物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
まあ、レックスだと超高層の眺望の開放感
は無理だから、これを求めるなら野村だな。
-
622
匿名さん
写真のせていただけて嬉しいです。
進捗が気になっていましたが、なかなか見にいけないので本当にありがたいです。
CGよりかっこいいですね。中もそうであってほしいなぁ。
視界の件はすご~く贅沢な悩みな気がします。
Wコンや三井、都営まではそこそこ距離があり、湾岸以外の地域だったらこの距離に高層MSがあっても
デメリットとしては話題にのぼらない気が・・・。
-
623
契約済みさん
眺望はグーグルアース使って自分の部屋の位置と高さを合わせれば大体の感じが掴めると思うよ。
fix窓で風の抜けがほとんどなくて西側は暑そうだったんでうちは東側を選んだ。
晴海通りの騒音は東側のサッシは遮音性能T-3だから気にならないかなと(ちなみに西側はT-2)
後、気になってるのがここはベンダー(自販機)が置かれないのかな?
パンフを見ても1Fに置けそうなスペ^スがない。
なくても困らないけどあると便利なんだよなあ・・・
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
確かに・・この辺は何もないんで自販機くらいは欲しい。。
-
627
匿名さん
-
628
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
昨日報道ステーションで、湾岸エリアのマンションが復活!みたいな特集やってましたね。
豊洲や有明ではなく、湾岸代表として東雲エリアがドカーンと紹介されてて、かなりうれしかったです。
個別の物件では、野村プラウドや晴海三菱が取り上げられてて、残念ながら湾岸タワーは登場しませんでしたが。
でも湾岸タワーにも非常用発電機や防災倉庫はもちろんあるし、しかも免震。
その上、駅近で、価格もお手ごろ。
有明の商業施設ができたら、そこにも近くなるし、小学校・中学校近いし、開放感ばつぐんだし、かっこいいし、やっぱり、いいなー、ここ。。。
-
630
匿名
ここのイオン、100円ショップも無いのに都内最大?
シーサイド店の方が大きいんじゃない?
-
631
匿名さん
>629
復活というよりも
売れている、ってタイトルだったけど、
ここも震災後によく売れているかな?
-
-
632
匿名さん
>残念ながら湾岸タワーは登場しませんでしたが。
そうでしたね。残念です。
マスコミ的にはやっぱり大手デベじゃないと取り上げてくれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
逆にネガっぽいニュース特集だと
弱小売主物件を取り上げたりするのがマスコミの一般的な傾向。
-
634
契約済み
自動販売機があるロビーなんていやだ!
普通置かないだろう。
サンクスあるじゃん。
-
635
匿名
ここはなんと言ってもバスが便利です。りんかい線はどうでも良いくらい便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
一時東雲駅南にコストコが出来るという話題がありましが、
どうなったのでしょうかね??
本当に出来たら、もう少し駅前も賑やかになっていいのになぁ。
-
637
匿名さん
>>634
大規模のマンションには普通、自販機は置いてある
勿論、目立つようなとこには置かないけどね
-
638
匿名
ここと違い、旧地権者のいるマンションだと
その自販機を置く権利を旧地権者が持っていて、
売り上げは全て旧地権者の懐に入る、なんて例があるそうですよ。
地権者はデべと交渉次第で色んな権利を得ますから。
-
639
匿名さん
確かに自動販売機があるロビーはいやですね。でも最近自動販売機でも、おしゃれなものがあるけど、それならいいかな。
ところで、636さんのコストコの話が気になります。コストコのホームページの出店計画のところに、東京湾岸エリアと書かれてますが、果たしてどこなのか。東雲だったらいいなと思うのですが。今後の人口増加を考えると、イオンだけではちょっと。。。個人的には「価格安く、西友」ができてくれたらいいな、と思っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
契約済みさん
現地、行きました!かっこいいです!東雲の杜がどんなふうになるのかも楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件