東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『住民板』 アトラス志村三丁目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. 『住民板』 アトラス志村三丁目
匿名さん [更新日時] 2012-03-06 21:03:44

関連スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83944/

アトラス志村三丁目 契約者限定のスレです
これからご近所同市であり仲間でもあります
仲良く情報交換・会話をしてください



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-21 00:42:48

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    498さん
    496です。うちも家族ロッカーもないです(笑)もしや同じタイプ??だとしたら上下階かもしれないですね(^O^)☆ うちは廊下が1メートルもないくらい短いので家族ロッカー作り様がない感じです。
    悩みは、リビングにすべての部屋+バルコニーが面しているため、壁部分があまりなくテレビが一カ所にしか置けないことです。模様替えのしようがない!壁面収納も無理かなぁ。

  2. 502 内覧前さん

    496,498さん

    うちはペニシュランキッチンだけで、他は何もありません。
    廊下も無いに等しいです(笑)

    北側の棟ですので、お友達になれたらと思います。

  3. 503 匿名

    うちは東南側です~。ガーデンカフェでママ友できたら嬉しいです!

  4. 504 匿名さん

    498です

    ここを見ていたら皆さん人柄の良さそうな方々が多く安心ですね
    皆仲良くワイワイできるマンションも素敵だと思います

    皆さまなんだかお若そうですね^_^
    小さいお子さんとかいらっしゃるような感じですよね

    私は30半ばになろうかという歳で
    子供ももうかなり大きくなっていて
    子育て中~後半組みです

    それでも、良かったら皆さんと仲良くしたりお茶したりしたいです

  5. 505 匿名

    私はもうすぐ30で、子供は小学校以下が三人です(^O^) 仲良くしてください♪

  6. 506 契約済み

    天気がいいので散歩をしていたら、二段式自転車ラックに三人乗り自転車が!ちゃんと入ってました!下段です。しかも、四台並んで子供用椅子付きで並んでいてかなりビックリしました。

    全然関係のないうちの近所のマンションなんですが、ちゃんと入るラックもあるんだなぁと希望がわいてきました。ここ数日、駐輪場のことで悩んでいたのですがなんだか前向きになれました。

    といっても、アトラスの仕様がわからないので何の解決にもなっていないのですが、入るラックもあるんだとわかっただけで、ホッとしました。

    アトラスのが同じタイプでありますように(>_<)

  7. 507 契約済みさん

    我が家も3人乗り使ってました

    今住んでるところも上下式でも確かに入るんですが
    もちろん乗る側も重くて大変なんですが
    乗るものだけじゃなく同じ段の左右、隣の段の左右の自転車を置かれている方が大変らしいんです
    出す際にぶつかって擦り傷できたり
    ベル等が壊れたりと…
    三人乗りは車幅もあれば
    重いので頑丈です
    中には重さで車体が斜めになる場合もあります
    なので、かえって周りの自転車に影響を与えてしまうようなんです

    確かに経験者や同じ状況だったりする者は
    大変さや状況がくめるのでいいかもしれませんが
    全てがそうとも言えませんし
    確かに相手の立場になれば
    出す際に毎回大変になったりぶつかって痛い思いをしたりするのは
    嫌だなと…なので、うちのマンションでは話し合って
    特殊な自転車は同じエリアで収集してもらうよう今議題にあがってます
    私はもちろんここに越しますが

    今、アトラスは抽選前の状態
    なので、まだ枠が残ってる段階で
    どうにかできたらいいんだけどなって思ってしまいます
    決まってからじゃ変更きかないでしょうし…

  8. 508 匿名

    今月末に二台目の結果がきますが、もし下段で同じ側の所に当たったら、自分の隣の人にお声がけして、交換して頂けないか聞いてみようかなぁと考えています。二台分隣あわせであれば、ぶつかるのは自分うちの自転車だけにできる可能性もありますよね。
    もちろん、上段にあたったら不可能ですし止めにくい場所だと相手の方に悪いので申し出はできませんが。
    いま悩んでも仕方ないので内覧会待ち、ですね。

  9. 509 匿名

    ↑あと、もう抽選て終わってませんか??2日にマンションギャラリーでやったんじゃなかったかなと。

  10. 510 契約済みさん

    初めて投稿します。よろしくお願いします。(娘2人・妻の4人家族です)
    現在はアトラスから徒歩数分の場所に住んでします。(在住20年 マンション)
    通勤時、アトラスの前を通るので、工事の進捗を毎日確認しています。もうすぐ完成ですね!!
    私は、該当地に旭化成関連施設(桜がとてもきれいでした)があった時から、知っていましたし、マンションができたらいいなーと思っていました。ですから一昨年末、サンシティ内に準備室ができたと同時に登録・資料請求しました。
    以前は、都心部で一軒家に住んでいた為、今住んでいるマンションに引っ越した当初は管理組合・管理費・修繕積立金があることさえ知りませんでした。その後、大規模修繕時追い金等、高い授業料を払うことになり、この苦い経験から管理組合役員を昨年末退任するまで、15年間やりました。その間いろいろな経験ができました。アトラスとは、規模や仕様他違いますが、たぶん、今後発生するであろう事案(自転車管理・管理費修繕費未払い・管理会社対応・ペット・騒音・大規模修繕・組合予算等々)の本質的問題は同じだと思います。初めから全てうまくはいきませんが(184世帯それぞれ価値観・購入動機・優先順位が異なる)住民のみなさん(ピュアな幼児から人生経験が豊富な年配の方まで)が自主性を持ち(他人任せにしない)知恵を出し合い、予見出来ることにはスピーディに対応(準備)し、不測の事態には力を合わせれば必ず住みやすいマンションになります。
    ※入居までにもう一度、重要事項関資料を熟読することをお勧めします。(現状では契約を作成した側の満額回答になっており、住人の意向・希望は反映されていません)4.1以降、早急な管理組合の立ち上げ、運営実行が必須だと思います。(何事も最初が肝心です!!)長文になってすいません。

  11. 511 契約済み

    頼もしい!!!!みんなで知恵を出し合って住みよいマンションにしましょうね♪

  12. 512 契約済みさん

    いろいろ経験豊富であり、いろんな事案に詳しいお方が
    ご一緒のマンションだと心強いですよね

    ここを見ていたら皆さんとても親しみやすく
    しっかり考え、いろいろ相手を思いやれる方が多そうだなと思いました
    ただ、全ての人がそうともかぎりませんよね
    住んで行くうちに何かしら必ず問題がおきると思います
    私も、大規模マンションに住んでおり
    いろんな体験をしました
    上下のお宅の問題に巻き込まれたり
    隣人の借金取り立て屋に何度もベル鳴らされたり
    やはり、どんな人でも価値観も違えば
    生活リズム・生活環境がちがったりするので
    何かしら問題が起きますよね

    住み始めるにつれ問題がおきその問題をも解決するには
    理事会にて議題にあげ
    半数以上の承諾を得ないといけない大変さもあります
    今現在住む前から上がってる三人乗り自転車も考えなければいけない事案ですが
    これは、なかなか難しくなるかと思いますね
    今、販売元に下手にお願いしても管理組合を立ち上げてからとしかいいません
    ある程度完成して売れている状態だと変更も受理してもらえませんし
    要は、販売元は販売さえできたらあとは人任せです

    入居後は皆で助け合って
    少々のことでは目くじらたてず
    相手を思いやる余裕の気持ちを持ち
    皆さんと仲良く、気軽にあいさつができるマンションになればと思っています

  13. 513 契約済みさん

    うちは、妻と2人家族です。2人共30代です。

    まだ子供もいませんし、子供が出来れば何かと迷惑をかけてしまうかも知れませんが、皆さま宜しくお願いします。

    マンション内で友達が出来ればいいのですが・・・・
    世代違うと、仲良くって訳にはいかないのですかね~

    仲良くして貰えたら幸いです。



  14. 514 匿名さん

    >>513

    子供1人いますが
    すでにもう大きいです

    私も旦那も30代です
    同じ年頃かな……

    仲良くなれたら嬉しいですね

  15. 515 匿名さん

    食器洗濯乾燥機(食洗機)標準完備で無かったのが残念ですよね…
    皆さん追加オプションで設置されましたか?

    我が家は食洗機・お風呂のTV・ドア、キッチン板、玄関フロアのグレードUPを追加してあります
    これに関しては内覧会までに設置されているのかなぁと…
    (タキヅミさんは鍵の引き渡し後ですが)

    どれも、一括払い
    ローンと一緒にしてほしかった…なと…

  16. 516 契約済みさん

    514さん

    同じ世代ですね~

    嬉しいです(^O^)

    うちは、北側の3階建の棟です。
    良かったら仲良くしてくださいヽ(^o^)丿

  17. 517 匿名

    続々とお仲間が(笑)♪


    うちはタキズミ以外グレードアップなどはしていないのですが、タキズミでキッチンボードやらフロアコーティングやら結局三桁に(T_T) ほんと、ローンにのせたいです。。食洗機、標準でほしかったですよね。 うちは後から必要になればつけるつもりです。ただ、材面が違ってしまうかもしれないのはちょっと残念なんですよね~

  18. 518 匿名

    駐輪場二台目の抽選結果が届きました。月末と聞いていたので驚きです。いつも遅いですが、唯一早かった通知?

  19. 519 契約済みさん

    あまり参考にならない検討板を読んでいた頃は、年齢層が高いマンションになる
    のでは…なんて書かれてましたが、皆さんお若くてなんだか嬉しいです。

    そういう我が家は年齢はちょこっと上ですが、子供はまだ小学生です。
    ほんとに近隣からの引越しなので、学校や習い事など生活環境はあまり変わりませんが、
    新しくお知り合いになれる方が増えるのを楽しみにしております。
    どうぞよろしくお願い致します。

    我が家も食洗機は付けることにしました。
    今のマンションには付いていなくて、卓上型でキッチンの作業スペースが
    狭いのが悩みでしたので、ビルトインは是非付いていてほしかったのですが、
    無いと知り残念でした。
    これまで色々なマンションを見ましたが、食洗機が標準装備でもディスポーザーが無い
    所は多いんですよね。
    ディスポーザーは後付け困難なので、そこで自分を納得させ、食洗機はオプションで付けました。
    タキズミに依頼したものはわずかなので、内覧会での採寸を待って、食器棚や家具の注文に
    走らなければなりません。
    一カ月後の自分の体力がどうなっているか心配です(^^;)




  20. 520 契約済みさん

    駐輪場2台目の件、私のところにも送付されてきました。(※印で4台目の募集は出来なくなったという趣旨の記載がありました)
    ※今月中?を目途にモデルルームは本来の役割を終了し、バックヤードを含め現地に移行しますとの話が営業からの情報としてありました。(しばらく期間は、建物は残すようですが・・・?)

  21. 521 匿名

    ついに現地モデルルーム開始ですかね~☆ 家具の色と部屋の材面色をあわせたいので見本を見に行けたらいいんですが、現地モデルルームにもマンションギャラリーにあった見本のようなものは展示されたらいいなぁ

  22. 522 契約済みさん

    >521さん
    私も同じこと考えてます。
    ただ、現地モデルルームとなると、カラーセレクトは全て標準タイプになって
    しまっているはずなので、もう見本は展示されていないのかしら、と心配してます。
    現地ができるまでに今のMRに見に行った方が良いかもしれませんね。

    現地MRは南側住戸になる可能性が高いようですね。

  23. 523 匿名

    たしかに、売れ残りはほとんど南側みたいですからモデルルームも南側の可能性が高いですね。東側一階にカーテンついていて洗濯物が干してある部屋があったのですが、どうやらモデルルームではないようです

  24. 524 匿名さん

    514です

    >>516さん
    我が家は南側の上層階です
    よろしくお願いします

    ここを見ていたら、北側の棟の方が多いですね
    我が家も最初は3部屋で悩んでいました
    そのうちの一つが北側の94平米の部屋でした
    迷って迷って今の南の棟にしましたが
    北側は中庭眺めれるのがいいですよね♪

    >>517さん
    ホント、食洗機標準じゃないのが残念でしたよね
    我が家はなんとかつけましたが
    一括がって感じです…
    営業になんで?って聞いたことがあるんですが
    今は、必要無いという人が必要という人と同じぐらいいらっしゃるので
    標準じゃなく、追加オプションにしてありますと言われました
    ホントかよwって思いましたが

  25. 525 匿名さん

    2台目結果きましたね、2台目の通知がきて初めて3台目も借りれたんだ…ってしりました
    3台目借りれた方いらっしゃいますか?
    確か要望書には2台目までしか書く欄なかったような…
    3台目借りれるぐらいなら2台目外れた人とかいなかったんではないかと思います

    とはいえ、2台目も無事借りれました
    運よく1台目と同じ東側で、しかも1台目と近く同じ枠でした

  26. 526 匿名さん

    >>523

    売れ残りは南側より東側の方が多いのでもしかしたら東側かもしれませんよ
    MRって基本、玄関から離れず、低階エリアに作るのが基本なので
    南側は3階まで住居がないですし、西側かもときいていました

  27. 527 匿名

    ほー。東側が残っているとは意外でした。


    この間、お昼ちょっとすぎにアトラスを見に行ったのですが、東側低層階に日が全くあたっていなくてエントランス付近激寒でした。雪のあととか溶けが悪そうで危ないなぁと感じました。朝いったことはないのですが、午前中なら東エントランス付近も日照りがあるのでしょうかね?

  28. 528 匿名さん

    >>526です

    すみません、東側でなく西側です
    すみません

    あと、東側は午前中は日が当たりますよ
    エントランス付近は建物も邪魔になるものがありませんし
    ただ東側の1F住居に関してはなんとも言えません
    向かい側にアパートとかあるので幾分かは遮られてしまうかと…
    でも、全くあたらないことはないと思います

  29. 529 契約済みさん

    現地MRに関して私が聞いたのは、今のMRと同じ間取りが南側なので、
    できれば(それまでにその間取りが売れてしまわなければ)今と同じ
    間取りの現地MRを作りたいという意向らしいです。
    やはり、ペニンシュラキッチン、NESTスペース、家族ロッカー、HINATAルームなどの
    ウリになる設備のある間取りを見せたいのでしょうね。
    もしそこが売れてしまった場合は西側でしょうね。
    とはいえ最近MRで販売状況の表を見せてもらったら、やはり南が結構残っていました。
    中層より高層の方がまだありました。
    東(東南ではない)は4階の70平米無い部屋が一部屋だけ残っていましたね。

  30. 530 匿名さん

    >>529
    すみません。
    私も先日、売れ具合みさせてもらいましたが
    南上層階はかなりれていて
    中層階と西側が結構残ってました
    自分が見たのと逆なんですが?!
    南中層階は高速ちかくなのでしょうがないですし
    西側も眺望があれなので予想通りって感じでした

  31. 531 匿名さん

    南側の上層階は売れてますよ。ほとんど

  32. 532 内覧前さん

    西側のルーフバルコニー?庭?が広いところは外からみるといい感じですけどね。段々畑みたいなかんじで。木とかもあって。

  33. 533 契約済みさん

    >529です。
    ごめんなさい。書き方が悪かったです。
    残っていたのは上層ではなくて中層でした。
    上層はもちろん売れてしまってますよね。
    高速より下になる階が意外と売れていて、その間にあたる階層が
    残っていたのでした。
    今住んでいるマンションの感覚だと7階8階が上層階扱いなので、
    その辺りが残っているのを見て「まだ上の方が残ってるんだ」なんて
    思ってしまったのでした。ややこしい書き方で失礼しました。

    MRと同じタイプの部屋は8階以上らしいので、その部屋が残っていれば
    現地MRにするというお話でした。
    西は歩道橋に近い所が残っているのでしょうかね。

  34. 534 匿名

    どこの側もいろんな個性を取り入れられていてとても素敵だと思います
    やはり高速横は残念な部分ですが
    ここはそれをはるかに超える良さがあり購入にいたりました
    実はホントは天井高3mの情報を聞きつけ
    最上階を狙ってMRに行ったんですが
    知るのが遅く、すでに完売…
    ですが、ここのMRはどこよりも素敵で
    契約してしまいました

    予算より安くなった分家具にこだわろうかなと
    カーテンレールが天井部分というのもひそかに気に入っています
    もう楽しみでたまりません
    工事中ですが入居したいぐらいです
    皆さまどうぞよろしくお願いいたします

  35. 535 契約済み

    毎日インテリアはどれにしようとかそんなことばかり考えて、頭の中が新居のこと一色です(笑) あまりに旦那との温度差がありすぎて、最近はうざがれているくらいです(^_^;) ひたすら無関心な旦那に殺意すら覚えるくらいです。
    いざ入居してみて、インテリアにダメだしされたらマジギレしそうです(笑)

    はやく入居したいですね~♪

  36. 536 契約済みさん

    >>535

    同じです~
    我が家も旦那がもうめんどくさくて
    好きにしろって感じで……
    一応車で連れまわってくれますが
    毎日カーテンがどうのとか
    オファーがどうのとか
    お金がどうのとかの話ばかりだから
    もう、嫌がられてます
    いざ、決めようとしたら
    それでいいんだな?
    お前が決めたんだから俺は知らんぞ
    とかって言い出すので
    最近喧嘩が多いです
    好きにしろと言っていても好みが違うので
    最終的に意見が合わずで…
    めんどくさい手配とかも全て私任せです…
    >>535さんの気持ち良く分かります!
    あれにしよっかな~とか
    これにしよっかな~とかって楽しいかと思ってましたが
    大変さの方が上で…
    早く入居して落ち着いた生活を送りたいです

  37. 537 匿名

    525さん
    駐輪場3台借りれました。確か2台目の紙と同じ紙で送った様な記憶が曖昧ですが…

  38. 538 匿名

    三台目って書く欄ありましたっけ??

  39. 539 契約済みさん

    無かったと思います
    もし、あれば我が家も3台目申請していましたし
    くまなく夫婦で確認しましたが無かったので
    仕方なく2台目まで記入して提出しました

    我が家家族4人とも必ず必要なので
    残り2台どうしたらいいんだろうと……

  40. 540 匿名

    路駐などにならないように対策をとらないとまずいですよね。

    図面をみた感じだと、平置きでおけそうなスペースが何カ所かありそうなのですが、管理組合に申請して場所を増やすことは理論上可能なのでしょうか?詳しい方おられますか?

    あまりにも自転車をおけない世帯があった場合は必ず問題に上がってくると思うのですが。駐車場は近隣でなんとかなっても駐輪場はどうにもなりませんよね。

  41. 541 契約済みさん

    >>539です

    >>540さん
    一応、言っときますが
    2台あぶれてますが路駐やアルコープに置くつもりはないです
    ただ、困りましたね…

    今、駐輪場の図面見ましたが
    来客用が無いですよね
    主婦のほとんどは自転車利用なので
    来客用の自転車置き場がないと
    歩道のどこかに路中ってのはありそうですよね…
    私の友人関係も皆自転車移動なので
    無いのは困りました…

  42. 542 匿名

    自転車を平地におけるとしても、やはり月額取りますよね?

    駐輪所以外の所(平地)に止めると迷惑では?
    大体、汚く見えるし、駅周辺とかに駐輪所を借りないで適当に止めてる自転車みたいに見えないですか?

  43. 543 契約済みさん

    >>542
    平置きに自転車置き場を別途作るのであれば
    平置き用としての金額がきめられると思いますが
    それは現段階で作れるのかはわからないでしょう
    あと、自転車は決められた区分以外は置けないことになっています
    なので、もし、区分以外に置かれている自転車は管理の方が敷地外にだされると思います
    これはどこのマンションもそうなので
    ただ、来客用が無いというのは困りましたね
    やはり、お子さんのお友達
    お母さん方のお友達は自転車を利用されることばかりです
    自動車の来客用が4台もあるのに
    自転車が1台もないとなると
    これはかなり困ると思います

  44. 544 540

    541さん、アルコープや路駐は私もみなさん考えてないという前提での提案でした。誤解させて不愉快な思いますをしてしまっていたらすいませんm(_ _)m

    平置きはもちろん、新たに区画線をひいてちゃんと場所を設けることができるのか?という質問でした。使用料も、下段が300円なのでそれ以上にするべきだと思いますし。使用料については多少高くても文句はでないのではないかと推測します。子育てが終わったらいらなくなるものですし、むしろ置かせてもらえてありがたいくらいです。

    と、仮定の話で妄想してしまいましたが本気で平置きがほしい~(^_^;)そして来客用も。自動車があるのに自転車置き場がないって、ちょっとありえないかも。

  45. 545 匿名さん

    本当に車はあって何で自転車は無いのでしょうか…
    このままじゃ、来客は自転車どこにおけばいいのか
    仕方なく路駐さらて近隣から苦情くる羽目に…
    見た目悪いし
    なぜ、来客用がないのか考えられませんね…
    平置き、三人の利用で作るの賛成です

  46. 546 契約済みさん

    今まで分譲マンションばかり3つ住んで来ましたが(分譲賃貸含む)、
    そういえば来客用駐輪場があったマンションは一つもありませんでした。
    今のマンションもありません。
    最近の新しいマンションは当たり前に来客用駐輪場があるものなのでしょうか?
    マンション内のどの辺りに来客用駐輪場が設置されてるか、そういうマンションを
    ご存知の方、参考までに教えていただけませんか?
    例えば、住民用の駐輪場の一角が来客用になっているとかですか?

    ちなみに今のマンションは仕切り無しの平置きで、エントランスのすぐ横にあるため
    来訪者は端の方やエントランス付近に勝手に駐めてしまってます。
    でも、アトラスの場合はゲーテッドマンションですから、自転車置き場は中の方だし、
    エントランス付近に並べられてしまうとちょっと景観的にも良くないですよね。
    今のところ管理会社は来客用を作るつもりは全く無いようなので(問い合わせました)、
    来客用駐輪場のある他のマンションの設置状況を参考に住民たちで管理会社に提案
    できたら良いですね。

  47. 547 匿名さん

    今は20戸ぐらいの分譲賃貸マンションに住んでます
    来客用がありません、自転車置き場は
    自動車駐車場脇に8畳ぐらいのコンクリートの建物があり
    そこに上下式の置き場がありますが
    ひと家族一台分のみです
    来客はエントランスにおかれてますが
    日に1台か2台ぐらいです
    部屋数が少ないので…
    一年前まで住んでた分譲マンションは
    結婚時に購入したものですが
    そこは全て平置きでした
    場所も定まってないため来客はあいてるところに普通に止めてましたが
    エントランス付近はけが人防止のため禁止でした
    こちらのマンションはエントランスもフェンス内なので
    エントランスには置ませんよね
    それにこれだけの世帯数の来客の自転車がマンションの周りに置かれたらと考えると…
    でもそうなると歩道になってしまうし
    駐輪場内の空いてるところに勝手にもめられると
    容認してると他の人に勘違いされてしまうから嫌ですよね
    でも、子供の友達も泊まり込みで遊びにくる予定ですし
    自転車での来客は避けれませんよね
    来客の方に自転車禁止だから歩きできてとは言えませんし
    来客用よ自転車置き場が無いのはかなり困りました
    来客用の駐車場があるから自転車もあると思ってました
    個人的には駐車場は近隣に安く最大制の有料駐車場がたくさんあるので
    4台も必要なのかな?って思いました
    あの、来客用の車置き場が来客用の
    自転車置き場だったらちょうど良かったのにと思ったことがあります
    それか、車2台で、残りのスペースを自転車にと
    勝手に想像してしまいました

  48. 548 契約済みさん

    東の棟に夫婦で入居予定です。
    みなさんよろしくお願いします。
    我が家は駐輪場を二台確保出来ましたが、一台キャンセルすることにしました。
    旦那は時々自転車に乗る程度なので、2人で出かける時はレンタサイクル(12台あるそうです)を利用すればいいですしね。
    みなさんの投稿を読んで困っているご家庭があるのだと、そして我が家には一台借りられれば充分だと気づくことができました。
    ありがとうございます(^ ^)



  49. 549 匿名

    548さん
    勇気ある決断、すごいです!我が家は今のところ二台分必要なので無理なのですが、548さんのような方が増えて本当に必要としている方に行き渡ることを願ってます。
    レンタサイクルは12台もあるんですね。たしか無料ですし♪ レンタサイクルの何台かを、三人乗りや子供用席つきにしたら三人乗り自転車問題の解決にならないですかね? 簡易の椅子なら自分で買っておいて乗る時にハンドル部分につけて乗れますし。 ただ、2人以上乗せる場合はやはり専用の前後椅子タイプでないと厳しいかぁ・・
    ふと思ったんですが、レンタサイクルで通勤するひとが現れないか?と。そうしたらその自転車は一日中他の人が借りられないですよね(^_^;)

  50. 550 匿名さん

    レンタルサイクル有料だと聞いてますが…

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸