住宅なんでも質問「転勤族の方、どうしてますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 転勤族の方、どうしてますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2004-10-20 01:56:00

 主人の会社は東京に本社のある会社ですが、3〜5年ごとに転勤があり勤務地は全国に広がっています。地方に行く人もあればずっと転居をともなわない転勤(関東勤務)の人もいます。
結婚の時期が悪く組合の規則で社宅に入れなかったので現在は品川の賃貸に家賃補助なしで住んでいますが、もし主人がまた転居をともなわない場所への転勤になればやはり社宅に入れず手当てもなしという状況が続く様なのでいっそのことマンションの購入を考えたりもしましたが、買ったとたんに地方に‘転勤’になりそうでなかなか踏ん切りがつきません。転勤族でも収入の多い世帯ならあまり考えず売買を繰り返したりできそうですが、年収700万円台のまさしく‘引越し貧乏’世帯なので悩むところです。
 子供の学校のことなど考えても、いつまでもあちこち家族で移動するのは無理だと感じ始めており、かといってやはり家族は一緒がいいと思ったり、もし買うならいっそのこと夫婦ともに関西出身なのでそちらにしようかとか、でも本社が東京なのにこれではずっと一緒に住めなくなる・・・など考え出すとどうして良いかわからなくなり不安な気持ちでいっぱいです。
 転勤族の方は、このような不安定な生活をどのようにのりきっておられるのか、もしよろしければアドバイスを頂けませんか?どうぞよろしくお願いします。(主旨にあっていない部分はお許しください)

[スレ作成日時]2004-10-19 15:28:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

転勤族の方、どうしてますか?

  1. 2 匿名

    結婚の時期がわるくて社宅に入れないなんておかしい会社ですね。当時は入れなくても、今は入れるようにしてくれないと。
    本社が東京といっても全国規模の会社なら、どこが本社だろうと関係ありません。でも難しいな。家を買うのはご主人の定年後か、・・・
    実際転勤族の人は、持ち家諦めるか、単身赴任覚悟で、自分の地元に買うしかないね。
    私は33歳自営なので、ずっとね根づいてますけどね。

  2. 3

    転勤族にレスをお願いしたはず。自営は関係ない。

  3. 4 匿名さん

    私の主人も転勤多いです。
    関東県内で10年の間に3回です。
    私と会ってからは2回転勤しています。
    独身の頃は家賃補助されていたそうですが、私と結婚してからは補助なしで社宅もなしです。
    まだ子供も無しで二人暮しですが新築マンション契約してしまいました。
    「まだ転勤の可能性は有る」との事でしたが家賃が高くこのままでは一生賃貸生活か〜!!と思い購入にふみきりました。
    関東近辺ならマンションから通勤も出来るかもしれませんが、九州や東北に転勤の可能性もあり不安はあります。
    転勤の場合単身赴任か売却か賃貸に出すかと悩みますが、転勤を考えて定年まで賃貸生活なんて考えられないという夫婦の意見がまとまり、主人も自分の力で家を持つ(マンションですけど)という充実感が欲しかったようです。
    転勤の話は有るか無いかわからないので、もし転勤になったらその時の考えで最善の方法を考えたいと思ってます。
    なんにせよ来年入居に向けて楽しみです。
    あまり参考にならないレスでしたね。

  4. 5 匿名さん

    うちの会社では、家を買った人(子供が小学校以上)は、単身赴任が多いですね。
    私も、単身赴任を経験してますが、手当ても付くので、2重生活による持ち出しはそんなでもないです。
    新幹線で2〜3時間なら月2〜3回は帰れますよ。

    単身赴任がいやなら、転勤のない仕事につくか、定年後に買った方がいいかも。
    でもどっちみち、子供が中学とかなったら、転勤についていかないんじゃない?

  5. 6 匿名さん

    スレ主さん、うちも同じ状況です。
    東京本社ですが、勤務地は全国のため数年おきに転勤があります。

    うちの場合は首都圏での結婚では社宅がもらえず、わずかな手当て
    がもらえるだけです。都内での賃貸は、駐車場も含めると毎年すごい
    負担になりますので、思い切って今年マンションを都内に購入しました。
    購入後、転勤というパターンはよくあることですよね。でも、それも覚悟の
    上。ですので、転勤した場合に賃貸に出しやすい、あるいは転売しやすい
    という条件も考慮に入れ、都心へのアクセスが良く駅近で利便性のある
    場所を選びました。

    でも、購入することが必ずしもベストとも思っていません。不動産の所有
    はリスクがありますから。定年が見えてくるまで賃貸や社宅で過ごし、
    お金が貯まった頃、老後を見据えて家を購入する…等もアリではない
    でしょうか。

    私も家を購入したものの、転勤の事もありますし、20年も経てばマンション
    も古くなりますので、永住は考えていません。今後どこでどんな暮らしを
    するのか不安はありますが、悩んでも仕方ないので深刻になりすぎず
    気楽に構えるようにしています!

  6. 7 ううん

    定年まで賃貸生活だと、月家賃8万円とすると、一年で96万円、30年で2880万円
    家賃12万円だと30としで4320万円!!家賃を払い続けても借り物なので、自分の物にはならず、なんて無駄なんだろうか!!
    早めに買ったほうがいいですよ。ローン終われば自分のもの、マンションでも自分の土地の持分はあいます。

  7. 8 匿名

    私は33歳で26歳の時に地元名古屋にマンションを買いました。去年東京に転勤になり、今は賃貸に出してます。東京では借り上げ社宅家賃24千円です。家賃収入が8万3千
    百円はいってきます。もちろん管理費・積み立て修繕金は私の負担です。ローン以上の家賃収入があり、楽です。
    私の場合、賃貸に出した場合でも借りてがきちんとつきそうな場所、物件を探したため、よかったです。転勤の恐れがある人は、賃貸に出場合のことも考えて購入すればよいと思います。

  8. 9 匿名さん

     みなさん、ありがとうございます。最近幼稚園のママ友とお話していると話題が、小学校受験や小学校までには家欲しいよね・・・・などが多くて。。 うちは受験もさせてやれないし家も買ってやれない、そして将来の計画が全くたてれない・・・と出来ない事ばかりが頭に浮かんで少しブルーになってました。何が起こるかわからないのはみんな同じだし、子供の為にもこんなことでシュンとしていてはだめですよね。本当にありがとうございました。。

  9. 10 匿名さん

    なんかデベのセールストークみたいですね。
    100人いれば100通りの価値観があるものです。
    賃貸には賃貸のメリット、持ち家には持ち家のメリット。もちろんそれぞれにデメリットもあります。


  10. 11 気にしないで

    ママ友は家が欲しいね、という希望を言ってるだけでしょ。そんなことをきいて何もブルーにならなくてもよいじゃないですか。だれでも家は欲しいけど、実際そう簡単には買えませんよ。
    お金のこと、転勤のこと、云々。

  11. 12

    購入することが全てではない。賃貸というと捨て金というイメージかもしれないが、マンションという30年くらい経てば大規模な改修か建て直しが必要なものを購入する場合は、賃貸でも購入でも総コストは大差ないことを理解していますか?それに購入すると土地の持ち分が地価の変動の影響を受けてしまいます。企業だってそういったリスクにバランスシートを晒したくないからリースを使用するのですよね。私は、90㎡のマンションを諸費用込みで4,500万円で購入しました。頭金2,800万円を用意して、借入を1,700万円。20年返済で金利は固定の2%。管理費・修繕積立金、駐車場代、火災保険、固定資産税を含めて年65万円程度。利払い負担は年25万円程度。建物は25年もしたら価値がなくなるので、建物部分(うちの場合2,300万円)を25年で定額償却すると年92万円(評価損)。土地も直近の公示地価が2%弱下落なのでその程度の下落が継続するとして年30万円(評価損)。家賃補助年30万円。ローン減税がならすと年5万円。結局年約180万円のコスト。月では約15万円。都心から30分程度の練馬あたりだと新築の賃貸だと駐車場込みで月18万位でしょうか。年に216万円。火災保険や契約の更新費がならすと年20万円程度。これから家賃補助年30万円をひくと結局年206万円のコストです。

  12. 13

    しかし重要なのは、頭金の2,800万円を国債を購入して年1%28万円の利息を受取ればコストは181万円まで下がります。どうでしょうか?自己流の分析ですけど・・・。20年後ローン完済した時点ではマンションは自分のものにはなりますけど、建物はリフォームが必要な状態でしょうし、土地の下落している可能性もあります。一方賃貸では頭金にしようとした2,800万円がそのまま残っています。4,500万円のマンションの20年後の価値は果たして・・・。ということで、大雑把に試算をして、冷静に判断しましょう。今書いた考え方はいろいろ変化させることはできますけれど・・・。とにかく転勤族であれば賃貸でいいじゃないですか。購入が全てではないです。かかれている内容を拝見すると福利厚生の充実した大企業にお勤めではないようですし。。

  13. 14 ①②さんへ

     すごく具体的で、数字の羅列が刺激になり久々に頭に響いて元気がわいてきました(笑)。冷静に主人と話としてみようと思います。確かに主人は大手企業ではなく、いちを上場していて大手にありがちなグループの名前はついているのですが、業界が‘倉庫業‘と地味なので、景気が良くも悪くも関係ない代わりに、将来年収が大きく飛躍することもなさそうなんです。買わないではなく買えないという事実が辛いだけかもしれませんね。。。とりあえず今は頭金を頑張ってためることに専念したいと思います!どうもありがとうございました。

  14. 15 匿迷

    要は持ち家というのはひとつの大きなステータスですね。賃貸だろうが持ち家だろうが本当はどっちでもいいことなんですけどね。
    自分の娘が年頃になったとき、相手の婿さんの親が借家住まいだったらいやだよね。
    そういうステータスです。

  15. 16 匿名さん

    購入後に転勤というのはほんとによくある話で、悩みますよね。
    我が家はスレ主さんのお宅のように、数年毎に確実に転勤があるわけではないのですが、
    ある日突然海外に3年位駐在するかもしれない職場です。
    そう言いつつ結婚後10年で転勤無し、今年ついに買いました。来春入居です。
    実際同じ職場の方で、買って半年以内に駐在した人も多いから、来年は?です。
    転居の場合は、会社に社宅として提供して管理してもらう人が多いのですが、
    家賃設定は一般に貸し出した方が高くなりますので、
    いずれにしても貸しやすい=売りやすい、をポイントにしました。

    それから、小学校受験前に家を買うのは、出来れば待ったほうが良いです。
    我が家は受験しませんが、入学してみたらやはり通学に無理があって、
    引越ししたというのは友人から割りと良く聞く話です。
    賃貸なら学校に合わせて転居できる場合もありますし。


  16. 17 転勤中です。

    スレ主さんのお気持ち、とってもわかります。我が家も、主人が3年前後で
    全国各地を転勤の可能性あり、の会社勤め(本社は東京)で、現在も九州
    に赴任中です。

    景気の影響で、社宅制度が廃止され、特に本社勤務の同僚達は、どうせ
    同じ金額を払うなら・・・と住宅購入に踏み切った人も多いのですが、悲しい
    かな、転勤族の定めか、「家を買うと地方転勤」のジンクスその通り!の
    パターンも多いようです。

    我が家も、そろそろローテーション的に一度本社に帰る時期に来ており、
    真剣に検討中です。

    今のところ、皆さんがおっしゃるように、転売もしくは賃貸価値のある物件
    (できれば、土地を持っていた方が安心なので一戸建てを考えています)
    を購入し、再び地方転勤になった時には、状況(子供の学校問題等)が
    許す限り家族揃ってついて行きたいと思っています。

    子供の受験に関しては、それぞれのご家庭の価値観、子育て観によるので
    スレ主さんご自身と、ご主人とで、よく話し合ってゆかれるのが一番かと
    思います。ちなみに、我が家は、娘がたまたま国立小学校に合格して
    1年通学したところで主人が地方転勤になりました。残念ながら、編入枠に
    空きが出ず、正直ちょっと迷いましたが、結局家族揃って引っ越し、現在は
    公立の小学校に通学しています。

    ママ友達のいろいろな話を聞くと、不安になったり、どうして
    ウチだけ・・・と落ち込んだりしますよね。とってもよくわかります。
    でも、きっと悩みなんてなさそうに見える他のママ達も、スレ主さんと同じ
    ように、いろんな不安や悩みを抱えているんだと思いますよ。

    大丈夫!何とかなる!と、自分に言い聞かせていると、道は開けて
    くるもの、と信じてます。
    転勤族は大変だけど、日本全国、ちょっと長期滞在の旅行生活をしている
    と思えば、捨てたものではありません。

    イヤだなあと思っても、辞令は下りてしまうもの。
    どうせ状況は変わらないなら、ちょっとでも前向きに楽しみたいですよね。
    お互い、頑張りましょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸