高いも低いもない。
    その金利が妥当だと今のマーケットが決めたというだけ。
    1年後のそのマーケットがどうなってるかはわからない。

  43. 205 匿名さん

    ハイパーインフレが来たらいいなー。
    借金棒引き。

  44. 206 匿名

    正直今の経済的背景から、直ぐに金利が上がる要素が見つからない。

    じゃあ、5年後は?というと、おそらく今の状況とあまり変わらないだろう?みたいな感じ?

    じゃあ、10年後は?というと、できれば同じような状況が続いていて欲しいと願望に変わる。

    15年後になると、全く分からない。

    こんな感覚なんだろうな?
    ねえ、変動さん!


  45. 207 匿名さん

    >>204
    ちと書き方が悪かった。

    リスクプレミアム分、高金利になることで、実際の政策金利の推移からはあり得ない高金利となる

    にしとくか。

    言葉遊びだけどね。

    >市場が決めた金利に高いも低いもない。
    >その金利が妥当だと今のマーケットが決めたというだけ。
    >1年後のそのマーケットがどうなってるかはわからない。

    だから変動金利の方が合理的でしょ?

  46. 208 匿名さん

    >>206
    いや、将来の金利は予測不可能だから
    そんな感覚にはならないよ。
    上がるか、下がるかに説明はいらないから
    理由のない説明に願望は不要なのです。

  47. 209 匿名さん

    私にできること
    それは、ただ目の前の借金を返済するのみ。南無~

  48. 210 匿名さん

    固定さんは、変動スレに来て変動のリスクを説いているが、固定で正しいと自分に言い聞かせてるようにしか見えないな。必死過ぎて気の毒にも思える。

  49. 211 匿名

    昨年9月のフラット20s実行組ですが、今であれば変動を選択したかもですね。

  50. 212 匿名さん

    いいえ、ここは固定がたてた、「変動金利は怖い」と言うためのスレです。
    変動の皆さん嫌なら来なくて結構ですよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸