東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part5
匿名さん [更新日時] 2011-12-08 22:22:39

part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164274/
が見当たらないのでつくります。part4が見つかったら閉鎖してください。

「いつも新鮮な気持ちで挑みたいから。僕は、毎日、自分をリセットする。
 WANGAN~ リセーットゥ!!」


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150226/
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73m2~107.91m2
予定販売価格 2,500万円台~9,600万円台
予定最多価格帯 4,200万円台
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-19 15:16:33

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名

    513 実際できると東側の建物脇が歩道と一体で広くなるのでいい感じになると推測されます。

  2. 522 匿名

    野村の宣伝と営業でここ販売してたらこことっくに売り切れてそう。モノはひそかにいいのに、もったいない。

  3. 523 匿名さん

    確かに、魅力的な物件ですね。

    北西角を検討していますが、15階くらいからは都心の夜景もみえるのでしょうか?

  4. 524 匿名

    北西角はヤマトの看板が入ってくるか微妙な位置ですね。西側は極力、南寄りの方が眺望は期待できそうです。

  5. 525 匿名

    プロパストじゃないけど、仕様はプロパスト並みですね。ゼネコンさんが売主物件は宣伝下手ですが意外に仕様がよかったりするかも。鹿島とかは典型。

  6. 526 匿名さん

    北西角、中層階以上ならヤマトの看板は大丈夫では。個人的には昼間の眺望は、ゲートブリッジが見える南東、夜景なら、都心部向きの北西と思っています。スカイラウンジも北西角にあるし。でも景色の好みは人それぞれでしょうかね。カーテン不要の話に関連して、日当たりについては、低層階でも問題ないのでは。東側はまず問題なさそうだし、西側の老人ホームとも意外と離れているし、南側のマンションとは、確か駐車場、道路をはさんでいるので、陽があたらない時間もあるかもしれないけど、1日中、陽が当たらないってことはないのでは。

  7. 527 匿名さん

    ここは眺望好き、日当たり好きも色んな方に対応出来るMSだよ♪
    プロパテイストが色濃く残る最後の物件。
    この価格では、そうは出ない物件だよ(o^-^o)

  8. 528 匿名

    プロパテイストって具体的にどの部分ですか?

    他のタワマンに比べて窓の面積が大きいことと他に何があるのか分からず教えてください。

  9. 529 匿名

    内廊下で各階ゴミ置き無し、は有明のプロパにもあったんじゃ?

  10. 530 匿名さん

    ↑スレ荒らしのすれっからしは出て行ってください、なんちゃって。
    取って付けたような自画自賛ばかりじゃ入れ歯が浮く。誰でもウェルカム。

  11. 531 匿名

    別に荒らす気はなく思った事を書く人

  12. 532 匿名

    528ですが皆さんが言っているプロパテイストと言うのが何なのか純粋に疑問に思っただけで荒らし目的では無いですよ。

    まさかゴミ捨て場が各階に無いってことだけでは無いでしょうし

  13. 533 匿名

    プロパストが売り主から消えたので、前田建設が良い部分を残し、管理費がかかる共用施設を減らし、市場に見合った価値を提供していると思います

  14. 534 匿名さん

    共用施設は、もちろん管理費にもきいてくるけれど、
    さらには住民みんなが使うということで、管理含めてトラブルのもとになりやすい気がします。

    そういう意味でも、ここの共用施設は確かに他と比べれば少ないけど、
    正直自分には十分だなぁと思ったので、そこは好感触。

    モデルルームとかで豪華な共用施設の話を聞くと、これが毎日使えるのかーって妄想しちゃうけど、
    実際使うのは本当に限られているからねー

  15. 535 匿名さん

    共用施設はあったら人を呼んだ時などに自慢出来るくらいで、あまり使わないのかなぁ?という印象です。
    実際はどうなのでしょうか?そういったところに住んだ事もないので、どなたか感想をお聞かせ下さい。

    ここも屋上にスカイデッキがあると良かったなぁと思います。

  16. 536 匿名さん

    これからは湾岸タワマンの時代になる。湾岸タワマンブームが来る。

    そのことをデべもきちんと読めている。

    時代を先取りし「ザ 湾岸タワー」と冠している。 

  17. 537 匿名さん

    >実際はどうなのでしょうか?そういったところに住んだ事もないので、どなたか感想をお聞かせ下さい。

    今、キャナルのUR住みでタワーに越す者です。
    ママと子供たちは沢山使いますよ。誕生日会にハロウィンパーティにクリスマス会に納涼会に・・・
    タワーのママ友達で、それぞれのラウンジを順番に使わせてもらってます。。
    お陰でキャナルコートのタワーのラウンジは全部と豊洲のPCT、CWTのラウンジは、行きました(笑)
    旦那さんが使うのは、確かにお客さんや親類来るときくらいですかね。。

  18. 538 匿名さん

    ラウンジに限らず、
    シエルの住民スレなんかでは
    ベビーカー集団がマンションの入口やエレベーターを占領するとして、
    問題になったことがありますよ。

  19. 540 匿名さん

    539はセンスないなぁ~。
    みてわからないんだな。

  20. 541 匿名さん

    共有施設について、534さんに同感です。
    このマンコミの住民専用スレとかを見てると、
    なんだかんだと揉め事の原因になるのは共有施設のことが多そう。
    ここはスカイラウンジが予約制なので、その点はいいなと思う。
    プールとかジムとか付いているマンションもあるけど、自分的にはそこまではいらないかな。
    ラウンジでお酒も飲めるようなマンションもあるけど、
    ご近所さんに見られてると思うと、落ち着いて飲めないしね。
    ゲストルームは、便利だよね。
    レンタサイクル無料、っていうのもいいね。

  21. 542 契約済みさん

    きょう目の前通ったけどかっこ良かったよ。

  22. 543 匿名さん

    外観といい、共有施設といい、なんか、こう、スキッとしてる感じがいい。無駄がなく、かっこよく、でも必要なものはあり、いざというときは守ってくれて(免震)、さりげなく癒してくれる(東雲の杜)。最高です。

  23. 544 匿名さん

    俺もかっこいいと思った。

  24. 545 匿名さん

    ただカッコいいだけなら他に沢山あるが、上質&ハイセンスな
    プロパイズム最後のMSだよ。

  25. 546 匿名さん

    プロパイズムっていうんだね。
    プロパスト、生き残ってくれればよかったのにね。

  26. 547 契約済みさん

    将来、有明に出来る大型商業施設までも徒歩圏内なんだね。

  27. 548 匿名さん

    15分歩こうと徒歩圏。
    下手すると30分くらい歩くのを徒歩圏と言う人がいますから。

  28. 549 匿名さん

    15分もかからないよ。548さんは郊外の人かな?

  29. 550 匿名さん

    えっ、ガーデンシティまで徒歩10分ぐらいじゃない?

  30. 551 匿名さん

    自転車だとすぐでしょ。

  31. 552 購入検討中さん

    ガーデンシティの街区は広いから一番手前だったら徒歩で10分ちょっとで行けるだろうけど奥だったら20分くらいかかるなあ
    計画がまだ公表されてないから商業施設がどの辺りになるのか分からん

    まあイオンも近いし生活するには困らんだろうから前向きに検討したいが低層階のお買い得そうな部屋は全て埋まってるからどうしようか検討中

  32. 553 匿名

    俺も低層が好き。

    営業さんに伝えておいたら?

  33. 554 匿名さん

    ここは幹線道路沿いだから、低層より高層階がいいんじゃないかな?
    低層がいいなら、プラウド低層だとお買い得だよ♪

  34. 555 匿名さん

    他のマンションから見下されるプラウド低層ねえ。

  35. 557 匿名さん

    556さん、どうもです。

    で、ここは低層も高層もお買い得だよ。
    同じ予算でここなら高層も狙えるって感じ。

  36. 558 匿名さん

    556の東洋経済は
    供給過剰で販売価格の下落も
    ってのが記事の結論だよ。

    結論部分をカットして、色んなスレに書き込まれている。

  37. 559 匿名さん

    まあまあ
    回復したってのは、数値上も事実だし、コマイこと言わなくていいんじゃないの。

  38. 560 匿名

    政府が景気判断を下方修正
    日銀が成長率見通しを下方修正へ

    ってのが、最新の事実です。

  39. 561 匿名さん

    政府や日銀がどれだけ下方修正しようが、自分は常に上昇志向。下方修正してたら、マンションなんて買えないよ。

  40. 562 匿名

    新聞読みなはれ。下方修正しても、景気は回復傾向だよ。
    これが事実。

  41. 563 匿名さん

    ここの北西角の高層階って、まだ残ってる?

  42. 564 匿名さん

    ほとんど無かったかと。。。

  43. 565 匿名

    これからは増税、増税。
    所得税も法人税もアップアップ
    新聞読むまでもなくそれが事実。

  44. 566 匿名さん

    賃貸の家賃もアップアップ!
    買ったほうが得だよ~~。

  45. 567 契約済みさん

    早く完成しないかな。

  46. 568 契約済みさん

    購入者インタビューが掲載されているね。
    http://www.wangan456.jp/interview/index-2.html

  47. 569 契約済みさん

    やっぱり、こじゃれた人たちが、インタビューされるのね。
    うちには声がかからなかったわ。。。

  48. 570 匿名さん

    野村プラウド、価格でたね。
    一番安い64平米の2LDKが3990万らしい。
    南西の3階だって。日当たりなしのところかな。
    ここは東の3階で同じ64平米の2LDKが3700万。
    東だけど日当たり良好。
    しかも免震で、駅近。
    やっぱり、こっちがいいかな。
    高層階だともっと価格に差がつくのかな。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸