住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その32
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-28 13:24:36

その32をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174282/

[スレ作成日時]2011-07-22 16:06:04

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その32

  1. 503 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/13058384.html

    「長期金利が1%上昇した場合に発生する損失を計算すると約2兆円」と書かれている。
    しかし私の計算では残存期間2.5年の場合、利回り1%の上昇(0.5%→1.5%)で、発生する損失は3.8兆円になる(計算は残高158兆円4月末ベース、記事では3月末残高ベース)

    ちなみに158兆円の平均残存期間が2.5年で、同期間の金利が0.5%→3.25%に2.75%上昇すると、評価損はちょうど10兆円になる。  そんな「想定外の巨大津波」が近い将来到来するとは誰も考えていない。私も短期的にはそんな可能性はゼロに近いと思う。  

    しかしこのまま政府債務が膨張を続けて10年経てば、その時には総額1000兆円になっている国債残高がもたらす金利上昇リスクは、もっと大きくなる。

    例えば、1000兆円の残高で、平均残存期間5年間、金利上昇2%(1%→3%)の場合、生じる評価損失額は87兆円になる。

  2. 504 匿名さん

    >502
    上手い。座布団一枚!

  3. 505 匿名さん

    >>497

    本当に金利自由化以降、グローバルな競争にさらされた金融機関が最初に低金利の甘い汁で契約を増やしておいてその後金利を無理やり上げて利益を得ようとしていると思うの?

    そんな事してもしかしたら一時的な利益を上げるかもしれないけど果たしてその後はどうでしょうね?

    会社は株主の物であってえ、そのような姑息な目先の利益に走ったらおそらく経営陣は退陣を強いられるでしょう。当然新規に借り入れる人もいなくなるでしょう。

    当然国内の全銀行が同じ事をすれば価格カルテルで法律違反ですし、一部の金融機関がやればただ顧客が他行へ流れるだけ。

    銀行に限らず顧客を欺くような経営が成り立つと本当に思ってるのですか?

  4. 506 匿名さん

    >>497
    多分あなたの普段の発想がそのようなレベルなのでしょう。

  5. 507 匿名さん

    >501
    銀行も利益を求めてやってるわけだから、パフォーマンスがいいほうで運用するのは当たり前と思いますけど?

    >503
    想定外の巨大津波なら、住宅ローンのデフォルト比率のほうが高そうですね。
    住宅ローンが国債よりも安全とは考えにくいと思いませんか?

    >505
    パフォーマンスの悪い方で運用する理由になってませんね。

    住宅ローンと言う国債よりもリスクが高い方で運用するのだから、それなりのリターンをどこかで求めるのが普通ですね。
    ハイリスクローリターンなんて無意味ですから(ハイリスクは言い過ぎとしても)。

    そもそも住宅ローンは難しい商品だから公的な機関と制度を各国で作ってきたわけで、その本質が変わっているとは思えませんが。
    貸出当初のリターンが悪いならどこかで帳尻合わせをしてくるでしょう?

  6. 508 匿名さん

    「金利情勢により金利が大幅に変動した場合等には、受付期間中であっても本全期間金利優遇住宅ローンを見直す場合がございます。」

    ってどこでも書いてあるけど、金利が上がったうえに、優遇まで消えたら、即死っぽいね。

  7. 509 匿名さん

    >>507

    もし、あなたの言うように帳尻合わせるならば審査を厳しくして金利上昇に耐えられる人にしか貸さずに金利を上げますね。金利上げて利益得ようとしたはいいけど金利あげたら払えなくなったのでは逆に損失ですからね。

    そもそもゼロ金利が始まって10年近くになりますがそろそろ帳尻合わせないと10年間損しっぱなしですよ?はやくしないとローン終わっちゃいます。

  8. 510 匿名さん

    >>508

    銀行から融資を受けている全ての企業も即死ですね。

  9. 511 匿名さん

    >509

    ゼロ金利は続いてても、1%を大きく下回るような国債以下の金利なんてここ2年くらいでしょ?
    全期間優遇で。
    そんなの長くは続かないでしょう。

    >510
    そういうところも出るかもね。
    最近はFSAがうるさいけど、一時期は貸しはがしってのも多かったしね。

  10. 512 匿名さん

    カツカツの人につけ込んでいるように感じます。固定金利。
    なんかアクドイような。
    ローンが緩い人は、十中八九、変動金利だよ。

  11. 513 匿名さん

    とうとう変動が怖い理由が「銀行が全期間優遇を反故にするかもしれないから」くらいしか無くなったか。

    むしろ変動は安全だって聞こえるな。

    吉野家とすき家と松屋が泥沼の価格競争で利益ゼロの並盛250円になりました。実はこの3社、利益が出なくても250円で客を呼んでおいて3社一斉に並盛1000円に値上げすれば大儲け出来ると思ってました。
    そして実際に1000円に値上げしたら外資系の企業が300円で売りだしたので誰も1000円で買いませんでした。

    銀行は自由競争の結果今の優遇金利が有るけど、仮に邦銀が一斉に優遇幅を反故にしたらそれこそ外資やノンバンク系の思う壺だろ。

    もしあなたが銀行経営者だったらそんな姑息な手を使うかね?しかも信用を失いかねない大きなリスクを犯して。

    牛丼屋は並盛の利益がゼロでも味噌汁売ったり卵売ったりして利益を上げてる。

    銀行は利幅の薄い変動での契約を取る代わりに給与振込の口座を自行に指定したり、クレジットカード作らせたり、口座を作らせて他の商品を売って利益を得る事によるメリットも考えてるわけだ。
    しかも住宅ローン債券は破綻リスクの少い極めて優良な貸出先でもある。企業に貸すよりはるかに安全。


    別に銀行が大きな優遇低金利で客を釣っておいてあとで優遇外して信用度外視で利益を得ると本気で思ってるならば好きに思ってればいいんじゃないか。

  12. 514 匿名さん

    結局、国債以下の金利で貸し出すことの合理性は説明できない?
    金利上がるリスクを負わせてるなら合理的だけどね。

    ちなみに十中八九じゃないほうの固定金利です。
    年収の3倍以内のフラット20Sです。

    まさか変動で35年なんて組んでないよね?

  13. 515 匿名さん

    >ゼロ金利は続いてても、1%を大きく下回るような国債以下の金利なんてここ2年くらいでしょ?

    1%を大きく下回るような金利は2008年頃からだね。でも国債利回りはここ2年1.2前後だからね。
    それ以前は10年債は2%弱くらいだったので変動(短期固定含む)も1.2とかその辺だった。
    ようするに過去10年以上変動は国債利回りを下回ってますよ?

    というか、そもそも何で10年国債と変動金利を比較するの?10年債利回りだったら住宅ローンは10年固定との比較になるでしょ?

    変動金利は半年の見直しなんだから比較するならば半年ものの金利でしょ?今は日銀による包括緩和で半年ものの金利もゼロだけどね。

  14. 516 匿名さん

    >年収の3倍以内のフラット20Sです。
    >
    >まさか変動で35年なんて組んでないよね?

    あなたは今フラット35Sも完全否定されましたね。

    そもそもフラット20Sを否定している変動派の人はいませんけどね。
    いったいあなたは何しにここに来てるの?低金利の20Sを自慢したいだけ?
    羨ましいって言ってもらいたいの?

    参考までに20sを組む年収と借入額と借入時期を教えてくれますか?
    まさかとは思うけど低年収で中古で安いマンションしか買えなかったとか、年寄りで35年ローン通らないとかそんなオチなんじゃないの?

    自分が35年ローンを借りられなかったかもしくは民間の審査に通らなかった腹いせでここを荒らしてるとか?

  15. 517 匿名さん

    >結局、国債以下の金利で貸し出すことの合理性は説明できない?

    なんで短期金利連動の変動と長期金利の指標である10年債を比較するんだよ?
    10年債は10年保持しないと償還出来ないんだから利廻りは高くなって当たり前だろ。
    ↓見てよく勉強して出直して来い。

    http://www.bloomberg.com/markets/rates-bonds/government-bonds/japan/

    Japanese Government Bonds
    3-Month 0.000 10/24/2011 99.98 / 0.11 0.000 / 0.001 04:18
    6-Month 0.000 01/13/2012 99.95 / 0.10 0.000 / 0.000 04:28
    1-Year 0.200 07/15/2012 100.08 / 0.13 0.002 / -0.002 01:48
    2-Year 0.200 07/15/2013 100.09 / 0.16 0.000 / 0.000 01:58
    3-Year 1.600 06/20/2014 104.01 / 0.21 0.029 / -0.012 01:59
    4-Year 1.200 06/20/2015 103.50 / 0.30 0.035 / -0.010 01:59
    5-Year 0.400 06/20/2016 100.11 / 0.38 0.048 / -0.010 01:59
    6-Year 1.800 06/20/2017 107.60 / 0.48 0.080 / -0.014 01:59
    7-Year 1.500 09/20/2018 105.77 / 0.66 0.089 / -0.013 01:59
    8-Year 1.400 06/20/2019 104.64 / 0.78 0.083 / -0.011 01:59
    9-Year 1.100 06/20/2020 101.31 / 0.95 0.099 / -0.012 01:59
    10-Year 1.200 06/20/2021 100.98 / 1.10 0.081 / -0.009 01:59
    15-Year 2.200 06/20/2026 107.90 / 1.55 0.062 / -0.005 01:59
    20-Year 1.900 06/20/2031 100.61 / 1.86 0.044 / -0.003 01:59
    30-Year 2.200 03/20/2041 103.64 / 2.01 0.096 / -0.005 01:59

  16. 518 匿名さん

    はは、やっと親切に教えてくれる人が現れたね。
    しつこく恥さらしてよかったネ☆

  17. 519 匿名さん

    変動がなぜ怖いかなんて小学生でも分かるんじゃないか?
    おっさんたちがそろいもそろって、何をお話してるの?

    そんなに難しい話なの?
    単純な話だろ?

  18. 520 匿名さん

    >>514
    うん変動30年で組んでるよ。
    一括返済できる金融商品持ってるけどね。

  19. 521 匿名さん

    変動で35年だよん。
    何が怖いのか全く理解できないです。

    イヤミじゃないけど、経済的に余裕があるんですよ。
    だから、単純に確率的に有利な方を選択してるだけ。
    (数学用語で、期待値の高い方、だったかな)

    固定金利は、強制保険料みたいなものでしょう。
    保険料不要です。万一の場合は上昇分を支払うだけですから。

    ちなみに35年にしてるのは、減税があるからと、繰り上げが可能だから。

  20. 522 契約済みさん

    怖いのは世界的なデフォ合戦だけだな。
    まあ仮にデフォ合戦が起きたら固定も上がる訳だから
    借りるなら安いほうがいいし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸