物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
105
匿名さん
だから、本気でそう思うなら
無関係な他人に言ってないで
自分の親戚一同と友人に言って買い占めれば。
買い占めできないほど、友人の数が少ないの?
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
夢みたいな話より、近隣にスーパー作ってくれ。
イオンまで遠すぎる。
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
まあまあ
少し気長に待てばスーパーくらい出来るよ。
周辺だけでも何世帯増加すると思っている?
将来性もあるとこだから、できるよ。
現在の風景だけで判断しないほうがいいよ。
-
110
匿名さん
キャナルコートの辺りばかりが栄えるとかいう事にはならないだそうか。
東雲駅周辺が栄えてくれないと。
-
111
匿名さん
ですね。あとはオートバックスですよ。
未来永劫あそこで商売し続けるってことは考えずらいと
思うので、どいたらかなりのものが出来ると思います。
-
112
匿名
110さん
私購入者ですけど、東雲駅前の海側が江東区の開発地区に設定されたと聞きましたよ。
商業施設が中心の再開発になるみたいですが。
-
113
匿名さん
商業施設中心の再開発ならいいね。
いつぐらいの話なんだろ。具体的なプロジェクトは出来てるのだろうか。
-
114
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
115
匿名
あのエリアの土地の用途を法的に設定して再開発の方向づけしただけ。
例えば風俗はダメとかなんだけど
商業地に導くため住宅もダメな地区にしたんじゃなかったかな。
いずれにしても、誰かが主体になって再開発するというのはまだまだ先でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
わたし、待ーつわ♪いつまでも、待ーつわ♪
(ちょっと古い歌で、ごめん)
-
117
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
今は不便な東雲も我慢して住み続ければ、少しは発展するかもよってレベルだね。
-
119
匿名さん
お台場だってほんの30年前は何にもなかったもんね
辰巳も倉庫街だったし
-
120
匿名さん
-
121
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名
辰巳の開発はプラス材料だと思いますが、もっと良い材料でキャナルコート位まで価値が上がってくれる事を期待します。
物は充分だと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名
辰巳の都営住宅が建て替わった
だから東雲駅近くの中古タワーを買おう!と資産価値が上がる。
建て替えが終わるのは十数年さきの将来だが。
-
124
匿名さん
資産価値が重要なら、手狭でももっと便利なところを買わなきゃ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件