住宅なんでも質問「マンションの寿命、どう考えますか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションの寿命、どう考えますか
  • 掲示板
mako [更新日時] 2016-07-04 12:40:40

私は30代前半です。このたび、来年築のマンションを購入しました。
しかし、マンション寿命を考えると落ち込んでしまいます。
30年後、定年を迎えるあたりにローンを払い終えるとして、そのころマンションがかなり老朽化していたら。。。
とてもとても不安です。
できれば死ぬまで住みたいのですが、配水管の寿命とは短いとききます。
どうなるのか不安でたまりません。
傷のなめあいになるかもしれませんが、皆さんの意見を聞かせてください。

[スレ作成日時]2004-10-20 01:25:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの寿命、どう考えますか

  1. 22 匿名さん

    1.現在、住んでる人はどっかに仮住まいしてもらう。
    (仮住まい先はデペがあっせん)
    2.古いマンションをこわす。
    3.新しいマンションを建てる。
    4.1の人が住む。

  2. 23 匿名さん

    建替え費用は?

  3. 24 13

    22さんありがとうございます。
    もう少し質問ですが、仮住まい代金は誰の負担ですか?

  4. 25 匿名さん

    自分でしょそりゃ?

  5. 26 匿名さん

    自分たちで希望して家を立て替えるのですから、当然自分負担でしょ?

    そこまでケチりたいんなら、マンションは買わずに過ごしてください

  6. 27 13

    別にケチりたいわけでは有りません。ちょっと聞いてみただけです。

  7. 28 匿名さん

    24さん、あまり気にせずいきませう。
    別スレで建替えの話ありますよ〜。

  8. 29 匿名さん

    マンションが老朽化して建て替えなければ
    ならなくなる前に別のマンション(一戸建て)
    に移れるよう計画した方が良いのでは・・
    ローン払いながら貯蓄、って確かにきついですが。
    マンション住人の意見がまとまらなければ
    建て替えなんて無理だと思う。

  9. 30 mako(スレ主)

    みなさんの考えがきけて、よかったです。

    数年賃貸でがまんして、その後の購入がよかった気もしたのですが、
    60で老朽化をむかえるか、70で老朽化を迎えるかの違いなんですよね。
    実家は駅から徒歩30分の戸建てなんですが、朝晩車で父を送り迎えしている
    母をみていたら、自分の妻には同じことをさせたくないな、と考えて。
    駅から近い戸建ての購入は無理なので、マンションにしました。
    私は賃貸しながら貯金してるつもりで、繰上げ返済を頑張り、定年までの数年で貯金をします。
    19さんがおっしゃるように、技術の進歩に伴い、40年持ちこたえてくれるならば、家族構成にあわせた内装リフォームで気分をかえてもいいかなと。
    でもやはり30年、40年で住めない状態なるようだったら、夫婦2人に適した広さのマンションに移ってもいいかな、と思いました。


  10. 31 匿名さん

    最近では100年マンションも出始めています。
    でも、マンションの寿命については、定説がないのが現状です。

    詳細は、下記URLで。
     http://d.hatena.ne.jp/flats/20041022

  11. 32 匿名さん

    ↑「100年マンション」なんて言葉を使うこと自体が痛過ぎ。
    プロとは思えんね。

  12. 33 匿名さん

    新築マンションを購入しました。マンションが出来上がった時点で主人は40歳になります。
    今時のマンションは質のよいものを選べば、60年はもつと思います。
    うちは、50年はもつだろうという想定です。
    1回買ったら、天変地異でもない限り、ずっと住み続けるつもりです。

    スレ主さんは30代前半ですか。うちと10歳違わないわけですね。
    90歳以上長生きされるなら別ですが、大丈夫だと思いますよ。
    地盤のいいところで施工もしっかりしていれば大丈夫だと信じています。
    せっかくお買いになったのだから、後ろ向きになるのはもったいないです。
    大丈夫だと信じてみてはいかがでしょうか。

  13. 34 mako

    33さん、ありがとうございます。
    自分が後ろ向きに考えてたら、家族まで不安になってしまいますよね。
    居心地のいい家にして大事にしていきたいです。

  14. 35 匿名さん

    33さんへ
    たしかに躯体部分は50年くらいはもつこもですね。

  15. 36 匿名さん

    通常、コンクリートの寿命は50年くらいは持つはずです。しかし、構造上、
    鉄筋や鉄鋼を中に入れ、強度を増すことになりますが、施工状態が悪い
    場合や、塩分が多く含んだ砂などを使用した場合など、中の鉄筋が錆び、
    逆にコンクリートの劣化を早めてしまいます。
     よって、makoさんが心配されている通り、30年でかなり劣化が進んだ
    マンションもでてくると思います。(とくにバブルのころは人件費も高騰し、
    かなり材料などの粗悪品が使われていた可能性も強く、要注意です。)
     最終的には施工会社の力量がかなり影響されることとなるため、デベロ
    ッパーの選択も重要ですが、施工会社がどこかもかなり、重要な要素に
    なると思いますよ。
     あとは、マンションの品質を確保するため、どのように修繕していくかも、
    重要な要素になります。その役割を担うのが管理会社になりますが、マン
    ション購入時にはデベロッパーが管理会社を選択していきますのでどうし
    ようもないのですが、管理会社の選択も重要な要素でしょう。

  16. 37 匿名さん

    うちの近所の築30年越えのマンションは駅、大規模公園も近く、しっかり手入れされていて、時々売りに出ますが、3000万以上しています。しっかりメンテをすれば価値がさがらないのですね。
    ちなみに、エレベーターは最近取り替えられたようです。新築当時2000万ぐらいで売り出されたそうですから、かなりな高級分譲だったことは確かです。広さも全戸90m2以上です。
    その公園の反対側に建つうちのマンションも4000万が30年後6000万になったらいいな。

  17. 38 匿名さん

     37さん、ちなみにお住まいはどちらですか?

  18. 39 匿名さん

    快適なマンションじゃなきゃ住みたくないだなんて贅沢ですよ。
    世界には、雨露さえ凌げずに暮らしている人たちが大勢いるんです。
    少しくらいの劣化でキーキー騒ぎ立てるんじゃあないよッ。

  19. 40 匿名さん

    そんなぁ・・・せっかく何千万も出すんだから長いこともってほしいですよ。たのみますよぉ。
    昔の外壁モルタルの団地が40年で老朽だから、今のタイル張りのマンションも同じとは考えられないなぁ。
    設備面でも、屋内給水管は塩ビホースだし、配水管はステンレスだし、管理も昔とくらべると意識が高くなていますし。

  20. 41 匿名さん

    50年ぐらいで、柱や梁などの主要構造だけ残して新築そっくりさんってのは、どう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸