住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない?? その32」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない?? その32
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-07-28 13:24:36

その32をたてました。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174282/

[スレ作成日時]2011-07-22 16:06:04

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない?? その32

  1. 263 匿名さん

    またギリギリネタ出すの?

    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news87.htm

    平成19年度末の同機構の融資元金残高は約43兆円で、破綻、延滞債権、3カ月以上延滞債権をあわせた額は約3兆円6000億円にのぼっており、リスク管理債権比率は8.37%となっている。

    http://view.hyas.co.jp/hyas_blog/113.html

    「デフォルト率」ってご存知でしょうか?いわゆる「貸し倒れ率」です。地域にもよりますし時期にもよりますが、ざっくり言いますと一般的には法人向け融資のデフォルト率は「2%~3%」程度です。それに対して住宅ローンのデフォルト率は「0.2~0.3%」程度。
    つまり、企業向け融資にくらべて個人向けの住宅ローンは貸し倒れになる確率が10分の1程度なのです。逆に言えば、住宅ローンは銀行にとって企業向け融資よりも10倍安全な資産ということになります。

  2. 264 匿名さん

    後付けのテンプレなんて関係ないでしょ。

    実際、危ない変動のほうが多いんじゃないの?

    そういえば、年収の何倍くらいを借りてるのか、誰も出さないね。

  3. 265 匿名さん

    >261
    すでに実行したローンの優遇なんて簡単にできる訳ないでしょ。
    経営苦しいですと暴露してるもんなんだから。
    とはいえフラットの優遇幅縮小にともない変動の優遇幅も縮小するかもね。
    固定から借り換えするなら今がラストチャンスかもね。

  4. 266 匿名

    変動でも、ずっと0,8が続くと思って、シミュレーションしてる人はいないでしょ

  5. 267 匿名さん

    >264
    単なる憶測だろ。

  6. 268 匿名さん

    固定って、支払額が最初に決まるのが利点とか書いてるけど、だからこそギリギリで借りたりしちゃって悔しいんだろうな。

  7. 269 匿名さん

    変動を選んだ人は、フラットSすら満たさない低性能住宅の購入者ですよね。

  8. 270 匿名さん

    破綻して嬉しいのは、競売で安く買える不動産屋ですよね

  9. 271 匿名さん

    固定さんは相当、金利高く支払してる事が悔しいんだな。
    ひとつくらい変動より特しないと悔しくて…。
    でもこの円高。残念ながら低金利はもうしばらく続きそうです。

  10. 272 匿名さん

    3%固定の8000万のローン いきなり金利240万円
    中々、元本減りません。
    1%変動の8000万のローン 最初から金利80万円だけ。
    元本減りまくり。
    仮に、2,3年金利が変わらなかっただけでも、その間に、その差はいくらになるか・・・
    悔しいのも仕方ないよ。

  11. 273 匿名さん

    払っても元金減らない気持ちって、どんな気持ちなんだろ。
    貧乏人は高金利で金借りるしかないもんな。

  12. 274 匿名さん

    それこそがリスク管理だよ!

  13. 275 匿名さん

    フラットSすら満たさない。って図星だったんだ。
    否定するかと思ったのに。

    フラットじゃ高いし、変動しか選択肢がなかったんですね。
    ご愁傷様です。

  14. 276 匿名さん

    >>275
    書けば書くほど、レベルの低さを晒してますよ。

  15. 277 匿名さん

    フラット通らないのに変動の審査通る訳ないでしょ。
    フラットは貧乏人の最後の砦でしょ。35年かけてゆっくり返してくださいよ。

  16. 278 匿名さん

    >>275
    貧すれば鈍する、だね。

    今からでも遅くないから借り換えれば良いのに。

  17. 279 匿名さん

    もし近い将来日本の財政危機が訪れるなら、住宅ローンは変動金利で組んではいけない。


    住宅ローンの変動金利が10%に上がった場合、3千万円借りているケースだと金利だけで年間300万円、つまり、月額25万円返済しないといけなくなることが指摘されています。


    変動金利、恐るべしです。

    一方で、固定金利でインフレになった場合。
    物価2倍のインフレになれば、実質的に借金が2分の1になります。
    さらに急激なインフレなら、さらに楽になります。


    ならば、固定金利で借金しておくにこしたことはないはず。
    元モルガン銀行のカリスマトレーダーの藤巻健史さんなどは、急激なインフレを予測しているので、「いまのうちに固定金利で借金できるだけしておくように」と常日頃アドバイスをしています。



    【メガバンクから消える固定金利の不気味さ】


    そして、メガバンクから固定金利の住宅ローンが消えようとしています。

    これって、メガバンクも将来のインフレを激しく予測しているということですよね。


    で、変動金利で住宅ローンを組んでいる人が多数派になっています。
    うーん、大丈夫なのでしょうか。

  18. 280 匿名さん

    長らく住宅ローンの主役だった「固定金利型」ローンが、メガバンクから消えようとしている。
     背景にあるのは、元来、固定型の補完的なローンであった「変動金利型」の急増。5年前まで新規の住宅ローン全体に占める割合は2~3割程度だった変動型だが、いまやメガバンク3行とも9割を超えている。なかには96%に達するメガバンクもあり、固定型の割合は1割を切っているのだ。

     変動金利は、各行の短期プライムレート(短プラ)を基準に決まる。この短プラは日本銀行が決定する政策金利に連動するが、2008年後半、この政策金利が2度にわたって、0.2%ずつ引き下げられた。この結果、メガバンクの変動金利は一気に1%を切る水準まで下がり、小幅な低下にとどまった固定型と比べた割安感から、変動型を選ぶ割合が逆転した。

    その後も、法人向けの貸し出しが伸び悩み、増え続ける預金の運用先に困ったメガバンクは、安定した需要の見込める住宅ローンをめぐり、金利引き下げの過当競争を繰り広げてきた。
     さらに住宅販売業者の営業戦略も拍車をかけた。
     住宅ローンの利用者の多くは、販売業者を経由してローンを組む。販売業者は当面の返済額を低く設定でき、より売りやすい変動型で販売する傾向が強い。利用者も目先の金利の低さから変動型に飛びついた格好だ。

     つまり、変動型への偏重は、住宅を売りたい販売業者、運用先を確保したいメガバンク、目先の返済額を低く抑えたい利用者──という三者の思惑が一致した帰結でもあった。
     ただ、固定型が将来の金利上昇リスクを避ける「保険」とするならば、変動型は金利リスクを取る一種の「博打」ともいえる。
     メガバンクの住宅ローン担当者も「5年先を読むことすら難しいのに、9割超が変動型を選ぶ現状はあまりにも歪だ」と認める。(記事引用:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110206-00000000-diamond-bus...

  19. 281 匿名さん

    銀行の固定が少ないのはフラット35sの優遇幅1%があるからでしょ。
    近い将来って便利な言葉だね。35年後も近い将来かな?

  20. 282 匿名さん

    >>279
    何度も繰り返し他人の意見をあたかも自分の意見のように書くのはやめてくれ。
    それと、金利10%とは短プラのことを指すのか政策金利のことを指すのかわからないが、
    そのようなバブル期以上の高金利になる、そのプロセスを背景を説明してくれ。到来時期もね。

    >そして、メガバンクから固定金利の住宅ローンが消えようとしています。
    >これって、メガバンクも将来のインフレを激しく予測しているということですよね。
    銀行に聞いたの?今でも2年~35年の多数の商品をそろえていますが。
    変動金利を薦める傾向にはある。固定だとフラットに勝てないからね。
    インフレを懸念しているから変動金利しか商品がなくなるって理論はどこから出るのか?
    思いつき理論?w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸