- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2018-10-07 00:01:21
上期マンション発売9.8%減 耐震重視、湾岸バブル崩壊
産経新聞 7月15日(金)7時55分配信
■液状化や高層建築に不安 地盤固い内陸部にシフト
東日本大震災の影響による首都圏マンション市場の失速が鮮明になった。不動産経済研究所が14日発表した今年上期(1~6月)の発売戸数は、前年同期比9・8%減の1万8198戸となり、2年ぶりに前年を割り込んだ。震災後の営業自粛に加え、液状化や高層階の長く大きい揺れへの心配から、湾岸エリアのタワーマンションの“バブル人気”が崩壊したことが響いた。
上期の発売が2万戸を下回るのは2年ぶり。ここ10年では、金融危機の影響で急減した平成21年上期の1万5888戸に次ぐ低い水準となった。地域別では浦安市などが液状化の被害を受けた千葉県が27・1%減と大きく落ち込んだ。全体の5割を占める東京23区も9・5%減だった。震災前の首都圏マンション市場は、低金利を背景に各地域で軒並み2桁の伸びを示すなど好調だったが、急ブレーキがかかった。
震災によるマンション選びの変化も鮮明だ。立地や周辺の環境よりも、地盤の強固さや耐震設計を重視する購入希望者が増えている。ケン不動産投資顧問が震災後に都内在住の男女500人を対象に行った調査では約8割が「震災後、地盤に対する意識が変わった」と回答した。
その結果、震災前は即時完売が相次いでいた湾岸エリアのタワーマンションは人気が凋落(ちょうらく)。不動産調査会社の東京カンテイの中山登志朗研究員によると、「震災後、湾岸エリアは完全に売買の動きが止まった」という。
その一方で、「(地盤の固い)内陸部を探す客が増えている」(三井不動産の菰田正信社長)。地盤が強固な、東京都区部の西側から八王子などを含む「武蔵野台地」と呼ばれるエリアでは、都心から離れているにもかかわらず、即日完売の物件が目立っている。
マンション業者も、内陸部に注力しており、今後、湾岸エリアの物件が値下がりする一方で、内陸部で値上がりする「二極化」が広がる可能性もありそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000106-san-bus_all
[スレ作成日時]2011-07-22 11:54:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
内陸部の値上がり、湾岸エリア値下がりで「二極化」
-
121
匿名
てか震災以降湾岸地域って恥ずかしい土地じゃない?職場とかでも気を遣われてるし…
その度世間で言うほど…って言ってる姿が痛い。
-
122
匿名さん
-
125
匿名さん
俺も湾岸の同僚には気を遣ってるわー
同僚の落ち込みぶりも半端ないから、見ていて可哀相・・・
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
周辺の住環境は全然よくないのに
すてきーって言わないといけない空気があるからね
-
128
匿名さん
震災前に見栄はって自慢しすぎたから身から出たさび。
-
129
匿名さん
京浜東北線より東は買っちゃダメって都民なら知ってると思うけど
なんで高いお金を出しちゃったんだろうね?
同じお金を出すなら京浜東北線より西にしておけばよかったのに
-
132
匿名さん
所詮、埋立地は資産として価値がない。
資産として価値がないマンションをあたかも資産があるかのように売り抜けたデベが勝ち組。
-
133
匿名さん
132にも同感
しかしながら、ここまで追い詰められた、豊洲君にも哀れでマンション保有者は特に可哀想だ…同情する!
だって、含み損かかえているのではない?
デベは、豊洲有明東雲タワーマンション群を
埋地の金のなる木
と称している
引き続き、デベは、埋立地にまだまだ金のなる木を建設し、売る。
①価値の希釈
②直下型地震後の液状化
③学校不足
④行政サービスの低下
⑤土壌汚染の除去の遅れ
色々考えてしまうよな…お気の毒に(泣)
-
134
匿名さん
湾岸なんかどうでもいいとして
内陸上がってるって根拠が見えないな
売り出し減って高い物件だけ残って平均上がったっていつものパターンか?
-
-
135
匿名さん
円高でリストラも怖いし、オーバーローン組は、キツイね。
-
136
匿名さん
大量供給が続くところは、どうしたって中古価格に下方圧力がかかるよね。
-
137
匿名さん
>>133
お子様?勉強しておいで。
①価値の希釈
→もう豊洲の開発は完成段階です。希少性は高い。
②直下型地震後の液状化
→液状化はしない。
③学校不足
→住民は富裕層が高い。簡単につくれる。
④行政サービスの低下
→これも同様。富裕層を待遇しないなんてありえない。
⑤土壌汚染の除去の遅れ
→そもそも土壌汚染自体がない。
ここは関東大震災のがれきを埋めた。つまり化学物質は埋まってない。
土壌汚染はネガのでっちあげ。
早く買わないと無くなっちゃうぞ。
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
いや
むしろ
買わせたい人の発言じゃない?
湾岸興味ないからどうでもいいんだけど
-
140
匿名さん
富裕層だから云々って・・・・。
所詮、共働き勤労者世帯がほとんどだろ。
どう勉強すればこういう結論が導き出せるのか、理解に苦しむ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)