物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
552
購入検討中さん
ガーデンシティの街区は広いから一番手前だったら徒歩で10分ちょっとで行けるだろうけど奥だったら20分くらいかかるなあ
計画がまだ公表されてないから商業施設がどの辺りになるのか分からん
まあイオンも近いし生活するには困らんだろうから前向きに検討したいが低層階のお買い得そうな部屋は全て埋まってるからどうしようか検討中
-
553
匿名
-
554
匿名さん
ここは幹線道路沿いだから、低層より高層階がいいんじゃないかな?
低層がいいなら、プラウド低層だとお買い得だよ♪
-
555
匿名さん
-
557
匿名さん
556さん、どうもです。
で、ここは低層も高層もお買い得だよ。
同じ予算でここなら高層も狙えるって感じ。
-
558
匿名さん
556の東洋経済は
供給過剰で販売価格の下落も
ってのが記事の結論だよ。
結論部分をカットして、色んなスレに書き込まれている。
-
559
匿名さん
まあまあ
回復したってのは、数値上も事実だし、コマイこと言わなくていいんじゃないの。
-
560
匿名
政府が景気判断を下方修正
日銀が成長率見通しを下方修正へ
ってのが、最新の事実です。
-
561
匿名さん
政府や日銀がどれだけ下方修正しようが、自分は常に上昇志向。下方修正してたら、マンションなんて買えないよ。
-
562
匿名
新聞読みなはれ。下方修正しても、景気は回復傾向だよ。
これが事実。
-
-
563
匿名さん
-
564
匿名さん
-
565
匿名
これからは増税、増税。
所得税も法人税もアップアップ
新聞読むまでもなくそれが事実。
-
566
匿名さん
賃貸の家賃もアップアップ!
買ったほうが得だよ~~。
-
567
契約済みさん
-
568
契約済みさん
-
569
契約済みさん
やっぱり、こじゃれた人たちが、インタビューされるのね。
うちには声がかからなかったわ。。。
-
570
匿名さん
野村プラウド、価格でたね。
一番安い64平米の2LDKが3990万らしい。
南西の3階だって。日当たりなしのところかな。
ここは東の3階で同じ64平米の2LDKが3700万。
東だけど日当たり良好。
しかも免震で、駅近。
やっぱり、こっちがいいかな。
高層階だともっと価格に差がつくのかな。
-
571
匿名さん
タワマンの場合、眺望があるといきなり値段高くなるからねぇ。。。
安いのはこっちだろうけど、プラウドブランドが良いって人も多いだろうしねぇ。
好みで選んでいいと思うよ。
-
572
匿名さん
プラウドブランドもあるし、立地上のキャナルコートブランドってのもある。
子育てはあっちかな。。
迷うとこだね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件