物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
793
匿名
790さんが仰ってるのは、簡易図面集の最後のページの下に書かれている住戸間取図凡例に載っている正方形の□の中に/の給気口で間違いないと思いますよ。
エアコンはもっと長方形に斜線ですよね。
我が家にはそのマークは見当たりませんでした。東南向きだからかな。
南側のお宅のレスが付くと良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
担当に電話で確認とればいいのでは。皆さんがここを閲覧して書き込んでいるわけじゃないですし、大変気にされているようなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名
うちの図面にはみあたらないかも。ちなみに東南です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
契約済み
先日ニュースの特集で、東電の値上げについて取り上げられて気になったのですが、大規模マンションは共用部分の電力を高圧の事業者用電気を買うことがあるそうです。居室用は個人契約の電気ですが、共用部分は事業者用のため4月からの平均17%?値上がりの対象となるんだそうで。松戸あたりの200戸程度のマンションでしたが、年間で50万円程度の値上がりでした。 ここは太陽光発電等ありますが、共用部分はやはり高圧事業者用なのでしょうか?松戸のマンションでは値上げ分は管理費に上乗せになった、というのを見てびっくりしてしまいました。
営業さんに聞いてみようかと思ったら、担当してくれていた方が移動になっていなくなってまして聞きづらくて・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
入居前さん
先日内覧会に行ってきました。
専有区分についてはほぼ問題なしでしたが、他の方も指摘しているように、共有区分については、素人が見てもすぐにわかるような不備が散見されました。(施工業者である東急建設も認識していると思います)
皆様も内覧会時指摘事項を約2週間後にチェックすると思いますが、その時、各人が申し入れてはどうでしょうか。(担当者レベルではなく、現場の責任者である花岡所長に直接)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
先週の内覧会では、共用部の不具合について指摘した人はいなかったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
契約済みさん
購入者の方は既にご存じだとは思いますが、通常マンションの共有部分の電気料金は2種類の契約になっています。1=廊下の照明等などは通常の個人契約と同様。2=エレベーター等は中小の工場と同様(高圧契約)。2の高圧契約については、東京電力が、4.1から料金17%値上げを明言しています。(ほぼ実施は確実?) 対策としては、東京電力以外から入札購入する方法があります。(もちろんその場合は、管理組合理事会で議題にあげ採決をとる必要あり)
当マンションには、ソーラーパネル(太陽光発電 シャープ製)が設置されていますが、私が営業から聞いたところでは、最大共有区分の約20%をカバーするそうです。ただし太陽がでていることが条件です。
電気は、いろいろな方法でおこしやすいし、運びやすいが、実は蓄めておくのが苦手です。ならば全て売電したほうが、入居者の負担が減るのでは?
また、「屋根借り上げ」を活用して、空いている屋上(太陽があたる面)全てにソーラーパネルを設置してどうでしょうか。
何事も中途半端はいけません!!
費用対効果を検証して、やめる勇気も必要です。
残念ながら現時点ではまだ「エコ」には高コストがかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名
内覧会後にここでレスしましたが、うちは共用部も目についた所は指摘しました。
といっても自分の部屋のまわりについてですが。
東急建設さんはきちんと対応して下さり、チェックシートに書き入れて下さいましたよ。
メインエレベーター周辺などについては、旭化成の人に言ったら、
「うちとしてもあのままでは困りますので、きちんとしてもらいます」というような返答でした。
確認会の時の仕上がりに期待したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
我が家は専用部の指摘しかしていません
内覧会はそもそも、専用部の指摘のみとうかがってたので
共用部の指摘をして良いとは思ってなかったので
雑さは目立ってましたが指摘してよいところではないと思ってたので
指摘してませんでした
このままでは言ったもん勝ちですよね
それは嫌だな
一斉点検、一斉修理してもらいたい
玄関の回り結構ひどくて新築のようには見えなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
入居予定さん
わかります。玄関まわり、我が家も雑でがっかりしました。でも内覧会では言えなかった…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
803
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
我が家もいってよいものとは思えずいえませんでした
かなり大きなへこみとかあったりして
玄関は豪華なのに周りがあれじゃせっかくの玄関が
かえって浮いて見えてしまってます
どうにかならないのでしょうか?
内覧会が最初の方だと他の方々の情報がないので
どこまでやってよいのかとかわからなかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
あの、塗りムラや、凹み、ケズレ部分も素人の目で一瞬見ただけで分かりました
作ってる段階でこれでok 出してることがちょっと考えられません
最初はわが家だけかとおもってましたが
これほど他のお宅もそうならやはり、一斉修理をお願いしたいですね
共用部分は指摘したお宅のところだけ直ったんじゃ共用部分の意味がないですよね
これは、MR に指摘した方がいいとおもおます
何人も指摘すれば動いてもらえるんでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
契約済みさん
玄関前、全然見てませんでした。。確認会で見てみますがそのときめちゃめちゃひどかったら指摘してもいいものなのですかね? 居室内で確認会時に新たに見つけてしまった不具合などがあった場合、指摘したら直してもらえるのでしょうか?? 友人は他のマンション入居前で、確認作業3回目だといっていたので何回か指摘していると思われるのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
契約済みさん
共有部分は管理組合で修繕方法を検討して修繕を申込むのが一般的な流れのようですが、内覧で気付いた事を指摘するのは大切だと思います。共有部分も見学コースとして用意されていたのですし、「気になりました」という程度の発言ぐらいはしておいた方が良いのではないでしょうか。
引渡し後は、アフターサービス基準に則り対応するとパンフレットに記載されています。この基準にもし該当しなければ「修繕されない」または「管理組合の修繕積立金から支払って修繕」という最悪の事態になってしまうかもしれませんので避けたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名
上で、共有部分も指摘したと書いたものです。
我が家の場合、最初に東急建設さんに対して「これは…」と口を開いたのは同行の内覧業者さんでした。
たまたまそこに私もいたので「実は私も見たときから気になってました」と伝えたら、内覧業者さんも「共有部分ではあるが、これは指摘させてもらって良いくらいのものだと思う」と言ってくださり、東急建設さんもすぐチェックシートに記入して下さいました。
私達夫婦だけでしたら言えなかったと思います。
それ以降は共用部で目についた箇所はすべて口に出して「直りますか?」と聞きました。
内覧会はまだ今週末も続きますから、なるべく共用部についても気になる所は指摘し、指摘住戸周りだけじゃなく全体が綺麗にならないと意味がないと伝えた方が良いですよね。
内覧会を控えてらっしゃる方、よろしくお願いします。
私も別件で問い合わせる用があるので、旭化成さんには再度伝えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
内覧前さん
25日に内覧会をしました。
うちは、共用部の指摘はメータBOX扉の扉の下側の塗装が擦れていたのと廊下(床)の長尺塩ビシートに浮があり接着不良とエコキュート排水受け皿が未固定になっていた所を、指摘しました。
他は、バルコニーなど指摘しました。
内覧会で皆さまからの指摘箇所を、今一度、全戸確認して頂きたいですよね。
後で、直すより、入居前に直した方が修理もしやすいと思いますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
>>808
ありがとうございます
そうですよね、我が家も共用部分のことは何かしらの方法で旭化成さんに話してみます
より多くの人が共用部分の荒さを指摘すれば全体的に直してもらえるかもしれませんよね
我が家は一応玄関周りを一部旦那が指摘したようです
あまりにもひどかったので
してきすればとてもこころよく受けてくださったので
特に怒りとかはありませんが
ただ、ここまで目につくほど荒かったことには疑問は感じました
内側だからある程度はって適当に?って読みとれてしまうほどなので…
我が家も指摘箇所は玄関周辺だけですが
エレベーターを降りて玄関まで向かう通路も結構荒かったです
旦那が指摘したのは
大まかなところだけだったようです
採寸に戻った時指摘したところにチェックシールが貼られていなかったようで
確認会に行った際もし、荒いところがまだのこっていたら伝えるつもりです
ただ、自分も我が家周辺だけ直るんじゃ良くないと思います
共用部分だからと指摘をためらった人もいると思いますし
マンションは初めて購入する人ばかりだと思います
内覧会の部屋を見るだけでいっぱいいっぱいの人もいたと思います
これほどの方々がやはり気になるぐらいの作りということは
全体修繕をお願いしてもおかしくないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
問い合わせや指摘が多ければ多いほど旭化成さんも東急へ申し入れしやすいのではないでしょうか
あの共用部分の壁の作りの荒さはさすがにあのままで良いとはおもえません
せっかくの新築、そう見えないぐらいの荒さなので
あのままだと、住んでいても何かしら不満が残りそうですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
入居予定さん
アトラスが見える所に住んでいる契約者(内覧済み)です。
今日近くを通ったら、雪の降る中、ルーフテラスの作業(雪かき?)をしている
作業員さんが見えました。
テラスの柵が日々整備されてきているのがわかります。
上層階のダウンライトがついているのも見え、内覧会での指摘箇所の修正に
早速取り掛かかられているのかな、と思いながら見てきました。
引き続き仕上げ作業は続いているようです。入居まであと1ヶ月。
長い月日を費やして造ってくださった素敵なマンションですから、最後までじっくり
丁寧に仕上げて頂きたいものですね。
この悪天候の中、頑張っておられる作業スタッフさんには心から感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件