物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
701
匿名
内覧会、同行業者と共に行ってきました
想像以上に素敵なマンションでした
中庭も和テラスも思ったより広かった!
業者同行だったのですが、「さすが東急さんですね。よくできてます」と褒めてました←業界ではきちんとしてると有名らしいです
室内は、重大な問題はなかったのですが、キズや汚れが中心に25箇所程指摘事項がありました
サッシのビス抜けも一ヵ所ありました
指摘箇所のほとんどは専門家の方によるもので、私自身は気づきませんでした
また、専門家の方に、暮らしていく上での注意点や、室内の使い方、管理費について、その他いろいろと有意義な話を伺いました
本当に依頼して良かったです
最後に、内覧してみて思ったこと
このマンションを購入して良かったです!
こんなに素敵なマンションに住めるなんて夢みたいです
旭化成さん東急さんを始め、建設に関わった皆さま全てに感謝です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
契約済みさん
>691さん
我が家も昨日内覧会を終えましたが、部屋の広さに関しては同じ感想でした。
うちはモデルルームとは異なるタイプのペニンシュラキッチンとNEST付きの
部屋ですが、それでもリビングが狭く感じました。
現在住んでいる家のリビングより広いはずなのに、今より大きなソファを置くと
圧迫感を感じそうなので、ちょっと家具選びを検討し直す必要ありです。
私も嫁入りダンスが懸案事項で、図面上では余裕で置けるはずだったのですが、
いざ測ってみると結構手狭になりそうで、少し処分すべきか…と考え込んでしまっています。
あのゲストルームは(お風呂はともかく)とても素敵なので、遠方の身内が来たら是非
利用したいのですが、暫くは抽選倍率も高そうですから客用布団は悩むところですよね。
我が家も押入れ無しなので、洋室の収納に圧縮して何とか入れるつもりですが、もし無理なら
処分して客用布団はレンタルすることも検討しています。
最近お引越しした友人が引越しを機に客用布団を処分したので、来客時にレンタル布団を利用
してみたところ、必要な時に届けてくれて使用後はそのまま返却すれば良いので、シーツを洗ったり
お布団を干したりする手間が省けて便利だったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
引越前さん
内覧会にいってみて、ディベロッパー・施工会社ともにすばらしい物件だったと確信しました。もちろん指摘箇所はありましたが、問題の無いレベルですし対応もとても丁寧でした。
知人の話ですが、先日契約した他物件の内覧会に行ったところ居室内ですら完成しておらず散々だったようです。共用部にいたってはコンクリートむき出し、エントランスもまったくできていなかったとか。その上残金の振込みや鍵の引渡しを要求されたそうです。 それを聞いていたので内心どきどきして内覧会に臨みましたがいらぬ心配でしたね。 ちなみに知人は契約解除することにしたようです。
デベ・施工会社はちゃんと調べてから買うべきだと痛感しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
契約済みさん
わが家が同行した内覧業者さんも、このマンションはかなり力を入れて
作ってますね、と褒めてくださいました。
室内を細かく測定して頂いた結果の数値も、「すごいです。驚きの数字です」と
その場にいらした施工会社さんを労っていらしたほどでした。
内装に関する指摘箇所は多かった方ですが、建物のつくりそのものはここを選んで
良かったと思えた内覧会でした。
他の方も書かれていましたが、共用部廊下の吹付けはちょっと雑でしたね。
我が家の玄関ドア周りも荒い所が目立ったので、共用部ですが毎日目にする場所なので
修繕を依頼したところ、東急建設さんも気にされていたようで、快く指摘箇所としての
テープを貼ってくださいました。
次週内覧の皆さん、気になるところはとにかく声に出してみる方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
契約済みさん
同行業者と内覧会に行きました。
指摘箇所は20程度で東急建設さんの対応も良かったため満足しています。
不満な点をあげるとすれば、ゲストルームの階段は残念でした。高齢者には不向きなつくりだと思います。
また駐輪場ですが下段は風よけ付きの子ども乗せ自転車など高さのあるタイプは無理そうでしたし、上段は電動自転車など重量制限が気になりました。説明の方も、重量については何kgまで可能か知らないとの事でした。明日、駐輪場に連絡先が書いてあった会社へ問合せしなければなりません。
ライブラリーに関しては、以前MRで「当初は本を置く予定だったが本の管理が難しいため、置かないことになった」と聞いた気がします。ノートパソコンで作業したり、勉強したり、本を持って行って読書してもいいと話していました。となると棚は不要じゃないかとおもいますが、あとから違う仕様に変更するのは大変だから当初の仕様のままなのでしょうね。
いずれにしても総合的には、大満足しています。こちらのマンションに決めて、本当に良かった。今から入居を楽しみにしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>>702さん
>>691です
レスありがとうございます
嫁入り道具ホント今気が滅入るほど悩んでいます
高額な親の贈り物なんで処分はできるだけ避けたかったんですが
当初1つ処分しなきゃって思っていたんですが
それですらかなり迷っていたのに
実際に採寸してみたり構造上を見て考えてみると
どうしても2つ追加処分になりそうなんです
嫁入り道具って高額なうえに1つ1つが大きいんです
和ダンスとか…
まだ全然きれいなんですが処分するのが心痛いし
両親になんていえば良いのか今最大の悩みです…
あと、何で?って思うんですが
これからタンス置く部屋と今置いてる部屋は同じ6畳なんです
それに同じような作りなんです
なのでタンス3つ余裕で並べるはずなんですがなぜか並べて置けないんです
同じはずなのに…
3つの家1つ無くすとこれがまた変なんですよね…
かといって、人部屋をタンスでつぶしたくもないし
正直収納がたくさんあるので、嫁入り道具使う頻度がかなり減るんです
でも、高額なものを捨てることと、親に申し訳なくて…
今の段階でいくと部屋の配置上半分は当初1つの良い艇が半分の3つ捨てることになりそうです
お布団奥行き50センチでどう入れようか悩みました
子供がいるので子供の友達が遊びにきたりよくするんです
なので2組はどうしても保管しておかないと補えなくて
当初は当初は込み合えど、落ち着けば2つあるので借りやすいだろうと思ってました
ですが、ゲストルームが1つだと、内覧会で初めて知らされたんです
これにはかなりビックリしました
1つだとさすがに込み合いそうですよね
レンタルも一時かんがえたんですが
やはり急な泊りというのもあることがあるので
保管が必要かなと
あと、レンタルは実は結構値段するんです
以前、持ち前の布団以上の人が泊ることがあっていろいろ調べたんですが
確かに楽なんですが、引き取り日ふくめ2~3日でレンタルすると
ニトリで布団が一色かえちゃうぐらいなんです
収納がたくさんあるから布団ぐらい余裕かと思ってましたが
奥行きが無いというのには困りましたね…
お互い似た悩みがありますね
また、今後どうしたかとかお話聞かせてください
長文すみません
>>704さん
共用部分ホントけっこう雑でしたよね…
玄関は豪華なのに、周りの壁が結構ボロボロで…
でも、共用部分なので指摘できないと思っていたので
大きな汚れ以外指摘してませんでした
再確認の際もう一度見てみてあまりにも気になる部分は話して見ようと思います
もう、ダメでしょうか、中には一つ結構なへこみというよりくぼみがあって
直してもらえるものだったのなら直してもらいたかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
配置上半分は当初1つの良い艇が半分の3つ捨てることになりそうです ×
配置上当初は1つでよいはずが半分の3つ捨てることになりそうです ○
すみません、あと、その他ミス字多くてすみませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名
共用部分の壁等の塗装の雑さはかなり目立ちますね
気になってる人が多いということは
それだけどの部分も雑さが目立つということですね
ただ、今回は部屋の中の指摘と聞いていたため
共用部分は指摘できないんだと思ってました
正直玄関せっかく豪華なのに
周りの壁があまりにも雑さが目立つため
玄関がみすぼらしく見えてしまいます
その他、他の廊下の壁等にも雑さや
塗装ムラが結構ありました
かなりの量が推測されます
一度、一斉に点検してもらえないのでしょうか?
マンション外側の外壁はタイルなので良いですが
来客も通る内側の塗装が雑だとせっかくきれいなマンションが勿体ないです
竣工が遅れてる中あれだけど
個人宅だけとか、一部がなおっても他は?って感じですよね
これだけの目立つムラや雑さがあるなら一斉に点検修理してほしいです
これは、自治会などで問題としてあげないといけないのでしょうか?
それとも、今の段階でお願いできるものなのでしょうか?
ただ、すでに内覧会終わってる場合はあきらめないといけないのでしょうか?
外観のへこみとか雑な部分直してもらいたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
契約済みさん
初日で業者なしだったので共用部までじっくりとみる余裕がなくエントランス付近など全然きづきませんでした。最内覧の際にはへこみなどチェックしてみようかと思います。 2週間後までに直っていたとしたらうれしい限りですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
結構、廊下とかにもありましたよね
雑な部分やらへこみやら
吹き付けでもきれいに整っているなら見栄えも問題ないですが
あそこまで雑さが目立つとちょっと問題では?と思ってしまいます
それに、共用部分なので指摘を躊躇された方もいらっしゃるでしょうし
これに関しては一斉に修繕してもらえるようにしていただきたいですね
今のところ、大きな検討材料は
・来客用自転車置き場が無くエントランス前もしくは道路わきに置かれてしまうかもしれないこと
・建物内の吹き付け部分の雑なカ所が多いのと目立つ修繕
でしょうか?
できれば、入居が始まる前に吹き付け部分の点検の後修繕はしてもらいたいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
三人乗り自転車に関しては置いてみないと分からなさそうですね
上段だと両サイドには問題なさそうですが(重いですよね…)
下段だと左右にスライドすることになるため
上の人が下す際とか、スライドすることで両サイドのこととかというのはありそうですが
すでに、子供の平置き部分も埋まってしまってるようですし
見た感じ当初より問題はなさそうかなと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
契約済みさん
711さん
私も、実物をみて少しホッとしました。普通のラックを想像していたので入らないんだろうなぁと悩んでいました。実物をみたら、あれ?結構いけるかも??と思いました。 入れてみないとわかりませんが、少し希望が見えたような・・
上段、厳しいですよね。旦那の自転車がすごく軽いタイプなので上段でがんばってもらいます。男の人なら普通の自転車でも問題なく乗せ降ろしできるものなのかもしれませんし。私は結構力があるタイプ(体育会系)ですが、上段に三人乗り電動自転車は無理だと判断しました。乗せてるあいだに子供がどっかいってしまいそうですし・・
705さん
ライブラリーは本を置かないことになったのですね。あの本棚、ちょっと勉強しにいくのに本を持っていって置くだけ?というか、普通机の上において勉強すると思うのですが。毎回持ち帰りなのにあんなに本をおく場所がいるとは思えません。 ただの掃除がたいへんな棚になってしまいそうですね。。高さがあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
内覧前さん
711さん
3人乗り自転車はおけないそうですよ。
自転車置き場にいた女性の方が言っていました。
どういった自転車が置けるか、確認したら自転車のサイズ等表記している表をもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
入居前
713さん
よろしければ、表について詳しく教えて頂けませんか?三人乗りにも色々なタイプがあり小型なものもあるので具体的に高さなど記してあれば教えて頂きたいです(>_<) 再内覧時でも表はもらえるのかなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
内覧前さん
714さん
家に帰ったら表を確認して、自転車サイズ載せますね。
暫くお待ちください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
入居前
ありがとうございます!ほんとたすかりますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
確かに上の段は三人乗りの時点で重量オーバーだよね
自分も今回の内覧会より結構前の時期で
説明会だったか契約時だったかぐらい前なんだけど
自転車について質問した時
一般的なサイズの自転車しか置けないと聞いてました
いろんな付属がついて重みが出る自転車とか
特殊な自転車は置けないと…
それと、我が家が共用部分の内覧をしている際前にいらっしゃったご家族も
三人乗りについて質問されていました
そしたら同じように無理だと言われていらっしゃってて
どーしよって行っていらっしゃいましたね
確か、重量が重かったり
車体が特殊だったりすると
駐輪場の器具が壊れてしまうようです
もし基準外の物を置いていた場合
たとえば故障したとなっても
基準の物を置いていればそれは設備の問題になりますが
基準じゃないものを置いていて壊れたとなると
それは修理対象がどうなるかとか、今後やはり問題になりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
どこか1部屋でもいいんですが
天井に24時間換気の通気口が付いていらっしゃった方いらっしゃいませんか?
意外な位置についていてかなりビックリしたんですが
あれはアリなのでしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>>695
お礼が遅くなりましたが
昨日トイレのことで質問したものです
ありがとうございました
我が家だけでないならホント安心しました
清潔に保ってくれるのはありがたいですね
だけど、結構音がって感じですが(笑)
ありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
契約済みさん
契約した者です。
ゲストルームの数(1部屋)も駐輪場の台数やスペース、ましてや部屋の大きさも
当初の設計(図面)から変わりません。一部細かいところで変更はありましたが。
今後、運用でカバーする方向で検討する分には結構ですが、それらの問題をデベの責任に
したり管理の問題に転化するような発言が一部見受けられて残念です。
ここは戸建の一軒家ではなく184世帯が住まうことになる共同住宅です。
駐輪場の問題もなんらかの解決策はきっとあるはずです。
志村三丁目からマンションへの途中にも時間貸しの駐輪場もあります。
建設的な意見でこの掲示板を活用していきましょう。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>>720
>今後、運用でカバーする方向で検討する分には結構ですが、それらの問題をデベの責任に
したり管理の問題に転化するような発言が一部見受けられて残念です。
どこにそんな発言があるんだ?
あと、自分もMRに行った際にゲストルーム2部屋と聞いていた
だから1部屋しかなかったってことは驚いた口
検討板に書くつもりがここにかいたとか?
あとさ、
>志村三丁目からマンションへの途中にも時間貸しの駐輪場もあります。
はっきしいって無いよ
どこにあるのか明記していただきたいが
駅のところにある駐輪場は駅を利用するもののみ
時間貸しの駐輪場があるなんてここが地元の自分は20年以上一度も聞いたことも見たことも無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
どうやら、一部の営業の説明不足か知識不足があるんだと思う
住人板でも結構内覧会の手順ではとらぶってたみたいだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
契約済み
モデルルーム、担当者によって言うことに違いがあるのは前から話題にあがっていましたし、私もそう思いました。
ここはオフィシャルサイトではありません。契約者でない方がいてもわかりません。色々な意見がでるし色々な考え方、発言をする方がいるのは当たり前。 前向きな意見しか聞きたくないのであれば見なければいいだけの話では?
大規模マンションに入居するというのはそれだけ色々な考え方をする人がいるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
>>720
我が家もゲストルーム2部屋だと聞いていました
あくまでも口頭でですが
何度か口頭でゲストルーム2部屋のことを質問した際も
なんの訂正もされていなかったのでそのまま2部屋だと思ってました
なので、内覧会の時、驚きました
まあ、1部屋とかであるのもとくにそれはそれでいいと思いますが
だからどうのとかって書き込みは一切ありませんよね
説明と違っていて驚いたというのは素直な意見だと思います
あと、
>それらの問題をデベの責任に
したり管理の問題に転化するような発言が一部見受けられて残念です
ここを読んでいますが、どこもそういった書き込み等はみられませんよ?
どの方も、デベには感謝されてますよね
多少の不満部分はあると思います
それを素直に書かれていたことにより
そのように書かれるのはそれはそれで残念ですね
皆さん一生懸命です
そこを勘違いされないでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
入居待ち
部屋をみたら予想より広くてうれしかったです。
部屋をみたら予想より狭くて残念でした。
どちらも感想を述べているだけなのに、後者のみ不適切な発言と非難されるのはどうなのでしょう? どちらも事実だろうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
契約済みさん
705です
駐輪場に連絡先が記載されていた会社(サス サンワ株式会社)http://www.sassanwa.co.jp/drawings/index.htmlで駐輪場設備のカタログを発見しました。アトラスの駐輪場設備の型番まで正確に分かりませんが、重量はどれも下段30kg・上段20kgと表記されています。子供乗せ電動自転車は大体32〜33kg、ここからバッテリーを取るのでギリギリ下段の重量内で収まるかもしれません。ただし上段は完全に無理ですね。
内覧会で私が駐輪場に行ったときに居た年配の男性は、使い方だけしか説明できませんでした。重量制限を質問したら「分からないので、あそこに電話して下さい」と言われたため会社名を控えていました。分かりやすく表など配布されていた担当さんも居たのですね。ずっとその方に対応して頂きたかった!この差に驚いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
>720は契約者というよりデベ関係者の書き込みに見えますが。
ここは不満であろうと契約者は自由に書いていいはずです。
気に入らないならスルーすればいいだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名
705さん
ありがとうございます!さっそくHP見て見ます(^O^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
私も>>724さんと同感です
多少の説明不足はどこのデベでも良くあることです
内覧会なんてみんないろいろ限られた時間内でやることがたくさんあるので
勘違いやすれ違いはたくさんあると思います
混乱だっておきます
みなさん、それなりにたくさん考えられています
図面をみればわかる、確かにそうですが
図面だけでわからないところもありますよね
皆さんが図面に詳しいとはかぎりません
私も、何かの行き違いがあったんだなって程度でしか読み取ってません
どの方も、話が違う!おかしい!なんて一言もかかれてません
ただ、驚いたとか、困ったなとかしか…
そりゃ、おどろくよねってしか感じませんでしたよ
>>724さんも自分でおっしゃってますが
ここは184の共同住宅です全ての人が>>724さんと同じ考えではありません
人それぞれ考えや価値観がありますよ
それを指摘し合っていては有意義に活用はできなくなってしまいます
質問やら、素直な感想、うれしかったこと、残念だったこと
感じる思う疑問に思うことは人それぞれだと思います
そのなかで起きた問題点は後に皆で考えれば良いですよね
おかしかったことを知ればこれからの内覧会の人にはとても良い情報になり
注意してみれることにつながります
有意義に情報交換されていると私は感じられてますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
契約済みさん
すみません、うまく貼れません...
サス サンワ株式会社で検索すると見つかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
内覧前さん
727さん
私が貰った、自転車サイズとは違いますね。
私のもらったものは、タイヤのサイズからハンドルの高さ、子供用のいすを付けた時の高さ、自転車幅など、色々細かに書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>732さん
何か自転車置き場で説明書とかもらえたんでしょうか?
我が家が行った際は年配の女性がいて使い方の説明のみでした
あと>>720さん
デベさんや他の方に勘違いされたくないので書かせていただきますが
私もここで部屋の広さが狭いと感じたと書いたものです
ですが、間取りに問題が合ったとか一言も書いてませんし
ましてやデベのせいにしたりなんかは一切していません
間取り図を見ていても違いはないのは理解しています
ただ、間取り図でみていたのと実際入ってみて感じていたのと違っていた
それは素直な感想です
ああ、自分が広く想像していたんだなってことです
それは入ってみないと分かりませんよね?
あくまでも入ってみての抱いた感想をかいたまでです
それに、あくまでも感想だと前振りもきちんとしています
プロをやとってきちんと採寸していただいてるので間違いがないのも知っています
あまり、他の方々に勘違いされるような書き方はやめてください
よろしくお願いします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
契約済みさん
732さん、ぜひ公開お願いします~ そんな具体的な紙があったなんて。。私が行ったときはおばちゃんが上の段は重いのよ~って教えてくれただけでした(泣)きかなかった自分も悪いんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
契約済みさん
733さん
すみません、お手数おかけしました。
732さん
しかもお役に立てなくて申し訳ないです。
そんな優れた表があったのなら、担当さんに駐輪場に貼っておいて欲しかったですね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
730です
訂正です
>>>724さんも自分でおっしゃってますが
ここは184の共同住宅です全ての人が>>724さんと同じ考えではありません
の>>724さんの部分>>720さんです
書きミスすみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
724
よかった。ちょっとドキドキしましたよ(笑)
しかし、まあ色んな意見がでるのはいいことです。あきらかに悪意ありでなければ今後はスルーでいきましょう。言い合いは他のちゃんとした相談の妨げにもなりますし。
駐輪場の紙、欲しがったです。モデルルームに連絡すれば貰えるかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
すみません、自分とこのメカでは上記のアドレスを開けてもその先がみられません
結局、三人乗りは大丈夫なのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
サイト見たんですが、高さが見あたらなくて解読できませんでした(T_T) サイトより紙の情報の方がわかりやすいかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
内覧前さん
734さん
駐輪場の使い方の説明を受けた後に、2~3人乗りの自転車も大丈夫か聞いたら、下に置けたとしても上は無理だと思います。と言われ、自転車のサイズ表を貰いました。
今、会社なので、家に帰ったら写真でも取って載せて置きますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
>>741さん
>>734です
ありがとうございます
たすかります
我が家が聞いた方は使い方の説明以外は分からないと言われたので助かります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
契約済みさん
すみません、質問いいでしょうか?
気づかれた方たぶんいらっしゃらるかどうかわからないんですが
キッチンのオプションで色を変えられる部分のドア板ありますよね?(手前のドア板の部分です)
食洗機などがついているところです
その部分のドアの底の部分見られた方いらっしゃいますか?
板の正面、上の部分・左右にはオプションで指定した色があるんですが
フローリングまでかがんでのぞかないと分からないのですが
下の部分(底)は色が無かったんです
べニア板と同じ色だったんです
板の色は暗い色なので底の部分が色が無いのは目立って
ただ、しゃがんでのぞかないと分からないんですが
今まで使ってきたキッチンではそういうことが無かったので
一部分ではなく、流し下からIHコンロ下全部色がなかったので
これはそういうものなのかもと思ったんですが
帰ってきて心配になりました
キッチン板の底の部分見られた方いらっしゃいますか?
そして、底の部分にもきちんとしていした色がありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
そんなところまで見たとはすごいですね!みなさんの指摘箇所の数を聞いて、うちはちょっとテキトーすぎたかなと後悔です。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
内覧会後
機械式駐車場についての質問です。
荷物の載せ降ろしについては車庫外でやるよう業者の方からお話しがあったのですが、子供を乗せる場合はどうするのが正しいやり方でしょうか?子供3人で全員チャイルドシート着用年齢のため、車庫内で作業した場合少し時間がかかると思います。あまりに遅くて作業している間に警告音のようなものがなることはありますでしょうか?
外で待たせておける年齢でないため、外に車を出してから乗せることは難しい状況です。旦那がいれば旦那にみてもらえるので外も可ですが、基本的に私だけで子供3人を乗せることになります。
出勤時間帯など出し入れが多い時間帯はなるべく使用しないつもりです。余りに時間がかかっては次に待たれている方に申し訳ないですし。
機械式経験ある方おられたら教えてくださいm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
契約済みさん
機械式の経験はありませんが
内覧会での説明の際
たしかお子さんも同じだったと思います
機械式の作動するカ所がたしか1カ所でしたよね?
その場所の周辺に大きな柱とかがあるため
死角になる部分もできてしまうこともあるそうです
もちろん、何もないことを必ず確認してから動かすが正しいのですが
小さなお子さんとか機械式の中でうろうろするのも怪我の元ですし
事故を防ぐためにも荷物をおろしたり乗せたりと同様だと聞きました
ただ、あかちゃんとか、幼児とかはそうはいかないですよね……
これは営業さんに確認された方が良いかもです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
745
アドバイスありがとうございます。
追加で、子供は三人とも3歳以下です。
引き続き経験者の方アドバイスお願い致しますm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
契約済みさん
追加オプションで浴室テレビと食洗機とドア・キッチン板・玄関等のグレードアップをつけたんですが
とてもとても良い出来で高級感UPしました
食洗機も中がとっても広くて大皿も余裕ではいりそうですし
玄関板がとてもキラキラしてきれいでした
大満足の出来具合でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名
食洗機うらやましいです~。標準装備でなかったのはかなりショックでした。。 お金貯まったら後付けしたいと考えてます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
契約済みさん
ホント食洗機標準装備であってほしかったですよね…
もしくは、オプションだったとしてもローンにくりこませてくれてたらどれだけよかったかと思います
一括払いですからね…いろいろ出払う時期にはとてもきついです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
引越前さん
741です。
駐輪場の自転車サイズです。
見れればいいのですが・・・・
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
AE住民
羨ましーーー!!!
私も予算さえあれば最上階の部屋でグレードUPプランにしてお風呂にテレビつけて。。。
はっ。。。妄想が膨らみました。
はじめましてこの度AE 棟を契約しました4人家族です。
内覧会で大興奮。
写真取りまくりの浮かれまくりで旦那に怒られました(笑)
指摘箇所は3箇所だけ。いずれも即直して頂きました。浮かれすぎたか!?
旭化成の皆様、やんちゃな子供を見ていてくれたり、飴を沢山くれたり、ありがとうございましたー♪
ゲストルームすごいいいですね。
私はお風呂のガラス張り好きでした。
シティホテルみたい!?
ガーデンカフェも興奮でパーティー好きにはたまりません!
あと、有料だと思っていた無量電動レンタサイクルと最新の宅配ボックスの機能には驚き!!
もう完全に時代にのり遅れたおばさん丸出しでした(^^)
早く入居したい!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
引越前さん
741,751です。
ちょっと容量が大きすぎて、見るのに時間かかるかもしれません(泣)
すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
AE住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名
電動自転車無料ですか??なんと~ ちょっと前に有料との話があったので嬉しいですね。 あの、充電機と鍵が入ってる宅配ボックスすごいですね。あんなことが出来るとはしりませんでした。てっきり管理人さんに借りに行くものだと思っておりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
AE住民
訂正した上に誤字すみません!
そうそう!嬉しいですよねー。無料で宅配ボックスから気軽に借りれるって(^^)
我が家は車も持ってないので(TT)カーシェアも娘の習い事の送り迎えに重宝しそうです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
入居予定さん
>745さん
以前住んでいたマンションが機械式でしたので、経験上のアドバイスを
書かせて頂きますね。
まず、お子さんと荷物は同じ考え方では絶対いけません。
出庫(出かけるとき)の際は、まず荷物があるときは操作盤の近くの柱の下などに置いておき、
とにかく子供を先に車の中に入れた方が良いです。
子供にチャイルドシートを装着し、全員装着が終わったら出庫。
ママは一旦車から降り、駐車場の操作(ゲートを降ろすなど)を完了させ、荷物を
車に積み、出発。
もし、他に出庫待ちの方がいらしてお待たせしてしまうのが心苦しいようでしたら、
子供を車の中に入れ、とりあえず車を出してから、車を端の方に寄せて停車し、
お子さんにチャイルドシートを装着するのが良いと思います。
入庫(外出から戻ったとき)は、ママだけ先に降りて駐車場の操作をし、その間に
荷物をおろして端に置いておく。
車を駐車場に入れ、お子さんを降ろす。この時、ベビーカーのお子さんがいらっしゃるなら、
先に降ろしてベビーカーに乗せてしまう。抱っこ紐ならまず先に抱っこしてしまう。
自分で動き回る年齢のお子さんはママが手を引いてパレットから降ろすようにした方が良いです。
動き回る年齢のお子さんを先に降ろすと、後から進入してくる車が来ると危ないですし、
バイクが通る危険もありますよね。
なので、出かける時は動く子を先に乗せ、帰りは最後に降ろす、を徹底した方が良いと思います。
私も以前のマンションで機械式を使用していた期間、ちょうど子供が2才~4才でしたので、
お出かけの際の苦労、とてもわかります。
行くときも帰るときも荷物は多いし、子供はじっとしていられなかったりするし、後から来るお宅を
待たせてはいけないと焦るしで、最初は大変でした。でもリズムを作ってしまえば、子供も手順を
覚えますからきっと大丈夫ですよ。
頑張ってくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
契約済みさん
751さん
本当にありがとうございました!写真しっかり拡大できて数値も読み取れました。
うちの自転車はアンジェリーノ電動三人乗りですが、取り扱い説明書+実寸の結果からするとたぶん入ります。前後ともに背もたれMaxあげた状態でも高さは限界値より全然低かったです。ただ、長さがぎりぎりです。タイヤは小さめですが22インチなので大丈夫そうです。 入れてみないとわからないですが、数値だけみると、入ります。たぶん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
契約済みさん
↑すいません。よくみたらMaxあがってなかったです。。2歳児が乗って頭が隠れるくらいの高さなので結構引き出してはある状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
契約済みさん
>>751さん
写真ありがとうございます
やはり、上は三人乗りは絶対のせれそうにないですね
下の段も無理みたいですね…
以前みたいに、普通の自転車に前ハンドルにフック型の椅子
後ろにかごにもなる椅子を取り付けてっている3人乗りだったら止めれたでしょうが
規定が厳しくなって今では出来なくなってるんでしたっけ?
規定の3人のり自転車高いのに、さらにこういった機械式が止めれないとなると
大変ですよね
なにか、良い対策方法があればいいんですが…
子供用の平置きの一部に3人乗りスペース分あけれればいいですが
すでに満員状態だと無理ですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
入居前さん
ハンドルフック、まだ売ってますよね。どうしても入らない&平置きもできないことになったら普通の電動自転車(ラックに入るもの)にハンドルフックにしようかと思います。後ろもしょぼいチャイルドシートに変えて使うしかないですよね。
でも、それだと危険度がかなりあがってしまうし正直怖くてやりたくない気持ちです。一番大事なのは子供が怪我をしないことですもんね。入るといいなぁ・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
契約済みさん
ルーフテラスがある方に質問です
ルーフテラスに出るドア出口又は掃き出し窓ってかなり段差がありませんか?
我が家、床から30センチぐらい段差があるんです
ルーフテラスに出るオープン式ドアがカチッと止まるとこまで開けれないぐらいでして
作りに問題は一切ありません
ただ、ちょっと予想外でした
自分的にはバルコニーに出る場所ぐらい並行で軽くまたいで出れる程度だと思っていたんです
部屋からバルコニーに出るのは想像通りでした
ただ、ルーフテラスは部屋より30センチぐらい上にあるんです
ルーフテラスに出るには、踏み台がないと女性の私にはきついなというぐらいです
これに関しては間取りを見る限りわかりませんでした
他のルーフテラスがあるお部屋の方はどうですか?
我が家みたくルーフテラスは部屋より30センチぐらい高い位置にありますか?
それともバルコニーの用に部屋と並行にありますか?
我が家はちょっと踏み台を買うなり対策を練ってます
ルーフテラスってはじめてなので分からないんですが
ルーフてらすって、そういうものなんでしょうか?
部屋より上にあるものなんですか?
ルーフテラス眺めがいいです
高速から多少離れてる方ですが、音はやはり結構します
なので、ルーフテラスでくつろぐとかは出来ませんが
ガーデニングとか楽しもうと思ってます
とても気に入りました
お部屋もとても気に入りました
高速は自分でも納得・理解していましたが
やはり、高速が無ければどれだけいいんだろうになって思ってしまったのも正直な気持ちです
でも、このマンションを選んだのは大正解ですね
ここまで納得のいくものに出会えたのは幸せです
ルーフテラスの段差の話が全然でてないので、もしかして我が家だけ?って心配になり
質問してみました
長文すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
ソラファームで野菜を育てようと思っている、園芸未経験者です
子供が野菜嫌いでして…。一緒に育てた野菜なら、食べてくれるかなぁ~と淡い期待をしております
全く初めてなので、野菜がうまく育つか、心配ですが。
同じくソラファームで園芸されるかた、いらっしゃっいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
入居前さん
to 762
うちもルーフテラスがあります。うちは和室から出入りするつくりです。事前に図面でみて、和室からしか出られないとは知っていて行ったのですが実物みて笑っちゃいましたw なにこの段差は?同行してくれた親戚も「う~ん。出入り大変そうね。」って言っていました。ふすまをあけたら、テラスが現れたのでちょっと異質な感じがしました。
音についてですが、たしかにしますね。高速にちかいほうのバルコニーはきっちり鍵までしめないと風きり音?のような音が漏れてきました。鍵を閉めれば無音です。 洗濯物を干したり、夏ビニールプールができたらいいなと思いルーフテラス付の部屋を選びました。予想していたよりは狭いかな??と感じましたが、大き目の洗濯物干しでもおけそうなので満足しています。
びっくりしたのは、ルーフテラスの柵のすぐ近くに避雷針があって、線?に手が触れることができます。普通に触れちゃいます。子供が触らないようになにか対策をとらないとな、と思っています。あと、手洗い用シンクがやたら低くて水道との離れ具合がおかしくないか?と思っていたらバケツが置けるようにわざと高さをだして離しているんだそうです。いろいろと考えてるなぁ、と感心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
契約済みさん
762さん
間取り図でバルコニーは▲、ルーフテラスは△ですよね。それは「△の方は、高さがある」という事だと、MRの営業さんから事前に聞いてました。確か防水の関係上である程度ないとダメみたいです。
具体的に何センチかは完成まで分からなかったので、私も内覧会で少し驚きました。でも慣れかなと思います。
何センチかは測っていませんが、私は子供を抱っこしながら出入りしたぐらいなので踏み台は考えてなかったです。
ルーフテラスの植栽は高さがあって、予想以上に良かったです。
水やりは管理会社がやってくださるそうですね。ただその際、声をかけて入ってほしいので事前に確認取るつもりです。
ベランダと同じクロス?がひいてあり、高価なウッドタイル等を購入しなくてもキレイですよね。家族全員お気に入りです。ガーデニングも楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>>764さん
762です
ありがとうございます!
良かった~あの段差、我が家だけじゃないんですね
我が家は2か所出るところがあるんですが
洗濯物を持ったままあの段差は上がれないなって感じなので
ぐらつかない踏み台を買わないとって思ってます
避雷針が手の届くところにっていうのはちょっと怖いですね
シンクの高さは我が家はそんなに低い位置にはなかったんですが
蛇口が確かに結構上にあって水を出してみると跳ね返りが結構ありました
なんでこんなに高い位置に?とは思いましたが
こういうもんなんだろうと思ってました(笑)
バケツを置いた時のためなんですね~
そのこと知れてさすが旭化成って思いました
ルーフテラスの広さは実物みて確かにちょっと狭なとは思いました
ですが、間取りから算出していたフェンスの長さでどれぐらいか一度メジャーで計って
実大を地面に書いてシュミレーションしたことがあるんです
その時そんなに広くはなさそうと感じたので広さはあまり期待してはいませんでした
だから、予想通りって感じでした
異常な狭さもなく、やはりこれぐらいだったかって感じでしょうか…
図面って部屋もそうですが、見た目広く感じたり広く見えるんですよね^_^
素人なのでそう思うのかも
これから、観葉植物やガーデニングをどうしようかわくわくしています
日当たりもかなり良さそうなので大満足してます
段差、我が家だけじゃなく安心しました^_^
たぶん、他のルーフテラスのお宅の方々もそうなのかもしれませんね
さすがにちょっと段差ありすぎですが
歳をとった時怪我しないよう気をつけます
まだ、先ですが…
コメント下さりありがとうございました
安心しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
契約済みさん
To766
シンクが低いのではなく水道が高いが正しかったですね。すいません~。 二箇所も出入り口があるとはうらやましいですね。和室のみ出入り口だと、プール後畳がビチョビチョにならないように対策を考えねば!と思っています。戸田や板橋の花火は見えるのかな??夏が楽しみです☆
To765
△の意味をはじめて知りました。なるほど~。ありがとうございます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>765
>>762です
そういった図面にあった△▲マークはそういう意味だったんですね
初めて知りました
間取りの図面何度もみてもうボロボロなんですが
営業さんから図面のマークについての説明は無かったので
図面にあったマークは何かわかりませんでしたが
私なりに概要などが書かれていた冊子にマークの説明が書かれていたところがあったのでと照らし合わせ
このマークはこういうことなんだなっていろいろ見ていましたが
△▲マークは何かを表してるマークとは思ってませんでした
勉強になりました、ありがとうございます
我が家は外側に向かって開くドアが床に立った状態で手口をもったまま
扉がカチッとロックがかかるまで開けれないので
(旦那は手が長いので出来てましたが)
踏み台を買わないと出れないって感じでした
ただ、もう1つは掃き出し窓からも出れるので
そちらが主な出入り口になりそうですが
ただ、そこも踏み台が無いと私はちょっときついかもでした
ルーフテラスの床、コンクリート色と思っていたので
クロスがちゃんとひかれていたことがとても嬉しかったです
私もタイルとか後にひきたいなと思っていましたが
クロスの見た目も良かったので全然必要ないなっておもいました^_^
きちんと水が流れ出るように溝もありましたし
クッション性もあって良かったです
クロスはフェンス内だけでしたが
いろいろ考えられてて関心しました
本当に大満足です
コメントくださりありがとうございました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
契約済みさん
757さん
駐車場について質問したものです。とても具体的な回答ありがとうございました。自分でもシュミレーションしてみたのですが、大体同じような感じだと思います。 子供が三人ですが、一人はまだ0歳児なので抱っこ紐、一人はものすごくチョロ助なのでその子だけ捕まえておけばなんとかなりそうです。もう一人はビビリなので私もそばから絶対離れないのでw
チョロチョロする子を注意して乗せないと危ない。納得いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
内覧前さん
767さん
バルコニーから戸田、板橋の花火が見れるのは良いですね~
うちは、3階なので、中庭しかみえません(泣)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名
ペットの制限について、重要事項説明書をよんでみましたが、成長時
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名
ペットの制限について、重要事項説明書をよんでみましたが、
「成長時おいて概ね体高50センチ以内の犬又は猫が三匹まで」「小動物、魚、小鳥」
とかかれていますね。ダメと書いていた方いましたが、猫も大丈夫ですね。
ちなみに五ページです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
内覧前さん
私も、ネコを飼ってはいけないとは、聞いていませんし。
ネコがダメなら、犬もダメでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
犬はOKだけど、猫はダメっていうマンションがペットOKマンションでも多いんですよね
ここはOKなんですね
だけど、猫って簡単に近隣のお家に入り込んじゃうから
バルコニーには絶対に出してはダメのようですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
ルーフテラスなどに備えられてるシンクいいですねぇ。うらやましいです。いつも、掃除した汚れた水とかどこに捨てればいいのか迷ってしまうので、こういった外にあるシンクがあるとたすかりそうですね。シンクってやはりルーフテラスや専用庭があるお宅だけなのでしょうか?中住居のお部屋のバルコニーだけのお部屋でもついているもんなんでしょうか?あと、話によると、ルーフテラスや専用庭があるお宅は、夜に外で作業できるようにライトも付いてるとききました。いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
バルコニーだけのお部屋でもついているもんなんでしょうか? ×
バルコニーだけのお部屋でもついているところもあるんでしょうか? ○
すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名
ルーフテラス、照明器具がついてましたよ!部屋の中にスイッチがついていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
すみません、以前質問したんですが
回答がいただけないまま、埋もれてしまったんで
再度質問させてください
どこのお部屋でもいいんですが
24時間換気が天井部分に付いていらっしゃった方いらっしゃいませんか?
天井についていてちょっとビックリしました
同じ作りの方いらっしゃいますか?
我が家だけでしょうか?
24時間が天井についてるというのは今まで聞いたことが無かったので
心配になりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
契約済みさん
全部壁についていたような・・リビングと和室は壁についていたのは見ましたが洋室はどうだったかな。。 ちなみにどこのやつですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>>778です
分かりづらい説明ですみません
「24時間換気の換気口が天井についてる部屋がある方いらっしゃいますか?」
です
>>779さん
我が家も一応通気口が全部屋ついているんです
3LDKの部屋なんですが
リビングと2部屋は壁に付いているんですが
リビングの横の部屋1室だけなぜか天井に通気口が付いているんです
内覧会の話を建築に詳しい友人(資格者)に話をしたんです
24時間換気の換気口が天井についていておどろいた~って…
そしてら、天井に通気口が付いている場合
設計上のファンが付いてないと換気ができても給気が難しいみたいなんです
1部屋だけだし、生活する上で問題はないらしいんえすが
天井にある時点でちょっとお手入れや大変そうで…
24時間換気の換気フィルターってフィルターを買って取り付けたりしないといけないですよね
換気口って大体高さはさまざまですが
横壁についているものしか見ていなかったので不安になりました
まだ、他のお宅でも我が家と同じように天井についているお宅があれば
我が家だけでないんだなって安心できるんですが……
ちなみに南側の棟です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名
天井についていると、押すの大変ではないですか??たしか三段階くらいに押して調節ができたと思いますが、毎回椅子や脚立を使うことになるのでしょうか。 我が家は全部壁についていたような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>783
そうなんです…大変そうで
ちょっとショックでした
どなたか同じように天井に換気口がある方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
778.781.784です
換気口・通気口 と書いてしまっていますが
「給気口」のでした
正しくは給気口が天井にある方いらっしゃいますか?
です
すみません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
図面に書いてなかったのですか?
そんなことってあるのですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名
南側棟って高速に面している関係上、確か中庭側から給気するって
営業さんに聞いたことがあるのですが、その都合ではないのでしょうか?
他の配管との兼ね合いで、どうしても天井しか取り付けられる場所がなかったのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名
図面、見てみましたがそれらしい記号がみつかりませんでした。 図面には書かれてないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
高速に面してる部屋は壁につけるより天井につけた方が良いのですかね?
良く分かりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
>>786さん
>>787さん
>>788さん
>>789さん
ありがとうございます
確かに南側は中庭の方からときいていました
リビング含め4部屋ある中、1部屋だけ天井にあるんですよね
改めて間取り図みたら□で中に斜めの線があるのがありましたが
それが天井だとは思ってませんでした
他の部屋の間取りをいろいろ見てみましたが
同じ部屋でなくともリビングだったり
廊下の上だったり
冷蔵庫の上だったり
キッチン横の上だったりと同じく天井にあると思われるマークが結構なお宅にありました
なので我が家だけじゃない?って思うんですが
どなたかいらっしいませんか?我が家みたいに天井に給気口のあるお宅の方いらっしゃいませんか?
まさか、我が家だけ……じゃないですよね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名
□に斜め線でabcdとか書いてある所はエアコン設置場で、部屋のそとにもそれに対応する室外機置き場があるはずです~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名
790さんが仰ってるのは、簡易図面集の最後のページの下に書かれている住戸間取図凡例に載っている正方形の□の中に/の給気口で間違いないと思いますよ。
エアコンはもっと長方形に斜線ですよね。
我が家にはそのマークは見当たりませんでした。東南向きだからかな。
南側のお宅のレスが付くと良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
担当に電話で確認とればいいのでは。皆さんがここを閲覧して書き込んでいるわけじゃないですし、大変気にされているようなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名
うちの図面にはみあたらないかも。ちなみに東南です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
契約済み
先日ニュースの特集で、東電の値上げについて取り上げられて気になったのですが、大規模マンションは共用部分の電力を高圧の事業者用電気を買うことがあるそうです。居室用は個人契約の電気ですが、共用部分は事業者用のため4月からの平均17%?値上がりの対象となるんだそうで。松戸あたりの200戸程度のマンションでしたが、年間で50万円程度の値上がりでした。 ここは太陽光発電等ありますが、共用部分はやはり高圧事業者用なのでしょうか?松戸のマンションでは値上げ分は管理費に上乗せになった、というのを見てびっくりしてしまいました。
営業さんに聞いてみようかと思ったら、担当してくれていた方が移動になっていなくなってまして聞きづらくて・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
入居前さん
先日内覧会に行ってきました。
専有区分についてはほぼ問題なしでしたが、他の方も指摘しているように、共有区分については、素人が見てもすぐにわかるような不備が散見されました。(施工業者である東急建設も認識していると思います)
皆様も内覧会時指摘事項を約2週間後にチェックすると思いますが、その時、各人が申し入れてはどうでしょうか。(担当者レベルではなく、現場の責任者である花岡所長に直接)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
先週の内覧会では、共用部の不具合について指摘した人はいなかったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
契約済みさん
購入者の方は既にご存じだとは思いますが、通常マンションの共有部分の電気料金は2種類の契約になっています。1=廊下の照明等などは通常の個人契約と同様。2=エレベーター等は中小の工場と同様(高圧契約)。2の高圧契約については、東京電力が、4.1から料金17%値上げを明言しています。(ほぼ実施は確実?) 対策としては、東京電力以外から入札購入する方法があります。(もちろんその場合は、管理組合理事会で議題にあげ採決をとる必要あり)
当マンションには、ソーラーパネル(太陽光発電 シャープ製)が設置されていますが、私が営業から聞いたところでは、最大共有区分の約20%をカバーするそうです。ただし太陽がでていることが条件です。
電気は、いろいろな方法でおこしやすいし、運びやすいが、実は蓄めておくのが苦手です。ならば全て売電したほうが、入居者の負担が減るのでは?
また、「屋根借り上げ」を活用して、空いている屋上(太陽があたる面)全てにソーラーパネルを設置してどうでしょうか。
何事も中途半端はいけません!!
費用対効果を検証して、やめる勇気も必要です。
残念ながら現時点ではまだ「エコ」には高コストがかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名
内覧会後にここでレスしましたが、うちは共用部も目についた所は指摘しました。
といっても自分の部屋のまわりについてですが。
東急建設さんはきちんと対応して下さり、チェックシートに書き入れて下さいましたよ。
メインエレベーター周辺などについては、旭化成の人に言ったら、
「うちとしてもあのままでは困りますので、きちんとしてもらいます」というような返答でした。
確認会の時の仕上がりに期待したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件