東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-28 23:48:02
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

四十一代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前々スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾弐(四十二)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158649/

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十三)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162941/

[スレ作成日時]2011-07-22 11:52:02

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾参(四十四)

  1. 809 匿名さん

    ということは遊びに行くには遠くて、大型トラックだけが排気ガスを撒き散らしながら
    豊洲の街をビュンビュン爆走するということですね。
    改めて安心です。

  2. 810 匿名さん

    >806
    そういうことにしたいのですね。
    わかります。

    魚トラックや保冷車の話からスリカエ。

  3. 813 匿名さん

    勝どき-築地-汐留あたりの交通状況の惨状見てたら
    とても市場移転なんて喜べる要素じゃないよな
    豊洲の住民で反対してる人いないの?

  4. 814 匿名

    今でも10車線の交差点を暴走するダンプやミキサー車の
    騒音や排気ガスに慣れちゃってるから、大型トラックが
    大量追加されても気にならないんじゃないのトヨス民は


    むしろ、こんなとこに住める神経の持ち主だから
    排気ガスの香りが好きなのではと

  5. 816 匿名さん

    大丈夫かいな。一度豊洲にでかけてみたら?
    そんな悪いところじゃないよ。

  6. 817 匿名さん

    豊洲は空気がよどんで内地からの下水でヘドロ臭が漂う東京湾と隣接してるイメージしかない。
    倉庫街を無理矢理美化して高く売り付けるとは。
    デベも商売が上手いねえ。

  7. 818 匿名さん

    太陽に吠えろのロケで使った倉庫街。
    まさか、そんなとこに人が住むなんて(爆)

  8. 819 匿名

    いつの時代の話だよ(笑)
    これだから頭の固い年寄りは困る。

  9. 820 匿名さん

    市場移転で夜中中トラック待機
    よろしくない後継だよな
    環境ちも

  10. 821 匿名さん

    市場移転しても、豊洲の街中を爆走するトラックは増えません。待機トラックも無理です。
    ネガさんたちはいかに豊洲に来たことがないか・・ですね。

    新市場から各地に行き来するトラックは、直接湾岸線千葉ー川崎につながっていますし、銀座方面に行きたい場合は、市場から晴海通りをまっしぐら。深川、亀戸、東陽町方面に行きたい場合はその途中で清澄通りへ右折です。

    信号が多く、車線が少なく、しかも歩行者が多くて右左折しにくい豊洲の街を抜けるバカはいません。笑)

  11. 822 匿名さん

    駐車場7,000台くらい作るのにトラック路中待機なんてあるわけねーだろ(笑)

    がんばれネガw

  12. 823 匿名

    トラッカーの生態知らないだろ
    水戸ICの惨状くらい知ってるだろ

  13. 824 匿名

    もっとマシなネガしろよ。ホントに残念だね。

    参考までに住んでいる家賃いってみな。ど−せ駅弱、駅遠のオンボロマンションに住んでんだろ(笑)

    年収が最低一千万円越えてから豊洲様に文句をいいなよ。じゃなきゃ***の遠吠え。

  14. 825 匿名さん

    上には上が、下には下がいるのがこの世の常。
    >年収が最低一千万円越えてから豊洲様に文句をいいなよ。じゃなきゃ***の遠吠え。
    このセリフは、結構「下」の部類かもな。

    経済的に豊かであるより、人として大人として心豊かな生活を望みたい。

  15. 826 匿名さん

    >>824
    こんな人間と関わりたくないので、豊洲には住みません。

  16. 827 匿名さん

    騒音問題は付いてまわるよ。
    人とクルマが増えれば当然。
    トラック騒音トラブルで近所じゃ殺人事件まで起きてるエリアだから。

  17. 828 匿名はん

    >>819
    >これだから頭の固い年寄りは困る。

    若いっていいよね。
    若くて頭が柔らかいとリスクなんて考えないのか・・・。

  18. 829 匿名さん

    子供の頃に、「太陽に吠えろ」で見た倉庫街。
    「あの憧れの倉庫街に住めるんだ~!」

    豊洲住民は満足してる。

    第三者は。。。とうとう倉庫街にまで人が住む時代が来たと驚愕の目でみている。


  19. 830 匿名さん

    ジーパンが。マカロニが駆け抜け銃撃戦を演じた倉庫の街。
    憧れの地に住めていいね~w

  20. 831 匿名さん

    昔も今もトラックが似合う街なんだよ。

  21. 832 匿名さん

    名作のロケ地だもんぁ。デベも売り方間違えてる。

    名作「太陽に吠えろ」の銃撃戦のロケ地。あの場所に住めるリッチな暮らし

    とかにしないと。

  22. 833 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  23. 834 匿名さん

    いやいや。豊洲は昔から人気エリアですよ。
    名作、太陽に吠えろのロケ地ですかた。湾岸の倉庫街で銃撃戦は見ごたえありましたよ。

  24. 835 匿名さん

    東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  25. 837 匿名さん

    はいはい、懐ドラ好きなのはわかりましたから日本語は落ち着いて書きましょう、ね?

  26. 838 匿名さん

    なんという品性下劣な書き込みでしょうか。さすが足立ナンバー地区

    こんなチンピラみたいな人がいるところには住みたくありません。

    >もっとマシなネガしろよ。ホントに残念だね。

    >参考までに住んでいる家賃いってみな。ど−せ駅弱、駅遠のオンボロマンションに住んでんだろ(笑)

    >年収が最低一千万円越えてから豊洲様に文句をいいなよ。じゃなきゃ***の遠吠え。

  27. 839 匿名さん

    >まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
    だから?
    買って?

  28. 840 匿名さん

    まあ、江東区で生活できる人ですから。

  29. 841 匿名さん

    東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  30. 842 匿名さん

    倉庫街ですから。人が住むことなんて想定して造成されてませんよ。

  31. 843 匿名さん

    今回の震災もそうだったけど、東京近辺で地震が起きたら内陸で死者が出まくるんだろうね。
    で、豊洲は住民が誰も気づかないレベルなんだけど、一応記録上は液状化したことにしときましょう、って感じ?

  32. 844 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  33. 845 匿名さん

    843
    液状化の記事や写真をマスコミに載せられといて、
    それはないでしょう。

  34. 846 匿名さん

    3丁目が液状化しなかったのが悔まれる。

  35. 847 匿名さん

    マスコミに出てたのは1丁目だったり市場移転先だったり、つまりは地盤対策してない場所だし…
    って、わかってて聞いてるんだよね~(にっこし)

  36. 848 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ

  37. 849 匿名さん

    >846
    3丁目も液状化したよ。

  38. 850 匿名さん

    やっぱり豊洲も液状化していたのか。

  39. 851 匿名さん

    福島原発と豊洲の液状化タワマン

    今後の行方に世界が注目

  40. 852 匿名さん

    もともと港湾施設があった倉庫なんで。
    ネズミすかいなかったですからね。

  41. 853 匿名さん

    >846
    3丁目のどこ?具体的な場所を示してください。

  42. 854 匿名さん

    ええ、大きな地震後の豊洲の強固さをお見せするのが楽しみです。でも、悔やまれるのは、その時にはここにいるネガさんたちはみんな、見ることの出来ない状態になっているっていうことですね。ま、草葉の陰から歯ぎしりしててください。

  43. 855 匿名さん

    東京カンテイ
    2011年8月23日号 東京地下鉄有楽町線
     
    湾岸エリアに属する辰巳と豊洲、月島では近年、大規模開発が活発だが、中古市場での価格動向は駅によって微妙に異なる。辰巳は高騰の反動や1000戸規模の物件供給が続くなどしてタワーの希少性が薄まったこともあり、相場は下落する方向に。分譲時と比較し、坪単価で50万円ほど高値で流通している事例もあるが、今後下落する余地は大きい。
     
    豊洲のタワー物件の相場は、平均坪単価が250万~350万円程度。分譲価格が高騰したミニバブル以降に竣工した物件事例については、弱含み傾向が顕著だ。月島の相場は、タワーに限ると豊洲より坪50万円ほど低め。ただ、大手ディベロッパーが供給したこれらの物件に需要が集中している点が、前述の2駅とは対照的だ。このほか「大規模開発・専有面積広め」のいずれかの条件を満たしていない事例は、軒並み下落している。

  44. 856 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。

  45. 857 匿名さん

    タワー同士の比較だと、豊洲の方が月島より上なんだね。
    まあ、築年数の関係もあるだろうけど。

  46. 858 匿名さん

    昨日の新聞に掲載されてたよ。

    液状化を心配するなら注意すること!って。



    新しい埋立地かどうか





    豊洲って、新しい埋立地なの、どっち?

  47. 859 匿名さん

    月島の駅直結マンションが年内着工

  48. 860 匿名さん

    辰巳・豊洲・月島を開発しても、埋立地は資産下落が怖くてだれも買わないでしょ。
    虎ノ門、飯田橋、四谷、春日駅、永田町、南池袋、北品川、目黒駅、東新宿、鳴子坂、新宿富久、大久保。内陸の開発が目白押しなのに。

  49. 861 匿名さん

    突然の暴落のリスクが大きいが、それ以上に生命の危機にさらされるリスクは嫌だ。

  50. 863 匿名

    震災前のデータでしょ。
    震災後の液状化ハザードマップみたら。

  51. 864 匿名はん

    862は震災前のデータだけど液状化については判定に入ってないよ。
    地震時の火災や倒壊についてランク付けしたもの。
    つまり直接人の生死に係る部分をランク付したものだね。

  52. 865 匿名はん

    書き込んだら何故か862が消されてたw

  53. 866 匿名さん

    >>855

    >豊洲のタワー物件の相場は…ミニバブル以降に竣工した物件事例については、弱含み傾向が顕著だ。

    このレスをポジさんたちはスルーするの?
    ポジさんの住むタワーは、ミニバブル以降に竣工した物件が大半でしょ。
    東京カンテイが弱含みと認めました。

  54. 867 匿名さん

    >849
    で、3丁目どこ液状化したのさ、またテキトーなデマだな。

  55. 868 匿名さん

    月島は、行ったことのある人ならすぐにわかると思うけど、災害時には危険すぎる場所。豊洲との違いはその一点のみだとおもう。場所はとてもいいところだし、生活もしやすそう。

  56. 869 匿名さん

    内陸は、最終的には開発の余地がなく、発展性がありません。
    それは日本にとどまらず、世界の都市の発展の歴史と現状もみてもわかります。
    しょせん開発といっても、マンション一棟とその付属施設程度で、街全体での再開発は不可能。それこそ大規模災害か、戦争でもないかぎり、道1本拡幅するのも困難です。

  57. 870 匿名さん

    内陸の再開発ってあちこちやってるけど大規模なのはほとんどないよな。
    六本木ヒルズレベルの開発なんてレアケースだよ。

  58. 871 匿名さん

    月島に詳しいわけじゃないけど、意外に良さげな場所。
    でも、個人的には運河沿いの物件じゃないと興味なし。
    もちろん綺麗な運河じゃないと検討に値しないです。

    >六本木ヒルズレベルの開発なんてレアケースだよ。
    誰も反論しないけど、だからどうした?という気が・・・

  59. 872 匿名さん

    >870
    第二六本木ヒルズ、虎ノ門、麻布台や山手線新駅の計画を知らないのかな?
    ツインタワーの計画は大久保や春日や目黒駅や飯田橋。

  60. 873 匿名さん

    知らないです。大きい計画なんですか?いつごろできるの?
    それによるわ。

  61. 874 匿名さん

    豊洲に比べたらショボそう。

  62. 875 匿名さん

    豊洲に比べたらショボそう。
    失礼なこといったらダメダメだよ。
    872の書いた地域の物件には、到底値段で敵わないんだからさ。
    こうなんというか、874のような稚拙な発言が豊洲をイメージダウンに導いてると思う。

  63. 876 匿名さん

    いいんじゃない?
    豊洲も便利になったんだから。

  64. 877 匿名さん

    倉庫に人が住む時代がきたんですね。
    昭和は倉庫に荷物をいれて。
    平成は、筒型の箱に人を入れるんですね。

  65. 878 匿名さん

    嫌みにもなってないぞ。
    子どもでももう少し痛い事実をついてくる。

  66. 879 匿名さん

    豊洲は今も昔も収容施設ですw

  67. 880 匿名さん

    まぁ、これだけ妬まれるようなら、しばらく安く買える事もないだろうね。

  68. 881 匿名さん

    これだけ嫌われると売り逃げも大変だねw

  69. 882 匿名さん

    埋め立て地はどこも四面楚歌

  70. 883 匿名さん

    まぁ、東京近辺で大きな地震が発生した後の豊洲の状況を見てみないとなんともねぇ。

  71. 884 匿名さん

    ネガのこの反応見ていると、どうやら豊洲の販売は順調のようです。

  72. 885 匿名さん

    売り逃げ出来なくて困ってる人が多いようです

  73. 886 匿名さん

    業者のウソに純朴な地方出身の人が騙されないよう、ボランティアで頑張ってます。

  74. 887 匿名

    これだけ妬まれてれば、人気も安泰ですな(笑)

  75. 888 匿名さん

    タダで飯食ってるオマエが妬ましい!

  76. 889 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  77. 890 匿名さん

    昔から豊洲は人気エリアでしたよ。
    今は世界レベルの人気エリアになりました。
    スイスの別荘地やアメリカ西海岸のリゾート地なんて目じゃないです。

  78. 891 匿名さん

    今、湾岸を買わなければいつ買うんですか?
    値上がり後に買っても遅いですよ!

  79. 892 匿名さん

    根拠の無い事を連投して、ご苦労様

    不人気地域の豊洲をポジする為に必死ですね

  80. 893 匿名さん

    買えない人は僻んでなさい。

    将来値上がり確実の超人気地域、
    地上の楽園・豊洲が大売り出し中ですよ~!

  81. 894 匿名さん

    蒲田を筆頭に、港南・豊洲・有明 には、幼稚な買い煽りさんがいる。

  82. 895 匿名さん

    最近は蒲田でもネガってるのか。僻む対象が多いとあちこち見回らないといけないから、大変ですね。

  83. 896 匿名さん

    894
    巧妙な買い煽りさんがいるエリア、は気にしてないわけね。

  84. 897 匿名さん

    豊洲も東雲も有明も、まだ開発途中の場所も多いけど良い街になったと思いますよ。

  85. 898 匿名

    豊洲は古い街が再開発されたら本当に良くなっていくよね

  86. 899 匿名

    豊洲は6丁目が開発されたら本当に良くなっていくよね
    他の丁目よりも6丁目が

  87. 900 匿名さん

    変なのが沸いてきたのでこちらで引き取ってください。

    No.833 by 匿名さん 2011-08-24 14:57:36
    くくく。でもここで豊洲のこと言っている奴らは絶対に番町や田園調布や六本木になんて住めるはずのない輩。くくく。どうせ豊洲バッシング族の発散だろ?豊洲民をひっかけようとしている文脈満々だ。
    なんでそんなに意識する?そんなに悔しい?自分の居住地域をさしおいて、豊洲が高級地と世間的に認知されてきていることが。だからどうせ自分は住めない住宅地をあげて、あえて豊洲とわざわざ比較してるようにしか見えないよ。
    どうせ本当の居住地公開したら、大笑いされるだけなんだろ。だから豊洲より高級地をあげてなりすましているに他ならない。実際上記高級地に住んでいる実感は文脈からただよってこないぞ~。

  88. 901 匿名さん

    No.840 by 匿名さん 2011-08-24 17:01:54
    833だけど、別にオレは豊洲民じゃないよ。それから関東民でもない。伝統的高級住宅地に代々住んでるものさ。
    たかだか500年くらいしか歴史のない新興地の東京で、何が高級だか。笑)

    実際には自分の能力で買えもしないところをバーチャルでレスってる雑魚どもをみていると、物悲しいものがあるな。高級住宅地の住民にでもなった気でいるのか?お笑いだね。
    それなら何言われても信念崩さず、実際に豊洲に住んでる豊洲民のほうがまだ芯が通ってる。

    No.849 by 匿名さん 2011-08-24 18:15:32
    >843 頭悪いな~。
    雑魚どもが明らかに豊洲に敵対心燃やしているのが、手に取るように分かるからさ。他の地名があげられても攻撃しないくせに。1人でも「とよす」を書いたとたんに、3~5レスはその話題だ。

    まあこれだけ妬みの対象になっている(って他スレでも言われている)ところがどんなところなのか、機会があったら行ってみるさ。久しく会っていない親戚が最近引越したらしいからな。親戚内では東京の「高級地」と言われてるぞ。TVにも「新興高級住宅地」で出てたな。

    お前らあまりに血が昇ってるから気がつかないんだろうけど、端で見てるとそうとう奇異だぞ。
    しかも、明らかに豊洲民とおぼしき発言はないのに「だから豊洲民は嫌われる」と来た。日本語能力がないのか?笑)

    悪いけど「田園調布」や「成城学園」なんて知らないぞ。なんだか漫画に出てきそうな名前だな。

  89. 907 匿名さん

    実際の豊洲住民は達観してるよ。第一、自分で収集した情報だけを信じ、自分の判断をもっとも重要視するタイプの人間が多いと感じるね。

    ま、たまにネガをいじって遊ぶのもいるみたいだけど。笑

  90. 908 匿名さん

    >906
    このエリアでWCTといえばWコンフォートを指すって事も知らない、
    土地勘無しさんか。

  91. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸