物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
430
匿名さん
そう?競合しなさそうなのにね。
圧倒的にレックスのほうが安いんじゃない?
-
431
匿名さん
もうネタは出尽くした感じだし、これ以上スレで盛り上がってもねー。パート5だし。
買う人は、もう買うでしょ。
湾岸タワーが一番!
-
432
匿名さん
確かに誰の目にも入ってないね・・・
プラウド意外と安かったしね
-
433
匿名さん
意外と安かった、ことにしたいプラウドポジ。
色んなスレに書き込んでる。
-
434
匿名さん
何とどう比べて安かったんだろ。
「意外と」なんて言葉は不要の湾岸タワー。
坪単価のわりには、価値ある物件として週間ダイヤモンドで紹介された湾岸タワー。
-
435
契約済みさん
-
436
匿名さん
-
437
契約済みさん
-
438
匿名さん
ノムラも同じく競合は辰巳の矢作でしょう。
矢作は意外ではなく安いし、内廊下だから。
-
439
匿名さん
ザ湾岸タワーって名前を変えないと、パークハウスやプラウドに勝てないよ。
-
-
440
匿名さん
SEIYU TOWERでよかったのにね。
ここはブランド気にする層はいないから、そもそも勝ち負けじゃなくてパークブランドや
プラウド、ブリリアブランド検討する人とは対象が違うよ。
-
441
匿名さん
SEIYU TOWERはスーパーみたいでいやだな。。。タワースーパー。。。
-
442
匿名さん
あら、ブリリアも検討してMRに行ったけど。
パークハウスとプラウドは資料請求のみで、見るまでもなく脱落したけどね。
-
443
匿名
辰巳の矢作物件も悪くないですね
免震じゃないのが心配だけど
-
444
匿名さん
名前知らないから不安だよ。辰巳だし。
こっちのほうが断然かっこいいと思うけどな。安いし。
-
445
匿名さん
環境が180度違うよ。
比較する物件ではない気がするなぁ
-
446
匿名
環境は車の交通量が少ない事や水辺ってことでバンベールが上でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名
あちらは、
いくら水辺といっても北側だけの話だし。
南側なんて都営住宅群。
-
448
匿名さん
運河付き閑静な住宅街 BUT 駅遠&都営
駅近、タワマン眺望最高 BUT 騒音&排ガス
どっちをとるか・・ってタイプが違い過ぎるよ。
-
449
匿名さん
選ぶ人は、安く買えるんだから
タイプが違うほうが選び易いじゃない。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件